カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25182件
2020-07-27 19:57:37 掲示板 2020年7月27日(月)
Missy さん
ワタシが20世紀に残したものは”遊び”ですかね。
もっと色んなことをして遊んでおけば良かったかなと思います。
せっかく乾きかけた洗濯物が、また濡れるって悲しい。
2020-07-27 19:49:41 掲示板 2020年7月27日(月)
ふーちゃん2626さん
この間お勧めいただいたトイレのスプレー買って来ましたー。
普通サイズが何処か別なところに置いてあるのかと思って思わず探しました。
あれはあのサイズが標準なのですね。
ウチの夫がさっそくトイレ中に振りまいてました。
使い方が違うっちゅうの!
2020-07-27 18:05:51 掲示板 2020年7月27日(月)
Missyさま
あまりにも共感してしまい、返信(ポチっ)。
ウチの”ダンナサマ”(←嫌味たっぷりに)も…
大雨が降ってきても知らん顔。
“事情聴取”すると…
「洗濯物が干してあることを知らなかった」と言うんです。
知らなかった!?
さっき、洗濯機がまわる音聞いてただろうが?
さっき、私が二階へ干しに上がるのを見てただろうが?
いつだったかは…
「私が出掛けてる間に降ってきたら取り込んでおいてね。」と頼んでおいたんです。
ハイハイ、ちゃんと取り込んでありました、ありました。
だけど?あれ?バスタオルが一枚見当たらない👀💦
バルコニーを見てみたら…
ビショビショに濡れた私のバスタオルが一枚、竿に取り残されていました😣💦
そんなことって…ある!?(←決して盛ってません💦)
わざとやった!?と思う方が自然なくらいです💦
最近は…ムスメに頼んでます(笑)💦
ちょっと背が足りないんだけど…(背伸びして💦)
それでも”ダンナサマ”に依頼するよりはよっぽどマシ。
ハァ~、早く梅雨明けないかナァ~😓
2020-07-27 17:49:59 掲示板 2020年7月27日(月)
ねねさま
勘違いじゃないですヨ😊
「遠方スレッド」のタイトル…間違いなく進化してますもん✨
最近では…(ねねさんの仰る通り…)
「その方の特徴、コメント内容にあったブログの題名をつけていらっしゃる」…私もそう思います♡
先生の”さりげない”ご配慮♡だと思います😊
ねねさまに「煌」(←かがやく、きらめくという意味)はピッタリですもん✨
ふ:せんせー(^^)/ いや、Dj.Tさまー(^^)/
「夢の煌」は、やはり「ユメのコウ」とお読みするのでしょーかー?
T:好きに読んでくださって問題ありません。ご安心を…👨✨ (←素敵~っ♡)
*****************************************************
本日公開のQ&A[8751]
『反対側の乳がん予防のため現在ホルモン療養中です。』っていう投稿を見て吃驚(@_@)
そんな治療(予防?)があるのか…と💦
乳がんの予防ができる時代が来たら…いいですね…💦😊
2020-07-27 17:12:55 掲示板 2020年7月27日(月)
勿論、今回の件は事件だと思います。お父様も複雑な心中のお話、娘様は願いが叶えられてありがとうございますの一言。
とても複雑な気持ちになります。タブーな話だと思います。
もし、自分が自分らしく人生の幕を閉じれたらこんなに幸せな事はないのでしょうか。
気持ちが、共感し過ぎてシンクロしてしまったのでしょうか。あのふたりは。わかりませんが。
頑張っている人にこれ以上、頑張れほど、酷な言葉はないと私は思います。
2020-07-27 17:10:33 掲示板 2020年7月27日(月)
今日は快晴☀️このまま梅雨が明けて欲しい!!
「安楽死」について
とても難しい問題です。
アメリカでは「尊厳死」と表現するそうです。
病気に罹患して、最良の治療をして生きる事を願う人、反対に良くなる事はなく、生きる望みを無くした人の違いはあるかと思いますが、人の命は一つ。今回の様に、明らかに自殺幇助の「嘱託殺人事件」として取り上げられている。
難病の苦しみは、本人だけにしか分からない!
