Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 24611件

ADD VALUE TO THE WORLD
2020-06-12 07:52:01  掲示板 2020年6月10日(水)

ふーちゃん2626さんも?!言っていないのですね。えー、いきなり力がカクッと抜けました。言うのは地獄、言わないのも心が締め付けられ、ずっと自責の念に駆られていました。どっちが親不孝なのかと。タイミングギリギリでお母様に言わずに闘病を並走されたのは、ふーちゃん2626さんの並外れた精神力を感じます。スゴイな~!

『考えたって仕方のないこと!
もしその時が来たらその時考えよう(^^)/』その通りですね。
わたしもふーちゃん2626さんのようにやりきろう!勇気をありがとうございます!!


ワイン
2020-06-12 01:14:59  掲示板 2020年6月11日(木)

田澤先生、皆様こんにちは。
昨日の先生のブログ見ました。
新聞はほとんど、テレビ番組しかみないけど(笑)先生のブログはかかさず拝見させてもらってます!!!
私は20年近く前にも乳ガンになった事があります。その数年前に叔母が乳ガンでお世話になった大学病院の先生を紹介してもらいました。
当時その先生は乳腺ではすごい有名な先生でした。
初診の次は入院手術で、結局、初診はその先生で、入院した日に違う先生が診察に来て、えっ?て思いましたが、手術はその違う先生の執刀でした。
退院して健診に行ったら、手術した先生はご実家の病院を、つぐとかでいなくなってました。
そこで、又当時有名な先生の診察になってました。
そこで、言われた事が、その有名な先生も大学病院の近くで開業するから次からそっちに来てねと言われ、その時は何も考えず、当時有名な先生が、開業した病院に15年以上定期健診に通ってました。
大学病院では、当時エコーはなかったので触診でしたが、触診も有名な先生、自らやってくれてました。
有名な先生に手術してもらった叔母は何から何まで先生がやってくれて神の手をもってる先生だよと言ってました。
ただ、開業医になって少したった頃から先生は画面を見ることしかしなくなってました。
その時は、今時はそんなもんなのかな?とあまり深く考えず定期健診に通ってました。
そして、今回の反対側の癌、数年前から怪しかったはずなのに、これは大丈夫と言われてた。
その先生はヤブ医者ではないのに、何でよく見ないで大丈夫にしちゃうだろう?
自分の家族だったら?なんて一ミリも思ってない気がします。
田澤先生だったらもっと早くに見つけてくれたと思います。
もっともっとちゃんと見てくれたと思います。
何か聞かれるのが嫌いな先生で、先生の言ってることを黙って聞いてればご機嫌で、ご機嫌が悪いとものすごく嫌ないい方をする先生でした。
健診で問題ないときは、大丈夫の一言なので、機嫌が悪くても気にならないですが、いざ乳ガンになっちゃったら色々聞くとめちゃくちゃ嫌ずら!
前医に対しての不信感、不安感で自分がおかしくなりそうで、思い切って転院し、田澤先生の診察をしてもらった時は安堵で涙が、でてしまいました。
的外れな書き込みになっちゃたかもですが、
先生のブログを、見て思わず体験を、書き込みしちゃいました。
それと私は、一回目の乳ガンは母と父にすぐ言いました。
今回の反対側の乳ガンは、最初は夫だけに伝え他の家族には内緒にしようと思いましたが、抗癌剤をやることになり、バレると思い、父と妹に言いました。小学生の子供には言ってません。はげる病気だと思ってます(笑)残念ながら母は他界しちゃい、言えません。
でも生きてたら母にはすぐ言ったと思います。
親も高齢になってきますので、やはり色々考えますよね。




ねね👢
2020-06-11 23:57:01  掲示板 2020年6月11日(木)

みなさん!こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。次回もまた、私の観点から勝手に抜粋、まとめさせていただきたいと思います✨😌✨

jinさん!ほんとに良かったですね。勝手に人助けしたような気分になり嬉しい日になりました(^_^)

一番、喜んでいるのはDJ田○さんなのではないでしょうか?(*^^*)

jinさんのような”迷える子羊”の方々が一人でも多く救われますように(^○^)

微力ではありますが、お手伝いできたらと思います(^o^)/


しょうたん
2020-06-11 23:56:07  掲示板 2020年6月9日(火)

