Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25261件

すずらん
2020-08-08 10:34:30  掲示板 2020年8月8日(土)

おはようございます☀️
昨日も暑かった‼︎
熱中症アラート🥵

掲示板についても熱い✨
その熱さに”心と頭がクラクラ”
Dr.Tのスケットに涙がでた😭
全てを救い纏めて下さる💧
Dr.なの?学校の先生なの?
どんな事があっても
私は田澤先生を全力で支える(サポートする)覚悟を
したのでした❣️
(Dr.Tそれは…結構🤚です⁉︎かな⁇😁)

より良い掲示板になってほしい✨それは、私も同感‼︎
私は乳プラしか見ないので、2チャンネルとか他のネットとかに疎くて😥
スレッド立てというのも
ここで知ったくらい😅

「初めての方スレ』🔰
うん!いいなぁ〜

私、ずーっと気になっている事があって…
one teamのメンバー表には沢山の名前が連なっているのに、その後の投稿がない事。
浦島太郎状態だと中々
新ためて投稿しにくくなったり…してるんじゃないかな⁉︎
『お久しぶりの方スレ』
みたいのもあっても良いのかなぁ〜と。

皆さんが躊躇なく掲示板を利用できる場所✨
これからも考えていきます🙋‍♀️
(田澤先生へ感謝の気持ちを込めて)

『乳癌手術のブログにご意見スレ』
キャー‼︎これはDr.Tと直接キャッチボール⚾️出来てしまう♡
魅惑のスレ😁

☆再現ドラマ
紹介状には「乳癌疑い」
「疑い?」が無ければ
保険点数請求状、検査はできないと思うから…それの「配慮」ともとれるが、
「乳癌との結果が出た時の、逃げ腰が大好きなDrの免罪符‼︎」なのでは⁉︎
見解はいかに〜⁇

シャルドネさん♡
プチ遠方スレッド投稿ありがとうございました‼︎
田澤先生、乳プラ愛を感じています。
是非、掲示板にもいらして下さい(もう既にいらっしゃっているのかも⁉︎😊)

北のフネ⛄️さん♡
やはり貴方は母さんなのです。
フネさんのお言葉一つ一つに涙💧しました。
いつもありがとうございます💖

ふーちゃん♡
江戸川移住の企みは…
私は「もしも…の時」を考えていたなんて、微塵もなくて…
Dr.Tの傍に、同じ空気を吸っていたい💕想いなのだと思ってましたよー😁
なので…企んでいてください😉

私はもし…Dr.T氏がオペから退き開業医になられたら、その地に移住することを企んでいまーす‼️
(^_−)−☆




ふーちゃん2626
2020-08-08 10:21:28  掲示板 2020年8月8日(土)

今朝のブログ拝読して…
えっ!? そんなことってあるんですか!? 恐ろしく怖い(←思わず類義語を2つ並べてしまいました💦)
今更ですが…私が地元の大学病院(教授)に書いてもらった紹介状の中身が気になってしまいました💦なんて書いてあったんだあろう?(あれには守秘義務があるのですか?)
「石灰化要精査、ST-MMT不可、乳癌かもしれないけれど経過観察」とでも?💦

シャルドネさんの「遠スレ」に「ふーちゃん」登場👀💦
「コロナは努力次第で感染予防出来ても、田〇先生の診察は最重要」
…嬉しいぃ♡私の「遠スレ」がシャルドネさんに届いたぁ♡

