Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25114件

mama32065💐
2020-09-14 14:11:16  掲示板 2020年9月14日(月)

こんにちは💐

数日前の雨から朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。
今朝外へ出てみると、我が家の隣のお宅の名前も解らない木が紅葉していました🍁 昨日までは全く気が付きませんでした。
その色がとても可愛かったので思わずパチリ。
小さい秋を見つけちゃいました❣️

Missyさんこちらから失礼します😊
mama💐’クレイフラワー教室
素敵な名前をありがとうございます❣️
恥ずかしいけど・・・嬉しいです💐




北のフネ⛄️
2020-09-14 12:53:52  掲示板 2020年9月14日(月)

こんにちは

ワタシは”お医者さん”に対して、何となく素朴な信頼感を持っています。まあ、大体の人がそうじゃないかとも思うのですが。

とある大学病院の乳腺外科のスタッフの皆さんのblogというのがあるのですが、数値の見方や乳がんの豆知識などが分かり易く書かれていて、良い取り組みだなあと思いました。
先日その中に『腋窩郭清』についての記事を見つけたので、「おっとタイムリー。どれお手並み拝見」とちょっと楽しみにして読んだのですが、その内容は次のようなものでした。

サンアントニオジンポジウムから戻ったばかりというその方。

腋のリンパ節を切除(腋窩郭清)するとリンパ浮腫になる可能性が高くなることがわかっています。ですのでなるべく腋窩郭清は最小限に出来ればといつも考えています。(中略)
つまり、腋窩郭清と放射線は再発は変わりなく、リンパ浮腫は腋窩郭清の方が多い結果です。手術の前にリンパ節に転移の無い場合は手術中に転移があっても、腋窩郭清をせずに放射線をしたほうが、メリットが大きいかもしれない。
(リンパ節の個数で手術の後の治療方針が異なる場合は郭清が必要ですが)
勉強したことをまとめて 患者さんにより良い治療を相談させて頂ければと思います。

うぅ…。
術前抗癌剤やその他の⁇⁇⁇という治療も、自分が楽をしたいからとかいう事だけでなく、良かれと思って為されているのではという疑問があったのですが。
これが、”医師なら誰もが同じレベルの手術が出来る”と言い続けた結果だとすれば、サンアントニオジンポジウムって一体?
知らないって罪だ。でも、良い手本が側に無ければこうなってしまう。彼らだけの責任では無いとも思える。

善意に溢れていて、やる気もあって、勉強もしているのに、とても残念。
本日のブログも正にタイムリー。
届けーーーーー!!!




すずらん
2020-09-14 12:53:34  掲示板 2020年9月13日(日)

港のYOKOさん

お疲れ様でした🍻
横にいたら、肩でもモミモミして差し上げたいなぁ〜。
たくさん頑張ってますね‼︎
自分の家庭と年老いていく親。

実の親子だから難しいところありますよね💦
わかり過ぎているのか…
はたまた逆か? 

いつでも掲示板で待っていますね。
港のYOKOさんがご自身らしく過ごせるように…
頑張り過ぎず…抱え込みすぎずにね♡


びーちゃん
2020-09-14 11:34:59  掲示板 2020年9月14日(月)

まりまり🎀様

初めましていつも、可愛いお写真と猫ちゃん拝見させて頂いてます。
前回のピョーん写真あまりにもカワユイ❤️
なんて可愛らしい方なんだろうと思ってました。まりまり🎀様にうってつけの庭園ですよ。是非ホームページご覧くださいませ。
利害関係まったくなしですが😃庭園とは。
薔薇が見頃な🌹時、絶対似合いそうです!

少し涼しくなると体調楽になりますよね。お身体大切に。
温度差に十分お気をつけてくださいませね。

あれ?25歳みたいです。スゴ〜




ふーちゃん2626
2020-09-14 11:27:17  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

QA8862<100%確定診断?>

今朝(9/14)の「ブログ」で…
『私が100%と言い切っているのは「自信がある」ではなく、「事実」です。』

(他の乳腺外科医のように)自信があるとかないとかのレベルではない…と。(←自信がないから「3カ月後に再診」となっているのだろうから。)

1.中心を刺すこと
2.すべての範囲から採ること

…って先生。言葉で言うのは簡単ですけれど。
例えば…コラム242(https://nyuugan.jp/column/51785) のような手技を可能にするのは…
田〇先生以外には考えられないです。

