カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25595件
2025-10-28 11:59:52 掲示板 2025年10月26日~11月1日
ビョルン・アンドレセン
この世の中にこんなに美しい人間いるんですか、って思ってました。
年をとっても綺麗でしたねえ。
2025-10-28 08:46:43 掲示板 2025年10月26日~11月1日
Mさん
なんならワタシ、「智恵子抄」持ってるんですよ。二階に取りに行けばいいのに、寒くてストーブ焚いてない部屋で探し物なんて嫌だ〜、というわけで検索。
そして悲しいことに、たった今まで確かに頭の中にあった「智恵子」という名前が、外に出そうとした瞬間にどこかへ逃げていってしまって、どうやっても出てこない。
これは絶対気のせいじゃないと思うんですが、○ナストロゾールにチェンジしてから悪い頭がさらに急激に悪くなって、真面目にアルツハイマー?って焦ったりしました。
まあ、なんだかいろいろありますね。
こちらは今日雪が降ることになっています。
新潟にいらしたことのあるMさんなら雪にまつわるアレやコレや、わかっていただけると思いますが、これからまあまあ大変です。
滑って転んだりしないように、お互い気をつけましょうね。
(スモッグって経験したことありません)
2025-10-27 15:15:33 掲示板 2025年10月26日~11月1日
フネさん、ありがとうございます。
私も、「空が見えない、詩」で検索してみました。
谷川俊太郎さんの詩の『東京では 空は しっかり目をつむっていなければ 見えない』という一節がヒットしました。
ちなみに、私が3歳から住んでいた横浜は、当時、スモッグに霞んでいることが多くて、晴れている日でも白い空でした。新潟に住み始めて、青かったり、灰色だったり、空や海の色に豊かな表情があることに感動したのを覚えています
2025-10-27 14:49:43 掲示板 2025年10月26日~11月1日
今週のコラム521回目
ありがとうございます😊
正直、ここまで患者の立場になって考えて下さる医師はいらっしゃるのか!?と思いました✨️
頭が下がります✨️
リンパ節再発!鎖骨下再発!の手術の難しさ!!
患者さんは主治医から
レベルⅢだと手術不可!?
しかも余命3年の宣告💧
少数の限られた医師にしかできない事実、
技術の継承が難しく、術者によって差が出てしまう…
薬物療法の進化は喜ばしいことですが逆に怠慢な医師(手術のできない医師)を増やしてしまわないかと心配になります!
腋窩リンパ節Ⅰ、Ⅱ
鎖骨下リンパ節Ⅲ を図解して説明して下さいました!
とても難しい、通常は見えない部分を高技術で田澤先生は難なくやり遂げる!!!!
そんな「唯一無二」の田澤先生に出会えたことは本当に私の一生を左右しました✨️
ありがとうございます😊改めて感謝です😊
近々受診日ですがnew(zoomx)に会えますように🙏
また、11月23日にご協力の患者さんにも感謝です✨️✨️✨️
2025-10-27 02:13:00 掲示板 2025年10月26日~11月1日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 521回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)
〇本文
” 管理番号 : 12103
投稿日2024年10月04日 ”
(今週は、本物の生粋の外科医の血が騒ぐ!心に内に秘めたる Black Jack !)
東の果ての乳腺外科医、改めて管理番号 :12103さんのQ&Aを確認いたしました。
前医の思考回路。
” レベル3だと手術でとりのぞくことができないので、遠隔転移のようなものです。”
その他臓器への転移がないのにもかかわらず、独自のエビデンスの成立か……
” 自分の経験的に余命は3年くらいです。”
という事は実際、己の意味不明な裁量で stageⅣと決めつけ、患者さんの一生をそのようにさせた事実例があった。そういう事ですよね。
12103 さんは、ご事情があり東の果ての乳腺外科医のもとへとはならずでしたが転院ができ、2回目以降のご質問も現時点にてありませんが、東の果ての乳腺外科医の回答と、転院で事なきを得た。
東の果ての乳腺外科医、私は前向きに、そのように思っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 3つの理由 ”
” 1.技術の継承が難しい ”
けれども、東の果ての乳腺外科医は違います。
その壁を乗り越え、更にその先に進んでいらっしゃる。
それは、情熱、努力、探究心だけではない。
東北大学医学部の入学からその後、優れたかけがえのない恩師 : 〇村先生と平〇先生との出会い、生まれながらの気質、ご両親の教育、育った環境、心に影響を与えた事柄などもあるのではと、伝わってくるのです。
そして、その結果が高度かつ精巧な、生検手技と執刀手技となった。
2と3は、ガイドラインの影響も大きいですよね。
ここは、あっさりと。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
”つい先日も「遠方在住が故に」鎖骨下再発の手術を諦めた方がいらっしゃいましたが… ”
(初診、セカンドオピニオン、手術相談メール?手術に迷いがあるメール?Q&A?)