江〇川🏥乳腺外科でのお友達のお話にも…ホッコリ♡
田澤先生が結びつけてくださったご縁に感謝ですね…。
この「掲示板」も然りです。




MO
2020-08-08 09:06:45  乳プラ改変

2回目の投稿です。
ブラック太郎さんの投稿、皆さんの返信を拝読して、ちょっとコメントしたくなりました。
私は(残念ながら😢)江戸川病院の患者ではありません…。
乳がんプラザでは日々勉強させていただき、QAでは田澤先生にお世話になり、病気に向かい合う勇気を頂き、掲示板も楽しませていただいております(笑)。
2回目の投稿ができなかったのは、この掲示板は「江戸川病院の患者」でないといけないのかな?と思ってしまっていたからです。
利用制限がないのは確認しましたが、いくつかご意見ありましたが、利用されている皆さんの中にも「江戸川病院の患者さん限定」と思っている方がいらっしゃるような感じですね。
今回(勇気を出して)コメントしたのは、8月5日の匿名さんのコメントに対して皆さんから温かいメッセージが沢山届いたのを(涙ながらに)拝読させていただきましたが…、匿名さんは「江戸川病院の患者ではない」とコメントしていたのですが、「田澤先生に診ていただいているなら安心」というような返信コメントが複数あり、ちょっとした違和感を感じてしまいました。
「乳プラ改変」への意見ということではないのですが…江戸川病院の患者さんでない乳がん患者さんもこの掲示板にたくさんアクセスしていると思いますので!掲示板の入り口を分けて、参加しやすい工夫があるとありがたいなあと思います。

掲示板での皆さんのコメントは楽しくて温かくて、読んでいるだけでも「One Team」の一員のつもりでいます(^^♪
これからも楽しみにしてますね(#^.^#)




スナフキン
2020-08-08 08:33:04  掲示板 2020年8月8日(土)

おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。皆さん体調崩されていませんか?

昨日の掲示板はnayk 🗻さんの遠方スレ、5日の匿名さんへの皆さんの熱い思い、6日のブラック太郎さんの改変提案等賑わっていましたね。どなたのコメントもよみごたえがあり、うなずき、ホロリとしたり、考えたり。
その中でも、〇澤先生のとあるフレーズが私は気になりました。
どなたも全く触れていらっしゃいませんが・・・・

>「あのQAについて」みたいなものがあると、皆さんからの「あのQAの回答、ちょっと何よ!酷いんじゃない。ぷんぷん」みたいなものがあれば、(それに対して)私が説明(釈明)することで、よりよい乳プラになっていくかもしれません。

昨日のブログ、それと掲示板ともに同じフレーズが2度出てきます。大事な事なので2度言いますね? 的に思えて、私はツボにはまっていたのですが・・・
「ぷんぷん」😍😍
先生! かわいすぎる。ギャップでツボにはまりました。🤣
誰も突っ込んでないのが逆にツボでした。
先生は掲示板で活発に、病気のことについて「討論」したいのかなぁ?と思ってみたり。🤔
とにかく、一方通行ではなく、多くの方が自由に双方向の意見交換ができる掲示板に求めていらっしゃるのでしょう。
改定案等はまたよく考えて改変スレッドに書き込もうと思います。
とりあえずは、昨日の先生のかわいらしさ、皆に気付いてほしいと思い書き込みしました。




シルバーフーミン
2020-08-08 01:47:33  掲示板 2020年8月5日(水)

匿名さん、こんばんは。

全く私も同様だったなあと振り返りながら拝読しました。
少し、自分の事を書いても良いですか。

私は多重がんでした。
昨年春に肺と乳と二つの癌が見つかって1か月半の間に2回の手術、入退院。

江戸川病院ではありません。その頃は乳癌プラザは知りませんでしたし見る余裕もなかったです。

心が折れてガン鬱になりました。乳がんの抗がん剤、放射線は精神科のカウンセリングを受けながら続けました。眠れず食べられず、体重は8キロ位減りました。

安楽死を調べ尽くした時もありました。私は孫が3人もいるシルバーですから、もう死んでも良い、こんなに心が苦しいのはたまらないと思いました。病院の要注意患者だったと思います。

でも私は今、少しの不安を抱えつつ、とても穏やかに暮らせています。

私が何とか立ち直れたのは、ガン専門の精神科医に出会えた事と乳がんについて兎に角勉強した事かもしれません。カウンセリングを受けるたびに、魔法にかかったように落ち着きを取り戻していきました。誰にも訪れる死、でもそれはいつ、どういう形か、誰にもわからない。ならば残された人生をより良く生き直そうと考えるようになりました。

