掲示板 2024年11月24日~11月30日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・12-01 15:51 北のフネ
・12-01 13:37 scorpio
・11-30 16:24 北のフネ
・11-30 16:09 nayk
・11-30 12:33 匿名 12 >読む
・11-29 17:46 M【返信】北のフネ
・11-29 11:58 nayk
・11-29 11:09 北のフネ
・11-29 10:12 北のフネ
・11-29 08:06 M >読む
・11-28 16:00 nayk
・11-28 13:17 北のフネ
・11-27 12:54 北のフネ
・11-27 10:13 M >読む
・11-26 14:25 北のフネ
・11-26 13:02 時雨【返信】時雨 (11-26 05:55投稿 ) >読む
・11-26 12:57 すいーとぽてこ【返信】北のフネ
・11-26 12:44 匿名 12【返信】匿名 12 (11-25 21:04投稿 ) >読む
・11-26 12:29 scorpio
・11-26 11:32 北のフネ
・11-26 11:13 すいーとぽてこ >読む
・11-26 05:55 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-25 10:52投稿 ) >読む
・11-25 21:04 匿名 12【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-25 10:52投稿 ) >読む
・11-25 20:31 匿名 12 >読む
・11-25 15:19 ちむー【返信】M (11-25 12:09投稿 ) >読む
・11-25 13:19 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・11-25 13:01 時雨【返信】ふーちゃん2626 (11-25 09:40投稿 ) >読む
・11-25 12:58 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-25 10:52投稿 ) >読む
・11-25 12:09 M >読む
・11-25 11:57 トクメイ【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-25 10:52投稿 ) >読む
・11-25 11:24 北のフネ
・11-25 10:52 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・11-25 09:40 ふーちゃん2626【返信】時雨 (11-24 22:09投稿 ) >読む
・11-25 09:21 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・11-25 06:16 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-24 11:05投稿 ) >読む
・11-24 22:09 時雨 >読む
・11-24 18:15 時雨【返信】時雨 (11-24 16:31投稿 ) >読む
・11-24 18:01 北のフネ
・11-24 16:31 時雨 >読む
・11-24 15:15 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-24 11:05投稿 ) >読む
・11-24 13:20 ふーちゃん2626【返信】ふーちゃん2626 (11-24 11:02投稿 ) >読む
・11-24 13:14 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・11-24 12:55 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (11-24 11:05投稿 ) >読む
・11-24 11:11 北のフネ
・11-24 11:05 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・11-24 11:02 ふーちゃん2626 >読む
昨日、時間潰しをしなければならなくなって、リサイクルショップをウロウロしていたんですが、あそこは楽しいところですね。何に使うのか分からない物も沢山売っていて。
まあ、使いみちが分からない物が沢山あって楽しいという点では、ホームセンターには負けるんですが。
それでですね、使いみちはハッキリしているんですが、お皿がありましてですね、迷ったわけです。買おうか買うまいか。
あら可愛い。大きさも手頃。この大きさのお皿は持って無かったはず。良いわねコレ。
そして何と、¥1000の80% off。裏を返すとNoritake の文字が。おお!ノリタケが一枚200円!5枚買っても1000円じゃないの。
これにケーキかなんかをのせてお客さんに出したらオサレだなあ。紅茶も添えて、うふふ、というところまで想像して気付く。ワタシにそんなお客はない。ウチに来るのは、一緒に買い物に行って買ってきたお惣菜を、お皿に移しもせずパックのまま缶ビール片手に食べるという人しかいない。
お皿のサイズなんて、別にぴったりじゃなくても代用できるし。
うーむうーむ、そして一番の問題は金縁ということだ。金を電子レンジにかけてはイカンということをはたしてウチの家族は守れるのか。無理だな。絶対忘れた誰かが焦がしてしまうに違いない。
うーーーん。一枚だけ買って眺めて楽しむ?
いや、引越しの時あんなに苦労して食器を減らしたじゃないか、ノリタケのカップだって5脚捨てたぞバカもん、という懊悩がありつつ、後ろ髪引かれる思いを断ち切った昨日のワタシ。
でもやっぱり気になる。
次行った時に無ければ諦めがつく。リサイクルショップは一期一会だ。
うーん、女々しく迷う。
今朝思ったんです。
お皿にのせたパンをレンチンしながら。
このパンの量にあのお皿の大きさちょうど良いな、って。
いや、駄目だから。
ワタシも怪しい。
〜〜〜〜〜〜〜
というところまで、昨日の朝書いたんですが。
いろんなシールを剥がすのに苦労しました。
シール跡には消しゴムですね。
テヘ。
北のフネ
様
素敵なノリタケのお皿

