Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25142件

ふーちゃん2626
2020-09-07 13:24:48  掲示板 2020年9月7日(月)

Orangeさま
ずっと前から「乳プラ」におられたような親近感を覚えます(笑)💕
「遠スレ」まで💦…ありがとう(ゴザイマス)🙇
楽しみにしてまーす😍


akiemi
2020-09-07 13:17:26  掲示板 2020年9月7日(月)

たつのおとしご様、
大切なお話ありがとうございました。
私も実家が大阪なので、阪神淡路の際の辛いことを思いだし、涙が出そうになりました。

社会に出て色のついてない`ひよっ子´は最初に出会う指導係りがどんな人かによって、全く違う人になってしまいますね。

その指導医の思いが しっかり たつのおとしご先生に引き継がれているのですね!


n-black
2020-09-07 13:16:45  掲示板 2020年9月6日(日)

びーちゃん

ははは、ありがとうございます。

丁度、洋楽やニューミュージックも聴き始め、歌謡曲も勿論楽しんでいた頃。
様々な夏の音楽の世界観に憧れていました。

『ちょっと、アナタの焼く干物の煙が全部こっちにくるじゃないのよ。わー目がイタい!
って言うか暑くない?火がついているから当たり前か。
けーむーいー。あっ、イクラがひと粒バッグの中に落ちたー!』

↑この世界観はどの歌にもなかったなぁ。


scorpio♏️
2020-09-07 13:06:44  掲示板 2020年9月6日(日)

n-blackさん
こんにちは😃
“大人になったら素敵なドレス👗を着て海沿いのレストランで、デートして❤️と夢見ていた。”
⬆️決して今でも遅くないですヨー。。
以前upされた写真🤳を拝見して、絶対現役で行けます。

でも、小田原の干物は格別ですね!
私も、行った時は欠かさず買ってきます。
(職場の仲間とたまに行く🚌ツアーも楽しいです)

寺尾聡は私もファンでした。ちょっと🤏後にヒットしたルビーの指環。
ジ〜ンと響きます♡


mama32065💐
2020-09-07 12:50:40  掲示板 2020年9月6日(日)

n-blackさん こんにちは💐

昨年の秋に体調の良い日を選んで、家族と小田原から湯河原へと一泊旅行をしました。
山の上の小さな温泉旅館で、術後初めて一人でゆっくり露天風呂に浸かり『ああ、生きていて良かった。』と思いました。
一昨年には銀に色付いたススキ🌾が見たくて仙石原へ。箱根は何度も訪れていますが、季節ごとに違う魅力があって大好きです。
これから良い季節になりますね🍁

昭和の歌は良いですね。全部憶えています。渡辺真知子、カラオケの十八番です。ウフッ🎤

何時もn-blackさんの投稿はカッコいいので、そのうちねね👢さんが写真集として纏めて下さるのでは⁉️💐


Missy
2020-09-07 12:36:53  掲示板 2020年9月6日(日)

ライフバードさん

先生のhistory を垣間見れるの嬉しいですよね❣️😃

週末、ちょっと考えていたのですが…、
他の病院のサイトを見て、『乳がんは早期治療が大切です』と普通に書いてあるんですよ。でも、ライフバードさんがされてるSNSでは、『早期での積極的治療は行わない』って言う話が出るんですよねぇ?何故そうなるのか?“建前”と“本音”と言うこと??早期治療と言ってるけど実際は経過観察にするケースが多い。たつのおとしご先生もQAのスレの方で「温度差と矛盾を感じる」とおっしゃっていましたが、ホントそうですよね❗️
『早期での積極的治療は行わない』これって乳癌学会の指針なんですかねぇ?なぜそう言った話になるのか?ライフバードさんSNSを通じて何か知ってますか?単純に小さな物は上手く生検できないから、勝手に医師たちがそう伝えているのかな?と想像したりもしますが…。なんか全てが謎めていてこんがらがっているんだけど、そのへんにclueがあるような気がしています???🧐