亡くなった女性の在宅ケアチームは安楽死の計画を女性から知らされていなかった。此処で打ち明けていたら、状況は変わっていたのでしょうか?
51歳という若さで!
もう少し年齢が上だったらどおだったのでしょうか?
「生きる」ではなく、自分では発語や手足を動かす事ができず「生かされている」ということに対して、周りへの気遣いなどもうかがわれます。
日本は法制度が無い!
ある意味、人の命は尊いものとして守られているような気がします。
2020-07-27 16:52:06 掲示板 2020年7月27日(月)
みなさまこんにちは(*^▽^*)
やっぱり我慢できず、穴からでてきたモグラです( 一一)
こちらからまとめて返信させていただきます。
●naykさん
大丈夫?
いつも元気なnayk さんなので心配してました。
そんなときもあるさ、気持ちにさからわないで、そんな時はゆっくり過ごしてくださいね(#^.^#)
●ひまわりさん
お久しぶりです(*´ω`)
マークがついてかわいいですね。
遠方スレッドの投稿、お疲れさまでした。
●ふーちゃん2626さん
昨日は、ふきだしていただき、ありがとうございます(笑)
わたくし、掲示板のドジキャラでいきます(笑)どうぞいつでも笑ってください(笑)
今までの数々のドジはすべてノンフィクションです(笑)信じられないと思いますが、どの案件にも真剣に取り組んだ結果の書き込みです(笑)今までのあれや、これやの勘違い、見返してびっくり( ゚Д゚)やっぱ、理解能力ゼロだ~( 一一)
これからも呆れず、お付き合いお願いいたします
勘違い書き込みがありましたら、また、教えてくださいね。
遠スレ題名の件。
ふーちゃん2626さんのは・・・夢の「続き」と 夢の「向こう側へ」でしたけど!?(笑)☚ほんとだ~違うかも~自分にはあっていたからこれまた勝手に思い込みました(笑) 失礼いたしました。
『煌』☚今回の場合「コウ」???と読む???
●すずらんさん
ありがとうございます。
ほんとおもしろいでしょ(笑)
いっぱい笑ってください(笑)
自分でも笑ってますもん(笑)
●ふじりんごさん
遠方スレッド読んでくださり、ありがとうございます。
責任を感じております・・・ふじりんごさん、責任なんて感じないでくださいませ。DJ先生と管理者さま、ふじりんごさんからいろいろなご提案いただき、助かっていると思います。どなたかもおっしゃていましたが、ふじりんごさんのご提案の数々、素晴らしいですから。。。
これからもよろしくお願いいたします。
●こんぺいとう♪さ~ん
読解力が衰えるだなんて~大丈夫ですよ~私なんて、読解力が衰えるどころか、無いのにもかかわらず、図々しく毎日でてきて、意味を取り違えて、ドジばかりやらかしてますよから(笑)
こんぺいとう♪さん、いいなぁ~三浦春馬さんにごあいさつなんて~かっこ良かったでしょ~。ほんと残念でしかたないです(ノД`)シクシク(こんぺいとう♪さんって、もしや芸能関係のお仕事の方?独り言です。回答いりません。)
掲示板の仲間を探しに行きたくなる気持ちわかります(笑)
近くて暇ならお散歩がてら毎日通っていると思います(笑)
●ライフバードさん
おいしそう~(*^^)v
Pizzaoraさんの紹介ありがとうございます。ここなら迷うことないです。シャトルバス降りて、真っ直ぐですね。9月楽しみにしています
ドジしないように気をつけていきます。
●北のフネさん
図書館についての回答ありがとうございます。理解しました。
フネさんもヘロヘロでしたか~(笑)
フネさんの遠方スレッド読ませていただきました。とってもわかりやすかったです。熱い思いが伝わりました。ひびきました。「そんな遠くからも通院できるなら私も!」って思える!背中を押してくれる内容でした!それに、やっぱ文章構成がお上手短編小説を読んでるみたいでした。お疲れさまでした。
「医者は仕事じゃない。使命だ」☚フネさん!!いい~!!最高~!!nice!!くぅぅ! カッケ〜ッ!(*^▽^*)
●たつのおとしごさん
いつも素敵なお話ありがとうございます。自己ベスト更新は素晴らしいです!
