カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25165件
2024-10-05 06:52:28 掲示板 2024年9月29日~10月5日
管理人様
10月4日。
ウェビナーの配信をありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日の私の、配信状況にて。
*リンクのクリックは、
問題なし。
*クリック後、一瞬でしたが、管理人様の声が聞こえていました。
その音声に、問題なし。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ウェビナー公開
*画像は問題なし。
篤先生の声が、僅かに聞こえるのみ。
*私の、スマートフォンのミュートを最大にしてみましたが、解決できず。
*ただし、スマートフォンを耳に近づけると、
篤先生の声が、はっきりと聞こえるのです。
*質問時、マイクのミュートの解除も問題なし。
*配信後【乳がんプラザ】の You Tube を、
数編拝見しましたが、
いつものとおり、音声に問題なしでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
ホスト: 篤先生、管理人様側の、声が全く聞こえないわけではなく(本当に、囁きより小さい)
スマートフォンを、耳に近づければ、はっきりと聞こえる。
まるで、イヤホンでの拝聴の様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
私のスマートフォンでの
ミーティングの設定です。
android :
オーディオに自動接続
WiFi または携帯のデータにて
・マイクをミュート
⇒ ON
・ミュートとミュート解除のサウンド
⇒ ON
・オリジナルオーディオ使用
⇒ON
管理人様。
私の声は、ホスト側に支障なく届いていた。
この設定で合っておりますでしょうか。
お手数をお掛け致しますが、何か参考になる、
ご教示を頂けましたら、
幸いです。
(不思議ですね。通常はスマホ「本体」のボリューム調整だけなのですが、YouTubeは問題無し、とのこと。
よくある対策は、「zoomを一回退出し、再度ログイン。」、「(YouTubeは正常に聞こえた、とのことですが)スマホ本体の再起動」などです。
zoomは100人参加プランなので、再入場できますが、100人参加していた場合は、退出すると入れなくなります。」
また、時雨さんの音声は最初から正常でした。)
2024-10-04 16:05:44 掲示板 2024年9月29日~10月5日
先生、ウェビナーありがとうございました。
皆さま、お疲れ様でした。
ワタシは質問しようとメモを取りながらドキドキして待っていたんですが、ミュートを解除することが出来ませんでした。
うーんうーん。うーーーん。
本日もトホホ。
2024-10-04 15:49:28 掲示板 2024年9月29日~10月5日
先生、アドミンさま
本日のウェビナーも
ありがとうございました😊
(事前の)コラム(465回目)では記述のない、初めての内容も多く
参加できてよかったです❢
バイクランプ(BiClamp)という装置にもお初にお目にかかりました👀❢
(センチネルリンパ節切除には保険適用がないのですね💧)
そういえば?
(右利きの)先生がいつもエコープローブは左手❢
(だから患者の左側に立たれる?)
すべてに理由があるのですね✨
また次回(再来週?)を楽しみに😊
2024-10-04 14:00:41 掲示板 2024年9月29日~10月5日
ウェビナーまでの待ち時間…
[管理番号:12027]を拝読しておりました。
“ブラインド細胞診”(気懸かりでした)…
>診断から治療はスムーズに進めるべき
>デメリットはなく、最善を尽くすべき
…先生の声、届くといいな😊
2024-10-04 13:51:58 掲示板 2024年9月29日~10月5日
フネさま…
クリーニング🦷✨だけで、痩せちゃいそう😰
(いや、そんな痩せ方はよくない💧)
もう(婦人科)後任は決まってるのですね❢
毎回違う先生なんですね(大きい病院あるある❢)
検診だけならそれもいいかもです😊
こちら(日中は)まだエアコンつけてます😓
お気をつけて🚗
2024-10-04 10:56:19 掲示板 2024年9月29日~10月5日
ふーちゃん2626さん
高速道路なう、です。
こちらは本日最高気温が15℃の予報。セーター着てます。
嗚呼、歯医者!
