掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
(QAも併せて)拝読しました。
同じもの(例えば、1㌢を超えるシコリ)について、
医師の伝え方次第で…
患者に与える影響は大きいと言わざるを得ませんね?
それが(医師の)”経験の差”に起因するとなれば…
いろいろ考えさせられます💧
(百歩譲って)経験が少なく自信が持てないのであれば、
余計なこと(患者から訊かれもしないこと)は言わないで
事実のみ伝える、で十分なのに…って思ってしまいます。
わたくしごと(母のこと)になりますが💧
最悪こうで、こうなって、死に至ることもある…みたいな
発言する医師、(どこにでも)いますねー。
“念のため発言”だったのかもしれませんけど
(死を覚悟しなくちゃいけない)不安と
その医師への信頼失墜と
誰も得しないと思うんですけどねー💧
それとも、”念のため発言”した医師は
そのことで(一定の)安堵を得ているのでしょーかー?
時雨さん
お疲れのところ(改めて)ありがとうございました🌷♡
【光る君へ】第44話(追記🌷)
〇道長にとっての まひろ …なんだか羨ましいくらい
素敵ですね♡
と、そこへ正妻倫子
「政(マツリゴト)の話を藤式部にはなさるのね」😱💦
〇(国母となった)彰子
「この婚儀は誰もしあわせにはしないと胸を張って断ればいい」と(父)道長に
…ご立派になられました✨
************
愛知県芸術劇場🎹
ご案内をありがとうございます🌷
来年は…
ぜひ行ってみたいです✨
************
「みちのくひとり旅」にも行ってみたいのです✨
ちょっと遠いですけれども😓
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
(仙台から帰宅後、録画で見ました。)
時代は、後一条天皇へと。
道長から息子:頼通へと。
道長が見上げる望月への思いがわかるのは、まひるしかいない。
孤高ならではの、研ぎ澄まされた美しさ、また、その反面にある時代の非常さ。
そう思える場面でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日の、清塚信也氏のピアノコンサートは、大盛況でした。🎹
ご本人の番組、Eテレ:クラシックTVと、バラエティー番組でのおしゃべりが、同時に見聞きできました。😁
ご参考まで。
清塚信也氏の次回のコンサートは、
11月24日 13:30 開演 愛知県芸術劇場コンサートホールにてです。
ふーちゃん2626🌷さん、
清塚信也氏は、毎年、ピアノコンサートを行なっていらっしゃるので、お時間が取れたら、是非とも会場に足をお運び下さいませ。🥰
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
東の果ての乳腺外科医宛のコメントにて、
ホシヤマ喫茶店☕AEL店です。
宜しかったらご覧下さいませ。😁
追伸:
東北大学百周年記念会館
川内萩ホールの会場入り口にて。🎹
東の果ての乳腺外科医、
こちらにも行かずにはいられず。
ホシヤマ喫茶店: AEL 店にて。
Irish coffee は、砂糖とミルク抜きで、Irish Whisky を多めに。
(泡盛のcoffee割りの様で美味です。)
pound cake の甘さと程良く合います。
本店(2年前に来店)とは全く異なり、AEL店は、ホテルのLounge の雰囲気でした。
東の果ての乳腺外科医、coffee cup は、その人のimageで選ぶでしたね。😉
今回は。
前回(本店)は、真っ白なcupでした。
AEL店では、儚げな青が、かえって印象的なcupです。
反対側は、小さな蝶と蜂です。
どちらのcupにしても、今の私は簡素なimageなんですね。☕
時雨さん🌷
ピアニスト:清塚信也氏のコンサートに
行かれてたんですね🎹✨
わたしはテレビでしか拝見したことはないのですが、
あの方の演奏(お人柄も含めて)惹かれます✨
意外にラフな格好で演奏されるのですねー❣️
(そこもまた素敵✨)
新幹線でのお時間が20時でしたので、
『光る君へ』は恐らくご覧になれてない😥
と、思いきや…
【第44話】も早々に
ありがとうございます🌷
藤原家全盛期の回でした✨
ですよね❢(頭の中をぐるぐる…)
叔母と甥の結婚🎎💦
そのようなことは気にならない、気にしない
時代、だったのでしょうね💧
望月の歌…
わたしも時雨さんと同感です🌷
以前から、どこか、どことなく、この歌から
悲哀のようなものを感じておりました。
諸手を挙げて万々歳🙌というわけではない…
道長の、なにか、もやっとしたもの、心の裡が
気になる歌です。
