掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
こんばんは、
ここはは🍬さんの言葉って優しくてステキですね、関西弁も。
そう、神様はいじわるですよね。
頼み事があるときしか思い出さなかったから、お賽銭をケッチったから、「だったら料簡が狭!」とか言っているからですかね。
私は、癌で亡くなられた緩和ケア医 関本剛先生の『楽に長生きしよう』『最善に期待し、最悪に備える』という言葉が刺さりました。
とくに『楽に』だったりはするけど。
ここはは🍬さんは旅人さんだったんですね♪
また、行けるとよいですね🎒💰(巾着のつもり)👟
私はインドア派ですが、最近は異国の地に行きたくて、Google Earthのストリートビューで旅人になりきり🐫
スピッツの『エトランゼ』は知りませんでした。
たまに、変化する身体が受け入れがたく、恐ろしくて悲しくって叫びだしたくなるんです。
考えても仕方ないので食べて寝て忘れてたんですが、次からはこの歌を聴いて癒されることにします。
飴ちゃんの巾着袋、江戸川にも持って行くんですね😉
田澤先生は高級バームクーヘンばかりもらうでしょうから、ほろ苦い飴ちゃんが嬉しいかもですね😋
そういえば、ポストカードの先生も、ちゃんと飴ちゃん🍬持ってましたね。
では、いろいろありがとう。
ご心配いただきありがとうございます。
この掲示板に投稿しようなんて時は、まあ病み期なので…
いつもそのテンションだと家族に心配、いやドン引きされるので、普段はそこそこ元気ですよ。
治一郎、私もここで初めて知りました。やっぱり『治』がポイントですかね。
おぉ『鳩サブレー』✨、美味しいですよね、私も好き🥰
まあどうせ間違いだらけだろうから修正することもないんですが、前回の、最後 → 最期でした(/ω\)
ちむー✨
こんにちは。
꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱.✋
ポストカード🤭
大量生産中!
ちむーにも今度あげるからな。
何万いるかな??
アイドル時代?の写真集🤣
懐かしいな。
今でも写真集を見ると、ニヤニヤしてしまう。
クールな先生に豹柄を着せたり、
皆やアドミンさんまで巻き込んでしまって、申し訳なかったような💔
(*´艸`*)ゴメンナサイ。ユルシテネ。
再結成は、難しいのかなぁ💔
忍ちゃんに、
繁実ちゃん元気かなぁ?
忍ちゃんは難波にたこ焼屋さん2号店が出来て、コロナも落ち着き、外国の旅行者で大反響とか🤭🐙
来年は台湾とニューヨークにも
たこ焼屋さん進出するとか🤭
『たこ焼き忍』な🤭
繁実ちゃんは結婚したらしい
(*´艸`*)♥️
NORIさんに、キャロ🥕ちゃん、元気かなぁ?
出てきてー⤴️
麗子ちゃんも最近忙しいらしいからね🌹
あー、又私の妄想が動き出すー♥️
(*´艸`*)💦
ちむー🌌さん
お久し振りです。
(改名、承知いたしました。😁)
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
私は、歴史の学びと、後を引く美味しさのような感覚で、このドラマを楽しんでいます。
ちむー🌌さん、
衣装が丁寧に作られ、
衣装担当の方の拘りや物作りの思いも伝わってきますよね。
それと、BGM 🎵!
天皇家の場面で流れる曲が、クロード・ドビュッシー の曲を聞いている感覚になります。😌
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
朝ドラ【虎に翼】。
平日は、通勤途中の時間なので見られませんが、土曜日だけ【チコちゃんに叱られる】前に、見ています。
私は弁護士になれる程、優秀ではないのですが、転職後、現在、
法務の事務方として働いているので、ほんの少しだけ、ご縁があるからかもしれませんね。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして坂本龍一教授。
お亡くなりになって、一年が経ちました。
(2023年3月28日)
NHK スペシャル
Last Days
坂本龍一最後の日々
最後のドキュメンタリー
私も、拝見致しました。
中咽頭がんの寛解後に、直腸がん との闘病でありながら、音楽 = 芸術 に敬意を尽くされた方でした。
” Ars longa,
viva brevis ”
(ギリシャ語)
“芸術は長く
人生は短し”
教授の愛した言葉。
改めて心に刻みます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ちむー🌌さん。
また、音楽や、お互いの好きな事を共有しましょう。☺️
追伸:
You Tube
転ばぬ先の杖の
BGM は、
【カノン 二長調 】で、合っておりますか?
(はい。カノンです。)
『乳がん、転ばぬ先の杖、とその先 後編』
拝見しました。
この頃また、腋窩はいじらない方がいいという方向にに世間(?)では舵が切られそうですが(当然そういう報告は大切だし大事になんだが)、誰だって不慣れで未熟な医師に自分の身体を切られるなんてゴメンだし、薬だけで何とかなるものなら何とかしたいに決まっている。本当に薬が誰にでも必ず効くものであるならば。
じゃあ鎖骨下、上に再発してしまった時、誰もそんな技術は持っていません、手術不能でお手上げ、で諦められるのか。
情熱。
手術をイメージしながらのエコー。
取りたいという気迫。
エコーを自らするという基本。
風に揺れる木々。
照れも気負いも無い、伝えたいという自然な口調。
背景は毎週変わるのでしょうか。楽しみです。
『乳がん 転ばぬ先の杖、とその先 後編』
(予告されていたよりかなり早くてビックリ♡)
ありがたく、さっそく視聴させて戴きました。
導入部分…
“動画の金曜日”⇨一段と先生から熱量を感じます✨
本編…
腋窩鎖骨上再発治療の第一選択には手術
薬物療法や放射線は切除後の(再々発)予防に使いたい
…これが先生の確たる”戦略”ですね?
