カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25114件
2024-06-06 14:35:25 掲示板 2024年6月2日~6月8日
生きてるって
それは奇跡なんやな。
朝がくる。
行きたい場所に自分で足で行く。
誰かの為にご飯を作る。
ご飯を食べる。
目の前の誰かに『美味しね』
という。
好きな服を自分で選んで着る。
大切な人の頭をよしよしする。
好きな人に触れる。
大切な誰かに『大好き』という。
大切な人と手を繋ぐ。
ラインで『元気?』って聞くと、既読が付く。
みんなみんな
当たり前ではなく、
奇跡なんかなぁ?
私たちは奇跡を生きているんかなぁ。
彼女の小さな肩に手を置いて
『大丈夫』と言ったあの日を
思い出すと、やっぱり、どうしても、涙が出てします。
堪えても
歯を食い縛っても、
悔しさが溢れてしまう。
何がなんでも守りたい。
一緒に闘いたい。
乗り越えたい。
けど、自分は無力なんだと。
神様はやっぱり
いないんだなと。
憎しみからは何も生まれないけど、
私はこの病気を心底憎みます。
その苦しみを私が食べてやる。
祈って欲しい。
掲示板って
こんな事吐くところじゃないですよね?
すみません。
解ってるんですが、
祈って欲しいんです。
祈って欲しい。
先生、助けて欲しいです。
不適切なら
消して下さい。
2024-06-06 12:04:10 掲示板 2024年6月2日~6月8日
管理人様
お疲れ様です。
You Tube :
fundamental.3 :マンモグラフィ VS 超音波(エコー)
公開をありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生の、実際の受診により近くなった、そんな感じがあります。
受診の時、お互いの会話で、何かにスイッチが入ると、表情を含めこの様になります。
短編集で有りながらも、
田澤篤先生らしさが、伝わる作品が、明日も、そして、これからも楽しみです。
(前回の収録も2回のみ(良い方を使用する)でした。かなり慣れていらっしゃいますね。)
2024-06-06 11:44:18 掲示板 2024年6月2日~6月8日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
You Tube :
fundamental.3 マンモグラフィ VS 超音波(エコー)
公開、ありがとうございます。
確定診断の前の、重要事項が、とてもわかり易いです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
各々の、比較もさることながら、主治医が、真剣に患者の命に向き合えば、患者だけではなく、様々な方々に良き影響を与える事になります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
CELERO のメーカー様のお話もそうで、医療従事者が、医療器具の、一つ一つの特徴を理解し、それらを積極的に使用する事によって、
メーカー様の利益の向上だけではなく、重要が高まれば、研究者や開発者の意欲にも影響し、
より良い製品の開発にも繋がります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、
今週のコラム 78回 も、
いとをかし。
(以下、一部引用致します。)
“マンモグラフィ-の挟み方
上下で = Cranio Caudal
(CC)
横で挟む =
Medio Lateral (ML)
ML に角度をつけた斜め=Medio Lateral Oblique
(MLO) ”
” これら3通りの中から「どの挟み方が(石灰化を)引っ張り出せるか?」を判断するのは医師(私)の役割です。”
“#ただ最終的には技師さんの「引っ張り出す技術」が “物を言う” ことに疑問の余地はありません。”
” その施設での
『ST-MMTの沢山の症例経験 』
= 『レントゲン技師さんの経験値の上昇』
= 『技師さんによる「引っ張り出し技術の向上」』
であり、それこそが鍵であることは私自身がいつも感じていることです。”
篤先生の、培われた経験、その積み重ねられた様々な事が、技師さんへの良き相乗効果となっていらっしゃる。
このコラムは、技師さん自身の思いが聞こえてくるようで、また、篤先生の、技師さんを見守る慈愛の思いも、伝わってきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
fundamental.3
の石灰化にて、
” 超音波でなんとなく検討をつける”
篤先生ご自身ならではの視点は、ultra sound にて、ここで既に確定診断へと結びつく。
篤先生、
管理番号: 9152 さんの
” マンモ、エコーにうつらなかった”
結局、自分で「しこり」
を見つけて漸く気付く。
私もその類いです。
たとえそうなっても、
篤先生の様に、速やかに確定診断をしてくだされば、患者の運命も大きく変わる。
fundamental.3 は、
“マンモ、エコーにうつらなかった”
たとえ、その様な状況であっても、決して諦めない事。
私には、その様にも心強く響きます。
篤先生の今回のコメントと、fundamental.3 が
私には、重なっております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私の次回の受診は、マンモグラフィもあります。
「予期せぬ石灰化のために」ですね。
明日の、You Tube も、楽しみにしております。そして、明日も良き手術日和を。👋
2024-06-05 21:21:23 掲示板 2024年6月2日~6月8日
先生、確実に先生のYOUTUBE影響力大きくなってきましたね。先生は最初動画作成した時より、ナチュラルで、余裕があり、歯切れも良く、わかりやすく進化されてます。もちろん管理者様のお力もさることながら。今度田澤先生教えてQAセッションなど動画で解説したら、皆さんの役に立つのかも?と思っております。いかがでしょうか!
