カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25714件
2023-02-21 15:34:50 掲示板 2023年2月19日~2月25日
Mさん
QAを読んでいるとトンデモ医師ばっかり登場するので、ついつい悪役ばかり思い浮かべますが、世の中ちゃんとした医師の方が多いんですよね。
その大阪の先生もきっと良い先生なのでしょうね。
何でも一歩ずつですね。
そちらは全然雪が無いんですね。
こちらも昼間だけはなんとなく少しだけ暖かくなってきました(マイナスですけど)。日も長くなりましたね〜。
2023-02-21 13:41:48 掲示板 2023年2月19日~2月25日
フネ太郎さま
とうきょう行きたいです😭
前回、事情を伝えたので、大阪の病院の先生が、開口一番「(江戸川病院に行けるように)次回、診療情報提供書を用意しておきますね」と言ってくださいました。
治療のことは書けない決まりですが、荒波の中を、それなりに1歩ずつ進んでいる感じです。
「地の塩」検索しました。ひとつ賢くなりました🙇
画像。平日の午前中も賑やかな大阪戎橋。ウェディングドレスの花嫁さんと花婿さんがいました♡
2023-02-20 20:40:54 掲示板 2023年2月19日~2月25日
とうきょうへ行きたしと思へども
とうきょうはあまりに遠し
せめては新しき背廣をきて
きままなる旅にいでてみん。
汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとりうれしきことをおもはむ
五月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる心まかせに。
「旅上」
萩原 フネ太郎
Dr.T宅屋上の青空によせて…
コラム381回
キリリとした高み!
なんも言えねえー!
遠方受診を迷っている方、是非是非とうきょうへGO!
「とうきょう」は「ふらんす」よりはずぅーっと近いところにあります。
(個人的に、ワタシより必要とされる方に先ずは席をお譲りするべきなのではと考える時、遠いなあと感じるのですわなあ)
2023-02-20 12:35:28 掲示板 2023年2月19日~2月25日
こんにちは🐸
今回のコラムも響きましたね✨
先生のハイテンション、みんなが想像出来ないだろうと先生自体が思っていらっしゃるのが面白い🤣あはは
患者は医師の裏の努力や気持ち等を知る事ってなかなか出来ないので、今回のコラムは特に響きました✨
患者さん自身も知れて嬉しいでしょうね✨🐸
読んでいて、きっと緊急枠がすぐに埋まってしまう位に全国、いや世界中から依頼が来ているのだろうなと思いました。
先生、体調崩しませんように🍀
元気に長生きしてください🍀
いや、一緒に皆で長生きしましょう🍀🐸エイエイオー
2023-02-20 11:21:53 掲示板 2023年2月19日~2月25日
田澤先生
今週のコラム。
私の心にも大きく響くものがありました。
時間だけで見ても丁寧かつ大変な手術だったのだと改めて痛感しております。
何度も何度も先生のYouTube、Q&A、コラム…拝見してたのに
ここに行き着くのが遅かったと自分を責めたこともありましたが決断して診ていただき本当に良かったと思っています。
手術可能ですと言われた時は本当に救われた思いでした。
全国から先生の手術に希望を抱き、来院なさる方がたくさんいる事実。
そりゃそうです。だって他だと一生抗がん剤と言われてしまうのですから…
リンパ節の転移だけなのに諦めざるを得ない現実。
手術してもらえた私は幸運です。
まだまだ痛みと闘ってますが早く次の治療をと頑張る希望の道を作って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらでも励ましていただいた方々に大変感謝しております。
弱い私がこうやって行動できたこと心を動かされたこと。
皆様のおかげです。
これからもちょこちょこおじゃまさせてくださいね。よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
