掲示板 2022年7月24日~7月30日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・07-31 07:14 北のフネ
・07-31 07:08 北のフネ
・07-30 21:26 匿名 >読む
・07-30 17:15 M【返信】北のフネ
・07-30 12:48 北のフネ
・07-30 11:22 時雨 >読む
・07-30 09:22 ふーちゃん2626【返信】かえる (07-29 18:48投稿 ) >読む
・07-29 18:48 かえる【返信】北のフネ
・07-29 10:50 北のフネ
・07-29 09:13 ふーちゃん2626 >読む
・07-29 08:59 かえる【返信】ふーちゃん2626 (07-28 14:52投稿 ) >読む
・07-29 05:44 M >読む
・07-28 14:52 ふーちゃん2626【返信】かえる (07-28 14:00投稿 ) >読む
・07-28 14:36 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・07-28 14:00 かえる【返信】ふーちゃん2626 (07-28 13:01投稿 ) >読む
・07-28 13:10 北のフネ
・07-28 13:07 時雨【返信】ふーちゃん2626 (07-27 12:46投稿 ) >読む
・07-28 13:01 ふーちゃん2626【返信】かえる (07-27 23:48投稿 ) >読む
・07-28 12:38 ふーちゃん2626【返信】れい (07-27 18:42投稿 ) >読む
・07-28 05:44 北のフネ
・07-27 23:48 かえる >読む
・07-27 20:16 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・07-27 19:55 ふーちゃん2626 >読む
・07-27 18:42 れい【返信】ふーちゃん2626 (07-27 13:31投稿 ) >読む
・07-27 14:18 M >読む
・07-27 13:58 北のフネ
・07-27 13:31 ふーちゃん2626 >読む
・07-27 12:46 ふーちゃん2626【返信】時雨 (07-25 22:53投稿 ) >読む
・07-27 08:32 時雨【返信】北のフネ
・07-26 16:00 北のフネ
・07-26 15:56 北のフネ
・07-26 13:22 時雨【返信】北のフネ
・07-25 22:53 時雨【返信】ふーちゃん2626 (07-25 13:59投稿 ) >読む
・07-25 14:56 北のフネ
・07-25 13:59 ふーちゃん2626 >読む
・07-25 09:31 Missy >読む
・07-24 22:04 時雨 >読む
・07-24 20:07 匿名に変更しました。 >読む
・07-24 15:47 北のフネ
・07-24 11:25 ふーちゃん2626【返信】M (07-24 05:23投稿 ) >読む
・07-24 05:23 M >読む
ミヤマクワガタ!!
市中で普通に?出会えるなんて羨ましい限りです。
自宅周辺(都内から30分くらい)ではまず見かけません。
1度でいいからお目にかかりた~い
ワタシも驚きました。
思わず喜びそうな小学男子を考えたんですが、そんな知り合いはいませんでした。
顎がかっこいいですよねー。
先日、イオンの駐車場で見かけたお方。
東の果ての乳腺外科医へ
7月最終日の外来と、昨日の手術、お疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 350回~351回 から。
(一部引用させて、下さいね。)
【350回】
細胞の、微小管の特質に焦点をあてた、taxane の登場は、当時、画期的だったわけですね。
細胞障害性抗がん剤。
EC・AC・FEC・TC …..
何れの組み合わせに関わる、C:cyclophosphamide
(endoxan) も興味深く。
組み合わせる、抗がん剤の効果を、より高め、安定させる役割でしょうか。
患者の私にとっては、その存在も大きいです。
【351回】
術前の化学療法。
②全身を最初に叩く
今週のコラム 17回 にも、重なるところがありますね。
「早期乳がんでは、8割近くで、乳がん細胞は体を回ってはいないのです。」
それと、今回のコラムから。
「それよりも、寧ろ抗がん剤が、効果が無い間に、局所が進行して手術不能となるリスクに注意して下さい!(現実にいらっしゃいます。)」
術後の病理結果で、
luminal A だったら、尚更ということですよね。
「ゴリ押しドクターズは、自分の家族でも【賭ける】のでしょうか???」
その輩達は、自身の医療方針を、正解とされているのですから、患者同様、家族にも同じ治療をする事は、充分に想定できます。
その家族が、第三者の乳腺外科医 ⇒ 東の果ての乳腺外科医のレベルで、治療した時、初めて、【誤診】とわかり認める、或いは、【反論】になる(例:○海の怪人)、その現実も、またありえます。
そして、それは輩自身が、乳がんに罹患した時も、同じ事。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
東の果ての乳腺外科医の、おかげで私の、
Quality of life は、守られ、向上につながっております。
そして、もう一つ。
東の果ての乳腺外科医から、Supportive care:支持療法を、頂いております。
それは、乳がんの治療に伴う、副作用の事です。
得に化学療法にて、発熱・嘔吐・骨髄抑制などの症状を軽減させる予防の丁寧な処方と、その完璧さです。
本当に、一年間+数ヶ月の化学療法は、中断する事なく、通院も楽しく、貴重な経験でした。
東の果ての乳腺外科医、乳腺外科のナースさん、
採血担当のナースさん、
化学療法室の皆様には、
「ありがとうございます」を、何回繰り返しても足らず、けれども、それを越える言葉も、未だ見つからずの思いに、溢れます。
東の果ての乳腺外科医からの、Supportive care が、あるからこそ、Quality of life につながるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー
夏空が戻り、今週は、
理想の時間となりそうですか?
【篤’S recipe】に、餃子や
スパゲッティも
登場!
そして、東の果ての乳腺外科医は、トマト好きである事もわかりました
(トマト、いいですよね。
夏の日射しに負けてしまう、私の肌を守ってくれる大事な食材の一つです。)
羽田空港!!!