東の果ての乳腺外科医と謎雄ちゃん。
「遠方」が理由ならば、物理的な事は初めからわかっていた事でしょう。
退院は翌日、術後の治療の相談も可能なのに何故?
本当に「遠方]だけが理由なのかと考えてしまうのです。
東の果ての乳腺外科医の手技の精度の高さを、充分に承知しながらも、初発で完結しなかった手術に対するわだかまりや、周囲の意見、ご家族に関わる事情など、心を含め何かが関わっているのかもしれませんね。
ご本人の意志。
そのお決めになった事を尊重しなければなりませんが「根治」とはを、もう一度考え直して欲しいです。
「根治」を真剣に目指す患者を、東の果ての乳腺外科医は決して見離したりはしない。
(謎雄ちゃんも、そう思うでしょう。😉)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨Happy hour✨
new face の (zoom x)👟
” 結構派手かもしれませんが…”
いいえ、東の果ての乳腺外科医の肌色でしたら馴染みます。
東の果ての乳腺外科医、
どの design であっても logo の swoosh を際立たせる。
その sense が凄いと思いませんか。
(一度も履いたこともないのに画像で感じた NIKE で、私は語る。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
今週も美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。👋
追伸 :
因みに YEBISU BEER HOLIDAY での、私の左腕です。(入場の際にテープを腕に巻きます。)
今回登場の、zoom x の配色には、馴染まない見栄えのしない肌色と明らかにわかるでしょう。(自然光でなくとも。)
そして、この521回の2ヶ月前(8月26日)は、酷暑でした。
2ヶ月が経ち、漸く秋が来ましたね。
” ”
2025-10-26 20:33:55 掲示板 2025年10月26日~11月1日
今週のコラム521回目
ありがとうございます。
レベル3のリンパ節郭清ですが、極めて少数の限られた医師しかできなくなっている。
3つの理由があるのですね。そのうちの一つに、薬物療法の進化によってということもあるのですね。cCRの長期維持ができるようになったのはとっても喜ばしいことですが、逆に鎖骨下郭清ができない医師が増えてきてしまってるのはなんとも歯痒い事だなと思ってしまいました。
患者側が、自分の身は自分で守る事がとても大事になってきますよね。
なので、先生のように鎖骨下郭清まで何の問題もなく普通にやってしまわれる医師が本当に貴重な存在になってきますね。
先生、ずっと元気でいてくださいね❗❗ (笑)
いいえ、本当にです🙇
遠方在中が故に鎖骨下再発の手術を諦めた方がいらっしゃった。術後はいかようにもなる。”大事なことは「今の最善を尽くすこと」”本当にその通りだと思います!その方がこちらの先生のコラムを読んでくださったらいいなと思います。
外来でnew faceのご利益に授かれますように🤭
(次回まで履かれてるかな?)
p.s.
11/23の動画配信の発表者が現れてくれて良かったですね!楽しみにしています。
2025-10-26 18:11:47 掲示板 2025年10月26日~11月1日
管理人様
コメントをありがとうございます。
大盛況のうち終了となりました【糖尿病フェス】。
当院の公式ホームページで紹介されるといいですね。
そうなると妄想は自由!【乳がんフェス】の開催もあっていいんですよね。
(田澤先生のブースに行列ができそうです。)
2025-10-26 16:47:45 掲示板 2025年10月26日~11月1日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
call & response!
ありがとうございます。
篤先生。
私は昨日、メディカルプラザ江戸川開催の【糖尿病フェス】に参加いたしました。
肌寒い雨の日でありながらも、本当に大盛況でした。
(撮影をなさっていた管理人様にも、お会いできました。)
私は会場の様子から、世間の糖尿病への関心の高さを感じ、それだけに身近な病気なのだと思いました。
篤先生。
【乳がんプラザ】を軸に、更にLIVE配信を通して【乳がん】も身近にある病である事。
それをよりお伝えくださいませ。
世間での意識ならびに関心高さが、乳腺外科に「はびこる悪しき習慣」への軌道修正にも繋がる。
11月23日。期待しております。👊
追伸:
今週のコラム 521回への思いは、改めて綴らせてくださいませ。
2025-10-28 20:44:18 掲示板 2025年10月26日~11月1日
11月23日 動画生配信✨🍀
多くの方は青天の霹靂で告知されて目の前の医師の提案の治療
もしくは方向性を信じて身を任せてしまいがちです。
後々 患者側が情報✨ 発信✨をもとに疑問をもった場合 納得できる治療 方向性 信頼がおける医師に巡り会えて そして自ら決断 行動力で✨✨
その患者さんの人生が良い方に一変するのですね😊
発表者 なのは様もそのおひとり✨
11月23日 動画生配信
田澤先生✨なのは様✨の思いが
多くの方々に届きますように🍀