2024-06-05 13:49:39 掲示板 2024年6月2日~6月8日
本日、雨 ☔️
最低気温8℃
招魂祭の雨を涙雨といいます
この時期、あちらこちらの学校から音楽行進の練習の音が聞こえてくる。
昔は曜日に関係無く祭りの日に行われていて、学校は休みだったと記憶するが、今時は土曜日に行われているよう。
他県から引っ越してきた人に「お祭りで学校が休みなんて信じられない。あり得ない」と言われて驚いたことがある。
えぇー!他は違うのか?
それほどこの祭りはこの場所で大事なものだということか。(今は休みも変わっているのかも)
オラが村の子供でこの行事に参加したことのない者はいないと思われる。ワタシも五年生だったか六年生の時にピアニカを持って行進した。その鼓笛のリズムは今も覚えている。沿道から拍手をもらって誇らしい気持ち。
ウチの子供達は幼稚園で参加。娘はドラムメジャー、息子は小太鼓。衣装が可愛い。
そういえばウチの夫の話は聞いたことがないが、参加しているはずだ。
コロナ禍では中止だった。2022年から復活。
しばらく見ていないが、今年は行ってみようかと娘と話している。
個人的にエル・クンバンチェロとか好きです。
お天気だといいけど、あんまり暑いのもオババにはキツイ。
求む、ほどほどのお天気。
〜〜〜〜〜〜〜〜
先程、ミシンの修理屋さんがウチのサンダーバード1号を取りに来てくれた。
騙し騙し使っていたが、ついに限界。
お願い!直って!
2024-06-05 06:01:49 掲示板 2024年6月2日~6月8日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原道長。
私利私欲のなかった男が、時代を司る生涯をたどる。
内に秘めた野心と、王者故の悲哀や葛藤。
それらの様子も、柄本佑氏をとおして、期待してしまいます。
まひるの越前編と京の都。
様々なところで、運命の輪が動いています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷少納言、
今朝のあけぼのも、朝日からの始まりです。🌞
笑顔の溢れる1日を!♥️
2024-06-04 13:15:07 掲示板 2024年6月2日~6月8日
時雨さん
貴重な”あけぼのTIME☀”を…
ありがとうございます🌷
お訊きしてみてよかった…❢
時雨さんのご見解、とても興味深いです✨
「なるようになれ」ですか、(確かに)ですね。
三男坊(五男坊)に生まれ、これまで父や兄の姿を冷静に見てきましたよね。
しかし、環境は人を変える?
徐々に「なるようになれ」では済まなくなってくる?
(時雨さんの仰る✨)鎌倉の義時の様に❢
(時雨さんの仰る✨)(今は秘められた)野心が沸々と❢
(ドラマの)後半で道長がどう変貌を遂げてゆくのかも
見どころの一つでしょうか?🌷
(わたしは、野心を秘めた今の道長が嫌いではないのですけれど🤭)
2024-06-04 06:03:45 掲示板 2024年6月2日~6月8日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原道長。
右大臣から左大臣になっても、ぎらぎらした権力者の印象を、全く感じないですよね。
ここまでこられたのも、姉君: 女院 詮子、
正妻:倫子、機転のきく部下達の力でそうなった。
なるようになれ。
その印象の方が強いです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そこで、見方を変えてみましょうか。
父君:兼家や兄君:道隆と道兼の最期、また、世間の理不尽さを散々見てきた。
圧力が悲劇を招く事が、身に染みてわかっているので、感情を敢えて抑える、人物設定にしている、そうにも思えてきます。
この先には、娘:彰子の入内が待っています。
ようやく、一族の長に目覚め、小栗旬:北条義時のようになっていくのか。🤔
野心が、決してないわけでもない。
ふーちゃん2626🌷少納言、私は、内に秘めた野心を感じますのよ。🧐
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨夜は、雷⛈️と土砂降りの雨⛈️でした。
その分、今朝のあけぼのは、晴れ晴れです。🌞
ふーちゃん2626🌷少納言、良き1日を。🌞
2024-06-03 19:10:07 掲示板 2024年5月26日~6月1日
れいさん
そうですね🍀
「俳句」趣きありますよね。教室近くにあれば行きたいのですけど…
何せ、最寄のコンビニまで早足で?徒歩60分は掛かる様な土地で🤣💦
前はコロナ禍真っ最中、友人が安否確認も兼ね🤭毎日一句をメールしてくれてました📨中々会えない頃でしたし。それでこちらも一句送ってましたねー
私は学校の授業で習った位であまり嗜みは無かったのですけど🤭
れいさんや他に何人も、俳句の話がでるやいなや直ぐに粋な一句を発表されたり、本などでよく学ばれたりしてて只々感心して、勉強になってました💡
大切にしたい文化です🗒️🖋️✨
2024-06-06 22:24:03 掲示板 2024年6月2日~6月8日
全然不適切で消すようなことではないと思います
掲示板
て
楽しいこともももちろん投稿していいけど
こちらの掲示板は
辛くて誰にも言えないときこそ
投稿する意味があるのではないかな
ていつも思ってしまいます
皆その辛いことを
経験している仲間だからこそ
そんなときこそ
顔を出したいかな
て
でもなかなか
ネガティブはことは
言いづらいよね
私もその一人かな
気持ちがわかる仲間
だからこそ
皆で祈りましょう