たつのおとしごさん
こんばんは🌙 合格❣️頂きました💫ありがとうございます☺️
医学とはから始まり古代 近世の医学を最初に学びましたが
カタカナの名前ばかり並ぶなかで華岡 青洲の名が出てきたときは日本人いたー😆と思いました。それから今まで医学の発展は凄いですね✨
これからもどんどん良い薬が開発されるでしょうから希望を持ち続けないといけませんね😊
お仕事 私も頑張ります🎵


ねね👢
2020-06-11 23:30:57  掲示板 2020年6月11日(木)

Missyさんあたってます。ナルシストじゃないですが、自分大好きです(笑)😁
「DJ田◯さんの秘書、どうですか❓🤔」←DJ田○さん=先生と気がつかない時点で秘書失格です。それにMissyさん!秘書は美女じゃないといけません(笑)私は全くあてはまりません(笑)残念です(笑)


ねね👢
2020-06-11 23:19:10  掲示板 2020年6月11日(木)

ふーちゃん2626さん。さすがです🙌
そうゆうことなんですね。勉強になりました。次回のオススメ情報に掲載決定です😆👍✨


ねね👢
2020-06-11 23:11:22  掲示板 2020年6月10日(水)

私はステージも低く、ADD VALUE TO THE WORLDさんとは状況が違い、まったく参考に、ならないと思いますが、簡単に説明させていただきます。
親にはもちろんのこと、その頃は学校役員でもあり、学校、ママとも、職場、友人、すべての人に伝えなければならない状況でした。相手を、悲しませるし、脅かせるし、気を使わせるし、出来ることなら言いたくなかったです。伝えるのには、勇気がいりました。言うとき、心かげていたことがあります!(その時はすでに絶対的な強い見方、田澤先生を発見していて、安心感があった私)明るく言うこと!私は大丈夫!とっちゃえば大丈夫!とにかく、相手を安心させることでした。親は泣きませんでしたが、(かげでは泣いていたと思います)ほとんどの人には泣かれました。次女の受験と重なったこともあり、子供にどのように言うのが一番いいのかは、悩みました。気持ち切り替えるのは大変でしたが、私が暗いとみんな心配するし、子供にも、やはり、私が明るくいること、安心させることでした。私は言わなければいけない状況でしたので言いましたが、”知らぬが仏”ということわざがあるように、知らないことが幸せってこともあります。伝えられる状況になったら、いや、ならないかもしれません。テレサ・テンの”時の流れに身をまかせ”ではないですが、今すぐ結果をださなくても、時が決めてくれるのではないでしょうか?(*^^*)参考にならなくてすみません。




ふ○○○○み
2020-06-11 21:20:23  掲示板 2020年6月10日(水)

ADD VALUE TO THE WORLD様
私も親きょうだいには、言っていません。
友人や職場も、必要最小限だけです。
私は、VALUE TO THE WORLDさんやみなさんのような、優しい気持ちからではなく…💧
話した時の相手の反応に、自分が対応出来るキャパがない、と思っているからです。
・癌報告→泣かれる→耐えられない重い空気…ムリ!
・癌報告→興味深々質問される→答えてるうちに苦しくなる→ムリ!
…と、自分にストレスがかかるのを避けているのです。
小さい人間なのです。
だんだん言えるようになるかも知れませんが、親だけには最後まで言えないかも…
だから、この掲示板は、本当に有り難いのです。




れい
2020-06-11 20:52:03  掲示板 2020年6月11日(木)

良かった‼️
まずは、はっきりと確定診断していただきましょうね☺️
応援しています☺️


okei
2020-06-11 19:54:40  掲示板 2020年6月11日(木)

ねね👢姉さまのOne Team愛、その熱量に毎回圧倒されっぱなしです。ブラボー👏👏👏

だいぶ乗り遅れてますが、nayk🗻推薦のさわやかのげんこつハンバーグ、昨年のGWに早めのランチでしたけど漏れなく🍷←コイツと一緒に楽しみました😋 しぞーか県外に出店しない潔さが👍 清水港で生しらす、沼津港で魚河岸寿司も体験済み。S県はヒカリのもの好きのパラダイスなのです🤣