私の大好きな場所の一つです。
毎回では、ないのですが、東の果ての乳腺外科医の診察終了後、羽田空港:ビッグバードの展望室に行き、飛行機を眺め、楽しむ時間を過ごす事があります
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回の、今週のコラム、
楽しみにしております
追伸: お返しです
YEBISU プレミアムホワイト。
今日も合います
(明日は、マルエフに Try!)
こんにちは
ワタシはお片付け動画を観るのが大好きです。有る物を工夫して使うという考えがすごく好き。
安東英子さん(以前ご紹介した時、字を間違ってました。藤→東でした。スミマセン)の、必要ない物を取捨選択して片付ける方式も凄いと思うんですが、古堅純子さんの、なにも捨てない、とりあえずどこかに寄せてとにかくまずは景色を変える方式、も良いなーと思って観ています。
今日は金曜日。古堅さんの配信があります。
楽しみ〜。
ちょっと趣きが違うんですが「ゴミ屋敷パートナーズ」というのも好きです。この社長さんは本当に偉い。頭が下がる。紹介される大体の物件で床が腐ってるんですが、ゴミって凄いですね。
世の中にはいろんな人がいますのぉ。
Mさん
良かったですね!
ふーちゃん2626さん、かえるさん
うちの息子はワタシと一緒のところを誰かに見られることさえ嫌がってました。
ひどい〜。
北のフネさん
私も親と歩くのが恥ずかしい時期ありました(笑)
息子もそのうち…悲しいーー
まぁ、それも成長ですね(笑)
ゴミ屋敷片付け動画、私もたまに見ます
「じゃあ、ママ!中学のとき、おばーちゃんと手繋いで歩いた?!」…

