カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25142件
2020-09-06 10:08:51 掲示板 2020年9月5日(土)
Orangeさん
はじめまして😊
正しいターニングポイントをされて、田◯先生の治療まで辿り着き本当に良かった^_^
これからは、安心して前に進めますね❣️
心から応援📣しています。
2020-09-06 09:05:47 掲示板 2020年9月6日(日)
毎日「乳プラ」に訪れていながら…
今朝初めて気付きました💦(先生、ご免なさい~😓)
トップページ「確定診断希望📨」をクリックすると…↓
~最初の一歩を間違わないために~
最初に「しこり」を自覚したときに、
最初に「検診でチェック」された時に、
皆さん、どこに受診しますか?
「家に近いから…」「職場に近いから…」
その「最初の一歩」が、その後の運命を変えるかもしれません。
「Q&A 8382 治療方法のアドバイスをお願いします」をご参照ください。
「遠いから(いざ、治療を擁する場合には)地元でないと無理だから…」
ご事情は十分分かります。が、結果的に9か月のロスとなっています。
〇診断と治療は別
とにかく「100%正しい診断」をつけることが重要!
(手術を含め)治療は地元に紹介してもいいのです。
最初の一歩を間違わないために是非、当院で確定診断つけてください。
(金曜日夕もしくは土曜日昼の市川「生検枠」)
確定診断希望メール(ここをクリック)
↑
田澤先生からの優しいメッセージ…。
〇「良性」って言われたけど不安が拭いきれない方
〇「”今のところ”(←??)良性」だけど要経過観察と言われた方
〇検査もしないで(検査ができずに)経過観察と言われた方
…是非クリックして😊
~最初の一歩を間違わないために~
且つ…
~今の診断で本当に大丈夫?~
って人に見てもらいたいですかね…😊
2020-09-06 00:21:57 掲示板 2020年9月5日(土)
北のフネ⛄️さん
高速道路の運転、お疲れ様でした。
ご主人さま、翌日には運転できるまで回復されてよかったですね!きっと、フネさんの華麗なドライビングスキルに触発されたからではないでしょうか?😅
アウトバーン、北海道の高速道路は、スピードは勿論違いますが、似てるかな?と思います。昨年初めて北海道に旅行に行き、千歳から札幌市街までリムジンバスを利用したのですが、その時見た風景でそう感じました。ドイツ、ベネルクス3国ぽいなと😊
フネさんが北海道のどちらにお住まいか分かりませんが、昨年にこの掲示板があったら、フネさんともしかして北海道でお会いできたりしたのかな?と一人妄想したりしています😅
この乳プラを通じて、田◯先生と同じ志しを持つDrが生まれてくれるといいなと思います😃
2020-09-05 22:50:41 掲示板 2020年9月5日(土)
ライフバードさん
え〜2位入賞ですか‼️凄い凄い👏👏
是非今度ご披露して下さい❣️えっ?相方が必要!?では、わたくしめが👍😅
今日の投稿、
『いいぞ❗️ライフバード‼️』
と思ったのは私だけではない筈❣️
『言い続ける』こと、『伝え続ける』ことは大切ですよね😃
頑張って『啓蒙』していきましょう。
いつか田◯道場に入門してくれるお医者さまがいることを信じて✨✨
2020-09-05 21:01:14 掲示板 2020年9月4日(金)
ねね👢さん
先日受診したばかりなので少しだけでもご参考になれば 。
山手線や総武線は混んでるという程では無かったですが、座席は全て埋まる感じでした。(10時台ですが)
総武線は多少空いていたかな?
手すりやつり革を触らないために座ったのですが常に両隣に人がいる状態でしたので目をつむってました、目も危ないと聞きますし。
気休めかもですが、一応花粉症用メガネも持っていき飛行機ではかけてました。CAさんも皆さんかけていらっしゃいました。
あと、これも気休め程度かも知れませんが一応接触確認アプリCocoaを入れて行きました。
今回泊まりですか?
