Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25540件

なないろ🌈
2025-08-26 10:04:15  掲示板 2025年8月24日~8月30日

Мさん

こんにちは😊
うちの父は今年 卒寿を迎えました。Мさんのお母様と同じ年ですね
改めて 今 同じ時間を過ごせていることに感謝します。

伯母様からのお手紙 故郷の絵
優しい気持ちなる素敵な風景!
そして 私にとって 伊豆は思い入れ深い場所です✨
伯母様のМさんへの暖かいお気持ちが伝わってきますね。

少しづつでも Мさんが 穏やかに過ごせますように 願ってます✨


M
2025-08-26 09:09:27  掲示板 2025年8月24日~8月30日

いつもありがとうございます。
先週は、コラム511の「VAIOとのお別れ」に静かに感動していました。
そして今回も外出先だったのですが、webinarを視聴することができて感謝です🙇
(ライブ配信の日は、母の誕生日でした。生きていれば卒寿😊💕)

「画像」手紙に故郷を描きそえてくれる伯母と、介護の苦労をねぎらいあうこの頃です。そして私なりに半歩ずつ。。


北のフネ⛄️
2025-08-25 16:54:41  掲示板 2025年8月24日~8月30日

週の始めは歯医者🦷から。
ワタシの下の歯は今ツルツルです。
上は来週。
何でだ。いままでは上下一緒の日だったのに。
はあ。

昨日はウェビナーをありがとうございました。
ZOOMで治療についてまで質問出来るという絶好の機会!
是非とも今まさに悩みの真っ只中にいる方達に知っていただきたいですね。
デジポン(デジタルポンコツ)の皆さん、頑張って!
ワタシにもできました!(いまだに不安でレンズに紙を貼り付けてますけど)

ねね👙さん
ワタシは距離については隅っこどころか頭の真ん中に浮かびました。
でも、距離より時間より、命の方が大事だったので、一瞬でどこかに飛んで行きました。
🤭トンボのブローチ。

ミシンの調子がおかしくて泣。
ボタンホールだけが出来ない。
くくうぅ💧




ふーちゃん2626
2025-08-25 16:09:07  掲示板 2025年8月24日~8月30日

アドミンさま

ありがとうございます。

先生と(チャットだけではなく)
直接対話できる機会を
敢えて設けてくださっている…
本当に(改めて)感謝です✨


ふーちゃん2626
2025-08-25 14:22:40  掲示板 2025年8月24日~8月30日

アドミンさま

ありがとうございます!
いつも漠然とZoom参加させて戴くのみでしたが💧

ものすごく、さまざまな、たいへんな、ご準備があり
ハイブリッドが成り立っていること…
よくわかりました。(改めて)ありがとうございます。

□Zoomからミュート解除して発言させて戴く際には
一言お声かけてからの方がよさそうですね?

□一般的な同時配信(Zoom連携)ですと
Zoom画面がそのままYoutubeに流れる?のですね?
それをわざわざ切り分けて、というご配慮とお手間と
そして、技✨ですね!

次回以降は(今まで以上に)大切に
視聴させて戴きたく思います😊

(一声のお声がけは あり・なし どちらでも構いません。
ZOOM連携は、試したことはないのですが、おそらくZOOM画面がYouTubeに表示されると思います。
「ZOOM(YouTube)連携」は講師だけZOOM、一般の方はYouTube(チャット)のみというパターンで行われます。)




ふーちゃん2626
2025-08-25 12:25:07  掲示板 2025年8月24日~8月30日

アドミンさま

ありがとうございます!
毎回(良い意味で)”緊張”ですね✨
わたしも(なぜだか🤭)毎回ワクワクドキドキしております✨

特に昨日は”ぶっつけ本番”に近い状態でしたので
先生の講義を拝聴しながら
質問をメモに取る💦
“あー聞き逃したー”と思っても
アーカイブのようにはいきません😂

会場からの質問の合間にチャット入力しようと思いきや
“シーン…”
えー!💦焦りました笑
このままじゃ終わっちゃうー💦💦
慌ててミュート解除したところで
会場からの質問(音声)が届きました(ホッ😓)

会場マイクは(質問者が質問される以外は)オフなのですね。
(そのため、田澤先生はピンマイクを着けておられた?)
そして、Zoomと先生との間では同時に会話が成り立つ
ということですね?

会場参加者は(Zoomは開けず)
チャットの文面は読めない状態、ということになりますか?