2023-02-20 11:05:10 掲示板 2023年2月19日~2月25日
コラム381回が、感無量過ぎて、コメントの言葉が見つからなくて、、一日経ってしまいました。
先生は、睡眠不足でハイテンションでも、よどみない完璧な文章。(完璧なオペ同様に)
むしろ、ハイテンションなコラムが好ーきー♡です。
先週手術を迎えたお友達が、不安な日々を過ごしている間、
先生は大きなプレッシャーを抱えながら、日々の多忙な業務をこなされていたのですね。
(ほんの一瞬でも、先生の超がつく忙しさが心配で、手術までの先生の体調やご対応に影響があるのではと、心配してしまった自分を恥じていますm(_ _)m)
大きなプレッシャーをバネにそれをとてつもないエネルギーに変えられる。
手術当日の朝まで、ご自分の実力を奢ることなく、手術可能かどうかをギリギリまで考え抜いて判断される。
先生が患者さんに言われる「手術可能です」「大丈夫です」は、
私たちが、日頃不安を紛らわすために使う「大丈夫=OK」
の次元ではない、「完全に実現可能」ということなのですね。
何千回同じ手術を行っても、その慣れが、雑になることはなく、
精度が上がりグレードアップする。
常に高みを目指して挑戦し続ける先生の姿は、医師として、人として、たくさんのことを学ばせて頂けます。
病気になったことは、人生の試練の一つですが、そこでの気づきや出会いは、本当に大きなものです。
乳がんプラザに出会って、先生に出会えて、信じて本当に良かったとあらためて思いました。
「真のプロフェッショナルがここにあり。」と叫びたいです。
(近い将来メディアに出演されても、されなくても、、その事実は現在進行形!!)
コラム381回より、
「(一つ上の)難しいことが出来れば、今までのことが「より丁寧でより無駄なく」できる」
ずっと大切に心にピン止めさせてください。
先生をお手本に、私が、唯一すぐに取りかかれそうなことは、、
平日甘いものを控えて、週末限定のご褒美にすることくらいかな?笑(いや、それすらムリ~~!!まずは、週3回に減らすか・・・)
ちむがなさ
2023-02-20 09:48:03 掲示板 2023年2月19日~2月25日
時雨さん🌷
おはようございます!
【第7話】
久しぶりの信長に…ズキュン♡w
カッコよすぎやろーww
昨夜登場した巫女 千代。
望月 千代女(もちづき ちよじょ)ではないか?と
(※👧の”不確かな”情報です。)
検索⇨
望月千代女:甲斐の虎「武田信玄」の命で、身寄りのない子供を引き取り、
歩き巫女として育成した「望月千代女」(もちづきちよじょ)。
一説では甲賀流の「くノ一」、いわゆる女忍者だったのではないかと言われていますが、
真相は分かっていません。
戦乱の時代に翻弄されながらも武田家に尽くし、
歩き巫女の育成に携わる。⇦
鎌倉殿の歩き巫女(大竹しのぶ)もそうでしたけれど、
あの時代を描くドラマには(必ずと言っていいほど)登場しますね。
架空なんだろうけど”実在した”…そんなふうに捉えています(私)💧
*****************
ふ菓子『ふーちゃん』www
ありがとうございます♡
(”ふ菓子”なれど)よく噛んでお召し上がりください🤭
(噛めば噛むほどに…www)
時雨さんと田澤先生…
どことなーく似てらっしゃいます❔♡
どちらも…大すーきー♡(笑)
2023-02-22 08:42:35 掲示板 2023年2月19日~2月25日
昨日の診察日。
勇気を振り絞って(笑)
田澤先生に「先生、今週のコラム、かっこよかったです!」とお伝えしたら、
飛び切りの笑顔をくださいました。
みなさん、独り占めしてスミマセン。
で、次は全く違う話題なんですが、
小岩駅の改札内のトイレ、明日から8月中旬まで改修で使えないそうです、
私は毎回行きも帰りも寄っていたので、次回の通院、困る・・・
朝10時前は、駅南側の公衆トイレしか使えないでしょうかね。
10時過ぎれば、シャポーの地下1階、ファスタ小岩、イトーヨーカドーあたりでしょうか。