掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
お久しぶりです!😊
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!『ハクション大魔王』ではありませんがwww
(古い古すぎる😓以前も同じこと言ったような🙏)
🌟「そうですよね? ねねさん?」
とふられ、びっくりしました~😱www
皆様はラブ❤️私はデブ😁皆様は思いやりある優しいコメント、なのに、私はいつもいじりまくりの失礼なコメントばかり😓今度こそお叱りきた~!と思いましたwww
🌟にんにくは「青森」一択
うれしいで~す!🙌
ここでちょっとにんにく談義wwwお暇な方、おつきあいくださいませ😉
にんにくといえば田子町(たっこまち)です。
青森県は、にんにくの生産量が日本全国1位です。青森県最南端の町、田子町は、にんにくの一大生産地。「たっこにんにく」は、大玉で1片が大きく実がよくしまり、雪のような白さと品質の良さが自慢の「福地ホワイト」という6片種です。にんにく一つ一つを検査し、個包装して出荷されており、全てのにんにくについて責任を持つ体制となっています。
また、田子町にはご当地グルメ「田子ガーリックステーキごはん」(愛称:田子ガリステごはん)があります。メイン食材のにんにく・お肉・お米は全て田子町産を使用。タッコーラ(田子町産ニンニクコーラ)、ニンニク前菜、肉巻き寿司、そしてガーリックアイスと絶品のにんにくフルコースランチが人気です。
田子町にお越しの際はぜひご賞味あれ!(決して田子町の回し者ではありませんwww私はむつ市在住で~すwww)
黒ニンニクは有名ですが、他にもおもしろいにんにく商品ありますよ。黒ニンニクワイン、コーラ、チップスなど。。。
高級な、黒ニンニク!古くなった炊飯器で20日くらい保温すれば作れます。臭い半端ないですがwww
また、生産地田子町にはにんにく畑がいっぱいで。。。走行するだけでにんにくの臭いがしますよ!まじです!😁
たまには真面目な話もしないと😅
今週のコラム!
バチンバチンと2回か3回しました。って、私もバネ式針生検、地元で行いましたが、確か1回だったような⁉️麻酔はしますがあの音!恐怖心!忘れません!
それなのに、『良性/悪性の100%の診断がつかなかった』と経過観察!ありえない!
迷わず「確定診断希望メール」へgo~!願います😌
検索したら、104回目のコラムでは
組織採取量の順に
①細胞診 <<<<< ②バネ式針生検 << ③CELERO << ④MMT
について詳しく説明されていますね😊
また呼んでくださ~い😁www
飛び出てきま~す😁www
壺に戻りま~す😁www
時雨さん
はじめまして。
横から失礼致します。
オンコタイプDXには、中間リスク(グレーゾーン)があります。
オンコタイプDXの結果に従う、とはいえ、中間リスク(グレーゾーン)は存在し、最終的に抗がん剤をするかしないかは、ご本人の選択となるようです。
「コラム」のタイトル(「確定診断希望メール」に辿りついてほしい)…いいですね❢
「QA」の回答では、先生、いつも控えめ…(に感じます)。
(質問者(の様々な事情)を配慮されて…!?)
先生のホンネ、心の叫びが、今回のこのタイトルに込められている(ように感じました)。
(動画vol.1でも取り上げてくださっていましたけれど、)
早期発見が早期診断に繋がらないケースの多さに唖然としてしまいますね。
「早期発見≠早期診断」をまず知ることから…❢
(此方も)お天気下り坂⤵
関東甲信では明日にかけて警報級の大雪のおそれ(また❢)
くれぐれもお気をつけて…❄👟❄
こちらは二月とは思えない暖かさ。と言っても一日中マイナスですが。普通は二月が一番寒い。
絶賛嫌々リフォーム中
やすれどもやすれども猶わが柱白くならざりぢっと手を見る
北川 フネ木
まずは60番、それから100番。本当ならその後150番。
サンドペーパーは数字が大きくなるほど肌理が細かくなります。糸は数が大きくなるほど細くなる。針は反対に大きくなると太くなる。いやそんな事はどうでもいい。
問題は60番だ。
木によってすんなり白くなるやつと、いくらやってもならないやつがある。60番?えーい、しゃらくせえ!30番位でガシガシやってしまおうか。MAKITAのサンダーにセットで何枚か付いてきたのが60、100、150だった。それより荒いのは無かった。
短気は損気かあ。
地道にやればいつかは終わる。それだけが救い。
先生は相変わらず気持ちの良い食べっぷり。美味しいものを食べたいという執念(?)感じます。
ワタシが入れるとしたら、卵、乾燥わかめ、ウインナーが精一杯。あれば冷凍ネギ。
あんまり具を増やすと食べきれないし。
ローバの胃袋。
やすった木とやすっていない木の差。
nakyさん
そちらも雪の影響無くて良かったです😊
おー✨
自分で考えて進化させていくなんて、やはり料理上手なママの影響大ですね😁
片付けまで出来る男子✨
こりゃ、将来モテますな♥🥰
ふーちゃんさん、同感同感‼️
まっすぐな瞳に魅了されますよね。
先生を尊敬するのも、近いものを感じます。
人は一生懸命な人に心動かされるんだなぁ。って。
さあ❗
100回練習して頑張ってー❗
応援してるよー😘
せっかく良いお天気なのに…暇…。
つまらない話(いつも以上に❢)…。
来週は…例の、母の、神戸🏥。
今回は妹は仕事が(どうしても)休めない。
さてどうする❢
たまたま、夫が大阪に私用あり、
「自宅→実家→神戸🏥→大阪(私用)→神戸🏥→実家→自宅」の
一日コース🚗を依頼することに。
夫にとってはこんなことは”お安い御用”、なのですが、問題は父。
以前の父(※)なら…
「そんな面倒なこと頼めるかー❢」と言った筈。
(※人に頼ることが大嫌い、”頑な”なほどに”遠慮深い”人。)
ところが…です。
今回はあっさり…
「世話をかけるがよろしく頼みます。」と来た❢(笑)
父も歳をとったなぁ…と思うと同時に、
義理とはいえ、やっと”息子”として認めて貰えたのかなぁ…とも。
私は(いつ学級閉鎖になってもおかしくない状況が続いているため)自宅で待機。
…助かります🙏
なるほど(笑)💡
出る杭は打たれる けど、
出過ぎた杭なら打たれない 💦
「BIG BOSS ふーちゃん❢」…コレ、いただきっ♡
失敗したら(すべったら)、Missyさん、責任とってや~(笑)♡
2022-02-13 17:13:30 掲示板 2022年2月13日(日)
先生こんばんは。
雪の日も走るんですか😳
私は雪の日は家から出たくないです💦
2回も転倒し、命からがらで戻られたんてすね🥶
お身体、大丈夫でしたでしょうか!?
雪の日のランニング、もしまた走られるのでしたら、お気をつけくださいませっ!