(いや、あの、それは、そのー。あの、おばーちゃんと!?手なんて繋ぐわけないやーん
)
再び一緒に買い物に行くようになったのは大学になってからですかねー。
またきっと戻ってきてくれますよー♡笑
フネさま
ゴミ屋敷パートナーズ、感動しました。
最後にハエを逃がしてやるやさしさ♡
私も、いま、15年物のゴミと格闘中なんです。
夫の秘密部屋から、早朝に、不用品を運び出して3か月。
ハウスクリーニングも自分でやるつもりだったけど
こんな方たちがいると思ったら、希望が見えてきました。
謎の工具セットがあって、なんだろうと思ってたのですが
フネさんの画像で、時計の修理用だとわかりました(すごい偶然☆)
Mさん
この社長さんは本当に偉いなあと思うんです。
従業員に対するきちんとした言葉づかい、決してゴミをゴミと呼ばない姿勢、そして勿論仕事の丁寧さ。同じような会社は沢山ありますが、別格だと思いました。
現場で出た不用品を海外で役立てて、そこで得たお金を可哀想な動物のために使うというシステムまで作っちゃったんです。
是非とも婿にほしい❤︎
例え散らかってなくても、家を片付けるって、本当に大変ですよね。考えてては出来ないし、でも考えないわけにはいかないし。
一歩一歩ですね。
いざとなったら彼らがいますし。
おはよーございます
を競技場まで送り届け、
今朝は…
暫し、私時間♡
3年ぶりに入ったこのお店
(決着のつかなかった)乳腺外来と、術後の放射線治療の帰り道…
(当時は掲示板もなく)
此処で一人悶々としたことも。
ザ・NAGOYAモーニング
です(笑)↓
おかげさまでフォロー先の病院を受診することができました。
いわゆるチーム医療の病院で、乳腺外科の先生も大勢いて
診察の時に、先生が診察室から出てきて、
「○○さーん」と患者さんを招きいれるのです。
22年前に別な病院で診察してくださった先生にも再会しました。
出産間近?と思われる女医さんも♡
私「夫が明日入院なんです」
先生「え、どこの病院?」
私「ここの病院です」
とりあえず安堵しています。
ありがとうございました
夏休みが始まり、全然スマホ見られない
久しぶりの乳プラ、布団で見てます
息子は午前中か午後、どちらかだけ部活。
3食ご飯作り疲れる
めちゃくちゃ食べるから、お米の減りが凄い。。
食べても縦に伸びるから太らない!
成長期羨ましい(笑)
以上、愚痴でした(笑)
近々通院なのですが、今回の通院が1番感染の不安が大きい
なんとか感染しない事を祈るのみ!
先生って平日は炭水化物採らないって見た気がするのですが、平日は何を食べてるんですかね?
リポーターかえる
次回、聞けたら聞いてきまーす!
いや、診察短時間で済ませないとダメか(笑)
もし聞けたら報告しまーす♪
ふーちゃんさん、お楽しみに
かえるさん
こんにちはー


夏休み、おつかれさまだよねー
ホント、食費、嵩む(笑)
)
確かにー!(私の2~3倍は食べるのに)太らない!
(まだ40キロない、らしい
それね!私も訊いてみたいと思ってました♡笑
)ギモン♡
、よろしくおねがいしまーす♡
先生、お米は召し上がらないんだろうかー
(どーでもいいような、よくないような
リポーターかえるさん
最大限の注意を払うことで、
人に感染させることも人から感染することも
防げると(私は)思っていますけれど、
100%はないわけで、、、。
紫外線、熱中症、感染、、、
いろいろたくさん大変ですけれど、くれぐれもお気をつけて♡
ふーちゃんさん
うちの息子は既に50キロオーバー、162センチの私とほぼ目線も一緒です(笑)
背が高くなるかな~
声変わりもし、ヒゲも濃くなり…
成長が嬉しいような、寂しいような(笑)
止めどない食欲に家計が震えています
やはり先生の平日ご飯気になりますよね~
聞けたら聞いてきますね
不安ですが通院がんばります!
ありがとうございます
かえるさーん
私も162㌢(弱)です


ご子息から見下ろされちゃうのも
時間の問題、ですね
先日(部活休みに)、久しぶりにショッピングモールへ
出掛けたんですけどね。
いつもみたいに、手を繋ごうとしたら…
(恥ずかしからやめて)って、キョヒられてしまい
なんでー
それくらいえーやーん


