Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25702件

ブイヨン
2020-05-22 08:39:24  掲示板2020年5月16日~28日

こんにちは!はじめてお邪魔します。コロナウイルスの猛撃を受けているアメリカ在住のブイヨンです!2年前に乳がんプラザを通して田澤先生を知り、一時帰国の時に乳頭腫の手術をしていただきました。昨年は定期検診のエコーで田澤先生に再びお目にかかることができ、今年も再会を一方的に心待ちにしていたのです!夏の帰国に合わせて確実に再会を果たすために、3月には市川に予約の電話を入れようと意気込んでいました。がすっかり状況が変わってしまいました。まさか日本に帰れないことになるなんて夢にも思っていませんでした。先生との再会もおそらく来年までおあずけでしょう。(涙)
私はニューヨーク州の隣に住んでいるのでこの2か月間文字通りステイホームしています。今日も州内で新感染者が1300人出たそうです。かなり減少してきているとはいえ、まだまだ気は抜けません。
日本は立派ですね。完全な収束までにはもう少し時間はかかるでしょうが、国民性というワクチンが憎きウイルスから守ってくれているような気がします。
大変な2020年になってしまいましたが、この掲示板で毎日を明るく力強く生きられる皆さんからパワーをもらっています。田澤先生、スタッフの皆様、そしてOne Team のみなさんに感謝しています❣ ありがとうございます。




Missy
2020-05-22 08:04:12  掲示板2020年5月16日~28日

こんぺいとうさん、もー勘弁して下さーい❗️笑いすぎて、うちのジャイアンもなになに❓とよってくるほどですよー😅イヤイヤ、スピードスケートとと聞いただけで、私の頭の中は、‘こんぺいとうさんはアスリート☝️’です👍👏✨😊
30分も走られたのですね!凄ーい‼︎私も頑張らないと💦5キロはまだ遠い感じです(悲😓
こんぺいとうさんはよく’続かない‘とおっしゃいますが、私にはどう考えてもそう思えないのですよね〜…。
私こそ何をやっても続かない子でした。って、今もその傾向は十分ありますが…😅以前は、お稽古はすぐやめちゃうし、やる前から諦めてるし、自分はどうせ…とか、自分なんて…とかすぐ思っちゃうすごくネガティブな人間でした💦💦心が病んでパニック障害になり満員電車に乗れなくなった時期あり…😓今も閉じ込められるのは苦手なんです…😅こんな感じだったので、このような掲示板で’前向きに頑張りましょう’と言うなんてとんでもない!ことでした。でも人間って変われるんですよね。色々あって、自分の気持ちの持ち方一つで人生って変わるんだと言うことに気づいて、いつも心得るようにしていたら少しずつ考え方がポジティブに変わって、それで今に至ってると言う感じです😊
こんぺいとうさんは、フリーランスでお仕事されているじゃないですか❗️今は開店休業状態かも知れないけど、本当に素晴らしいと思うし憧れます✨💕全然続かない人じゃないですよ❣️
今好きな言葉があるのですが、ルーズベルトの言葉で、こんぺいとうさんもご存知と思いますが、
Believe you can and you’re halfway there.
自分ができると信じれば、もう半分終わったようなものだ。
こんぺいとうさん、皇居ラン達成させましょうね❗️💪こちらこそ、見捨てないでね〜‼️




nayk
2020-05-21 23:40:02  掲示板2020年5月16日~28日

one teamのみなさんこんにちは😃ロム専のみなさんも、こんにちは😃
ちょっと長いです。ごめんなさい。
色々なご意見が出ている中『私も最初投稿緊張したなぁ』と思い出しておりました。
最初は先生がブログで書いて下さった事へ反応した投稿してました。

私はいつかも書きましたが、存在する事は知っていても患者会なるものは無縁でした。
20年近く前に乳がんを経験し今も元気(めちゃ嬉しい希望✨)な方を知っているだけで、リアル患者仲間はいません。働き盛りの40代です。乳がん以外もがん仲間はいません。
それで、この掲示板でどこのどなたか、お名前もお顔も存じ上げませんが仲間が出来たら嬉しいな😊と思い、投稿をし始めました。

なるべくニックネームで。とあったので、ニックネームをつけましたが、最初は匿名でも良いじゃないですか✨(管理人様ごめんなさい💦)慣れてきたらニックネームで再投稿だって良いじゃないですか🎵みんなで、元気やハッピーや良い情報シェアしましょ😆
管理人様からも、フリーコメントです。って書かれていますよね!
ここには仲間がいます。これから乗り越える方、乗り越えている方、乗り越えた方。いろんなみなさんの話から、きっと誰かが勇気をもらったり、クスッと笑えたり、元気が出たりすると思います。私が実際そうなのですから😊
今からは入りにくいなぁと思ってらっしゃる方ぜひ仲間に入りませんか😃見ているだけでも楽しいですが、参加すると、より楽しいですよ✨




匿名
2020-05-21 21:31:40  掲示板2020年5月16日~28日

共感しました!!


