カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25114件
2024-06-01 10:15:33 掲示板 2024年5月26日~6月1日
管理番号:11559 さま
せっかく前回,(前回も読みながら「ひえっ!」となりながら拝見。。 胸が痛みます。先生から「やっぱり肉芽腫乳腺炎ですね。」と言っていただいていたのに,こちらのQAが生かされていないこと,残念に思います。手術をされたなんて。。。驚きです!!胸がいたみます。
2024-06-01 08:35:45 掲示板 2024年5月26日~6月1日
エトランゼ🐪さん
説明不足ですみません💦
中国の大河ドラマです😅
だからお茶も中国のお茶です。
ジュディ・オングさんは台湾だけど、お茶や食事は中国とほぼ変わりませんものね!
なんかジュディ・オングさんのお料理投稿は数少ないですね〜💦
私は筒型の茶器は欲しくなりました😍
ありがとうございます😊
2024-06-01 08:18:22 掲示板 2024年5月26日~6月1日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
fundamental.2
超音波要精査(エコー)
公開、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
“線維腺腫疑い”
“乳腺症疑い”
“腫瘤疑い”
乳腺外科医と称する医師の方々が、「疑い」をどれだけ、真剣に重く受け止めていらっしゃるのか。
そして、常に「これでいいのか?」と、自問自答が出来るのか。
それらが、患者の運命=未来に繋がると、思わざるをえません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
確定とは。
曖昧なところがなく決定し、実際に、どのような病気にかかっているのか、その判断を下すためのものでしょう。
だから、その先はない。
それ故に、そのための【針生検】には、
経過という言葉は、一切ないという事が、篤先生を通し、心と脳内に響きます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
席を外す、篤先生。
立ち去る時は、真打が次の高座へと、その余裕すら感じます。
立ち去る際に、何かつぶやいておりませんか?
ふと気になります。
そのお姿も、いとをかし。
篤先生。
間もなく公開の、
fundamental.3
マンモグラフィ VS
超音波(エコー)
楽しみにしております。
今日も、患者さんの命に向き合う、尊い1日となりますね。👋
2024-06-01 07:07:44 掲示板 2024年5月26日~6月1日
管理人様
You Tube :
fundamental.2
公開をありがとうございます。
公開が、タイトになっておりますが、それだけに
篤先生との息の合った、良き撮影現場なのだと、そう伝わって参ります。
これからも、公開が増す毎に、その都度の、新たな発見がありますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
非公開の件にて、お手数をおかけ致しました。
心での「風通し」を、改めて受け止めております。
日々、学びと努力。
そして、間もなく公開の、fundamental.3
を楽しみにしております。
(ほぼ毎週収録になってやりがいがあります。またのコメントお待ちしています。)
2024-06-01 00:12:45 掲示板 2024年5月26日~6月1日
サミさん
そもそもMVの意味を深く考えてみたことなかったんですが😅
見はじめの頃は、孤独な少年、お弁当のシーンでは、家族に心配されるくらい(人目をはばからず)全力で号泣してました😭
って、海外は旅行くらいだし、学校では騒いでばかりのガキだったし、全然身に覚えのないお話なんですけどね。
今は、うるっくらいです😢
大河ドラマにハマってお茶?って宇治だからですか?台湾にも大河ドラマがあるとか?
ジュディ・オングさん見てみました。
私は、簡単なほうの携帯(?)茶器が欲しくなりました。なんか可愛くて😍
次、料理を見てみたいと思いましたが、本格的で難しいのかなぁ~
2024-06-01 00:08:12 掲示板 2024年5月26日~6月1日
北のフネ⛄️さん
良い解説動画をご紹介いただきありがとうございます。
んっ、海外?翻訳機能?と思ったら、ちゃんと日本語字幕も付いてるし。
アジア系アメリカ人の方には、たぶん辛いMVですよね。
「僕の残像みたいだ」っておしゃってましたもんね。
至ってドメスティックだけの私でも、一番の部分は苦しくなります。
途中、ため息からの沈黙でどうしようかと思いましたが、
彼が苦しさだけで終わらなくてよかったです。
笑顔が戻り「みんなに聴いて欲しい」と言ってくださってホッとしました。
あと、ずーと「はみだしたら、なじめないじゃん」って、なんとなくもやっとしていたんですが、
はみだすって「自分をしっかり持つ」という内面のことだったんですね。なんか納得!
いろいろと教えてくださり、ありがとうございました😊
2024-05-31 14:47:23 掲示板 2024年5月26日~6月1日
エトランゼ🐪さん
たしかにこのMVは、うるっときました🥲
特にお母さんの作ったお弁当を笑われてる時には、いちばん切ないですね。
そして、
最後の方でみんなで踊ってて、倒れた?ときに、みんなに助けられるシーン。
私はあれはみんなからボコボコにされてると思ってましたよ😆
なんでボコボコにされてるのかと、勝手に理解に苦しんでました😆
それでも立ち上がって、お母さんを見て微笑むシーンと思ってました。
勘違いコメント失礼しました😅
私は中国の建造物や、大河ドラマにハマってるので、中国の茶こしを使わないお茶の淹れ方や、お料理を見るためにジュディ・オングさんのYouTubeをフォローしてます😆
話がそれてすみません😁
2024-05-31 11:36:21 掲示板 2024年5月26日~6月1日
エトランゼ🐪さん
ワンオクの同じ曲を一日に何十回も聴きながら、「海外の反応」というのもいっぱい観るんですが、実にさまざまな国のさまざまな人の動画が出てきます。
感情を揺すぶられ、その表情がどんどん深いものになっていって、深いため息をつき、言葉をなくす。それを観て自分もなんだかグッときちゃうんです。
ワタシの言った、体験を語る、という動画はこれなんですが、彼は苦しいだけでは終わっていないのです。カタルシスがあると思いました。
とても良い動画なので、もしよろしければ。
https://youtu.be/1FCpS5hajw4?si=AWFviqkQYbvwyGBS
ワタシはエトランゼ🐪さんが好きな曲や動画を紹介してくださって、とても嬉しかったです。
これからもぜひ。
2024-06-01 10:19:35 掲示板 2024年5月26日~6月1日
追伸
管理番号:11559 のようなことが,度々あるということは,社会的問題と思いますので,学会等などで広く,先生からご教示願えるとよいのかなと思います。