私も食器大好き
一度は捨ててー
)
また買ってしまう事しばしば!
以前百貨店の食器売り場で仕事をしていたのですが“ノリタケ”は人気でした⤴︎
個人的には“ナルミ”も好きで結婚祝いに頂いたボーンチャイナのペアカップは今でも大切にしています♪(もう何十年も前のお話しで
素敵なノリタケのお皿でパン
も美味しく心も満足
いつまでもオサレで素敵なフネ様でいてくださいね♡♡♡
scorpio
さん
イニシャル入りのペアカップ。
ですね。
新婚さんらしくて可愛らしいうえに、ずっと飽きのこないデザインが
ウチは今、実質三人家族なので3枚でいいかなとも思ったんですが、気に入った食器に限って割ったりするから、まあいいかと5枚買ってきました。
夫と娘に「ぜぇーーったいに!電子レンジに入れないように!」と厳命したのですが、どうなることやら。
あはは
オサレで素敵なフネさん。
ワタシを知ってる人たちがヘソでお茶を沸かしすぎて、この辺のマグマが噴出しそう
ふしぎな疑問〜
(またまた)アンナさんのコメントより
無事に手術を終えて,アンナさんは術前抗がん剤(AC/stageIII 小葉)と言われていたのですが,今も生理があるとのこと。化学療法閉経は,ないのだろうか。ふしぎ
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
昨日ふと,湯船で思ったこと


「お仕事と通院と日々の暮らしと自分のこと」のバランスがとれている〜
うれしい
きっと,先生のおかげです。
あとは,やはり今さらながら
「わたしが『がん』なんて,やっぱり⭐︎ 信じられない」
と,思うのでした。
今年の
チキンの予約もすみ
なんとなく,冬は寒いけど❄︎❄︎❄︎ たのしい気持ちなのです

いつもありがとうございます。
が覚めたことを思い出します。コラム288と289です。横浜と横須賀は、かーーなり遠い。それを走って往復。スーパーマンかと思いました


フネさま、ひさしぶりに帰省したので、横須賀の海と日の出を撮ってみました。
3年前の5月の朝「(フルコースの初期治療が終わって)これからどうしよう」と思いながらパソコンをひらいて、先生のコラムでいっきに
Mさん
帰省お疲れ様です。
朝日ってどこから見ても美しいですね。写真ありがとうございます。
横浜、横須賀間がどれほど遠いものか、400m走っただけでヘロヘロのワタシ(うぅ)には想像することもできないんですが、タクシー代二万円で足りるかなと考えるほどの距離だと思うとそれだけで吐きそうです。
先生はきっと今日も絶対走ってるんだ、と思うと、元気出ますね。
フネさん、ありがとうございます。