ふーちゃんさん
同じ位の身長なんですね
はい、すぐに見下されると思いますw
我が家はモールに行くと すぐ解散して、各々自由行動ですw
息子はモールはつまらないらしく、親の買い物に仕方なく付き合ってあげてるって感じで
一人でプラプラしてくれてます。
そんなお年頃ですよね〜
こちらは昨日も雨が凄く、今日は朝から晴れて暑いです
今日から蝉の声が一段と強くなりました!
熱中症気をつけましょう
Mさん
こんばんは。
環境変わられ、お疲れなど、出ておられませんでしょうか…。
わかります。
誰しも「偶然」を生きているわけですけれど、
私も(母のこと、自身のこと、義弟のことなど、時期的にも重なり、)
そのことを、痛感せずにはいられません。
(義弟は持病が悪化し2年ほど前に脳死移植を受け、本当にお陰様で回復。)
「偶然」とは…
一人では無理で、
必ず誰かの(何かの)チカラに助けられて起こるもの、ですよね。
感謝してもしきれない、思いがあります。
(前回の外来で、)母は主治医の先生にこう言ったんだそうです…
「せっかく先生に助けて戴いて。先生のために5年(あと1年)、がんばろう思います。」って。
そうしたら先生も「ありがとうございます。」って。
偶然だけじゃーないのかもしれませんね。
母の、私の、意志も、そこにはあったように思います。
この先生に賭けたい、という。
この掲示板での(偶然の)出逢いにも…
日々、感謝です♡
ふーちゃんさん、フネさん。
ありがとうございます。優しさが胸にしみます
夫、運がいいなと思います。
昨日、夫の主治医に「よくぞ見つけてくださいました」と言ってしまいました。
本当にあぶなかったのです。。
偶然が重なりすぎて、『誰か』が応援してくれてるとしか思えない。
こんなこと書いていいのかわからないけど、
私の癌と、夫の癌、それぞれ身近なひとが、同じ病気の医療ミスで命を落としているのです。
乳癌の方は、30年前に、私の伯母が。超有名病院で。
夫の癌の方は、ごく最近です。夫の恩人が○○センターで。
「転院したくない」のも、そんな経験が関係あるのかもしれません。
とにかく、亡くなったひとの分まで生きなければと思うこの頃です。
うんうん。
きっと『誰か』が応援してくれてるんですよ。
借りてみた。
おもしろそう
♡
そして(いつの時代も)読書感想文
フネさまは…
(読書感想文を書くのも)お好きでいらっしゃいますか
ふーちゃん2626さん
脳みそに合わせて借りてみました。勉強になります。
読書感想文は大嫌いどぇす。
そう言えば昔々「ファラデー ろうそくの科学」という本で感想文を書いたのを思い出しました。書名、著者名共に覚えているなんてワタシにしたら信じられない(よっぽど嫌だったらしい)。
今調べてみたら、ノーベル賞を受賞した大隈良典、吉野彰両氏は小学生の時に読んだそうな。やっぱり凄い人は違いますね〜。
何だか表紙もすごく可愛くなっている。
冬休みにでもいかがでしょう?
フネさま
ありがとうございます。
ワタシは読書感想文を書くのが好きって人に出逢ったことがない、
という結論に至ってしまいました
そんなものを要求されるから肝心の読書までが億劫になってしまう


