Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24686件

北のフネ⛄️
2021-10-31 09:33:19  掲示板 2021年10月31日(日)

おはようございます

寒いです。

カラスは利口。
殻が硬くて自分で割れないものは車に轢かせる、というようなTV番組をご覧になったことはないでしょうか。
本当に轢かせられたことは一度だけなんですが、ワタシはアレ何回もやられたことがあるんです。
道路の真ん中にカラスがいつまでも退かないでいる。そういう時は大体何か轢かせようとしている時で、よく見ると道路に木の実のような物が落ちている。正確には落ちているのでは無く、置いてある。
別に踏んでやったって良いようなものなのですが、ゴリッという嫌な衝撃がある。それにカラスに使われるって何だか面白くない気がする。
なのでワタシはそういうカラスを見つけた時にはちょっと進路をズラすことにしています。
そしてそういう時はですね、彼らは最後まで退かないんですよ。こっちが進路を変えたのが分かっているから。
やっぱり何だか面白くない。
心の貧しいオンナでしょうか?
積極的に踏んでやるべき?

Dr.TのバウムクーヘンLOVEは筋金入りなのですねえ。
初期のQAは、何の土台も無いところから説明しなければならない事柄が多くて、今よりだいぶ長めですね。質問する方達の持つ知識も今とは全く違っていたでしょうし。
患者さんも少なくて時間もあったから当時の院長さんと相談して始めたと何処かに書いてらっしゃいましたが、隔世の感ですねえ。

後で選挙行ってきます。
寒いけど。




北のフネ⛄️
2021-10-30 20:18:30  掲示板 2021年10月30日(土)

あはは。
ワタシもそう思いました〜。


匿名
2021-10-30 18:02:57  YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆

久しぶりに開いたので書き込んでみました。的外れな意見でしたらすみません。今回は先生の表情が柔らかくなったのが印象的でした(とても素敵です!)患者さん、医療関係者などできるだけ多くの方に視聴してもらえるといいですね。
内容に関しましてはターゲットや方向性が不透明なのと、先生が訴えたいことをメインでお伝えすればよいかと思うので今回はノーコメントで。他の医師の方の動画(疾患・テーマ問わず)もいくつか拝見してみて、こうした方が見やすいかな?新たな視聴者を引き込めるかな?と思ったことを挙げてみました。

1)先生とスライドの比率
今回は先生とスライドが1:2。イラスト化していても患部の絵が苦手な人はいると思うので、先生とスライドの比率は前編のように1:1でいいのでは思いました。

2)先生の前のPC
胸元からお顔まで全て見えるようにし、身振り手振りも入れてお話される方が自然かなと思います。PCが目の前にあると目線が画面に向きがちですし、何だか講義っぽい…。1作目のように機器を紹介するような時はお体も見えた方がいいと思います(1作目は特に説明しづらそうだなと思いました)

3)オープニング
先生らしい爽やかなBGM(明るくリズミカルな洋楽、R&Bなどはいかがでしょう?ロッキーシリーズは格闘選手の入場シーンのイメージがあって…。私だけ??)とともに、江戸川の土手を颯爽と走る様子や手術室から出てきたりエコーをあてたりしている診療場面、全身アップ(ポーズを決めて)などの写真数枚から本編に入るといいかな思います。

4)自己紹介
プラザをご覧になっていない方や初診前の方だと「どんな先生なのか?」は非常に気になると思います。ご縁があり長いお付き合いになるかもしれないので、お名前・ご専門以外にもご趣味・休日の過ごし方・一言メッセージなどが挿入されていると親しみが湧きやすいのかなと思いました。

私は初診日前日がたまたま動画公開日で、当日まで何度も動画を見返していました。ネクタイ姿のお写真や話し方から真面目で固そう、何となくとっつきにくく怖そうだなぁという印象を持っていたので実際にお会いするまでドキドキでした(^_^;) 穏やかで優しい先生だったのでホッとしました。




akiemi
2021-10-30 17:13:25  掲示板 2021年10月30日(土)

フネさん!
きっと先生は、
「切る」ことがお好きなんですよ😁

カレーパンにしてあの鮮やかな切り口…✨ただ者ではありません❗


時雨
2021-10-30 13:02:17  掲示板 2021年10月30日(土)

