掲示板 2020年11月17日(火)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・11月18日 18:38 ライフバード【返信】ネイカル ( 15:33投稿 ) >読む
・11月18日 16:13 nayk
・11月18日 15:54 mama32065
・11月18日 15:45 ネイカル【返信】サミ ( 17:32投稿 ) >読む
・11月18日 15:33 ネイカル【返信】ライフバード ( 20:19投稿 ) >読む
・11月18日 14:47 nayk
・11月18日 14:44 nayk
・11月18日 14:25 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 13:28投稿 ) >読む
・11月18日 14:10 Missy【返信】nayk
・11月18日 13:28 ふーちゃん2626【返信】れい ( 11:07投稿 ) >読む
・11月18日 13:16 scorpio
・11月18日 11:48 nayk
・11月18日 11:10 nayk
・11月18日 11:09 nayk
・11月18日 11:07 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 16:18投稿 ) >読む
・11月18日 11:00 れい【返信】ライフバード ( 20:19投稿 ) >読む
・11月18日 10:56 れい【返信】nayk
・11月18日 10:45 サミ【返信】nayk
・11月18日 09:46 すずらん【返信】nayk
・11月18日 06:31 たつのおとしご【返信】ふーちゃん2626 ( 10:54投稿 ) >読む
・20:19 ライフバード【返信】れい ( 13:40投稿 ) >読む
・19:24 nayk
・18:47 ネイカル【返信】れい ( 16:57投稿 ) >読む
・18:42 ネイカル【返信】北のフネ
・17:32 サミ【返信】ネイカル ( 12:49投稿 ) >読む
・17:28 ネイカル【返信】北のフネ
・17:01 ネイカル【返信】scorpio
・16:57 れい【返信】ネイカル ( 15:47投稿 ) >読む
・16:45 北のフネ
・16:18 ふーちゃん2626 >読む
・16:02 scorpio
・15:47 ネイカル【返信】れい ( 13:40投稿 ) >読む
・15:14 匿名 >読む
・13:56 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・13:55 れい【返信】たつのおとしご ( 06:25投稿 ) >読む
・13:40 れい【返信】ネイカル ( 12:49投稿 ) >読む
・12:49 ネイカル >読む
・12:17 scorpio
・10:54 ふーちゃん2626【返信】たつのおとしご ( 06:25投稿 ) >読む
・06:25 たつのおとしご >読む
・02:38 時雨 >読む
みなさん
こにゃにゃちは
めちゃくちゃ手抜きダーサラをご紹介。
ブロッコリー
りんご
マヨネーズ
ブロッコリー茹でます
いちょう切(テキトー)
マヨであえる
だけ
彩りよし
体にもよし
めちゃくちゃ簡単
ぬははは
nayk
さん
森
と果樹
のビタミン二重奏


元気モリモリ
今日のメニューは決まりだな
きんぎょさんの所の直売所の
を調達したい〜。
そうです
です
凝縮された森
産直市の野菜はおいしい
nayk
さん
美味しそう

私の好きなやつ〜
超カンタンで美味しいですよー♪
nayk
さん、私もいただき!
直売所でブロッコリーGETします!
「ぐうたら委員会推奨レシピ♪」
素敵~~~♥
そうです。
と読みます。
ぐうたら嫁と書いてnayk
ぬははは
nayk
さん
と




“こにゃにゃちは”
にゃんこ語とも取れるにゃー
ブロッコリー
シンプルですが、栄養は満点
ナイクさんの料理は続けられそうなものばかりですね
元気も貰えます
ぬはは(爆笑)
りんごとブロッコリーなんて体にいいモノの組み合わせ
!?

若い頃は
サラダに
ないないない
だったんですが、今はヘビロテでっすぅ
nayk
さま


ぐうたら委員会座長さま
早速作りましたよ〜。
りんご多め
(写真添付したかったのですが、なんかできないんです。。update してからなんかおかしいの。。涙)
簡単美味しいレシピあざーす
りんご多めは私も好みのタイプでっすぅ
楽チンする事 しか 考えてませーん
nayk
さん
早速ブロッコリー
とりんご
getして来ました


今晩の一品になりま〜す
我が家は柿も入れてみようかな〜〜と思案中です
柿!