5冊も借りてきて、どの1冊とて、感想文が書けそうな本ではない、と言う
どーすんだよー
理科の自由研究というものまである、らしい


♡
自由研究なんだから自由なんでしょ!?って思うけれど
みんな出す…って
「ファラデー ろうそくの科学」…表紙は可愛いけれど、中は難しそう….
とりあえず、購入してみます
ワタシ、今朝、すーっかり、
に水筒(1.5L)持たせるの忘れちゃいまして
(本人が気づくべきなんですけど!)
そうしたら、同じ部活仲間が、持ってきていたスポーツドリンク(500ml)2本のうち
が遠慮していたら…
1本を譲ってくれたんだそう…。
「いいよ、いいよ、飲みな!」って。
自分だって1本じゃ足りなくなっちゃうだろうに…。
「人の役に立てることが好き」って言ってくれたんだそう…
泣ける。ホント、頭下がります。
感謝の気持ちと…
“困ったときはお互い様”の気持ち…忘れずに、だね。
部活って(走るだけじゃない)素敵、ですね♡
ふーたゃんさん、嬉しいね
しちゃう。
私も、うるうる
もちろん、幸せなみだ
れいさん
ありがとうございます
子どもが大きくなるにつれて、
親としての限界も感じますね。
外に出て、いろんなこと、たくさん、学んで来い♡
びよよよ〜〜〜ん
バネ棒飛ばしたー!
Amazonに売っててホッ。
美しくてうっとりです。
北のフネさん
こんにちは。
私も、その美しい透明感に、うっとり。
心が潤います
涼しげですよね〜
北のフネさん
何故か、【物事はシンプルに】が、伝わってきます
コラムに画像がないと、、、
やっぱり淋しかったー
夏は陽が長いだけでも宝物、ですね♡
こーて(買って)きましたー






?オクラと…What?!
迷いましたが、
先生の推しを筆頭に、とりあえず3種
(Missyさん仰るとおり♡)ホンマ、助かりますー
トッピング(ひと手間)が加わると、更に
栄養価も美味しさもアップしますね
先生のは
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
時雨さん
こんにちは。
昨夜も、見応えありましたねー❢
「梶原獅童景時」の涙、ヨカッタです❢
景時とは(本当は)どんな人物だったんでしょう。
(忠誠心からの!?)讒言が多く、よく思わない御家人も多かったのは確かなんですかねー。
「忠臣は二君に仕えず」…結城朝光が三浦義村に相談したのは
(演出ではなく)史実のようではありますが、
このドラマ、準主役は義村と言ってもいいんじゃないかと思いますね❢
「宮沢りく」もなかなかの才女ー
❢
『【義経】での、梶原中尾彬景時の息子、景季は、小栗義時でしたね。』
❢小栗旬さん躍進ですね
⇨そうだったんですね
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます。
宮沢りくの影響で、完全に、時政の人格に変化が

都育ちのりくと、三浦山本義村の、駆け引きも、目を見張りました
それから、歴史上の人物の曖昧な部分=最期を背負う、アサシン善児。

銃がない時代とはいえ、
スナイパーそのものですよね
アサシン善児は、鎌倉の残忍さの、象徴そのものです
この男の存在を生み出した、三谷幸喜氏は、やはり凄い!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医の、お気に入りの、パスタ?スパゲティ?(どちらが、正しい?)
ふーちゃん2626さん
はどれが、お好みですか
私は、海の幸のペスカトーレです


時雨さん
こんにちは!
ありがとうございます
パスタね。3種、購入してましたでしょ
が「海の幸のペスカトーレ」と「野菜のペペロンチーノ」(の両方)…<ものすごい食欲

>
サラダ
を添えて。
私が「トマトとニンニク」を、
部活帰りの
「トマトニンニク」は濃厚!こってり!
「ペスカトーレ」はトマトソースと魚介の出汁の相性が抜群ですね!
「ペペロンチーノ」は野菜たっぷり、あっさり、且つピリ辛!
今回はトッピングなし
(こんなご時世ですし)少しストックしておこうと思います(^^)/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