先生、お疲れ様です。

東京は、今日も青空です🌞

週末の、穏やかな時間を過ごしながら、東の果ての乳腺外科医の、今週のコラムを、拝読です。

ブロッコリー、昭和時代からありました。
私は、高校生まで、群馬県にいましたが、県の2/3が山岳地帯、残り1/3
が平野。
平野といっても、関東平野の、ぎりぎりで、
利根川や、渡良瀬川がなければ、きっと、今も、吹きすさぶ風と、荒れ地のはず。

そんな環境でも、母の、料理には、ブロッコリー
は、よく登場していました。

家族で、頂く食事は、母親の影響が、大きいですよね。
私の、母は、肉が苦手で、肉料理はするけれども、一切口にせずの、人です。
(得に、牛肉はNGなので、食卓にはなく、私は、外食で牛肉に出会いました。)

東の果ての乳腺外科医も、新潟時代、お母様の、影響かもしれませんね。
(だから、新潟にも、ブロッコリーは、その当時からあったはずですよ。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
villeroy&Boch のお皿。
ターコイズブルーを、基調とした、水彩画の、イメージを感じます。
画像からなので、正確ではありませんが、絵付の、色彩に濃淡が見えます。
どことなく、東洋的で、それとヨーロッパの他国の、雰囲気も、感じます。(フランス、モナコ)

MEISSEN:マイセン とは、また違って、個性が
ありますね。

あと、ワイングラス!
一つ一つの、カットが、
宝石のカットのように見えますが、手にした時の、感触は、違和感なく、優しいのでしょうね。

午後から、
ハッピーアワー!
素敵な、休息!

明日の、今週のコラムは、「Q&Aの仕分け」

東の果ての乳腺外科医から、予告付きの、コラムを、楽しみにしております。




北のフネ⛄️
2021-10-30 12:59:27  掲示板 2021年10月30日(土)

れいさん

ミスドの写真を撮りながら、先生のカレーパンの写真が思い浮かびました。
二分割から四分割へ。
見習え、自分!

ありがとうございます。
ダイソ○、まだ充電終わりません〜。


まめふく
2021-10-30 12:29:30  掲示板 2021年10月30日(土)

こんにちは

今、とある駅前にいます
用事があって来たのですが……
なんだか人がすごい💦

スーツの人、スタッフジャンパーの人、そして、policeが大勢💦
“それ”を見たい人も沢山
あ、歩きづらい……💧

何かと思ったら、これから岸田さんが演説に(?)くるみたいです
なるほど……
私は用事があるので、そそくさと歩き抜けました
明日、選挙ですね


れい
2021-10-30 12:27:32  掲示板 2021年10月30日(土)

フネ様。
私もインスタなどチンプンカンプン???
おかげで?良いこともありますよね~~😉
私もスイーツなどパシャリ📷していると娘から
「何してんの~~~?」
と、怪しげな表情。
そうです。
ここに投稿しようかな~~~と・・・
可愛い楽しみですよね☺

先日、六花亭のストロベリーチョコいただきました!
美味しい~~~☺
北海道は美味しいもの盛りだくさんで、ラジショピから紹介される「噴火湾のホタテ」が今気になっています!
 
では、北の大地フネ様へ届け!
フレーフレー フネちゃん!
頑張れ 頑張れ ダイソン!!!
OHーーー!!!




北のフネ⛄️
2021-10-30 11:35:14  掲示板 2021年10月30日(土)

こんにちは

さあ、やるぞ!
と気合を入れて掃除機をかけ始めてすぐ、バッテリーが切れる。ダ○ソンあるある?
バッテリーの持ち、悪いですよね、ダイ○ン。
やる気がシュルシュル〜ッと萎みます。
頑張れ、自分!

れいさん
カボチャ可愛い。葉っぱと共に写すセンス。きっと魔も退散します。
この間、ミスドを買って来て「ちょっと待って、インスタ女子やるから」と蓋だけ開いて箱ごと写真を撮っていたら「インスタ女子なら皿に移すわ」と娘に言われました。そんな面倒なことはやらん。
どっちにしろインスタなんてやってないのですが、ちょっと掲示板に投稿しようかな、なんて…。
やめときました。




れい
2021-10-30 10:00:22  掲示板 2021年10月30日(土)

秋晴れ。
気持ちいいー☺️
明日は選挙へ行って、秋の収穫に感謝しながらカボチャ🎃をいただこうっと❗
ハロウィンを楽しみつつ👻
魔除けの効果あるかなぁ❓