朝日と夕日の美しさが、こころにしみるこのごろです
いつもフネさんがいてくださって、
先生が、今日も絶対どこかを走ってくださっていて、
naykさんの周りにはおいしいものがいっぱい
そして、明日も日が昇る。
そう思うと、元気が出るというか
勇気づけられる気がします
M様
ご無沙汰しています
私の周りには、美味しいモノでいっぱいです
最近のお気に入りは塩茹での小芋です
里芋がおいしい季節ですね
こんにちは
です
お久しぶりです
nayk
先日こんなに大きなパイナップルをゲット
完熟でとてもおいしかったです
パイナップルよりも
に目がいってしまうかもしれませぬ
ムチムチな私の
スラッとした指、憧れます
図書館いいですよね〜
また私も行ってこよう
nayk
さん
パインも指も美味しそう。
ワタシは燃えるゴミを一週間に一度、5リットルしか出したくないんだ!を目標にしているので、パインの皮が憎い、とうもろこしの葉も憎い、ということになっています。
筋子、全然安くならないねー!
フネ様
そーなんす
筋子なかなか安くならない
パイナップルの皮
スイカの皮
は重い&場所とる
とうもろこしの皮も…
でも美味しいが勝っちゃう
本日の(おはよう選手権)
https://youtu.be/EsPSq_PU0uQ?si=JK5mZM4hDjCJcjFn
可愛い。
こんな子でありたかったなあ。
もう一度戻れるものなら、ぜひともやってみたい。
小声だろうが何だろうが、好きな子に「おはよう」って言えるって、勇気がありますよね。
アザトカワイイっていう、種類の可愛いも、別にイイじゃんって、この歳になって思います。
あんなのも見抜けないなんて、男子ってホント、バカだなと、あの頃は思ってましたけど、アレができるのは頭が良いからだわ、って今は思います。
https://youtu.be/K4xLi8IF1FM?si=7MKpbFkDaLJ-JMjx
どんな種類も、可愛いは尊いですわー。
前作より更にせつない
おはようございます。
いま私がいる場所からも、富士山がすこし見えます。嬉
俯いてないで、今日も、自分にできることから、一歩ずつ
(追伸)ちむーさん、いつも優しい言葉をありがとう
買いました
暖か〜〜〜
フネさん
暖かそう〜!
それにカワイイ
私は昔冷え性で足の先は氷のように冷たかったのですが
20年くらい前から何故か改善してきて
今は冷え性ではなくなりました。
逆にオットは数年前から足が冷えると盛んに言ってます。
なのでオットーにメンズのを買ってあげようかな。。。
すいーとぽてこさん
さすがホカロン?暖かいです。
ウチの娘はいつも足元の物に苦労するのですが、メンズにひとつだけ可愛いチェック柄があったので、それを買いました。
ズボン下もありましたよ。
寒くなりますからね〜。ご主人様にぜひ。
シャワーの効果、早速良かったですね〜。
scorpio
さん
ファインバブルを使って10日経ちました。
効果ありです〜!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ミストにして顔に当ててたら
朝起きた時、顔がカサカサしなくなりました
それに、scorpioさん同様、
シミも薄くなった気がします。
(顔の効果は使用後2、3日で実感!)
髪の方はまだよく分からないけど
(^^)/
(髪はそんなに早く伸びないですものね)
フサフサになるのを期待
紹介してくださり、ありがとうございました!!
すいーとぽてこ様
嬉しいご報告ありがとうございます
意外と早く効果が現れるんですよね〜
顔がツルツルにはこの時期乾燥するので助かっています
髪のふさふさ感は血流が関係しているので時間がかかるかな!?
共感して頂いて私も嬉しいです
今日ぱっと開いたら
もう,ぎっしりのコメントたちにびっくり
富士山
とか江戸川から(見えます)とか
内容もとてもよかったのだろうと思います。
なので,録画配信とても楽しみです
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
この時期だから
なのか
久しぶりに
仕事帰りに街をウィンドーショッピングたのしみました
あっという間に時間がすぎて… 

夕ごはんは,もうこの時間ですので,今夜はなしで(豆乳のみ)
しかし
感謝しかない
(先生によく使うワードでしたが)今日,そう思うことがありました
」にびっくり!!


「ユニクロのヒートテックカシミヤブレンド
ユニクロって天才ですか
毎年ヒートテックには,感謝しかないのですが,この「ヒートテックカシミヤブレンド」に感動しました
ユニクロってすごい
いろいろ買い込んでしまいました
(クリスマスオーナメントたちも
またまた)
Merry Christmas

日曜日の配信をありがとうございます。外にいたので、veloce
で視聴することができました。症例の画像から学ばせていただく機会に、こころから感謝しています。
(画像)「みんなの本棚」に本を寄贈してきました。
『坂を登りきったところで あにはいったものだ 登りきれない坂もあるというのに なんとか登れたなあ』(わたしの出会った子どもたち)
自分の心境とも重なり、精いっぱい生きなければと思いました
Mさんへ
先日は、灰谷さんの本から、名前を思い出していただきコメント嬉しかったです。
ふとしたことから、あの本で出会った力強い言葉がよみがえりますね
感銘を受けても何度でも忘れてしまうことが多い自分、また読み直したくなりました。
寄贈されて、また、知らないどなかの心にリレーのように届きますね!
ウェビナー参加されてたんですね、顔は見えなくても、Oneteamの方たちが同じ時間を共有してると思うと嬉しいです。
写真はやーっと涼しくなった日没後の散歩より
ちむー
私の正面には「富士山」がはっきり見えていました。
昨日の私のコメントですが、これは比喩ではありませんでした。
江戸川病院の5階からは、綺麗に見えていたのです。
富士山とスカイツリーが一緒に見える画…