いいかも
私も今度やってみたい
かったーい甘柿が好きですー
本日ラスト(笑)
ワタシ…「カーブス」に通ってますでしょ。
5年半も続けていますと…
自然とお友達もできるのです(笑)
お友達と言っても…
20歳近く離れた”おねぇさま”方ばかり…
お陰様で可愛がって戴いております
長野県にリンゴの木を2本持っておられる(1年毎のレンタル契約)方がおられましてね。
今年もリンゴ狩に行ってきたからと、

先ほど、家まで届けてくださいました
ありがたい
いただきます
ふーちゃん2626さん、美味しそう~~~!
さんのレシピにぴったりですね
nayk
ハイー
毎年…そろそろ…(カーブスでご一緒しているまた別の方から)自家製ブロッコリーを戴ける頃なのだけど…(笑)
「自分で買え~!」って!?

いやいや、れい様…違うのです…
スーパーのブロッコリーは早々に収穫しちゃうので
硬くて美味しくない
自家製の採れ立て
は…
)
柔らかくて本当に美味しい
(茹でずにそのまま食べちゃいそうになる
今年も…お待ちしております(笑)
(☚図々しい
)
あはは

あっぱれです
こんにちは
初めて投稿します。
3月に受けたマンモグラフィでは異常無しでしたが7月から左側乳房の下に触ると痛いしこりがあるのに気づきました。
(・・・省略)
乳がんに関するQ&Aは、下記リンクの「問合わせフォーム」からお願いします。
https://nyuugan.jp/question
こんにちは。初めて投稿します。
今年自身2回目の手術で入院中です。病室から失礼します。
初回は乳がんのオペでした。入院6日間でも周りには短いと驚かれたのに田○先生の3日間は驚異的だと思います。
今回は別の病気のオペです。
オペ室でながす音楽のリクエストを聞かれてほんとはロック(浜省、尾崎豊)と言いたかったのですが前回オルゴールだったのでそれでと言ってしまいました(笑)
入室してすぐ寝てしまうのであまり聴けないんですが。
浜省は何度もライブ行ったことがありますが尾崎豊はたった1回です。
代々木体育館。若かりしころの良い思い出です。
今はライブも観客を入れての状態では難しい状況ですがやはり生は良いですよねー。
体力をつけてライブに備えたいと思います。
ネイカル さん初めまして。
浜省・尾崎豊のライブに行かれたなんて、羨ましい限りです!
(T先生も尾崎豊さん好きですよね)
以前、ライフバードさんともお喋り(この掲示板で)しましたが、浜省良いですよね!
私の一番は「AMERICA」です。
病院内で流れているオルゴールの曲に癒されることもしばしばあります。
心で口ずさんだりして。
今日は暖かい日ですね。
私もライブに行ける日常を待ち望んでいます!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡
れいさん初めまして。
返信ありがとうございます。
AMERICA良いですよねー。
私はアルバム「誰がために鐘は鳴る」の「詩人の鐘」が好きです。
もちろん他の曲も好きですが(笑)
「誰がために鐘は鳴る」は、夫と結婚前に聞いていたCDです!
「遠くへ」「19のままさ」「丘の上の愛」など
ゆっくりめが好きです。
「お金よりも愛♡だろ!」
浜省ですよね!
イイですね〜
あげるとキリがないですね(笑)
昔の曲を今聴いても違和感なくすっーと耳に入ってきます。
れいさん、フネさん、ネイカルさん(初めまして!)浜田省吾という言葉に食らいつきましたww大好き浜省!もうしびれますわ!
私は。。。JBOYが好きです。。そうそう。浜省のコンサートはファンと一体感凄いらしい。。。私も行きたいなwでもコロナでやるのかな。。。
浜田省吾のFacebookフォローしているんですが。”みちくさ”という
曲お披露目していました!かっこいい!70歳ですよもうすぐ!若い
乳ブラで、浜省を語るスレ作りたい。ジョークです。
ライフバード さん、アーティスト愛♥を語る。




