カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25170件
2024-10-26 09:39:04 掲示板 2024年10月20日~10月26日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
ウェビナー:10月4日
出血の少ない乳がん手術
You Tube の公開を、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
10月4日。
当日は、スマートフォンの音量調節は異常なしなのに、スマートフォンを耳にあてないと、篤先生の声が聞こえないという不思議な現象が起こっておりましたので、漸く画像を目にする事ができ、何よりです。
(この現象は、今だに、AI もわからず。
全く聞こえない回答はありました。
こうなると、もうコントですよね。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
医療機器にも保険適用がある事。
患者であっても大事な知識です。
厚生労働省の公式ホームページを参照致しました。
バイクランプ:BiClamp
その保険適用は、
2019年:平成31年3月1日
からです。
まだ、5年半程の歴史しかありませんが、篤先生は何の躊躇もなく、使いこなされる。
その手技は日頃からの、
左手で ultra sound の
Probe ⇔ 右手で組織診の針を挿入。
その確定診断の高いレベルが、あるからこそ。
それは、さじ加減 = 微調整。
その手技の感覚を、執刀にも活かされる。
私には、そう思えてなりません。
そして、質疑応答をしたくなったのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
バイクランプ:BiClamp
での処置後の、リンパ管と血管の結紮からも、
本物の生粋の外科医でしか出来ない事。
そして、更に。
バイクランプ:BiClamp が、保険適用になるまで、別の医療器具で、
無血とドレーン無しでの執刀をなさっていた。
私は、感極まる思いです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
バイクランプ:Bi Clamp 腋窩郭清でしか、保険適用が認められない。
こうなると、鎖骨上郭清、鎖骨下郭清、センチネルリンパ節生検などへの、医療器具も気になります。
次回以降のウェビナーへの質疑応答が既に出来ました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
このウェビナーの
You Tube が、
バイクランプ:BiClamp
のメーカーさんにも、
届きますように。
そして、次回のウェビナーも、待ち遠しく。👋
追伸:
明日の、今週のコラムも
待ち遠しく。👋
2024-10-25 16:29:54 掲示板 2024年10月20日~10月26日
本日の(ひとこと)
もし遠方からの江戸川受診を迷っている、という方がいらっしゃるならば
『今週のコラム 』から
『 夢の 』と
検索することをお勧め致します。
多くのヒントと気付きが得られることと思われます。
後々のことを考えれば、遠方は大き過ぎる障害ではないと言えます。
治療が遅れるのではという心配も、急がば回れという納得に変わることでしょう。
検査、手術の後は地元で治療を受けることもできます。
いろいろ事情はおありでしょうが、このサイトに辿り着いたなら、今、もうひと踏ん張りの頑張りを強くお勧めします。
患者さんは全国から、時に海外からという方もいらっしゃいます。
先ずはご一読を。
必要な方に届きますように。
2024-10-23 13:55:28 掲示板 2024年10月20日~10月26日
フネさま
お返事ありがとうございます❢
(ケホッケホッ🤭)
★チャット案件は…
次回ウェビナーで解決しそうですね❢
一度、画面を(どこでも良いので)タップしてみてください。
きっと、「チャット」その他のアイコンたちが画面下に現れると思います😊
★プロフィール画像案件については…
よくわからないですね💧
スマホに保存されている好きなお写真などを選ぶだけで
面倒な操作や設定など不要です💧
それから、
Zoomアプリを一旦アンインストールされたとのことですが…
一度作成したアカウントはずっと生きてます😓
なので、再インストールしても、プロフィールは(変更しない限り)
そのままだと思います😓
文字だけのフネさまでもよろしければ
プロフィール画像を削除すれば(何も入れなければ)
添付画像のように
頭文字(ひらがな一文字)が入ると思います。
一度お試しください😊
2024-10-23 11:45:35 掲示板 2024年10月20日~10月26日
ふーちゃん2626さん
おはようございます
ゲホッゲホッ😆
* まず、チャットアイコンをタップしたことが一度も無い。
(画面のどこを触ってもアイコンが出てくることをその時まだ知らなかった)
* 一番最初に参加した時、何もしなくても、先生が映る画面上でリアルタイムで(アドミンさんがまとめる前でも)チャット文面全部が読めたような記憶があるのだが、単なるワタシの記憶違いか。
ということで、つぎのウェビナーで、先ずはチャットアイコンをタップしてみるところから始めてみます。
ケホッケホッ
プロフィール画像は、もー知らんってことで、いったんログアウト、ZOOM自体を削除して、全てまっさらな状態で文字だけのワタシに戻れるものなら戻りたいと思います。
次出てきた時、ボケボケのままだったら、それも全て諦めたんだと思ってくださいませ。
いつもすまないねえ
ヨロヨロ
2024-10-23 11:07:44 掲示板 2024年10月20日~10月26日
今週のコラム468回目と10/4の配信アーカイブ拝見いたしました。
なんと言えばいいのかよくわかりませんが先生の頭の中を覗かせてもらったようなそんな感じでしょうか?医師としての先生の思考、技術の真髄が知れる内容と感じました。
血管の処理に関する所やそれが結果として再発率にも関わってくるということ。
今まで不思議に思っていたり微妙にわからなかったことが少し理解できた気がします。
手術は誰がしても同じではない、という非常に大切なことを改めて感じ、乳がん初心者の方々にも間違った選択をしないで済むようにこの情報が広がっていってほしい。
先生が今の先生になられた過程など、他の医師の方々の向上心につながって欲しいなと切実に思います。
とにかく今回のコラムと配信はわたしにとって永久保存版です。
すごく感動したぞ!と伝えたいのですが文章力のせいであまり伝わらず😅💔
先生、管理者さま、生配信に参加されている皆さんで成り立っているこの企画、たくさんの方の命が救われるはずです。
いつも応援ばかりで申し訳ないのですが応援しています。
(11月も2回開催予定です。ご都合がよろしければ、ライブへのご参加お待ちしています。)
2024-10-23 10:13:15 掲示板 2024年10月20日~10月26日
<続き…>
「チャット」アイコンをタップすると…
添付画像のようなチャット(全文)が表示される筈なのです…
特に何の設定も不要なのです…
2024-10-23 10:11:01 掲示板 2024年10月20日~10月26日
フネさま
日付変わって
おはようございます(ゴホッゴホッ💧w)
なぜ、チャットの文字が見えないのか…
わからず💧
添付画像、一番下に並んでいる「チャット」というアイコンを
タップすると…
<次の投稿に続く…>
2024-10-26 10:53:03 掲示板 2024年10月20日~10月26日
管理人様
10月4日 のウェビナー。
出血の少ない乳がん手術
You Tube での公開を、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
元画像へのご配慮。
私は、元画像への抵抗は全くなく、寧ろ事実を目にしたい。
けれども、そうではない方もいらっしゃる。
その方々への思いも大事に。
そして、冒頭の見出しです。
参加者の田澤篤先生への質問を、より大事にして下さる。
そのような思いになります。
改めまして、様々なご配慮に感謝致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
You Tube 未公開の、
ウェビナー も楽しみにしております。✨
お忙しいと思いますが、
良き週末をお過ごし下さいませ。
(10月13日収録分も来週には公開できる見込みです。ご期待ください。)