掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
R226🥕さん
とても美しいお写真と共に…
お久しぶりです♡
(コロナ禍にあり)なかなか受診できない方々への御配慮、
(遠方が故に)迷っている方々への御心遣いが伝わる、
R226🥕さんらしい温かいコメントに、心和みます。
爽やかな春の風かー♡
確かに😁先生を”漢字一文字”で表すとしたら…「爽」ですかね❢
港のYOKOさんが仰るように…
初めて江戸川へ行った日のコト、先生に執刀をお願いしたいと即答した日のコト、
(私も)今だに鮮明に残っております。
苦渋の中にも光が見えた瞬間だったからかもしれません。
それを”ターニングポイント”と言うのですね。
港のYOKOさん、こちらから失礼します☺
お久しぶりですね~✨
テニス三昧してますかぁーー🎾
ちょっと話していない間に私達の最高の楽しみ、東京OPも北京OPもあっという間に過ぎ去ってしまいましたね😅
でもまだワールドカップがある!💪と楽しみにしています⚽
(世界情勢はそれどころではありませんが💦)
オリンピック、私は存分に喜んで、泣いて、元気とやる気をたくさんもらいました!スポーツってやっぱり最高ですね😭
YOKOさんもきっとさんざん観ましたよね??
仕事やお母さまのことやバタバタと忙しい毎日の中、返信くださって嬉しく思いました。ありがとう🌸
そしていつも掲示板を支えて下さっている(と私が勝手に思っている)ふーちゃん2626さんや北のフネさんや時雨さんやあの方やこの方…が書いてくださる掲示板、楽しく読ませて頂いてます☺ありがとうございます🍀
最後に?…半年ぶりにお会いした先生はお変わりなく、爽やかな春の風のようでしたよ (笑)←笑❌😆🙏
なかなか受診できない方々へのお知らせでした😄
れいさん
受診お疲れ様でした。
ホント悩みます。
職人さんは二人組で、差し入れしてくれるのは片方のお爺ちゃんなのですが、一人だけにあげるわけにもいかないし、かと言って同じ物だとイロイロくれるお爺ちゃんに悪いし、という訳でちょっと困ってます。
健康にすごく気を遣っているみたいなので、美味しい酢とかも良いかなー。
楽しい悩みデス。
わー嬉しいね💖
何がいいかなあ~。
贈り物選びの楽しみですよね☺️
あったかい、靴下🧦
ちょっぴりリッチなタオル。
美味しいスイーツ🍰🍩🍮✨❓
うーん。
ニヤニヤ悩んじゃうよ~✨🎁✨
本日の診察を終え帰宅しました❗
往復の道のり、ラジオから流れてきたのは「ありがとうソング🎶」
そっか❗
今日は、サンキュー💖の日。
先生、心からありがとうございます。
管理者様、いつもありがとうございます。
ここで仲間と繋がれたこと、ホントありがとう。
そして、これからもよろしくです☺️
やっぱり今日は、レミオロメンの3月9日🎶
最高です☺️
フネ様、私はお料理苦手💦
なので。
有るもので済ませる。という意欲の無さの表れです。
確かに、餃子は今でも焼き上がりがヒヤヒヤ💦です😅
お疲れ様でした😊
久しぶりに、素敵なお名前(マーク)を見ると、つい嬉しくなって😅
3月は数年前に乳癌が見つかった月です。
でも、今では田澤先生が主治医だと思うと安心して過ごしている自分がいます。
相変わらず、バタバタした生活ですが、スポーツ観戦は大好きです💖
本日晴れ
ただ今、快調に高速道路移動中。
3台先にパトカーがいるので、ゆっくり行けそう。
朝から階段を4段踏み外した夫のお供。何やってんだか。
かかるのは久保田利伸。懐かしい。
昨日、79歳の職人さんにシュークリームをいただいてしまったワタクシ。お萩も。
以前ウチの夫が「ウチの奥さんは豆腐と納豆が好き」などと言ったため豆腐と納豆と何故か卵のパックも入っている。
わざわざ買ってきて下さった。申し訳ない〜。
うーん。
お爺ちゃんがもらって嬉しいものってなんでしょう?
手づくりのお菜なんかがささっと作れればそれに越したことはないのですが、なにせワタシなものですから。
靴下なんかどうかと思っているんですが。
買うのがちょっと楽しみでもあります。
(親の高齢化と共に)実家から離れていることがホント大変になってきます。
義父が亡くなって、以来、夫はもう何度往復🚗していることでしょう…❢(高速閉鎖❄🌀ともなれば猶更遠く感じてしまいます。)
ついに義母も(とりあえず)施設に入ることに納得。
電話好きの義母のために、私の名前で新しいガラケー(かけ放題)を契約、夫に託す。(👹嫁の👀にも😢)
ウチの実家は幸い妹が近くに。
若い頃は…
私が長女なんだからその役目は私が…と、
妹は自立心旺盛、実家からは離れたところで暮らしたい…と、
それぞれ思っていたんですけどね。
諸事情も重なり…
わからないものです、これも”宿命”なんでしょうか…。
そんなわけで、私は妹には頭が上がりません。
近くに居てくれるだけで親孝行だと思っています。
リモートでも出来得る限りのことはやっている、やっていく
つもりですが💦
2022-03-10 10:47:58 掲示板 2022年3月10日(木)
嫌々リフォームシリーズ
玄関前編
玄関の横にある今はもう使われていない便槽を何とかデザインでこうなりました風に見せられないかと、玄関先と繋げてタイルを貼りたいと言ったら、じゃあ掃き出し窓の外側の出っ張りを俺の好きにしていい?人工芝を貼る、と言い出したウチの夫。
じゃあってなんだ、じゃあって。
………。
そこはペンキ仕上げの方がスッキリして良いとワタシは思う。
一瞬無言になるが、まあいいさ。
好きにするが良い。どうしても嫌なもの(床が舞踏会とか)以外は協力しよう。
ワタシは玄関さえちゃんとなれば良い。
今のところは。
R226🥕さん
飛行機受診お疲れ様でした。
ついでにあちこち寄れると楽しいのに残念ですよね。
ワタシもいつ行けることやらなんですが、お気遣いと先生情報ありがとうございます。ホントみんなそれぞれイロイロ大変ですね。
今フライパンを買おうと思っているのですが、セラミックをその都度買い替えればいんじゃね?という風に日和りそうです。
R226🥕さんの文章はカッコいい。
好きです。