良いですよね
音楽に癒され、好きなことで頭がいっぱい♥
幸せ~~~
こんにちはライフバートさん。
中学の時初めて聴いた時は衝撃的でした。
JBOYはテッパンですね
ながーく歌ってほしいですね。
こんばんは!この掲示板で浜省の事語れるなんて、ちょう嬉しいですよ!JBOYは浜省の看板みたいですよねwでも友達に言わせると、浜省はヤンキーのための音楽とか言っていた酷いですよねw
ネイカルさん
にしますが、この地域の清掃車もこの曲を流しています。
に行けるといいですね
はじめまして
病室からの投稿なんですね^_^
なんだかとても落ち着いてらっしゃる様子ですね。
リクエストの曲“オルゴール”、私も好きです♡
色々な所で耳
とても爽やかな感じです。
でも、たちまち麻酔で夢の中!!
早く生のライブ
はじめましてscorpioさん。
返信ありがとうございます。
オルゴールの音色は癒されますよねー。
もう若くないので立ちっぱなしのライブは無理ですが(笑)
ライブは周りの観客の方との一体感みたいなものが味わえてすごく好きです。
ネイカルさん
こんにちは。
ワタシは手術時、曲名どころか音楽がかかっていたかも覚えていません。
浜田省吾で好きなのは
♪ ブルー、レッド、イエロー スクランブル交差点 しかめっ面 片手ハンドル ネクタイほどき♪
というやつです。
ホントに早く色んな事が自由に出来る様になると良いですね。
北のフネさんはじめまして。
病人なのに。
返信ありがとうございます。
「風を感じて」イイですね〜元気が出ます
ライブ行きたくなってきました
今日はイヤホンで浜省を聴きながら寝ます。
北のフネさんはじめまして。
病人なのに(笑)
返信ありがとうございます。
「風を感じて」イイですね〜。元気が出ます。
ライブ行きたくなってきました
今日はイヤホンで浜省を聴きながら寝ます。
ネイカルさん
ハマショー、私、JBOYが一番好きかな
カラオケで歌ったことあります。少し長いけど…
尾崎は、15の夜と、17歳の地図が好きです、これもカラオケで歌いました
ぬーすんだバイクで走り出す〜♪
捕まっちゃまいますね
あーダメダメ、素直に音楽聴かないと!
こんにちはサミさん
私もJBOY、15の夜、17歳の地図大好物です(笑)
です
自然と拳が上に上がってしまう感じ
今日もポカポカ陽気で気分は上々です
ターニングポイントについて二日間に渡ってのお話ありがとうございました。
自分が早期発見する気満々でもそれが叶わない環境の現状。悲しすぎます。
それに、手術で取るべきリンパ節を取れずに「放射線に託す」医師が多い。
『(手術はできないので)抗がん剤で』
ここで患者さんは諦めてはいけないのですね。「東の端の病院」に辿り着く。
それには、やはり正しい情報を得て、正しい治療(今の自分の治療が正しい治療⁉︎)なのか疑問に思う事も大事ですね!
後は、自分の希望をはっきり持つことも!!
scorpio
さん
「後は、自分の希望をはっきり持つことも!!」…
“ターニングポイント”には不可欠な要素であると私も思います。
何度も何度も「経過観察」って言われて…
押し流されそうになった…
患者ってね。家ではいろいろ頭の中いっぱいに考えちゃうクセに…いざ診察室に入ると真っ白になっちゃって
何も言えなくなる。
だから必ず紙に書いておく
。
)
(自分の不安を整理するためにもGood!!
「紹介状書いてください」の一言がなかなか言えない。
白々しいウソまでついて…。
心を鬼にする
そうやって辿り着いた…”東の端
”
東海圏に住まうワタシに(多忙極めるDr.Tの)診察枠など本当にまわってくるのか?最初はそう思いました。
明確な希望を持っていれば…
道は拓ける…