私は飛行機の都合で前泊したのでホテルの部屋の消毒は念入りにしました。後は皆さん言われてるように髪や顔に触らない、自宅に帰ったら服はすぐに洗濯して即お風呂に入りました。
私も今回の受診は正直悩まなかったわけではないのでお気持ちは本当によく分かります。地方在住だと感染したらここに居られないんじゃないかとか、私は自営なのでもしスタッフやお客さんに感染させたら?お店も潰れるかもとか、色々考えました。犯人探しも凄いものがあります。誰もが感染する可能性があるというのに…。
でも経過観察の必要な病気になって、そのために通院して安心感を得ることは不要不急ではないと、今回私は最終的にそう判断しました。だからねねさんも、と私が簡単に言える事ではありませんので、個人個人で現在の病状なども鑑みて、私がこんなアドバイスをするのも正しいかどうか分かりませんが、自分自身で優先順位とバランスを考えて決めるのが1番いいのかなと思いました。
私はコロナが落ち着くまで3ヶ月1回の通院を半年1回にしようと思っています。
先生の神の手エコーなら半年1回受ければ何かあっても早期発見間違いなし!と1000%の信頼を置いていますので(^ ^)
薬や血液検査は地元の病院でも何とかなります。
あくまで私個人の考え、としてお読み頂けたら。
地方住まいはこういう時辛いですね 笑 負けずにがんばりましょう!
2020-09-05 20:12:39 掲示板 2020年9月4日(金)
bメロ♪さん
親身になっていろいろ教えてくださりほんとにありがとうございます😆💕✨
★コロナのメッカ?みたいなところで仕事してますが、今のところ罹患してませんよ😉♪⬅️心強いお言葉です!
★1️⃣洗ってない(消毒してない)手で、顔や粘膜を触らない。⬅️そうですね。万が一、手などにウィルスが付着したとしても、洗っていない手で触らないことですね✨
★2️⃣飛沫を出来るだけ浴びない。
★1️⃣と2️⃣を気をつければ、きっと大丈夫では?と。⬅️ほんと、おっしゃる通りだと思います😄
★コンビニで買ったもの(おにぎりやパン)は、まわりのビニールが口に当たらないように気を付けで食べてます。
ペットボトルのドリンクも、キャップ開け閉めのときに、飲み口に手が触れないように。⬅️これは目から鱗でした。一人なので、外食しないで、コンビニ🏪や、お弁当屋さんから購入するので。
実践できる情報ばかりで助かりました。ほんとにありがとうございました😆💕✨
この場をお借りして…。
コロナウィルス対策を教えてくださったみなさま!ほんとにありがとうございました。みなさまからの情報は参考になることばかり!次回Oneteamオススメ情報に掲載させていただきます✨😌✨
2020-09-05 18:51:08 掲示板 2020年9月3日(木)
自分で紹介しておきながら改めていい言葉だなぁと自画自賛です 笑
scorpio♏️さんは私のだいぶ先を走っておられますが、私の遅い足でも必死に走ればいつかは菩薩さまに辿り着けるでしょうか。
一生精進ですね!
背中、追いかけますー☺
2020-09-05 18:44:26 掲示板 2020年9月3日(木)
すずらんさん
台風と受診が重ならなくて本当にほっとしました。
ご心配頂きありがとうございます😀
明後日の台風10号が心配です。
こちらは水のペットボトルは1人1箱、ガスボンベ、インスタント食品、パン、ガソリンまで続々品切れ状態です。
わたしの店は臨時休業…やったーなどと喜んでいる場合ではないですね。
「Dr.Tの余韻もしっかり満喫してくださ〜い💖🤗」
↑
私は今回先生のお顔をほぼ、というか全くと言っていいほど拝見しておりません。なぜかと言うと診察室に入った途端自分のくだらない投稿の数々となんとかバレずに済ませたい?という思いから先生を直視できず…。小心者です。
じゃあ投稿するな!と言われそうですが、すずらんさんや皆さん、お優しいので私のくだらない話にもお付き合い下さるのでついついお邪魔してしまうのです。
ですので余韻もなにもあったもんじゃありません、次回頑張ってみます!
人間は後ろめたい事があると目を合わせられないって本当なんだなと実感しました。
2020-09-05 18:02:51 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
たつのおとしご様
医師でありながらも、患者目線を忘れずにいてくださることに…感激しています。
田澤先生やたつのおとしご様のように…医師としての本物のプライド、役目を心技として持ち合わせるには、何が必要なのでしょうか…。
私達、患者に出来ることって何なんでしょう…
医師である方々に、尊敬の念を持ち接したい。
信頼を寄せたい。
極々、自然なことですよね。
2020-09-06 10:11:45 掲示板 2020年9月5日(土)
scorpio♏️さん
ありがとうございます。
お陰様で疲れはだいぶ取れました。
時間があるなら高速になんか乗らないで下道で良いんじゃないかと思うんですけどねー。
免許にキズをつけたく無い一心で幾星霜、チョロチョロ走ってます。
今、夫の髪を切ろうとしたら、バリカンが死んでました。
くぅぅっ。次々とぉー。