全編を通して…
(用意された原稿を読むのではなく)その都度その都度、
言葉を丁寧に選びながら、イメージしながら、
解説を進めてくださっているのが
よく伝わってきます。
「リンパ節が持ち上がってきますから」などという表現は
先生にしかできない、そう思います。
術後…
患者さんに
「完全に取れましたよ」と、
(先生のことだからきっとクールに仰るんだと思いますがw)
先生は患者さんと一緒に最上の喜びを分かち合ってくださっているのですね。
そこには、経験や技術を超えた…
=「情熱しか勝たん」そういうことなのですね。
先生の情熱…
次回はどこに向かうのでしょう?
楽しみにしております。
エトランゼ🐪さん♥️
お返事ありがとうございます✨
うんうん。
生きる事に欲深く居てください✨
諦めてたまるか!ですね。
神のみぞ知る…ですか。
そぅなんですよね。
私も良く思います。
私の命の期限や運命はもぅ決まっているのかな?てか思ったり。
決まっているなら、出来るだけ、楽しんで、好きな事をして、好きなものは好きと言って、自分に正直に生きていきたいですよね❤️
けど、神様はいじわるですよね。
何故私が?
何で?
何かした?
と思ったり、
大切な友達が癌で苦しんでたりすると、
神様を私はいつも恨んでしまいます。
『いい加減にしてくれー、バカにすんなー』
と叫びたくなります。
癌って、頑張りやさんで、優しい人のとこに来るんですよね。
神様は、
越えられない試練は与えないと言うけど、
越えれないかもしれないと思う時もありました。
神様は試しているんですかね?
『あんたは越えられるか?苦しいか?まだ頑張れるか?』って🙎
エトランゼ🐪さん、
しぶとく生きて下さいね✨
きっと、大丈夫!!
エトランゼ🐪さんは
旅人さんですか?
私も昔は旅人でした🐪♥️
又、ボロボロの服を着て、お気に入りのスニーカーを履いて、バックパックを背負って、
旅に出たいなぁと夢みるこの頃です。
エトランゼ✨素敵な名前ですね。
スピッツの
『エトランゼ』
と言う歌知ってますか?
https://youtu.be/bmniH_z2ht0?feature=shared
短い歌だけど
優しくてあたたかな歌です。
エトランゼ🐪さんの
心が少しでも、癒されますように。
あっ、関西のオバチャーンここははは、
江戸川に行く時は、鞄には巾着袋に飴ちゃんいれてます🤭
田澤先生にも、時々あげます。
絶対にいらんと思うけど🤣
高級バームクーヘンの方が良いやろうけど🤣
強引に渡してきます🤣
ほろ苦い感謝の飴ちゃんを🍬
ちなみに服装は豹柄、髪型は黄金のパンチパーマです🤣
(今はウィッグね✨)
‘`,、(‘∀`) ‘`,、
エトランゼ🐪 さま
エトランゼさまが✨思いのほかお元気そうでほっとしました✨
自由✨な心で✨いれたらいいですね✨
治一郎のバウムクーヘンは,先生に差し上げるまで知らないお菓子でした。今は東京駅ecuteにも進出していて,さすが✨おいしいですよね✨おかげさまで私も毎回買っています(クイニーアマンも! )
日本で一番好きな『鳩サブレー』✨は,必ず✨買っています♪
ちむーさん
はじめまして、覚えていていただき、優しい言葉をかけていただきありがとうございます。
『乳がんプラザ』って中毒性がありますよね。気がつくとずーと虜のままで…最近は時間を決めて切り上げています。
病状や家族の負担を考えると転院は叶いませんが、どこかに再発転移でも根治を目指す医師がいるということは私の支えです。主治医が何と言おうと私は希望を捨てたりしない。
2024-04-24 10:22:10 掲示板 2024年4月21日~4月27日
[管理番号:11107]さんの
【結果・経過6(質問4 結果2)】を拝読して…
>正直、「早期発見」の為に検診を受けているにも関わらず、
見つけて貰えないなら「早期発見」など出来ないではないかと
怒りしか感じません。
…その”お怒り”に共感を覚えます。
早期発見のために毎年検診を受け、
(前年のものと比較して増悪⇨)「要精査」となり、
慌てて大学病院を受診したところが
(結局MRIのみで)「経過観察」と言われ(しかも系列の検診機関を紹介され)、、、
⇧もう何度もこちら(掲示板)で愚痴らせて戴いた内容ですけれども💧
〇自覚症状がない段階で見つけてもらうための検診・精度
〇要精査後の医療機関の対応・精度
早期発見を勝ち取るには
大きな落とし穴がいくつもあるのです…。