梶原善さん演じるアサシン「善児」(←三谷さんの”言葉遊び”!?)
この時代を描くに欠かせない、”オリジナルキャラクター”。
オープニングロールに在るだけで不気味ー
景時から譲り受けた善治を、義時が今後どう使いこなし誰を殺していくのか!?
そこも見所の一つになってくるのでしょうかー
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます!
娘様が、おかわりする程の美味しさ!
開発した方々の、努力が実りますね
(食品メーカーさんの、アイディアに感謝ですね!
前職で、食品メーカーではないのですが、取引先の、商品開発部門の方から、一つの商品が完成するためには、時間・経費・人力の、バランスが必要と、仰っていたことを、思い出します。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
アサシン善児
物語の、めりはりを担っていますよね。
本当に、不気味です
次回の展開が、気になります
追伸:
東の果ての乳腺外科医は、ペペロンチーノ派と、思っていたのですが、トマト好きでしたね
トマト
私も、年間欠かせません
元気を頂いています。
おはようございます
今日も暑い一日となりそうです…。
先生!!間に合ってよかったですね
お気に入りのトマトパスタがいつもとっても美味しそ〜う


レンチンしただけなのに具沢山
夏休みに突入したので…

レンチンだけで美味しい物は大助かり!!
スーパーで探してみます!!!
さて…まだ寝ている子供を起こすことにしましょう


先生良い一日を〜
ふーちゃん2626さん
【鎌倉殿の13人】
頼家の放蕩さと、暴走する自己主張に歯止めがたたず。
)
(苦労知らずに育てた、比企家の教育のせい
おかげで、三幡姫の出番が………..
大姫の妹。どんな姫だったのか?
(草燃えるの、記憶は既になく……)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

)
梶原獅童景時。
最期まで、鎌倉に忠誠を誓った【義】の男でした。
(歌舞伎役者としての、佇まいと、一つ一つの所作が、見事でした
三浦山本義村とは、正反対の、性格ですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞三浦山本義村。
今夜も、目を引く存在!
その存在は、柳に風の様。
それは、何が、起ころうとも、動じず。
鎌倉殿の13人目の小栗義時も、辛い立場から、逃れられず。
そのような状況での、三浦山本義村の存在が、
このドラマの、隠し味になっています
追伸:
【義経】での、梶原中尾彬景時の息子、景季は、小栗義時でしたね。
乳がん 3年前にステージ1で部分切除、リンパを含め放射線治療。今年の6月にリンパに再発し(レベル1)腋窩リンパ郭清を行いこれからホルモン療法の予定です。抗がん剤は必ず必要でしょうか。抗がん剤を拒否した場合のリスクはどのくらいでしょうか。
□乳がんに関する質問は専用フォームからお願いします。
下記リンクの「3」がフォームです。
https://nyuugan.jp/question
みなさん、ありがとうございます。
応援がいちばん嬉しいです。
認知症両親の在宅看取りの後で、自分の乳癌治療。
夫は奔放な人で自由に生きていたし、実家も片付かないし。
海外にいる弟との問題もあり、そのままのんびり滞在していたのです。
夫から返信がないので、胸騒ぎがして帰阪したら、動けなくなっていました。
具体的なことは書いたらいけないのかもしれないけど、
状況的にはギランバレーだったかと思います。
要介護4の寝たきりからは、回復。
癌は、検査の過程で偶然みつかったので、幸運でした
Mさん
ご両親のお世話をご自宅でお一人で最期まで…
簡単なことではないと思います。
目の前にあることを一つ一つ丁寧に判断され、行動され…
ご家族やまわりの方々を常に気遣われ…
それが伝わってくるからこそ、思わず「ご自愛を」と。
今日は天神祭り宵宮、ですね!
ですが、あの花火大会は残念ながら今年も中止だそう…。
いろんなことがすべてスッキリ解決しますように…
祈る、夏
Mさん
この頃、何だかアントニオ猪木の言葉を思い出すんです。
元気だったとしても何でもは出来ないわ
、って八つ当たり混じりに結構頻繁にへこたれるんですが、この言葉は案外深いのかもなあと思ったりもします。
「元気があれば何でも出来る」
そんなこと言われたって、無理だわ
先ずは自分が元気でなけりゃ、ですもんね。
倒れてしまったけれど、それがあったから癌が見つかった。
禍福は糾える縄の如し、ですね。
ため息つきたくなったらここへどうぞ。みんな待ってます。