カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25649件
2024-12-18 12:10:19 掲示板 2024年12月15日~12月21日
フネさま
そうですよね、
グリーン車。
旦那様とご一緒?かと思いましたが、
お母様でしたか。
それは尚更たいへんでしたね。
親孝行なことでした。
わかりますよー💧
わたしも一度、ミチミチの新幹線(for 市川)
通路も、
(トイレを塞ぐように)デッキも
人、人、人…。
プラットホームも危険なほど
溢れておりました💧
通常、何事もなく定刻に運んでもらえることの
ありがたさが身に沁みます。
此地でも、真冬には凍結防止のガスが稼働することがあります❄
ガス料金が跳ね上がります😓
2024-12-18 11:12:49 掲示板 2024年12月15日~12月21日
ふーちゃん2626さん
ありがとうございます
高速は通行止めだし、列車は何本も運休で、その分の人がみーーーんなひとつの便に乗り込んだので、デッキにも出られなければトイレにも行けないミチミチ状態。
母が一緒で座れないと困るのでグリーン席を取ったんですが正解でした。その分財布が泣きましたが…。
雪の量は今のところまあまあ普通です。
これから水道が凍る時期になるので気が抜けません。
2024-12-17 21:53:47 掲示板 2024年12月15日~12月21日
フネさまー💦
大丈夫ですか…
辿り着けましたか…
明日も影響出るみたいですね💧
今年の冬は雪が多いのでしょうか…⛄⛄
お気をつけて…
2024-12-17 19:38:48 掲示板 2024年12月15日~12月21日
2016年4月4日付け今週のコラム22回目
タイトル:万が一、癌だったでは済まされないのです
ラスト一文抜粋させてください⇨
この疾患についての「正しい理解が進む」ことを切に、願います。⇦
“この疾患”とは肉芽腫性乳腺炎(ニクゲシュセイニュウセンエン)のことであり、
先生のこの”願い”は(少なくとも)8年以上も前からのものであり…
にもかかわらず、
このタイトルの文言どおりのこと(先生が危惧されていたこと?)を
直近のQAで目の当たりにされ…
少なからず、もやっとされたに違いないですね。
************
悲しい哉、自分の身は自分で守る💦
そのためには正しい知識=乳プラ✨
肉芽腫性乳腺炎
https://nyuugan.jp/ryousei/nikugasyusei-nyuusenen
2024-12-17 11:59:42 掲示板 2024年12月15日~12月21日
私もふーちゃんと同意見です
先生がショックを感じることではないと思います。
肉芽腫性乳腺炎の知識が浸透することは
苦しむ患者や治療法に悩む医師にとって
大きな助けになることで
先生の医療への貢献ですもの。
2024-12-17 11:52:09 掲示板 2024年12月15日~12月21日
時雨さん、
ご無沙汰してしまいましたが、
1年間欠かさずの、大河の解説コメント、ありがとうございました!大河でも、月日の流れの速さを実感です💨
おかげさまで、途中見逃したりもあり💧でしたが、後半は、時雨さんのコメントで味わいを深めながら、楽しく観ることができました☺️
戦国の世とは違い、戦闘シーンが少ない分、人物の心♡、花鳥風月、衣装、詩など、平安の描写が面白かったなぁと。きっと、歴代の大河の中でも美術にすごーいお金がかかったのかなと推測。
私も、もの言わぬ皇太后彰子さま、登場の時から、演技にも人物にもファンでした♡
その後も才を開花させて、なんと90才まで生き抜いたのですね?嬉しいです、貴重な知識ありがとうございます。
倫子の凛とした生き様、
道長の最期…、切なく丁寧に描かれ、涙でした😢
劇中、多彩な楽器による音楽の魅力に注目していたので(とくに、チェロの音色)、光る君への沼るコンサート♪(ふーちゃんの番宣のおかげ😆)で、堪能する事ができました。ピアノ演奏も圧巻で感動しました✨
時雨さんの観察眼は、いつも的確で美しくて、凄いなぁと。1年間ありがとうございました☺️
ちむー
2024-12-17 02:09:51 掲示板 2024年12月15日~12月21日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
本日(16日)の手術、お疲れ様です。
そして、連日の!
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号: 12305 さんへの回答にて。
今週のコラム39回 参照。
(2016年8月1日)
” 1つの病院で肉芽腫性乳腺炎の患者さんが10名超えているなんて日本中どこを探してもありえないことです”
(ultra soundの画像あり)
篤先生、8年前のコラムですが、管理番号: 12305さんの主治医に、これ以上の患者さんが集まるとは思えず。
今週のコラム 44回 参照。
(2016年9月12日)
“①皮膚所見が「乳頭近傍」というよりは(まさに42回目に掲示したように)離れた部位に拡がっている”
“②陥没乳頭もない”
“以上より「これは肉芽腫性乳腺炎だな」と思いながらエコーしましたが、予想通り「43回で示したような特徴的な横長の肉芽像」が広範囲に拡がっています。”
管理番号: 12305 さんの
主治医の目には、本当にそう見えていたのか?
何を基準に「肉芽腫性乳腺炎」と判断をされたのか……
そして「肉芽腫性乳腺炎」は、良性疾患であるから、生検不要で経過観察とした……
更に、この主治医は、その治療を知っているのか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生にて。
“「HER2 陽性だから」と言う理由の術前抗癌剤は全く馬鹿げている”
篤先生、私も本当にそう思います。
HER2タンパクがあるから癌細胞の増殖のスピードが速い。
今は、stage1 だけと、そうでなくなると思い込む。
転移でもされたら手術がやりにくい。
だから、術前抗癌剤なのか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“「良い面」と「悪い面」”
「良い面」⇒ 肉芽腫性乳腺炎の知識が浸透してきた。
「悪い面」⇒ 但し、その正しい臨床までとは、まだ程遠い………
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、この医師は、肉芽腫性乳腺炎の誤診だけではなく、他の診察にも問題があると思います。
そうでなければ、「HER2陽性だから」という思考にはならない。
(この医師は、HER2typeは、まだ予後が悪いと思っているのか?)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、喜怒哀楽の心ある
call & response!😉
大事にしていきましょう。👋
2024-12-18 18:06:34 掲示板 2024年12月15日~12月21日
そうなんですね🧡
お母様もお元気そうで
なによりです😊
イルカさん🐬
フネさまのシャッターチャンスに合わせて
空中でフリーズ(お見事👏✨)