きっと、繊細な方、だったんでしょうね…
それを、柄本佑氏が(一年を通して)見事に好演された✨
わたしの総括です😓
ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
三条天皇逝去。
「闇でなかった時はあったかのう。」
長い東宮時代と、視力の無い目で、月を見る。
安倍晴明の、
「ただ一つ。光が強ければ闇も深くなります。」
「そこだけはお忘れなく。」
道長への助言でしたが、権力を持つ者への助言でもあるわけです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
道長の光。
3人の娘が、天皇の后(きさき)になりました。
一条天皇 ⇒ 太皇太后:長女 彰子
三条天皇 ⇒ 皇太后:次女
妍子
後一条天皇 ⇒ 皇后(中宮):
四女 威子
威子の立后の儀。
敦成親王が、68代 :後一条天皇に即位。
(この2人は、叔母と甥同士の結婚です。)
道長の望月の歌。
“この世をば わが世とぞ思う望月の かけたることをなしと思えば”
最高権力を本当に極めた。
けれども私は、道長の孤独感や王者の悲哀も感じます。
安倍晴明からの「光と闇」が、望月の歌に表れている。
そう思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
最終回はどうなるのか。🧐
わくわくします。☺️
昨日からの「連投稿」です。
12171 浸潤性乳管ガン 11/16 13:27を回答していて…
今日?掲載されるであろう質問3にあたります。
『現在の担当医から、このタイプのガンはしこりの大きさが1㎝を超えると転移してる可能性があると言われました。言われた時は動揺してしまい』
⇒「1cmを超えると転移している可能性がある」という発言ですが…
患者さんを無駄に心配させる必要あるのか??
(患者さんを怖がらせて満足を得ている医師←そんな医師は実在しないと思いますが)でなければ、こんなセリフを言う必要ある??
余程の性格的破綻者でない限り、この手の発現はその医師の絶対的な「経験不足」言い換えれば、自分の発言に自信が持てないことからくるのだと思います。
早期乳癌の初期治療の段階でCT撮ろうが、PET撮ろうが遠隔転移の可能性は極めて低いことを実感として自信をもって解っていれば、「早期乳癌なのだから、転移していることはまずありませんよ。安心して治療にすすみましょう」というセリフとなる筈です。
絶対的な「経験不足」これこそ、あらゆる諸悪の根源となっていると痛感しました。
今週末の「動画配信」では、この切り口を考えています。
東の果ての乳腺外科医、
只今、仙台から東京行きの新幹線:やまびこから。
私は、東の果ての乳腺外科医の母校、東北大学百周年記念会館:川内萩ホールにて、清塚信也氏のピアノコンサートに行って参りました。🎹
東京公演はいつも時間が合わず。
けれども、今日は日曜!
この日ならば!
しかも、私の好きな日本酒の美味しい粋な仙台市での公演です。🍶
これは行かずにはいられません。😉
東の果ての乳腺外科医、
ピアニスト:清塚信也氏と満席の観客の思いが一体となった、心洗われる一流の演奏会でした。👏👏👏
(管理人様、これらの画像は、アンコールにて清塚信也氏ご本人から、観客に「SNS していいですよ。」と、お申し出がございましたので、問題ありません。)
思いの丈を込める演奏の、
清塚信也氏です。🎹
(先生の此方のコメントのみ)拝読しました。
最初の問いかけ「それだけでしょうか?」に惹き込まれ…
(なになに?それだけではないの?)と読み進めました。
再発した部分を再(々)手術するだけではなくて、
もともと手術されてあった部分までを再(々)手術、ということですね❢
要は、”最初からやり直し”💧
リンパ節転移があると術前抗がん剤と言われるケースがあることは
QAなどで度々目にしますが、
だからといって(抗がん剤が奏功して見えなくなったからといって)、
その部分の郭清を省略できることには繋がらない?ですよね?
〇あくまでも局所治療の要である手術・切除。
〇初回手術の大切さ。
…ですね?
2024-11-18 14:58:47 掲示板 2024年11月17日~11月23日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
交通事情に万が一、
何かが発生しても大丈夫なように、今日は、
だいぶ残っています、
有給休暇を申請していました。😁
清塚信也氏のクラシック音楽の世界観は、各地に笑顔を届けています。🥰
そして、仙台 = ホシヤマ喫茶店にも、ご縁が出来ますように。
本店、AEL(アエル)店。
どちらも、いとをかし。☕