掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
❔ふと湧いた「ギモン」❔
田〇先生の生検は100%確定診断
一方…
そうではない生検
その違いって何なんだろう❔
エコーやマンモで病巣を見つける
↓
針を刺す
だけど…
(大抵の場合)病巣すべてを採取できるはずもなく…
病巣は残る…
↓
採取した部分には悪性はなかったけれど…
残った部分に悪性が隠れてた…
なんてことはないのでしょうか❔
そうならないための…
何か…秘策というか…採取の仕方(刺し方)みたいなものが
あるのでしょうか…❔
QA:8865を読んで。。。。
おはようございます!DR.Tの次に早起き鳥のライフバードです。
このQAを何気なく読んで別の点から思ったのは。。”…それで、再度エコー検査を2人の技師さんと医師と3人で見ましたが、、、エコーでは見当たらずでした…..”。。。DR.T一人分の仕事を5人。。。
改めて先生は必殺仕事人だと思いました。。5人分の仕事を1人で短時間でこなされる。密度が全然違うでしょうね。5人がかりって。。以前DR.Tが勤務されていた病院でをお辞めになるとき、その穴埋めで大変だったと聞きましたが。。納得します。
ライフバードさん
いやいやいや、ライフバードストーリーには第二部があったんですね❗️
日本昔話風に終わらせるところがさすがライフバードさん❣️と思って笑ってしまいましたって、笑うところじゃないですよね😓(反省)
その時の直感力を信じて、突き進んだのがよかったんだと思います。1年後だったら増殖のスピードにもよると思うけど、全然違っていたと思う…。私も約4年ぐらい温めて?(ニワトリの卵か‼︎)しまって、増殖のスピードが速い癌だったらもしかしたらもうここにはいないかも?と思うと怖くなります…😣
説得力ある生き証人のライフバード頑張れ‼️
(呼び捨てごめんね🙏🙇♀️熱くなりました😆)
私は、毎日の忙しさにかまけて、ライフバードさんのように直ぐに動くことをせず、行かなきゃ行かなきゃで終わらせていたので自分もいけないんだけど、でも、その時の主治医に一連の治療がDr田◯のところで無事終わって、ホッとした頃からフツフツと疑問が湧き上がってきてしまって😓ここで書くと多分NGになると思うので書きませんが、病院側にカルテの開示をお願いしたいと思ったぐらいでした…。とどのつまりしてないんですけどね😅
友人の夫が外科医で、彼女には私の病気のこと話してあるんだけど、私が今話したこと「カルテの開示を依頼したい」と言ったら「依頼してどうするの?例え病院側に落ち度があったとしても病院側には物凄い優秀な弁護士が何人もついてるから絶対に勝てないよ」と。私は、「闘うつもりも争うつもりもないし、ただ真実を知りたいだけ」と言ったんだけど、みんな思うところは同じで、そこなんだよね。知りたいのはただ一つ”真実“。『多分良性でしょう』でもないし、『良性だけど経過観察ね』でもない本当のところはどうなのよ❗️❓という“真実”。
ライフバードさんのお節介おばさん、いいじゃないですか❣️そう言う声が広がって、病院側が考えるようになってくれて、生検がもっと普通にできるようになったらきっと田◯先生のモヤモヤも無くなってくると思うし、ホントいいよねと思います。そう言う失礼なことされたみなさんに是非やってもらいたいぐらいですね‼️
因みに私の場合、そのDrには、私が癌だったと言うことは生保のsurvey が入ったので私から伝えなくても耳に入ったことと思います😉
BTW,これを書いていて思ったんだけど、大腸検査はポリープがあったりしたら将来癌化の恐れがあるからという理由だけでその場で取っちゃうじゃないですか。胃の検査の胃カメラもその時に運良く見つかった小さな癌や癌らしき物は、その場で取れる物は取ってしまいますよね?なぜ乳がんは小さいと経過観察になるんですかね?やっぱり生検での手技の問題?エコーの技量といい『逃げてるんじゃねぇ?』と思ってしまいます😓
ライフバードさん、私が”聡明“❓耳はいいですが目はよくありません😆“聡明”あり得ませんから❗️“迷走”はしょっちゅうデス👍💦Haha😅
今日は予定を3件。
保険でお世話になっている方とランチをかねてお会いし、その後母の施設へリモート面会。
元気な様子に安心し、お友達にお願いするカーテンの生地を購入のため大手手芸店へ。
んっ?ラインに娘から、急な来客の連絡💦
大慌てで帰宅し、はぁ~間に合った💦
落ち着いてからプラザを開けると…先生は変わらずブログを更新し、Qにも丁寧に答えていらっしゃる。
流石です。。。
その合間に、あのシューズで走ってらっしゃる。
今日は雨。濡れちゃったかな。
ふと思う。
先生は、ストレス発散とか自由な時間とかあるのかしら。。。
未熟な自分は、今夜もご褒美に❓デザートをいただく。
そう!
フネさん!
ユニクロだったの~❓
フネ様、
赤のマキシドレス凄いかわいいです。楽でそれでいてエレガントでいいですよね。バッグ斜めがけもかわいい!手作りとは。。。。。ここにいらっしゃる皆さん本当にかわいいです。。裁縫とか料理とか皆さん得意でうらやましいです。。
いやいや、そんなジャンヌダルクなんて恐れ多いです。ただ単に
言いたいこと掲示板でどなっているwだけかもしれません!
