Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25346件

NORI
2023-11-07 09:15:05  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

NORIです🍒

追伸です
全国の悩める患者さんたちが田澤先生に出会えますように
このコラムにたどり着けますように
切に祈ります🍒


NORI
2023-11-07 09:02:17  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

田澤センセの投稿を読ませていただきいつも思うことです

田澤先生に出会えた
One Teamの私達は
本当に良かったと

こんなこと言っていいのかな?

何時までも
江戸川にいてくださいね♥️


北のフネ⛄️
2023-11-06 19:43:21  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

お江戸で診察を受けて田澤先生に訴えを遮られたことは一度も無い。
静かにじっと話を聞くその深い表情に、今、全ての知識と経験がすごいスピードでつながり合っているのだろうなと思いながら話す。

コラム41回のこの医師は七年分の経験を積んだ訳ですが、今どうされているんでしょうね。
患者さんが可哀想すぎて、何も言えねえ。

そしてコラム418回の方に先生の声が届きますように。


nayk🗻
2023-11-06 19:31:35  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

こんにちは
nayk🗻です

確かに、ストーカーになっちゃうかもしれないですね〜💦

いや、見守る会ならいいかな!

ワタシの想像では
先生は多分私が全力で走ったスピードよりも早くランニングしていそうです😆


クマンスキー
2023-11-06 17:11:23  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

バンクシーさん

返信ありがとうございます。

私は他のコラムを読んでいてふとコラム41の「おきのどくだけど…」のタイトルが目にとまり読んだのがきっかけでした。
私も昨日読み返しました、胸が苦しくなります。

バンクシーさんの言うとおりコラム418の患者さんに届く事を願っています。


時雨
2023-11-06 17:10:43  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤 先生

本日の手術、お疲れ様です。

今週も call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、抜粋致します。)

篤先生からのコメント

『人を診ずに病を診る』

【医療倫理学 4原則】
①自己決定の尊重
(Autonomy ):
患者の意思を尊重しましょう

②善行(Beneficence ):
患者に善いことを行いましょう

③無危害
(Non-maleficence ):
患者に害を与えないようにしましょう

④公正(Justice ):
限りある医療資源を公正に分配しましょう

~ エコーもしない担当医の頭の中 ~
~ ガイドライン道理に行った ~
~ 「異常な状況」 ~

この4原則は、既に死語になっていますか。
現代の医療では、理想に過ぎない甘い言葉、戯れ言になってしまうのでしょうか。

私は、篤先生の医療に対する思いと行動は、この
【医療倫理学 4原則】
に素直に当て嵌まるのです。

患者にも分かりやすく、そして奥が深い。

篤先生、
~ 根本的に何かが間違っている事 ~

これからも、向き合い分かち合っていきましょう👋




NORI
2023-11-06 17:00:42  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

NORIです🍒

Dr.Tが走るところを
焼き芋をたべながら見守る会

参加希望です🙋

けっして邪魔はしないで
影から見守る会
(ストーカーになっちゃう?🤣)

純粋に走ってる姿
拝見したいです🤩

開催の際には
よろしくお願いします😅


たつのおとしご
2023-11-06 16:07:35  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

“真実は患者さんの中にこそあり、そしてそれは真剣に診察しなくては解らないもの”
本当にそうですね…感銘を受けました。
”当たり前のことを、日々手を抜かずに当たり前にやることの大切さ””常識的な感覚の大事さ”を先生のコメントから改めて感じました。
”当たり前”のレベルが田澤先生は異次元に高すぎて、私には一生かかっても追いつけないなって思うレベルですが、少しでも近づけたらいいなって思います。


ふーちゃん2626
2023-11-06 16:06:04  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

検索してみました❢
某大学の”建学の精神”「病気を診ずして病人を診よ」
という言葉がヒットしました。
創設者が目指した「医学的力量のみならず、人間的力量をも
兼備した医師の養成」を凝縮したもの、だそうです。

時雨さんのコメントにも共感です。
「医師と称する者ならば、
早期発見・早期治療・正確で揺るぎのない手技を高め、
患者にセカンドオピニオンを考えさせない。」

医師の前にあるのは、単に病ではなく、病に悩む人そのもの、
なんですよね。

お忙しい時間の合間に、掲示板で発信してくださる…
感謝です。


バンクシー
2023-11-06 16:04:16  掲示板 2023年11月5日~11月11日 田澤先生からコメントあり。

『真実は患者さんの中にこそあり、そしてそれは真剣に診察しなくては解らないものなのです。』

先生の名言に鳥肌が立ちました。
怠ってる医師たちに届いて欲しいです。