ふじりんご
2020-05-21 21:28:52  掲示板2020年5月16日~28日

アンナさま

ご返信ありがとうございました。

「私は結構忍耐強いはず。乳がんごときで・・・」と踏ん張っていたつもりでしたが、頑張れば頑張るほどダメでした。Q&Aも、一時期は「どうして私だけ前向きになれないんだ・・」と落ち込むばかりで、数か月読むことができませんでした。

幸運が重なって受診したメンタルクリニックでドクターから言われた言葉が
「今のふじりんごさんの状況は、不安で当然。頑張れなくて当然。眠れないのも当然。無理もないです。不安とか情けないと思うとかいうのは、嫌な感情だと思うだろうけれども、人間にとってはとても大切な感情。例えば不安という感情がなければ、人間は生き延びてくることができなった。これを「不安だなんて情けない」とか「なんとかなるはず」とか、不安を押し込めようとしたり、ないもの、にしようとしたりすると、とても辛くなる。「不安は居てくれていいから、でも、ちょっとここだけ貸してね~と声をかけて、一日5分でいいから、何かやってみましょう。生活のリズムはなるべく変えないで。」
「ふじりんごさんは、無意識に気丈に振舞ってしまう傾向があるみたいだから、ちょっとだけ力を抜いてみましょう」でした。

そのドクターにゆるーく背中を押されて、塗り絵(幼児向けの簡単なもの)やペーパークラフト(印刷メーカーCa〇onのホームページ、CreativeParkに簡単で楽しいものがたくさん載っています)を少~しずつ始めました。
出来上がった作品を壁に貼っていくと、思いがけない達成感でした。

あと、田澤先生がランニングをしながら聴いていらっしゃるという、東京FM、月~木、17時~20時の「スカイロケットカンパニー」がとっても面白いです。元、よしもと芸人のマンボウやしろさんが本部長で、声が魅力的な浜崎美保さんという方が秘書、という設定の、ラジオの中の会社、というラジオ番組です。
笑いあり涙あり音楽ありニュースあり。

マンボウやしろさんが「きょう、良かった人も、悪かった人も、明日をより良い日にするために、アフター会議を始めよう!」と開始するのですが、半年くらい前までは「私のほかにも、悪かった人がいる、っていうことだ・・・私ももしかしたら「良かった人」になれる日が来るのかもしれない・・・」と思いながら、ベッドの中で聴いていました。

今はキッチンで夕食を作りながら、時々大笑いしながら聴いています。




mama32065
2020-05-21 16:52:47  掲示板2020年5月16日~28日

ご一緒できたら嬉しいです💕


こんぺいとう
2020-05-21 16:30:50  掲示板2020年5月16日~28日

管理者様
お忙しい中、one teamメンバーの一覧を作成していただきありがとうございます。
昨夜の投稿に「別枠でOne Teamメンバー表が欲しいくらい」と書いてから丸一日も経っていないのに希望が叶えられるなんて。
今夜あたりノートを作らないとと考えていたのですが、なんというタイミングの良さでしょう。助かりました。
スーパー管理者様とお見受けいたしました。
これからもよろしくお願い申し上げます。


こんぺいとう
2020-05-21 16:07:39  掲示板2020年5月16日~28日

ショーツとズボンは別物です。
わたくしはボトムとかも言わない派です。
フツーにスカートないしはズボンです。
娘としまむらに行った時、いまどきパンツをズボンなんて呼ぶ人は居ないわよと。
私の他にもちゃんと居るという証拠に、北のフネさんのコメントを送りたいのですが、転載禁止ではないですよね?

若い女の子が「パンツで出かける」なんて言うのを聞くと、パンツ一丁?!と赤面しそうになる、その昔花の様に可憐だった(かもしれない)わたくしです。


北のフネ
2020-05-21 15:48:31  掲示板2020年5月16日~28日

こんにちは。

掲示板がより良く発展する事に異論は有りません。問題は字数制限というより、”内輪受け”みたいなことだと思うのですが、字数制限をすればそれが無くなるのか?参加したいと思っても躊躇していた人が参加しやすくなるのか?という単純な疑問。ワタシはそういうものを全く気にせずズカズカ入っていったのですが、気になる人がいることは理解できます。
字数制限で画面が見易くなるとすれば、それは大いに賛成です。
匿名さんの言うことは、分かるのです。でも結局、参加する人はするだろうし、しない人はしないのでは、と思えるのです。だってそこを乗り越えて新しい人達がどんどん増えていっているように見受けられますから。(それが出来ない人のことを言っているんだという声が聞こえる。でももう大人だからね)
Missyさんのようにマイルドに閉めたかったのですが根が意地悪なもので駄目でした。
とここまで書いて掲示板を見て驚いた!
メンバー一覧!
さすが、素早い。仕事の出来る女(ですよね)だ!す、すごい。
惚れるわ。




こんぺいとう
2020-05-21 15:43:42  掲示板2020年5月16日~28日

カエルさん、もとい、Missyさん
多大な誤解を招く投稿に、伏してお詫び申し上げます。
マジでアスリートにしか思えませんよね。自分でも読み返して錯覚しそうなコメントでした。
土下座します、なんなら失神も致します。
高校受験の半月前のこと、スピードスケートでコーナーワークの練習に入った途端、自分の右足に左足がつまずくというドジを踏んでギブス生活に入りました。よって、直線滑るだけで終わりました。
スキーは上手くなりかかったところで怪我をするという例のアレです。自分のスキー板の後ろを自分で踏んで、崖に突っ込みました。身の丈に合ったボーゲンでやめておけば、板の後ろが交差することも無かったはずですが。
ついでにダイビングのライセンスも持っていますが、ライセンス取得のための海洋実習で潜ったのがボンベを背負った最初で最後。高価なウエットスーツはその時1度着たきりで、入らなくなってしまいました。

通信教育もスポーツも片端から手を出すのに、みんな中途半端という、、、まずい、泣けてきた。
でも、がんになった時に再出発を誓ったのです。
この掲示板にも大きな力をいただいています。
ですから今日は寒かったけど30分はトテトテ走りました。

頑張るから見捨てないで〜(号泣)