考えるのも嫌ですね。
先日は歯のクリーニングだけなのに、終わった時には汗びっしょりでした。
でも昔々はもっとずーーーっとヒドくて、削った穴に医師が指でコネコネとこねたものをギュウゥゥッ!と押し込んでましたからね。音も凄かったし、麻酔の性能も今とは比べ物にならない。それを考えると今は天国くらい楽なハズなんですけどねぇ。
次に紹介してもらう婦人科はもう決まっていて、総合病院の中にあるんです。毎回違う先生に診てもらうことになりそうで、どうなることやらです。
『経過観察』
ふぅ〜〜〜、ですね。
2024-10-04 08:30:36 掲示板 2024年9月29日~10月5日
フネさま
ありがとうございます。
ほんとうに💧(胃カメラはドタキャンしたことあります😰)
…からの「経過観察」ってやつも嫌ですね💧(正直、トラウマ😰
)
先日は歯医者さんまでも🦷💦
虫歯まではいってないんだけど(だから削るほどではないんだけど)
“虫歯相当”みたいな?(経過観察)😰
*****************
婦人科先生…
代わりを見つけるのもまた難儀?ですよね?
病院へ出向くのが億劫になるのはそういう部分もありますね。
体のどこに異変が起ころうとも、すぐに、あの病院のあの先生❢
ってのがあれば…
メンタルな負担はかなり軽減されると思うのですけどね💧
2024-10-04 07:43:05 掲示板 2024年9月29日~10月5日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日の外来、お疲れ様です。
そして、
call & response !
ありがとうございます。
(以下、一部引用致します。)
“『鎖骨下リンパ節は危ない場所なので手術はできない。(そもそも)あなたは早期再発だから、遠隔転移同様に考えステージⅣ相当だから薬物療法するしかありません。』
”
篤先生。
鎖骨下リンパ節は危ない場所と、執拗に場所に拘り、そして、術前抗がん剤とその後の薬物療法にも執拗に拘る。
私は思います。
「癌細胞は遺伝子変異を繰り返すから、抗がん剤が効かなくなる」
癌細胞そのものの特徴を、「見直せ」と。
それから、篤先生。
「ステージⅣと同じ」
と見なすこの医師の思考回路は、「非浸潤癌なのに、HER 2 陽性だからと、化学療法を提案する医師」の思考回路と、合い通ずるものを感じます。
散らかった思考回路そのものなのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” ただ手術できる医師を知っています。”
カンファレンスの限界突破ですね!
本当は、ご自身で執刀したかった。
けれどもそれができない。
だからといって、ここで諦めず、この患者さんへの最善を尽くされた。
仙台時代、篤先生との手術の経験。
若き助手だった頃の記憶と経験は、未だ色褪せず。
それは、SNS以上に、
計り知れない事。
SNS が束になっても敵わない事。
“ただ手術できる医師を知っています”
この言葉だけで十分。
本当に、思い溢れます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日も、美しく・完璧・最高の良き手術日和をと、祈ります。
そして、ウェビナーを楽しみにしております。👋
2024-10-03 16:17:12 掲示板 2024年9月29日~10月5日
ふーちゃん2626さん
あー、もー、ホントに検査は嫌ですね。特に痛いヤツ。
婦人科では毎度呼吸法です。
今通っている病院が来年閉院するそうなんですが、「ワタシも長く通っているよなぁ、先生も年取るはずだわー」と思いました。
何事もありませんように。
2024-10-05 07:28:42 掲示板 2024年9月29日~10月5日
当院では手術はできません。ただ手術できる医師を知ってます。
↓
ついに私のところに辿りつきました。
私の元主治医(地元)に,当初手術だけを田澤先生にお願いすることに決めた際に,元主治医に「乳がんプラザ」を見ていただきました。(診察室でわたしの携帯をみせながら)
はじめは,江戸川病院なんて聞いたことないよ!みたいな感じで,看護師さんも笑っていましたが,その後,元主治医はちゃんとしっかり見て調べてくださっていた(元主治医は患者のことを真剣に考えてくださる方だった。)みたいで,田澤先生の経験値や能力に至っていなくても,医師として正しいプライドを持ち合わせていた方。であったと思われることばがありました。
「(うちでは分からなかったけど)田澤先生ならできるかもしれない。」
最終的に,そう言われました。
その言葉があるので,私は元主治医のこと(人として)信頼できました。
(医師としては,やはりそこは田澤先生を選ぶし,元主治医にも田澤先生は太鼓判⭕️押されていますし,医師との関係では転院はスムーズでした。)
そのような(経験はないが)見る目の高い医師は,たくさんいるはず🇯🇵です。