カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 24667件
2020-09-04 15:02:32 掲示板 2020年9月4日(金)
うわーい😊😊
「乳プラ」トップページがお化粧直し✨
今までより明るい印象になりました😍
少し遠慮気味だった(!?)DJ田〇が…近年ブログやコラムで益々人気を博し、Tシャツを新調してもらっての堂々たるご登場!!…(ますます素敵💕)
アドミン様のお陰で…
「乳プラ」がどんどんセンスアップされていく…✨
ありがとうございます😊😊
2020-09-04 14:48:32 掲示板 2020年9月2日(水)
ふーちゃん2626さん
そうなのですね。
私はストレートに言ってしまいところがあるので…😓
ホント皆様、失礼がありましたらごめんなさい🙏🙇♀️
ところで、江戸◯病院の写真変わりましたね❣️新病院の写真になりました👍✨💕😊
2020-09-04 14:33:03 掲示板 2020年9月2日(水)
nayk 🗻さん
ランチの場所はnayk さんにお願いしてもいいでしょうか?
それか、お会いしてから決めてもいいかなと思っていますがいかがですか?
待ち合わせ場所と時間はどうしましょう。
◯岡の中央改札口だとやっぱり分かりづらいですかね?◯幹線の改札前とか?
時間は、11時過ぎ頃◯岡到着って感じでどうですか?
場所も時間もnayk さんに合わせま〜す😃
2020-09-04 14:31:33 掲示板 2020年9月3日(木)
R226🥕さん💖
術後2年半の受診、お疲れ様でした😊
でも空港での呼び出しはビックリでしたね❣️
ダッシュされて無事にお帰りになられて良かったです😅
飛行機からのお写真、綺麗ですねー💕何度も見ちゃいました☺️
そちらは台風の影響は大丈夫ですか?
こちらは時々雨がザーッと降ったり晴れ間が見えたり不安定なお天気です💦
まだまだ残暑が厳しいので、お仕事大変かと思いますが、無理なさらず頑張って下さいね❤️
2020-09-04 14:14:05 掲示板 2020年9月3日(木)
megalohaさん、初めまして😃
投稿読ませていただきました。
よくなってきて、本当に良かったですね😊
megalohaさんのこの投稿は、色々と悩む方々への後押しになると思いました❣️
不安や悩んでいる方たちに、乳プラの輪が広がっていけるといいなと思っています😃
2020-09-04 14:09:01 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
[管理番号:8851]しこりがないがガンの疑いがあるため経過観察 を拝読して…
昨年の自分を重ね合わせてしまいました。
検診の「カテゴリー3」を持って大学🏥の教授外来へ行ったのに…マンモ画像だけ見て「経過観察」。(それでは「カテゴリー3(=要精密検査)」の意味がない!)
私が引き下がらないもんだから、漸く&渋々、ST-MMTの予約を。
私…なんとなく心許なく感じたんでしょうね…
「検査は教授にやって戴けるのですか?」と訊ねたんです(教授自ら検査なんてやらないだろうなと思いつつも)。
そうしたらその教授の表情が一瞬強張り?(焦ったようにも見えたかな?)
「いえ💦ウチには経験豊富なドクターがおりますので(大丈夫!)。」と。
なんとなく更に心許なく感じてしまったものの…言われるがままに。
検査まで1カ月近く待ったかな…
しかも夕方の予約で、ムスメが学校から帰ってきてしまうのでダンナに早退してもらって挑んだ検査。
胸を挟み、何度もマンモを撮られ…
挙句…「断念」。
その日のお会計¥220。虚しかった…。
その翌日でした…
田〇先生にメールさせて戴いたの…。
1週間後、再び教授外来。
苦笑いしながら「やっぱり採れなかったみたいだね。」って。
…私は少しも笑わない。笑えない。
今思うに…
その教授もST-MMTなど実際には(ほぼ)やったことがないんじゃないか?…って。
それでよく「ウチのドクターは経験豊富だ」など言えたもんだ!「ウチの”経験豊富な”ドクターで採れないものは経過観察でOK!」というような「勝手な基準」が設けられてしまっているような気がしてならない。
「大丈夫!」とは言いつつも、(採れないんじゃないか)という懸念は教授の中に間違いなくあったハズ。だからまずはMRIで誤魔化して経過観察にもっていこうと”努力”したんです。
(私はMRIより何より先にST-MMTをして貰いたかったのに…。)
“普通の”患者なら…(大学病院の教授がそう仰るんだから経過観察しておけば安心なんだわ😊)となるんでしょうね?
