Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24876件

すいーとぽてこ
2022-02-02 00:12:31  掲示板 2022年2月1日(火)

シルバニアさん

お義父さまも帯状疱疹を患ったのですね。
広範囲の発疹は痛かったでしょうね。

最近患者が増えているようです。
自費ですが帯状疱疹ワクチンがあるそうですが
接種する人は少ないのかな。
コロナワクチン3回目が先ですね💦


すいーとぽてこ
2022-02-01 23:58:49  掲示板 2022年2月1日(火)

フネ⛄️さん

そうなんです〜。
眠れないくらい痛かったです( ;∀;)

あ、フネさんの検査もめっちゃ痛いですよね。

顔の場合、目や耳の神経を傷付けると、
角膜炎を起こして視力低下につながったり、
難聴や耳鳴りを起こしたりすることがあるそうなので、
怖いですよね。

私の友人は、顔ではなかったのですが後遺症の痛みで
2年近くペインクリニックに通っていますが、
改善されないと言っています。


すいーとぽてこ
2022-02-01 23:43:25  掲示板 2022年2月1日(火)

ふーちゃんさん

ありがとうございます❣️

お母様も罹ったのですね。
私の母も昨年の夏ごろ背中に出ました。
1ヶ月もしないうちに治ったので軽かったようです。

検索すると、どのサイトにも
「加齢や疲労、ストレスなどで免疫力が低下すると…」
と書かれていますが、ストレスも疲労も思い当たることはないので
「加齢」か。。。💦😅

若い人(高校生とか20代とか)もなったりしますし
コロナ禍で増えてるという記事も見かけます。

症状が出てから3日以内に抗ウィルス薬の治療を始めるか否かで
後の後遺症の有無に大きく影響するとか。

発疹が出てないと帯状疱疹と断定できないからと
(つまり教科書どおりじゃないと)
直ぐに薬を処方してくれない先生もいます。

私の場合、発疹は出てなかったのですが、
すぐに薬を出して貰えて良かったです。




シルバニア
2022-02-01 21:56:23  掲示板 2022年2月1日(火)

12月の人間ドックで 便潜血でひっかかり 5日に大腸内視鏡検査です。
2年前もひっかかり・・・
またか・・・
朝から2リットルの下剤いりの水をトイレに置いて 腸がきれいになるまで 頑張る❗
午後は検査で病院へ。 お尻に穴の空いたパンツはかされ 点滴して 検査。
前回はDrが上手だったのか それほど苦痛でなかったけど はぁーい終わりだからね~内視鏡引きます。と言われ 良かった!異常なしだ!と喜んだのもつかの間 内視鏡を出す段階になり 
突然Dr  あれ?なんだこれ?う~ん なんだこれ?と腕組み 腰に手をあて なんだこれ?を繰り返し・・・
結局 細胞とったんですが・・・ Drは たぶん異常なしだろうけど 
結果は2週間後外来で 結果聞いてと言われ・・・
異常なしでは ありましたが・・・2週間きがきでなかった
という経緯があり 2リットルの下剤いりの水飲むのも 検査も ああ ストレスです。
ごめんなさい。
ちょっと 聞いてもらいたくて 書いてしまいました。
5日は頑張ります。




シルバニア
2022-02-01 21:29:04  掲示板 2022年2月1日(火)

ぽてこさん
帯状疱疹 大変でしたね。義理の父が 以前帯状疱疹で お腹から背中にかけて 真っ赤になりビリビリ痛くてしょうがない!と言っていたのを思い出しました。
よくなって 良かったですね。
どこが痛くても 辛いです。ぽてこさんが おっしゃるとおり どこも痛くないのは ありがたいことですね。


シルバニア
2022-02-01 21:07:50  掲示板 2022年2月1日(火)

北のフネさん
体がん検診 お疲れ様でした。私も年1回受けますが 毎回痛いのなんのって❗心の中で あ~~~ヒィーーーヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
と叫んでいます。
終わった後 どっと疲れて帰ってきます。
この検査 もう少し簡単にできるように 研究者? 考えてほしいと思ってしまいます。


シルバニア
2022-02-01 20:58:01  掲示板 2022年2月1日(火)

ふーちゃん2626さん
カーブス ウエスト強化月間!確かに そんなにすぐに紐がゆるくなるんだったら 苦労せーへん!同感で~す。(笑)


北のフネ⛄️
2022-02-01 17:26:45  掲示板 2022年2月1日(火)

インフルは例年、雪まつりとかの催しの後ドバーッと増えるんですよね。
ここのところ催し自体無いので事情が違うんですが、今年はどうなんでしょう。
やれやれですね。

もういつどこで誰が罹っても不思議はないですね。

Officeって結構高いんですね〜。全然知りませんでした。
絶対ウチの夫が何かいらんことをしたんだと思うんですが。
明日にでも見に行く予定です。
諭吉ってワタシに冷たい。


ふーちゃん2626
2022-02-01 15:53:52  掲示板 2022年2月1日(火)

“鳥インフル”…ですか!?💦

Office…なんで消えちゃったんでしょ💦
(Amazonで)オンラインコード版だと少しお安いかも…です😓

まだ1クラスも学級閉鎖が出てないのは6年生だけ…だそうです💦
6年生は(おそらく)もう半数以上はワクチン接種してますからね。
その効果なのか、(今のところの)偶然なのか…!?


北のフネ⛄️
2022-02-01 15:25:12  掲示板 2022年2月1日(火)

すいーとぽてこさん

帯状疱疹が顔に来ると痛くて眠れないってよく聞きます。大変でしたね。
解放されて何より。
痛いところが無いってそれだけでホントに素晴らしいですよね。

もうちょっと出血があるので、その間頑張ってもらいます。
鬼や〜。