カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 24989件
2020-06-20 12:59:00 掲示板 2020年6月18日(木)
すいーとぽてこさん
お恥ずかしい😅コメントに お返事いただいてありがとうござます😊
ブラトップ下げ下げ 短縮の伝授は すいーとぽてこさん でしたよね⁉︎
お返事いただいていたのを 随分後に気付き💦でも もう返信できない時間を過ごしてしまいました😭
ごめんなさい🙏
次回の 検診時は バッチリ👍決めてみせます‼️
末娘🐶そう!ポメなのです‼︎
すいーとぽてこさんも飼っていらしたんですね😊
動物は 癒されます✨
闘病生活も たくさん たくさん 温もりをもらいました🌸
コロナでカットに行けず…やっとこさ お決まりの夏の柴犬カット✂️
本人⁉︎は ロングがよかったのか 少しおセンチになり お腹の調子がイマイチです💦
すいーとぽてこさんのワンちゃんは とっても幸せだっただろうな〜💕
私も最期まで たくさん愛情を注ぎますね😘
2020-06-20 12:37:36 掲示板 2020年6月20日(土)
田澤先生ありがとうございます。
はい。富士山🗻が真正面に見えるS県でございます。もう、きっと正体はバレテイル💦
以前書きました
とっても正直な返信
の内容にも乳がんプラザで衝撃を受けましたが、実は別の衝撃もありました。
他院では、
リンパも胸骨傍や鎖骨上までだと、遠隔転移の始まりと判断し消極的治療になる(じゃあなぜステージは3?)
再発したら(局所と遠隔を分けずに)付き合っていく治療になる
が、先生の回答はいつも
積極的に根治を目指して治療手術すべき
再発は局所と遠隔を明確にわけて考えるべき
滅多にはないが初発で遠隔転移ありだとしても、QOLの維持の為に手術できるなら手術すべき
遠隔転移したとしても、治療が奏功して良い状態を維持した先に、新しい薬や治療が出来るかもしれない、根治が見えるかもしれない。その為にも積極的に良い状態を維持するべき
ここに、経験値や手術の精度の高さ、検査の技術は元より、田澤先生の凄さがあるのだと思い衝撃を受けたのです。
言ってみれば、治療すると言えば同じ様に聞こえなくはないかもしれませんが、他院と考え方は真逆。局所で手術すれば根治が見えたかもしれなかった方が残念な結果になったり、遠隔転移したとしても、画像上消えた状態を長期維持した先に根治が見えるかもしれない。
先生の治療は常に根治を目指す、今可能な限り良い状態を目指し維持するという明確なビジョンがあると思うし、そこに患者は集うのだと思います。
田澤先生は私達患者の耳に気持ち良い(だけの)生温かい言葉は決してかけません。しかし、中途半端な曖昧な事も決して言いません。そこに、先生の誠実さと真剣な熱意を感じるのです。
乳がんプラザが更に改良されていって、全国の悩める方々が1人でも国内NO1最高峰の手術治療が受けられます様に✨
2020-06-20 12:03:05 掲示板 2020年6月20日(土)
体験を細かく書かなくても、項目を作って
脱毛 35
吐き気 63
しびれ 22
こんな感じでQ&Aのいいねボタンみたいに、ポチっと出来て、数字で見れたらわかりやすいかもしれないですね!
2020-06-20 11:54:51 掲示板 2020年6月20日(土)
そんな機能があるんですね!40代でも超アナログ人間なので、時間かかるかもしれませんが、やってみます!