なかなかないですよね…
素敵です
一瞬は考えたんですけどね



まさか、本当に、江戸川から、富士山が見えるとは
(先生、比喩ってことにしといてください
笑)
次回の通院日に
江戸川病院5階(屋上でしょうか)から
わたしも富士山を
眺めたいと思います
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
次から毎回
(富士山は病院付近からだと、冬場は見えることがあります。(現在、屋上は関係者以外立ち入り禁止です。))
管理人 さま
ありがとうございます

富士山なんて
もう,観たくて観たくて
観れると感動なのです
江戸川病院から観られると知っていたら。。。 入院中も観たらよかったです。
江戸川の河川敷から
観られますかね〜♪
たのしみです
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
写真は,河口湖の富士山

憧れています
(紅葉と富士、綺麗な構図ですね。)
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
昨日の手術、お疲れ様でした。
手術の合間(ですよね)の、
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
富士山
篤先生の
今週のコラムの冒頭から始まる「屋上からより」その感覚でのコメントだった。
目に映った
富士山
を、
そのとおりに伝えたかった。
篤先生は「比喩ではない」と仰るけれども、文章として成立しているので、読み直しても、何の違和感もないです。
予測を超えた意外性も感じずにはいられない!


田澤篤:東の果ての乳腺外科医は、やはり何かが面白い。
追伸:
)
私が、篤先生の手術を受けるため、当院に入院をした時は、コロナ禍で外出は禁止でした。
そのため、当院の屋上にも行けず。
(月曜日が手術日でした。
土曜日:雨 / 日曜日:大雨
晴れると、当院からはこのような風景に出会える。
篤先生、素敵な画像をありがとうございます。
(富士山は病院付近からだと、冬場は見えることがあります。(現在、屋上は関係者以外立ち入り禁止です。))
管理人様
お疲れ様です。
コメント、ありがとうございます。
入院当時、院内の至る所に
「関係者以外立ち入り禁止」を覚えています。
入院中に【乳がんプラザ】のQ&Aを、管理番号1〜目を通していたその中に、当院で手術をされた患者さんの感想に、屋上のコメントがありました。
管理番号(コロナ禍のだいぶ前)は忘れましたが、
入院中もリラックスをされた内容でした。
篤先生の【江戸川:東小岩の当院の青空】を見ていたら、ふとその事が蘇ったのです。
管理人様
高層ビルが絶え間なくそびえ立つ東京都。
【江戸川:東小岩の当院の青空】が、いつまでもこのままでありますように。
(コロナ禍以降、立ち入り禁止になりました。以前は気分転換に上がっている方もいました。)
ふーちゃん2626
さん
さん
さん
さん
さん
の皆様
Little-Fu
ちむー
ねね
エトランゼ
大河ドラマファン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
敦康親王の逝去。
道長によって、抗えない人生でした。
道長の出家。
病が原因なのですが、ドラマでは、まひるが宮中から去る。
そして、まひるから賢子が娘と知らされ、どうしたら良いのか……
まひるは、賢子を自分だと思って欲しい。
まひるも、心の何処かに未練がある。
だから、道長に打ち明けた。
権力や財産や人力など、
この世の物を全て手に入れた男の、どうにもならない事への動揺を見ました。
倫子と赤染衛門。
道長の栄華を、赤染衛門に託す。
倫子の道長への、精一杯の愛。
それが、赤染衛門の「栄花物語」の誕生のきっかけとなります。
太皇太后:彰子と賢子。
この2人の出会い。
この先も、もっともっと見たいです。
私は、彰子様に魅了されています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回は、様々な人々の転機に焦点をあてた、そう思いました。
次回は、周明との再会です。
【光る君へ】も、あと僅かですが、本当に見逃せません。
時雨さん
おはようございます
実は、たった今、(NHK⁺で)見終えたばかりでして