ピン◯リボ◯運動は、プロモーション運動にせよ受診者は増えたでしょうから結果が出せてそれはよかったと思いますが、前にも書きましたがその次ですよね。せっかく受診してあれ?と思うようなものが見つかっても経過観察じゃあ受診してないのと一緒ですよね‼️

“他人ですけど…”の最後の一言笑いました🤣
そうそう、結局は他人なんですよね。でも、その他人の言葉で一人でも気づいてくれる人がいたら嬉しいですよね😊

お笑いライブ、ネタ帳作らなきゃ❣️😉😅




akiemi
2020-09-07 12:14:03  掲示板 2020年9月7日(月)

今日の田澤先生のブログ、感銘を受けました。
自分が最後の砦という思いに至るまで、どれほどの苦難の道がおありだったことでしょう…
常に精進し、経験に裏付けられた自信が今の田沢先生を作っているのですね。

自分に上限を設けない姿勢は医師でなくてもすべての人の成長に通じるところだと思います。
どこかで諦めてしまい楽な逃げ道を見つけた時、より簡単な方に流れてしまうのはサラリーマンにもよくあることです。
ただ命を預かる医師だけは自分の患者を諦めないで欲しいです。

医師の言うことは絶対で、治療方針に疑問を投げかけるなんてとんでもない!
そういう考えの人は今でも多数いるに違いなくて、私の身内も
「お医者さんに任せておけば間違いない。先生に物申すなんて、もってのほか」と言います。

私は乳がんプラザを読み、田澤先生に出会ったことで その意識が変わりました。
疑問や悩みをぶつけてしまっても良いんだ! 専門家と二人三脚で納得できる方法を見つければ良いんだ!

田澤先生はいつも一方的に決めつけず、患者に選ばせてくれる。。
そんなやり方もあるんだなと。

<どうせ患者は素人だからここまでやっておけばそれ以上追及されることはないだろう>

20年前はそうだったかも知れません。
ところがネット時代はその気になればいくらでも情報を集められます。
「患者は無知なもの」
それが崩れ始めていることに(経過観察を多用する)逃げ腰の医師も早く気づいて欲しいです。

同時に自分の求める医療を受けるために患者も賢くならないといけないですね😃




scorpio♏️
2020-09-07 12:10:59  掲示板 2020年9月7日(月)

Orangeさん
こんにちは😃
とっても前向きなご様子で、なんだかこちらまで嬉しくなって来ました^_^
「遠方スレッド」楽しみにしています♡


mama32065💐
2020-09-07 11:57:42  掲示板 2020年9月3日(木)

R226🥕さん

ピンポン、ピンポ〜ン正解でーす👏👏👏💐
はい。何方も良い香りに包まれて幸せです🌷🍞
両方の仕事をして学んだ事は何方も『お客様の目線で仕事をする』という事でした。
『学ぶ』という事は、歳や場所に拘らずできるものですね。
残念ながらネット通販はしていないので、いつかR226🥕さんにお会いできる機会があれば、私のお勧めをお持ちしますね。

私の投稿を遡って見て頂いてありがとうございます。これからも宜しくお願いします🥰

昨夜のニュースで山○宇部空港の模様が映し出されました。同時にR226🥕さんはどうしていらっしゃるだろう思いました。
どうぞお気を付けて💐


scorpio♏️
2020-09-07 11:28:45  掲示板 2020年9月7日(月)

9/7ブログ『肉芽腫性乳腺炎2』にて
田◯先生は“6年も前から50〜100の症例経験あり、全て完治している”
治療の過程で「ステロイドを急いでオフにすると再然しやすい」ことも学び…」
本当にすごい事ですね。
改めて偉大さを感じます。
やはり、正しい情報を得て、「肉芽腫性乳腺炎」で迷われている方は、乳癌プラザに辿り着いて欲しいと改めて思いました。
Orangeさん、megalohaさんが書き込みしてくださったので是非参考にして頂き、治療中の方でも、不安に感じたら是非、『乳癌プラザ』の門を叩いて欲しいと思いました。