そう思います。
おはようございます。
膝の怪我、ご心配をおかけしました。
先生が膝にサポーターされているのを拝見したことがあったので、ランニングで痛められたのかなぁと思っていたのですが、スキーの古傷でしたか…
これからの寒い季節のランニング、先生も気を付けてくださいね。
膝の怪我、思いのほか日常生活や仕事に支障を来たしますね…
歩くのは超スローで、階段はムリなのでエレベーターを待たないといけないですし、せっかちな私はイライラが止まりません(笑)
エコー中も足を踏ん張れないので体勢が整わないですし、診察するのにしゃがんだりもできないですし…
内側側副靱帯と半月板の損傷だそうで、荷重はできるのですが、腫れて曲げ伸ばしが難しいのと、膝が左右にぐらつく感じがあるんですよね…
次のレースを考えると焦る気持ちもありますが、考えてどうにかなるものでもないですし、「まぁそのうち治るやろ…」って思ってます。
「早起き人間あるある」、めちゃくちゃ分かります!
私も普段、先生とほぼ同時刻に朝ご飯を食べるので、健診の日は、お腹が空き過ぎて思考が停止し、抜け殻のようになってしまいます(笑)
朝ご飯食べられないと思うと、何週間も前から憂鬱です(笑)
たつのおとしごさん
かなりの重症では?心配しております。
靭帯、半月板…
どちらもバスケ
。
)と思わせるような悪夢でした
ウチの妹が高校生の時、
それから30年経った昨年、その娘(姪っ子)が…
やりました
遺伝か!?(…んなわけない
前十字靭帯の断裂だったので止む無く手術。
同様に思える医療ですが、やはり違いますね。
妹の時は、手術までは絶対に動かすな!だったんですが、
姪っ子は、手術までシッカリ動かしておくこと!って、真逆
お陰で治り(術後のリハビリがラク)が違いますね。
まだボルト入ってます。春休みを利用して再入院、抜去するのかな…。
たつのおとしごさんの靭帯は…
大事に至らないことを…
お祈りしております。
バスケは、前十字靭帯損傷多いですよね…
私は幸い内側側副靱帯の単独損傷だったのと、完全断裂ではないので、靭帯は手術ナシでいけそうなのですが、あとは半月板次第かなぁって感じです。
競技のことを考えると、平泳ぎは内側側副靱帯に負荷がかかる泳ぎなので、それが少し気がかりですが…
日常生活は不自由ですが、重症感はありません(笑)
たつのおとしごさん。
返信いただき、日にちがかかる状態・・・
もどかしい気持ち・不便さ・痛さが伝わります。
お大事になさってね。
先生、こんばんは。
スキーで、左膝を、痛められ、しかもそれが、古傷に。
それなのに、準備運動無しでの、ランニング。
その身体能力、驚愕です。
私も、16歳の時、高校のスキー教室で、転倒し、右膝と左足首を、捻挫した経験があります。
クラシックバレエや、
コンテンポラリーダンスの、舞台が、3ヶ月後に控えていたので、経験の無い事は、したくない気分の参加でした。
(踊りへの、愛が強すぎでして……)
実際、 スキー靴と、板の感触が、足の自由を奪われた様な感覚で、ストレス状態。結果、散々な事に。
それでも、治療と、バレエのメソッド、コーチの指導で、舞台を乗り切った、16歳でした。
踊りは、今も、私にとって、心の支えです。
それから、先生の足を支える、ZOOMX VAPORFLY NEXT%(名前だけで見ていると、治療薬の様です)
ランニングの経験が、ないので、シューズの機能性も、私にとっては 未知数ですが、
【no life,no zoomx 】は、
【zoomx 無しでは生きられない】(先生、解釈あっていますか)
思い溢れた、熱いものが、伝わってきます。
ランニングシューズの、話は、面白いので、これからも、続けてください! それでは。