感極まり、冷めやらず…
時雨さんの解説を拝読
賢子の姿を斜め後ろから眺めながらの、あの道長の…

なんとも言えない、思い。
時雨さん、ありがとうございます
「この世の物を全て手に入れた男の、
どうにもならない事への動揺」…まさにこれですね
そして、出家を決意。
道長の目には涙溢れ…。
太皇太后:彰子と賢子。
えーっと…
実は姉妹❢
(賢子が道長の子というの史実?!)
残すところ、あと3回となりました。
この【第45話】がドラマのクライマックスのようでもあり、
そして、ラストをどのように閉じられるのか…
期待ですね❢
ふーちゃん2626
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
新しい時代の流れをひしひしと感じます。
宮中の人々が、皆、愛おしく思えてきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回は、刀伊の入寇(といのにゅうこう)です。
寛仁3年(1019年) 。
外国の海賊 対 九州地方の豪族の戦いです。
総司令官は、藤原隆家。
これから武力による平安時代を見る事になりますね。
周明、双寿丸の存在も気になります。
自由を求める、まひるがどう関わってくるのか。
次回も、お互い期待をしてしまいますよね。
管理人様
本日のウェビナーの配信、
ありがとうございます。
配信に支障なくでした。
(一部引用致します。)
当注意事項に、
“配信動画の録画・撮影・録音は禁止です。江戸川病院は録画します。”
管理人様、この注意事項に、異議申し立ては、全くないのです。
著作権が、江戸川病院にある。
当たり前で、常識です。
管理人様。
ただ、気になる事があるのです。
ホスト:江戸川病院側では、レコーディングをなされます。
その際に、参加者はその同意が必要となります。
同意後、スマートフォン(android)の左上に、【REC・】が表示されます。
この時点から、レコーディングが始まるのか、また、
ウェビナー配信開始から、レコーディング開始なのか。
それから、もう一点。
参加者が、当ウェビナーの配信中に録画した際は、ホスト側から分かりますか。
私は、勿論録画をしておりませんが【REC・】の表示を見て、ふと思いました。
管理人様、より安全にzoomを理解したいので、お手数をおかけ致しますが、ご教示を頂けますでしょうか。
(RECという文字はホストが録画中という意味です。ゲストは録画できません。
ZOOM以外の何らかのソフトを使用すれば録画・撮影は可能ですが、外に出せば江戸川病院への権利侵害になります。
ご安心ください。
レコーディングは皆様の入室前に、江戸川病院のタイミングで開始していることが多いです。)
管理人様
返信、ありがとうございます。
参加者:ゲストへのご配慮とその的確な回答に、改めて感謝致します。
これからも、zoom初心者への、正しいお導きを、宜しくお願い致します。
先生、スタッフの皆様、本日もウェビナーありがとうございました。
ワタシは家にいる時は我が家で一番電波の良いニ階の一室から参加しているんですが、今日はリビングで参加してみました。難なく繋がりホッ。
ちょっとばかり瑣末な質問があって、家人が居るリビングから隣の部屋に移ってミュート解除しようとしたんですが、またしても懐かしの「ミュートしています」の文字が…。
くくぅ〜。
電波のせい?
それともまたしてもワタシの設定がマズイのか?
ホントは今日は大きい画面でリアルタイムで観てみたいと、TVのYouTubeで観ようと思ってたんですが(小さい画面だと先生の表情がよく見えないもので)、やり方が分からず。
ああ、そうでした。そんな直前にやってワタシにできるわけがないんでした。
iPhoneからはいけたんですが、大きい画面でなければ意味が無い。
やれやれ。
この間思ったんですが、質問する時、指名していただかないと、自分が喋っていいものか、それとも同時に話そうとしている人がいるのか分からなくて、ちょっと困りました。少し待って誰も話し始めないのを確認しましたが、同時に誰かも同じように待ってから話し始めているのかもと、途中途中話やめて耳を澄ませてみたりしました。
ご一考を。
今日の先生のお話し、感動しました。
ありがとうございました。
フネさま
おつかれさまでした。
ところで、
)
「ミュートしています」ポップアップ案件…
気になり、またしてもグーグルさんを呼んできました
(正しくは、助手の”アイ子”
ヘッドホンなどは着けておられない?ですよね?
であれば…
設定音量が低くなっている?ってことはなかったですか?
ぜひ一度ご確認をm(_ _)m
それから、
ミュート解除してから発言開始のタイミング、ですよね
以前はアドミンさんが(口頭で)指名してくださっていたことも
あるように記憶しているのですが
名前(ニックネーム)が明らかになってしまうことへの
ご配慮なのかな…と。
(アーカイブ配信では編集することが可能でも。)
ミュート解除している方を探せば、発言者がどなたかは
自ずとわかってしまうわけですけれども。
追伸
アイコン、可愛かったです♡
毎回、チェンジしてみるのもいいですね
ふーちゃん2626さん
指名についてはそうも思ったのですが、確か、「名乗っても名乗らなくてもどちらでもよい」になったような気がしたもので。
でもやっぱりちょっと不便に感じます。
ミュートはもー、ホントにさー、でございます。
ワタシは今日、先生のお話を聞きながら泣いてしまいそうでした。
フネさまのミュートが解除できなければ一大事にございます❢
前回は?問題なく?
アドミンさんにご指名戴くのがやはりよろしいかと存じます
)
(お手数なことですけれども
フネさまのそのコメントを読まれて
先生もきっと涙…。
ライブ、いいですね
ふーちゃん2626さん
前回は問題無しでした。前と変えたのはプロフィール画像だけなんですが、もー、グレてやるー。
実は前回、質問しようとして、他の方と声が被ってしまったんです。ありゃりゃおっとっとと、一旦やめて次まで待ったのですが、これから人が増えて質問が多くなってくれば、結構起こる事かも知れないなと思いました(つーか、増えて欲しい)。
この間は、やっとミュート解除できたー!と嬉しくなって、ここぞとばかりに欲張って長々と質問してしまったんですが、先生も混乱してしまうよなあと反省。
普段、「メシ、フロ、ネル」しか喋らないもので、途中で息切れしてきたし。
ロボット可愛いでしょう❤︎
お気に入りのキーホルダーなんです。しばらくはコレでいこうと思います。
フネさまー
どうかグレないでー
そうですね、一瞬かぶってしまうこと、ありますね
」っていうのがあるので
」しておくと