宜しくお願いいたします。
Q8854について、先生、ご説明ありがとうございました。ブログで”「手術群」なるものが、「原発巣を切除、しかし腋窩郭清はしない」となっているのか、(もしくは)「原発巣を切除、腋窩郭清するかどうかは自由」”は不明と書かれておりました。おそらく腋窩郭清(腋窩鎖骨下郭清を含む)については医師の方の判断、自由と言う事なので、この場合は実施はしてないと予想します。
でも結局患者さんのQOLが損なわれているので原発巣と一緒にしておけば良かったのにと単純に思ってしまいました。やはり腋高郭清は殆どの医者の方がにとって鬼門なのか?とおもってしまいました。
同じ様なケースを目のあたりにして、”やはり、腋窩郭清はきちんとしないと駄目だ”となり、そのように外科的に実施しようという流れにならないのかと疑問に思っております。。。。
そうなると更なる時間をかけて技術を磨くことになる事に前向きではなく、薬剤で小さくする方向に話が言ってしまうことに疑念持ちました。
腋高リンパは外科的に処置するより、薬剤という流れになっていることに危機感を募らせております。
scorpioさん、ありがとうございます!いやいやそんな偉そうな事じゃないです。でも嬉しいです。ただ、腫瘤ってあるのに経過観察って意味わかりませーーーん。という事で、じゃあその正体何なんだ?良性?悪性どっちでしょうか?それだけを知りたかったのです。。でもここで皆といろいろ意見交換をして皆さんの経験を読んで本当に?えええええええ!という信じられない話がてんこ盛りで
驚いています。
いやいや、たいした人間じゃないですよ。ただ曲がったことが嫌いなので、それを突き詰めているだけですよ!有難うございます!早期発見と言う言葉がどれだけ大切かわかりました!
これからも宜しくお願いいたします!
ふーちゃん!ありがとう!ふーちゃんもいろいろな経過を踏んで確定診断してもらえるまで長い道のりで本当に大変だったんだなって思ったよ。。でも最後にDR.Tにたどり着けて本当に良かったよね!
いや、なんとなくこれはただ事じゃないって感じたんだ。。最後江〇川病院で手術したいって思ったのも本当に良かったよ!
江戸川病院を見学して来ました。
先週木曜、随分久しぶりに都心へ。御茶ノ水で用事を済ませ、コロナが気になるので昼食も食べずにさっさと県外の自宅へ帰るつもりが、総武線の千葉行きに乗車して、
そうだ!このまま小岩まで足を伸ばして、江戸川病院へ行ってみようかと思いたちました。
すぐにスマホで検索。
小岩駅北口から無料のシャトルバスが出ていることがわかりました。
小岩駅に降り立つのは、
学生時代に小岩に住んでいた友人を訪ねて以来。
もう50年位まえかなあ、記憶の彼方の駅、街ですが懐かしさが募り。私が単に歳を取ったと言うことかと気遣きました。
シャトルの若い運転手さんに質問したら、とても親切に病院の事を教えてくれました。
江戸川病院で降りて、
少しキョロキョロ。
歩いてメディカルプラザ江戸川へ。
周りには戸建て住宅もあり、幾ら下町とは言え、凄いなあ、億の価値、いやいや以上の価値があるお住まいと溜息。
会計の前に事務服を着て立っていた女性も受付の人も、みな声が柔らかく親切そうでした。
私のような高齢の患者さんが沢山いました。
乳腺外科の診察室は入ってすぐ右がわ。目立ちました。扉が赤🚪?オレンジ?ピンク?
あれ誰の発案だろう!
兎に角目立つ色で驚きました。ここで田○先生は患者さんに向き合っているのかと思うと、何だか感無量でした。
もしかしたら、でてらっしゃるかしら?チラッとお顔を拝めるかしらと
45分ほど待合室でのんびり過ごしましたが、
残念ながら扉が開く事は有りませんでした。
この扉🚪に辿りついた人達は納得のいく治療が受けられているですね。
私も今後迷った時は、ここへ来ようと強く思いました。
シャトルバスで小岩駅に送って貰い、とても元気が出たので、駅前で1人ランチをしました。
今回の寄り道はとても楽しく、小さな旅をしたようでお得感一杯でした。
2020-09-13 09:07:42 掲示板 2020年9月11日(金)
nayk 🗻さん
投稿、そうだよね。と思って読みました。
勝手な想像ですが、上につく者、”どんな指導医に教わるか“でかなり違ってきちゃうのかなと思います。
QAを読んでいると、よく解ってないDrがたくさんいること解りますよね?
素人なのに偉そうで申し訳ないですが…。
昨日ライフバードさんのレス書いていて思ったのですが、田◯先生がよくQAのAでおっしゃっている
「癌は最初から癌で、良性腫瘍は最初から良性。良性が途中で癌に変わることはありません。」
↑これも解ってないDrたくさんいるように思います。
乳がんプラザがDrと患者の学びの場にもっともっとなって欲しいなとホント思います。