Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25144件

すいーとぽてこ
2025-04-20 00:09:44  掲示板 2025年4月13日~4月19日

ふーちゃん

テニス大会!?
おお、そうでしたね
すっかり忘れてました😄

ふーちゃんは腰痛
ねねさん👢はクルクルめまい
実は私も1ヶ月ほど前からめまいが…、
と言ってもクルクルではなく
朝起きた時のフラつき💧
(お歳のせい?😢)

というわけで故障者多し
で、いつになるやら。。。🤣


ふーちゃん2626
2025-04-19 13:13:20  掲示板 2025年4月13日~4月19日

ぽてこさんと
肝血管腫仲間~😆💦

検診戻りでも良さそうだったんですが
「それともわたしが診ようか~?」と仰ってくださったので
1年後の予約を入れて戴きました🙏

(血管腫でも増大する場合は切除が適応となるみたいですね💧
破裂しちゃうと⚠だから?)

半年後も安心もらってきてくださいね😊

🎾🎾🎾🎾🎾🎾🎾🎾
そういえば…
OneTeamテニス大会はどうなりましたかね~🤭


ここはは🍬
2025-04-19 12:07:39  掲示板 2025年4月13日~4月19日

かおりんごちゃん🍏ちゃん
愛情ギューギュー、駄々もれの言葉たち、ありがとう🍬🥰

ねー、病気に選ばれちゃったけど、
出会えた仲間や、田澤先生との出会いは、宝物だよ。
かおりんごちゃん🍏ちゃんとも出会えたしね✨
奇跡だよね。
かおりんごちゃん🍏ちゃんは、本当にピュアな人だなぁって、会って感じたよ。
私にはわかっちゃうんよ。
私も、かおりんごちゃん🍎が好きすぎるよ🤭

私もかおりんごちゃん🍏ちゃんのハッピーを願うよ✨

いつも、ありがとさーん🍬


ここはは🍬
2025-04-19 11:59:07  掲示板 2025年4月13日~4月19日

ちむー❤️
オバチャンマスコットの産みの親✨
本当に可愛いよな。

たまに、ここははオバチャン、シルバニアファミリーのお家で遊ばせたりしてるけど🤭
楽しいよ🤭

ちむーの愛と、思い、願いのこもったマスコット、ありがとうなー。

夏には👙の着せ替え、オーダーしとこかな
( *´艸`)

仙人マスコットは、世界に一つやけど、
お守りやねん。
ずっと大切にするな✨


すいーとぽてこ
2025-04-19 11:46:17  掲示板 2025年4月13日~4月19日

ふーちゃん

> 「肝血管腫疑い」から(”疑い”晴れて)「肝血管腫」と診断が更新された

良かったですね!
私もふーちゃんと同じ肝血管腫です😅

昨年9月に5年ぶりくらいで腹部超音波検査を受けてみたところ
肝臓に何かある→造影CT→血管腫
とのことでした
3ヶ月後超音波、大きさに変化なし
経過観察で、次は6ヶ月後に検査の予定です。
その次は1年後とかになるのかな?
(妹の友人は肝血管腫が増大し、手術とか😰)

JKちゃんはテニス部🎾ですか
いいですねえ👍
なんてったってテニスは楽しいですもん♪
アオハルを謳歌してね〜!




時雨
2025-04-19 09:48:13  掲示板 2025年4月13日~4月19日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

今週の手術と外来、お疲れ様でした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

管理番号 : 12627 さんへの回答から。

” まずは、肝転移から10年近く「cCR の状態を維持している」これは素晴らしい事です。”

管理番号 : 12627 さんは、
2018年8月に局所再発で、11月に全摘の手術もなさっていらっしゃる。
その手術の効果も多大ですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12629 さんへの回答から。

” 1.別の抗癌剤へ変更した方が効果が望める”

篤先生。
「癌細胞は薬物耐性がある。そして、その仕組はまだ完全には解明されていない。」ですよね。

” 2. Docetaxel は長期投与するとedemaの問題 (時にplevral effusion) があります。痺れなども”

篤先生は、edema : 浮腫や、plevral effusion : 胸水などの有害事象への事も常に考慮なさる。

ではどうしたら良いのか?

勿論、有害事象を考慮しなければいけませんが、
HER2陽性者の唯一の希望 =
Molecular target drug を、真っ先に提案なさる。

そして!
trastuzumab-deruxtecane:
ENHERTS でcCR 10年を目指す。

” 是非、cCR とした後にphesgo (trastuzumab + pertuzumab)に変更できることを願っています。”

再発に標準治療はない。
それだけに主治医は、どれだけ患者の命に向き合う事ができるのか、なおかつ患者が通常の日常生活ができるのかまでも、考えなければならない。

その責務は本当に大きい事です。

そして、篤先生は、これらを一身に受け止めていらっしゃる。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 希望とは何とも素晴らしいもの ”

篤先生。
HER2陽性者は、初発もまずtrastuzumab が必要ですが、この発明をされた映画があります。

2008年、アメリカで公開された 【Living proof】です。
日本では【希望のちから】で紹介されています。

HER2陽性者の希望。

” 希望とは何とも素晴らしいもの” が、ここにもありました。

篤先生。
次回の今週のコラムから、また新たな【希望】をお待ちしております。👋

追伸 :
屋上の希望!  
✨Happy hour✨も楽しみにしております。😉




ふーちゃん2626
2025-04-18 19:40:33  掲示板 2025年4月13日~4月19日

(コラコラ!)🤣🤣🤣

“JK”…
皆に、平等に、あったんですよね…✨

フネさま!
まだまだJKなんぞに負けてられませんことよ🤭
ますます楽しく参りましょう♡♥


春風のJK🍓
2025-04-18 18:44:40  掲示板 2025年4月13日~4月19日

れいさん💕
ありがと〜〜〜ございま〜〜〜す🙇笑


春風のJK🍓
2025-04-18 18:40:01  掲示板 2025年4月13日~4月19日

私も物理苦手です💦

こちらこそよろしくお願いします🙇


北のフネ⛄️
2025-04-18 16:54:29  掲示板 2025年4月13日~4月19日

ふーちゃん2626さん

受診お疲れ様でした。
良性診断👍✨

JKという懐かしい響きにワタシの中のオヂサンがエヘヘと喜んでます(おい!)

フネ子は洗っても取れない現像液のシミの付いた白衣を着て、酢酸の酸っぱい匂いに塗れて、ジメジメとした暗室に棲息していました。
狭い部室のだるまストーブにあたりながら、いろいろお話しできたら面白かったでしょうね。