「リアクション機能」で「挙手
前の方が話しておられる間に「挙手
=「次予約」ってことをアピールできるかもしれません
でもそれを参加者全員が認識できてないと意味ないことではありますねー
前回の質疑応答、聞き入っておりました♡
♡
)
チャットでも十分なこともあれば
やはり直接声にした方が伝わりやすいこともあるように思います。
ミュートの神様、フネさまにどうか御加護をー
(って、神頼み?!
また次回、ロボットくんに会えますように♡
動画生配信、ありがとうございました。
私の正面には「富士山」がはっきり見えていました。
成功体験のためには挑戦が必要であり、成功体験こそ自信をもって患者さんへ医療を提供する根拠となります。
セカンドオピニオンで某有名ながん専門病院の医師から『再発は何をやっても治らないから、辛い思いをする必要はない。緩和医療を勧めます』と、言われて(更に)当院へセカンドオピニオンに受診した患者さんがいました。
遠隔転移=治らない と断言していいのか?
その患者さんにも言いましたが、
当院では(そのように前医で言われた患者さんが)抗癌剤でcCR⇒その後CDK4/6inhibitor+hormone therapyで(毎年PETを撮影するたびに)cCR contineu ! と5年、6年過ぎた方も大勢いらっしゃいます。
成功体験(転移再発乳癌への挑戦)は、まさにそのような実例を紹介することで、「遠隔転移は諦めろ!」に風穴を開けたいと思っています。
そのような「成功体験」のない医師は(昔からの)教科書通りにただ「諦めろ」を繰り返し続けることでしょう。
先生、
その「富士山」の前には多くの壁もあったに違いありませんね?
「自分が最後の砦」という”思い”で挑み続けてこられたからこそ
見える景色、ですね?
志高く…
“環境”がそうさせるのか、とも思いましたが、
先生は敢えてそのような環境を選んでこられた?
というか、気付けばそのような環境の中にいた(いる)?
というイメージでしょうか…
3.advanced(転移再発乳癌への挑戦)
…(今から)楽しみです❢
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
本日のウェビナーの配信、
今週のコラム473回、
そして、call & response!ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
今週のコラム 473回 から。
“「自分が最後の砦だ」という意識こそ、全ての鍵なのです。
自分が救わなくては(目の前の患者さんは)どれにも救えない。”
call & response!から。
“私の正面には「富士山」がはっきり見えていました。
成功体験のためには挑戦が必要であり、成功体験こそ自信をもって患者さんへ医療を提供する根拠となります。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
それぞれ引用させて頂いた言葉からくる思い。
篤先生の信念が、
synchronize になっていますね。
ご自身の目には「富士山」がはっきりと見える。
その富士山は、篤先生の
「医療に対する妥協なし、澱みなし」= “「風穴を開けたい」” への、
「内に秘めたる澄んだ心」そのものです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
私の声が、お聞き苦しい点もありますが、より声⇔声 による対面を大事にしたいのです。
お互いの温度が、よりわかる、そう思うのです。
【乳房超音波講習会試験
評価A】
この質問だけでも、乳腺の世界が広がります。
仙台から東京 江戸川区: 東小岩へと。
本物の生粋の外科医:
田澤篤先生の、この軌跡に感謝です。
そして、私は、
主治医 = 田澤篤 先生を
【患者が守る義務】もあると思います。
それは、篤先生の「医療方針」を誰よりも理解をする、その努力を続ける事。
私は、そう思っております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー
滅多にない、土曜日の祝日。 何よりでした。
今日の、この一杯二杯も、より心地よく飲めますね。
篤先生。
今週も、美しく・完璧・最高の手術日和をと祈ります。
そして、次回の今週のコラムも楽しみにしております。
追伸:
国分町
仙台での1日から、1週間が経ちましたが、ここにも行かずにはいられない、それは
油揚げでもなく、厚揚げでもない「三角揚げ」が大好きなのです。
(奥にあるのは、鰹のたたきです。)
日本酒
蒼天伝と共に、
「仙台に愛を込めて」
一人行動に抵抗がないのでカウンターにて一人酒も、いとをかし。
このお店、蒼天伝の一升瓶を照明にしていました。
素敵すぎます!
このお店と、また再会できます様に。
画像2へのリンク
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
YouTube :
「鎖骨下郭清 小胸筋を自在に操る」
配信、ありがとうございます。
タイトルだけで「富士山」の頂上を越えています。「高みある限界突破」ですね。
そして、ここには既に
「風穴」が空いています。
篤先生の風 = “自在に操る”
それは、乳腺外科の悪しき習慣を正す事。
その汚れなき、何人(なんびと)にも束縛されないを生き様を、私は、自分の生涯を通して見る事ができます。
篤先生の「風の時代」。
今日の手術も、視界良好の風ですね。