書物でネットでたくさんガンについて勉強し、乳がんプラザに出会い、読み尽くし、田澤先生に何度も質問をしました。

気がついたら、カウンセリングは卒業を宣告され、がんへの恐怖は和らいでいました。1年が経っていました。

今でも不安はあります。
3ヶ月おきの定期診察の前ば落ちつかなくなります。そういう時は、庭の草取りや、手の込んだ料理を作ったり、友人知人に手紙を書いたり、メールをしたり、忙しく暮らして乳がんの事を考える時間を少なくする工夫をしています。
これは精神科医のアドバイスでした。

眠れないときは睡眠導入剤を使います。食欲がない時は、好きなものを少しだけ食べます。

必ず落ち着くときが来ます。でも辛かったら精神腫瘍を標榜する精神科医のカウンセリングを受けてみるのもありだと思います。psychooncology学会会員の精神科医ならよりべたーかと。

疑問や不安はQ &Aで、
乳がん仲間とは掲示板で繋がって。

ユックリユックリ少しづつ前に踏み出して、元気になって下さい。 
 
調べる中で知ったのですが、肺がんのステージ1と
乳がんのステージ3が、5年生存率がほぼ同じなんです。

乳がんは生存率、無再発率が高いですね。

だから大丈夫って、少しづつ前向きに捉える訓練をするのもよいかもしれないですょ。




ブラック太郎
2020-08-08 00:51:51  乳プラ改変

田澤先生、ご降臨!!Yeah^^ありがとうございます!!

聖域のQ&Aにまで、軽くOKを出してしまうあたり、さすがです!!
こんなこと有り得ると思いませんでした!!これって↓スゴすぎるコト!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓ATTENTION↓↓↓↓↓↓↓
『あのQAについて」みたいなものがあると、皆さんからの「あのQAの回答、ちょっと何よ!酷いんじゃない。ぷんぷん」みたいなものがあれば、(それに対して)私が説明(釈明)することで、よりよい乳プラになっていくかもしれません。』
↑↑↑↑↑↑↑↑ATTENTION↑↑↑↑↑↑↑

ヒー、田○先生はどこまで懐が深いのかナ!!スゴイ!

実際、Q&Aを読みながら「質問者とはちょっと違うけれども、こういう場合はどうなのかな?」と発展して疑問に思う事があります。今、話題に上がっている「術前抗がん剤のステージ」についても、他院に通われている乳がん闘病ブログなどで、「術前抗がん剤」をされた方が「術後病理」として術前と違うステージを言い渡されていることを何度も目にしてきました。術前抗がん剤をしているのに、センチネル生検している例もよく見ます。そんな時、田○先生に、これって違いますよねと確認したいなと思ったことが何度もあります。(これからも自分で乳がんプラザQ&Aから学習しますが!)

そして、反応くださった皆々様、ありがとうございました。今回、はっきりいって結構思い切って書きました。(気持ち的に)何日も考えていて、言葉に細心の注意を払ったつもりですが、読み返してみると、不快に思われる方がいたかもしれません。ごめんなさいネ。今のままでは…などといったら、いつもの常連さんが投稿内容を否定されたように感じさせてしまったかも…!でもそうじゃないんです!誰よりも楽しんで、励まされている我が身なればこそ、すいーとぽてこさんが書いてくださったように、せっかくの貴重な投稿、秀逸なコメント、濃くてためになる話題が、日付の彼方に埋もれ、探し出せなくなっていく状況が悲しかったんです。

One Teamの誰かが悩み苦しみ、励まし励まされている様子を読み返していると自分も癒されていくのを感じます。だから「乳がんと診断されました」というスレがあったら、そのテーマで一連の流れで読むことで、何をすべきかイメージが湧いてくるなぁとか「再発の不安を語ろう」というスレがあったら、誰にもわかってもらえない胸の内を共感する仲間に出会えるなぁとか、そういうことを考えました。

自分は不安と悲しみがまだ強くて、乳がんプラザを開いているような時は、もうはっきりいって、藁にすがる気持ちというか、あまり明るい話題に乗れない時が多いのかもしれません。そんな時、明るい窓口ではなく、裏から病み気味のスレに入って、癒し合いたいのかもしれません。田○先生がそばにいてくださるから、乳がんプラザは私にとって、本当に心の支えなんです。

あおっちさん、スナフキンさん、nayk🗻さん、okeiさん、すいーとぽてこさん、他の方も、コメントありがとうございました。全員にスルーされたらどうしようかと思っていたのでうれしかったです。より良い「スレ案」、採用されたらうれしいな!書きまくるゾ!