************************
会場では大きなスクリーンにZOOMの画面を投影しています。チャット文面も見れます。
田澤先生のマイク、スピーカーは常にonになっています。
会場ではZOOMの機能はそのまま使用できます。
皆さまのご発言もそのまま聞こえます。

□YouTubeでの音声
YouTubeでも田澤先生の音声は同様に聞こえます。
ただし、ZOOMでの皆さまのご発言は、YouTubeでは聞こえません。
そのため、皆さまの発言部分は会場のスピーカー音を拾っています。
会場スピーカー音をとるためのマイクはon/offを切り替えています。
(今までは、onにしたままだったので、会場の音がノイズとして入っていた)

□YouTubeとzoomの同時配信
同時配信をするために一般的には、「ZOOM連携」といって、ZOOMの映像をYouTubeで配信します。
おそらく、それをすると「ZOOM参加者のお名前もYouTubeに映る」と思います。
それを防ぐために、当院では、ZOOMとYouTubeを切り分けて中継しています。
(ZOOMの画面はYouTubeには映らない。)




時雨
2025-08-24 23:41:51  掲示板 2025年8月24日~8月30日

管理人様

薬物療法の進化 :
ハイブリッド / ウェビナー/
You Tube の配信をありがとうございました。

私は「回を増すごとに軌道に乗ってきた」そして「配信中に何が起こっても大丈夫」そう感じております。

管理人様。
次回も、楽しみにしております。

(少しずつですがブラッシュアップされています。次回もご都合がよろしければ、ご参加お待ちしております。) 


時雨
2025-08-24 23:23:58  掲示板 2025年8月24日~8月30日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

【薬物療法の進化】
ハイブリッド /ウェビナー /
You Tube。
ありがとうございました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)

” ある「臨床医」の生涯
第一章”

“外科研修医 〜 一般外科医 として30年以上前まで(東〇公〇病院赴任まで)”

“一般外科(主として消化器外科医)として癌を取り切ることの重要性を体感”

” Anthracycline , taxane の登場以前 ”
” 術後抗がん剤投与は翌日でもいい ”

篤先生は、同時に「医師は、初診から根治までを受け持つ」も叩き込まれた。
そして、抗がん剤は、術前術後も予後は変わらない、その証明をも得る事になった。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” tamoxifen , CMF の時代 ”
CMF 。
Cyclophosphamid :Endoxan

Methotrexate : METHOTREXATE

Fluorouracil : 5Fu

私はこの文面から、当時の
luminal HER2 の患者さん、HER2enriched の患者さんが、思わず浮かびます。

日本での trastuzumab の承認。
再発 / 転移が、2001年4月。
初発の術後が、2008年2月。

それまでは「予後不良」と言われてきた。

篤先生。
その当時の、HER2陽性の患者さんの、ご苦労が深くて重すぎます。

それ故に。
今週のコラム 511回 の詳細を、時間をかけてもいいので(ご自身が納得するまで)、お待ちしております。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〇本文
“パンパンとなり、周囲からの血管による酸素が追い付かずに壊死を起こした場合に石灰化が起こるのであり、乳癌の「ごく一部」で石灰化は起こるのです。 ”

篤先生、これだけの症状になっても浸潤にならないのが幸いなのですが、けれども、乳管内の癌が全て死滅せず “「ごく一部」” の壊死で済んでしまう。

だから、非浸潤癌も侮れないし、既にこの段階で癌細胞の生命力の強さを見せつけられます。

充分な、margin での取りこぼしの無い執刀が、再発を防ぐその意味が、本当に伝わってきます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
新しいPCも快適なご様子!

今週のコラム 511回 にての、”VAIO とのお別れ ”

今週のコラム 509回 での
” 血の果てにあるという「伝説の竜」” に例えた「幻のlevel Ⅲ」。

” この図を描くのは苦労しました。”

田澤篤画伯への、最後の集大成として、18年間の生涯を捧げました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞✨Happy hour✨
CORTON-CHARLEMAGNE

” コルトンで既にほろ酔いです。”
あっと言う間に、ボトルを空にですね。😉

そして、珍しく私服姿 !
(浴衣?)よくお似合いです。
SOKI ATAMI の dress code
は、気兼ねなくゆったりと、心地よくですね。

良き休日を過ごされなによりでした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。

次回の今週のコラムも、勿論!楽しみにしております。👋




ひだまり
2025-08-24 20:11:29  掲示板 2025年8月24日~8月30日

本日のライブ配信お疲れさまでした!と同時に今週のコラム512回目もありがとうございます。
薬剤の進歩は著しく、喜ばしいことではありますね。が、何より手術が重要であることを再認識させていただきました。分泌、石灰化のある理想的な温存手術とは、取り残しなく手術をする事。図解入りでとっても丁寧に説明いただき分かりやすかったです。ありがとうございました。

*******

ご自身の写真を載せていただいて、先生こんなに嬉しそうなお顔をされるんだぁ(診察時の怖そうな?🤭お顔とはギャップがあり過ぎて)と、こちらまでニヤけてしまいました。毎日多忙を極めている中、ほんのひと時でも笑顔の時間を過ごされたのは何よりです(^^)b♪♪

真っ昼間からの炎天下での長距離ランニング、田澤先生以外いらっしゃらないと思います。ので、ポケットに沢山の保冷剤? 誰も参考になりませんからーー🤣

(失礼いたしました)




匿名 12
2025-08-24 19:48:45  掲示板 2025年8月24日~8月30日

今週のコラム 512回目 を拝見して✨

ほっとしました✨
ほんとに先生(いい笑顔)お元気そうで✨

先生に(写真)オススメします✨
こちらは,3.5時間保冷🧊✨