先生、アドミンさま
ウェビナーの開催、
ありがとうございました❢
事前に公開してくださっている該当コラムにプラスされた内容が

(講義に)だんだん多く盛り込まれるようになってきている?印象
もちろん(コラムで)”予習”はするのですが
(しっかり聞いておかないと)聞き逃しちゃうー❢っていう…
やはりライブならではの臨場感、ありますね
また、その”予習”の段階で「質問内容」を
というケースも
笑)
考えておくようにはしているのですが、
(その質問しようとしている内容についての)回答に近いものを
講義で(ほぼ)話してしまわれて
質問することがなくなってしまう
(ありがたいことなんですけれども
Zoom画像が綺麗になりました

それから、Zoomでのチャット(文章)がYouTubeに
リンクするようになっていました
回を重ねるごとに、参加しやすい環境を整えてくださり
本当にありがとうございます。
また次回(12月?)楽しみにしております
(ZOOM画像はケーブルを交換したら綺麗になりました。 チャットはZOOMとYouTubeを同時に立ち上げ転記しています。本日は使用できるPC数に余裕がありました。)
アドミンさま
ありがとうございます。
転記してくださってたんですね❢
)
(自動でそのような機能はない?
であれば、その逆(YouTube⇨Zoom)も
可能ということになりますか?
アドミンさまにはお手数なことですけれども
追伸
ポスターも素敵でした
様々、ご準備並びに運営を、
本当にありがとうございます。
(江戸川病院の配信では、意図的にZOOMとYouTubeの画面を切り分けています(それぞれの画面を見えないようにしています)。そのため手作業での作業が必要になります。)