だけど私は”普通”じゃない💦「乳プラ」で田〇先生を知ってしまった!(もし知らなきゃ経過観察してたでしょうね。)
否、私が”普通”で、経過観察で納得してしまう方が”普通じゃない”のです!!
「癌の可能性を否定しきれず経過観察」だなんて!有り得ない!!
ご遠方なのかもしれませんが…
是非、田〇先生の確定診断だけでも受けて欲しいです。
(私も新幹線使って片道3時間以上かかります。)
それで良性なら安心。もし悪性でも超早期。
どちらにせよ、確定診断を受ける意味は大きいと思います。
「良性の可能性」が「悪性の可能性」より高ければ「経過観察」なのでしょうか!?
そんな「可能性」を占ってる場合ではないと思います。
早く「不安」から解放されて戴きたい…そう切に思います😊
2020-09-04 14:07:51 掲示板 2020年9月4日(金)
今日は半年ぶりに会社に用があってお江戸へ行って参りました。先程帰りました。電車やっぱり空いてますね。
今日のQAのを見て。。。先程QAのスレッドに書き込みましたが。。やはり、小さい病変を取れないと認め、がんだとははっきりしない、問題ないとも言い切れない。。。じゃあどうすりゃいいのでしょうか?ってなると思います。そこで救世主DR.Tがどらえもんどこでもドアで登場できるなら問題解決ですが。。鉄人・無敵艦隊のDR.Tでも遠くだとすぐに行けませんし。。このような話はSNSでも本当に数限りなくあり、もう身動きできないって感じです。QAの中でも書かれていたように、”修業中”という名札ならまだしも”修業中(上達する気なし)”だったら最悪ですよね。まだ。”修業中(毎日腕磨く努力していますがなかなか。。。)”ならまだ頑張って!先生!になりますが。。その意気込みは私は知りたい! DR. Tの腕の暖簾分けしかないような気がしてきました。田〇道場とか開いて、生徒募集して荒行とかさせるしかないような気がします。。。先生どうでしょうか?(笑)。。。。。。。でも本気かも。。。
2020-09-04 14:02:22 掲示板 2020年9月4日(金)
北のフネ⛄さん、
れいさん、
scorpio♏さん、
ねね👢さん、
昨日は優しく親切なコメントいただきましてありがとうございました☺️
通院日は子供達を実家に預けなければならなく、仕事も休んでの通院になるので予約の電話をするまで本当に悩みました。
地元で治療ができないか、何か方法がないか検索ばかりしていましたよ。
でも、田澤先生の「自分の身は自分で守る」と言うお言葉を拝見して思いきって通院を決めて良かったです!
コラムで比較的稀な疾患と書かれていますが、QandAやブログを拝見していると悪性疾患から比べたら人数は少ないながらも同じ疾患の方が何人も田澤先生のもとにはいて、こんなにいらっしゃるのね!と稀な気がしません。
いまだに病名が付かずに痛みに苦しんでいる方や治療が進まず困っている方に少しでもこの疾患と治療法があることを知ってもらいたくてSNSで私の治療の経過を載せているのですがやはり比較的稀な疾患なようで、あまり閲覧されていないです💦
こちらのサイトでは悪性疾患だけではなくて、良性疾患も取り上げられていて、稀な疾患も沢山の方の目に止まりますように。
コメントの場に慣れていなくて申し訳ありませんがこれからもよろしくお願いいたします🙇
2020-09-04 15:09:46 掲示板 2020年9月4日(金)
ねねさん上京なさるのね。
ぬかりないコロナ対策をシュミレーションしてからでないと外出できないチキンなわたくしからすると、ねねさんのご心配はもっともだと思います。
個人的にやっていることを少々。
エレベーターには極力乗らないようにしていますが、後から他の人が乗り込んできたら息を止めてしまいます。1分くらいはなんともないので。
ボタンを押すのは人差し指か中指の第二関節と決めています。エスカレーターの手すりに触れざるを得ない時などもこの第二関節を活用しています。
バッグやポケットにトイレットーペーパーの10センチ角くらいのものを常備していて、ドアノブやつり革などに触れるときには手との間に挟んで使い捨てにしています。
専用のジップロックに一時的に入れておいて、帰宅後トイレに流しています(旧聞ですが、ティッシュはケチってトレペを用途外にも利用する派です^^;)
あまり参考にはならないかな。
どうぞ気をつけていらしてね。