何か目標があるっていいですよね。私もなんかみつけなきゃ。。。(;´д`)トホホ
2021年には、関西で「ワールドマスターズゲームズ」が開催されるんですね。テニスに出場しようかな(笑)冗談です。
たつのおとしごさんの応援にいきたいで~す!近いなら確実にいってま~す!(笑)
行けないのでの国から応援してま~す!!フレ~フレ~!!
●okeiさん
「坂の上の雲」にたとえていただき、ありがとうございます
遠方スレッド疲れました(笑)が・・・達成感もあり(笑)
それでドジから過激発言からいろいろやらかしました(笑)
●scorpio♏️さん
いつもありがとうございます。
遠スレで、体力消耗、頭も消耗してドジしてました(笑)
scorpio♏️さん、私も穴から出てきましたから、穴に入らないでくださいね~(笑)
●Missyさん
ご指摘(笑)とっても嬉しかったんですよ~(笑)いじってくれる方がいて嬉しいです。皆様が、ほんとに呆れて、誰もかまってくれなくなったら寂しいので、これからもどんどんいじってくださいませ
遠方スレッド!「私は~」だなんて~Missyさんそんなことないです。誰かの役にたちます。お待ちしておりま~す(^_^)
長々失礼いたしました。
2020-07-27 16:42:18 掲示板 2020年7月27日(月)
先生の今日のブログを読んで…、
大変お忙しい先生もお布団干すのにうちの夫ときたら大雨が降ってきたのにお洗濯物一つ入れない😓ベランダ下だったからよかったけれど、なんでだろ〜x2と土曜日の出来事を思い返してしまいました💦💦
今回のお題の「安楽死」、一言で言えば、“そんなことってあるんですね。”です。
最初のきっかけは、“情に絆されてしまって…だったのかも知れないけれど(勝手な想像です)、気がついたら常習化。とっても怖いですね。お医者さまも人間。中には感情移入してしまうお医者さまもいるのかも知れませんが、でも、(当たり前ですが)その道のプロですからね。。
「我々医師は、常に感覚を倫理の基準にニュートラルにしておかなくてはいけない。」
本当に大変なご職業と改めて思いました 。
ところで、20世紀に残したもの。私はユーミンの苗場のコンサートかな?💦😅20世紀の年齢で行ってみたかった❣️
先生はなんですか?🧐
北のフネ⛄️さん
「医者は仕事じゃない。使命だ」
かっこいい〜👍
田◯先生そのものですね❣️😉
2020-07-28 06:24:49 掲示板 2020年7月28日(火)
おはようございます。
先生、今年からランニングの距離を増やされたんですね!
すごいですね…ちょっと羨ましいです。
今の私の一番の悩みが、若い頃と比べて回復が遅くなって、レース前に追い込むと故障が増えるので、練習量が積めないことなんですよね。
疲労が抜けないなぁと思いつつ、今日は決めた練習日だと思うと休みたくなくて、オーバートレーニング気味になると、肩やら腰やら膝やらを痛めて、レースを棄権なんてことも…
ランニングの距離を増やせるのは、すごいなぁと思って、羨ましくなります。
私も、一度くらいはフルマラソン走ってみたいなぁと思ってます。
でも、フルマラソン走ったら、あちこち痛めて、しばらく水泳どころではなくなりそうですし、楽しくやれればいいんでしょうけど、やるからには「目指せサブ4!」みたいになって、タイムを追い求めてしまう自分がいるので、二の足を踏んでしまいます。
ALS患者さんに対する嘱託殺人事件、私も明確な「殺人」以外の何物でもないと思います。
「安楽死」とは全く次元の違う話だと思うのですが、報道で「安楽死」として議論されている事に驚きと大変な違和感を感じます。
医師は皆、同じように感じているのではないでしょうか。
余罪がなければいいなとは思いますが…
「自分の手で死をコントロールできると勘違いした医師ほど厄介な代物はない」、全く同感です…
「常に感覚を倫理の基準にニュートラルにしていかなくてはならない」ということを、先生のブログを拝読して、私も改めて肝に銘じました。