最後におバカな私の妄想を聞いてください。乳がんプラザ掲示板にコメントが殺到→癒される方が増える→話題になってアドミンさんを何人か雇えるようになる→田○先生がNHKプロフェッショナルに出演→神外科医!と益々話題になる→田○先生が乳癌学会の理事長になる→豪華な広い診察室で私たちを変わらずに診てくださる!(尊い田○先生は、そんなこと望んでいないかもしれませんが)神のように私たちを救ってくださったお礼に、みんなで田○先生に何か特別なご恩返しができないかな~?




すいーとぽてこ
2020-08-08 00:46:59  掲示板 2020年8月5日(水)

匿名さん、
私も江戸川病院ではありません。匿名さん同様、Dr.T の手術を受け絶対的安心を頂いた人たちを羨ましく思ったこともあります。

でも江戸川病院の患者であるなしなんて全く関係なく、こんなに沢山のみなさんが親身になってコメントを寄せてくださって
ここの皆さんは本当に優しいですよね。
それに何より超一流ドクターの田◯先生がQ&Aで、ご自分の患者でもないのに質問者に対して真摯に向き合って回答してくださっています。
いざ何かあればきっと良い方向に導いて下さると思います。

私の場合、手術前の検査のころは折しも桜の季節でした。
満開の桜を見上げながら、あと何回桜が見られるのかなあ、なんてぼんやり思ったりもしました。
でも1年経ち2年経ち、今では治ったつもりになっています。
再発のことがチラリと頭をかすめることもたまーにありますが、
根が楽天的なせいか、その時はその時考えればいいや。
起こるかどうかもわからないことを考えて心配するなんてムダムダ、なんて思って。。。
やはり時間薬は効き目がありますから大丈夫です、きっと。(^^)v




ふじりんご🍎
2020-08-07 22:12:34  掲示板 2020年8月6日(木)

田澤先生、私は何度でも強調していただきたいです。
針生検で診断を受けた大学病院附属クリニックでは「リンパ節転移があるので、先に抗がん剤です。」と一択でした。

「9割がた小さくなります」
「既に遠隔転移している可能性もあります」
「先に手術をしてしまうと、抗がん剤が効いているかどうかがわかりにくくなってしまいます」
「セカンドオピニオンをご希望であれば紹介状書きます。ただ、他の先生も同じご意見だと思いますが」

幸い私は既に乳がんプラザに辿り着いていて、Q&Aで明快なお答えもいただいてあり、
田澤先生に手術をしていただくと決めた上で、この説明を聞いていました(この夜に「手術希望メール」を送りました)。
なので、「バカなことを言っている。全く信じられない。」と聞き流すことができましたが、もしも乳がんプラザで田澤先生に出会う前に、教授ドクターからこのように言われてしまったとしたら、受け流すことは難しかったかもしれないとも思います。

なんとか、乳がんプラザの閲覧者数をあげたいです。
相当数の乳腺外科ドクターもご覧になっていることと思います。
改変スレッドに何人かご提案くださったようにYouTube等の動画にしていただくのも一方法でしょうか。
まずは田澤先生の自己紹介1本を是非お願いしたいところです。




nayk🗻
2020-08-07 21:11:22  掲示板 2020年8月7日(金)

scorpio♏️様こんにちは😃
猛獣nayk🗻です😁
リアルnayk🗻も、ばっちり猛獣ですよ!

先生のコメントに私も感動しておりました✨

治療が終わり、先生とは疎遠になり、不安があっても、乳プラのサイトで、掲示板で繋がっていると思うだけで、安心してしまいます

私も本当に掲示板で気持ち穏やかになっております😊

こちらこそ、よろしくお願いします💕


匿名
2020-08-07 21:02:16  掲示板 2020年8月5日(水)

すずらんさま Oneteamの皆様のコメントを何度も繰り返し読み、段々と心が上を向いてきました。本当にありがとうございました。