「こだわり」という表現を使っておられますけれど…
先生の生検には「魂」がこもってる。
その”心意気”がないから…
「ハイ、3カ月後(or半年後)にまた来てね。」と(簡単に)言っちゃうんでしょうね。
先生が…「許せない!」って(扉を破いたり屋上でタバコをふかしたくなるのも)…わかる😣💦




ふーちゃん2626
2020-09-14 11:08:40  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

QA8872<腋窩リンパ節が癒着して取り切れない>

今朝(9/14)の「ブログ」でコラム級の解説…
(「コラム239」(https://nyuugan.jp/column/50948)と「コラム242」(https://nyuugan.jp/column/51785)の内容をきちんと理解していれば…二度手間をお掛けすることもなかった…大変申し訳なく思っております。)

『外科医は「視野を作れて一人前」←視野を作るのには経験が必要』

やはり”経験”…なんですね…。
いくらこの「コラム242」「コラム239」を全国の乳腺外科医に配信しても…そう一朝一夕に真似できるものではない…と。

一般的な外科医:大胸筋(→内側へ)と小胸筋(→外側へ)を牽引するだけでは視野が狭い ☞ 「癒着していて取り切れない」となる。

田〇先生:大胸筋を直上で割って左右に牽引するから視野が確保される ☞ リンパ節を腋窩静脈から少しずつ外していく ☞ リンパ節(レベル3まで)郭清可能

田〇先生の解説を熟度していると…
「レベル3まで再燃」って診断されても、無駄に不安に思う必要はないことが解る😊 田〇先生の手技に委ねてしまえば、レベル1も2も3も”予後は同じ”とさえ思ってしまう(先生の手術はちょっと大変になっちゃうと思うけれど💦)。

「術前抗がん剤と術後照射でOK」とされることのないよう…
田〇先生が「乳プラ」を介して一番仰りたいことはそこなんじゃないか…。




Missy
2020-09-14 10:54:02  掲示板 2020年9月11日(金)

ライフバードさん

『わけわかめ』でクスッ&懐かしい❣️😃

そうそう乳腺治療からの“経過観察撲滅運動”ですね😉
同情するなら生検してね💕お願〜い❤️って感じでしょうか😉(ふざけて🙏🙇‍♀️)

胃、大腸の内視鏡検査はそうなんですよね。それは解るんだけど、じゃあ何故、そこで『経過観察ね』と言う言葉が出ないのかなと思って。疑いがあったら直ぐ生検するじゃないですか。その場で組織取れるから生検し易いと言う理由からだと思うんだけど…。それで良性でしたになれば勿論万々歳ですよね。
検査のスタートが違うから比較にならないのかも知れないけど、乳腺は、怪しいねから直ぐに次のステップで生検ねにならずに“経過観察ね”になるのは私的にはわけわかめです。。小さなものは生検難しい&多少大きくなっても乳がんは大丈夫と思っていところがこの業界にはある?🧐
なんか中身のない頭で考えてたら自分でもわけわかめになってきてしまったわ😓anyway,乳腺業界から”経過観察ね“を無くすよう頑張りましょう😃




びーちゃん
2020-09-14 10:25:18  掲示板 2020年9月14日(月)

nayk🗻様

おはようございます😃
全然9匹全く動じず、寧ろ見て〜❤️満載。
ご夫婦の人柄の紹介もあり、猫たち幸せなんだろうなぁと思いました。
子猫も可愛いですが、なんだろう太めの犬猫にみょーに親近感湧きます。


まりまり🎀
2020-09-14 09:57:18  掲示板 2020年9月14日(月)

びーちゃんさん💖初めまして☺️
保護猫の24歳猫ちゃん🐱なんて可愛いの😍
20歳くらいの猫さんは聞きますが、24歳とは凄いですね〜
山奥なのに2時間待ちとは、とっても素敵な人気店なんでしょうね🌹🍽
びーちゃんさん、可愛い猫ちゃんに癒されたけどアレルギーは大変でしたね💦

こちら愛知県でも今朝は風がひんやり気持ち良かったです😊
今は混み混みの待合で憂鬱ですが、可愛いお写真に癒されました😊💕


nayk🗻
2020-09-14 09:41:11  掲示板 2020年9月14日(月)

びーちゃん様こんにちは😃
ぬこ様かわいい😍
癒しの時間withくしゃみ
私もぬこ様大好きなので、羨ましい✨