田澤先生にラジオでボケてほしい😍
2020-06-20 11:43:42 掲示板 2020年6月20日(土)
”愉快な仲間”(笑)ふーちゃん2626さんも思いました~?(笑)可愛いですよね(笑)
失礼じゃないです(笑)私のことでしょう(笑)逆寝は私くらいでしょうから(笑)言い訳ではないですが、以前は頭の位置が逆だったような?😅
逆寝、ありえない~嘘でしょ~と思うかもしれませんが事実なんです😅もったり、嘘ついたりはできない性格ですから…。テンパると思いもよらないことやらかす私(笑)気をつけないと😅
ふーちゃん2626さんさすがです。いろんな案がでてきますね👏
そんなんでよければ何回でも吹き出してください(笑)笑うのは免疫力アップ⤴️⤴️に繋がりますから(^_^)
2020-06-20 11:32:00 掲示板 2020年6月19日(金)
まりまり🎀さん
吐きやがるだなんてイケナイわ。ぷぷっ。ウチの夫は無口とは対極に位置するオトコなので、まりまり🎀さんのご主人とはだいぶ違うと思います。ウチはワタシの方が無口なので、取り敢えずバランス取れてます。まりまり🎀さんが朗らかな方なのでしょうね。
2020-06-20 11:29:12 掲示板 2020年6月20日(土)
ふじりんご🍎です。
今、たいへん勝手ながら、
東京FM「スカイロケットカンパニー」の社員掲示板に、
「乳がんプラザの田澤先生に是非出演してほしい」と書き込みました。
「スカロケ」が、この時期に、3回も時間を割いて「HIV」を取り上げたのは、
「感染症イコール、コロナウイルス」とテレビや新聞が報道している
→一般市民の多くがその通りに思い込んでいる。
実際には、HIV、風疹、麻疹、ノロウイルス等等は、全く減っていないのに。
それらはなくなってしまったかのように勘違いされていしまっている、
ということに、東京FMのスタッフが気づいて危機感を持ったのだと思います。
6月18日の「医療現場を応援」のコーナーに出演された看護協会の方も、そのようなことをおっしゃっていたかと思います。
「『聴いていることをカミングアウトするのが恥ずかしいラジオ番組』だという評判」
と、マンボウやしろさんが自虐しているこの番組は、コロナ後、また一段と進化・深化してきていると思います。
もし、時間に余裕のある方がいらしたら、
東京FM「スカイロケットカンパニー」に社員登録をして、「私も田澤先生に出演してほしいです」と、是非、投稿してください。
2020-06-20 11:23:15 掲示板 2020年6月20日(土)
こんにちは。
昨夜ウチの息子が帰って来た。彼に会うのはお正月以来。「ヒマだから」北の国のちょっと離れた街で暮らしている。今日すぐ帰るそうだが、丁度良かった。帰る前に我が家の科学を発達させていってもらおう。「AmazonプライムをPCじゃなくTVで観られるようにしてくれたまえ」これでやっと小さな字幕から解放される。
CHICAGO FIRE、シーズン5まで観終わってしまった。そこから先は課金だ。ケイシーとマウチがどうなったのかどうしても知りたい夫が、すかさず課金。250円を惜しむワタシはどうせケチなオンナさ。
テーブルの上のワタシのiPhone6sを見た息子から不穏な事を聞く。「これもう使えなくなるよ」「えぇーっ!なんでさ。3Gとか4Gとかいうやつ? iPhoneなのに?」「サポートが終わるハズだ」「えぇーっ!いつまで? いつから?」「知らん、それくらい自分で調べな」ワタシは今悲しい気持ちです。Appleの思う壺。
皆さん熱い! Dr.Tも気力、体力共に充実してやる気満々。管理者さまもフル回転。読んでいるだけで元気になりますね。
副作用についてのページとかどうでしょう?もう出ましたっけね?冊子を貰ってサラッと平面的な事は書いてありますが、もっと具体的な個々に突っ込んだ感じというか。治療の体験談ギリギリのスレスレの所で何とかなれば、自分だけじゃないんだ、これは心配ないやつなんだ、こういう風に過ぎていくんだという安心が得られるかなと。その時の心持ちとか、気持ちの移り変わりとか。難しそうですが。
ティッシュと水は貴重だ!
これを読む方達のご主人がそれぞれ気を付けるだけで、白熊一頭くらい救えそうな感じですね。
2020-06-20 13:07:38 掲示板 2020年6月20日(土)
気持ちのいい、さわやかな日ですね☺️
今週は熱い掲示板が続きましたが、先生のおっしゃるように、やまない雨はない、のごとく晴れ渡っています☺️
進む方向が決まったらやるのみ‼️
治療と同じですね😉
今日は、母の誕生日🎵
施設に入所しているので、テレビ電話面会でハッピーバースデー歌ってお祝いして来ます❗
コロナ騒動後、初の面会です💖