掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
すずらんの独り言。
今日は秋晴れ☀️🍁
お日様がみられると本当に嬉しい😊
『mama’s💐クレイフラワー教室』3回目✨
そして…記念すべき日💖
こでまりさんとご一緒にコネコネ💐させていただきました((o(^∇^)o))♡
とーーっても、嬉しかったです💕
コネコネ💐の後は、mama💐さんお手製のサンドウィッチ🥪😋
公園内のテーブルベンチで3人で戴きました(^-^)v
やっぱり、プロは一味違う💦
おいちぃー😋💕
気持ち良い空気の中、時間を忘れ…足りない位のお喋り✨
はじめまして♡じゃない‼︎
不思議な位の安心感と信頼感✨
これは…いつか、何処かで感じた感覚💕
そうだ❣️
『乳癌プラザ』田○先生のQAでの解答を読んだ時✨
田○先生にお会いして即、転院を決めた時✨
何の躊躇もなかったなぁ〜。
不思議な位の安心感と信頼感✨✨
それは…ずーっと変わらない。
今までも、これからも…。
色々と規制があり難しい事が多い世の中だけれども…善いもの、正しいものが打たれてしまうのは、悲しすぎる。
私はブレずに、信頼し支持する‼︎それは何があっても変わらない。
乳○プラザ、掲○板のおかげで『mama’s💐クレイフラワー教室』が生まれ、mama💐さん、こでまりさんにも実際にお会いする事が出来ました❣️
本当に、本当に…心から感謝しております。
私なりの感謝の気持ちをお返しできたらなぁ〜と。
これからもよろしくお願い致します🙇♀️🌱
mama💐さんお手製のサンドウィッチ🥪皆様どうぞ召し上がれ🎶
p.s.こでまりさんから、柴○帝○天参道い志い 米米ロールを戴きました((o(^∇^)o))
すずらん、甘えてばかりです😅
フネ様
表紙の様なとは、サムネね事かしら?正しくはサムネイル?
これ、私も見てました😊確かにサムネは、替えても良いかも。確かサムネだけ変更も出来るんじゃないかなぁ。
ふーちゃん2626さん
はい、市○の方です。
ほんとワッペン着けてれば分かりますね(笑)
スレッドは最近出来た物なのですね。
出会えた私はラッキーです。
診察していただけて安心したのですが、やはり結果待ち中だからか精神的に波が有ります。
主人の方がメンタルが弱い為、弱音を吐けず…
そんな私にはQAスレッドでの皆さんからのアドバイスや応援、本当にありがたいのです。
先生に不安な気持ちをQ&Aで送ってしまいました…怒られちゃうかな(^_^;)
まだまだ弱くて怖くてダメです。
こんにちは
この頃、Dr.TのYouTubeを見返しています。
きゃ〜。先生〜。
違う馬鹿。そんな事を言っている場合ではないのだ。
五年で8846回。
四年で5094回。
こんなに良い内容なのに、何故この再生回数なのか?これは多いのか少ないのか?
そこを考えようと思ったのだ。
まず、どう考えてもこの表紙(っていうの?)が良くない。Dr.Tが作ったものと知っているから観るが、そうでなければ絶対観ない。堅苦しそうだし、つまらなさそうだ。もっと魅力的な一目で観たくなるような表紙。表紙だけ挿げ替える事は出来ないのかな?
それから長さじゃないかな?これは講演だからこの長さだけど、もう少し短い方が観やすいんじゃないかな。
ぶつぶつぶつ…。
ワタシは今またしても高速のヒトです。
ウチの夫が居住地からチョイと離れた道内某所で仕事があるため、行ったり来たりなのです。アパートを借りたのでワタシは暫く独身生活な筈なのですが、運転手に駆り出される。今は夫運転。
今回のお供は”美輪明宏”、”YO YO MA”、”一青窈” 久しぶりに聴きましたが、い〜わ〜。
試行錯誤。勉強ですね。
ショートショートは星新一が好きでした。
かえるさん
先週土曜日ということは市〇だったのですね?
私もその前の土曜日に市〇だったのです😊
これからは胸にワッペン付けとかなくちゃね!?…「🐸」とか「F」とか!?(笑)💦
「QAスレ」ね。私も かえるさん派 です😊(QAのページに「QAスレ」をリンクされることを提案したくらいですから💦)
ご存知だと思いますけれど…「QAスレ」は最近作ってくださったものです。
(私のときにもあったらなぁ…どれだけ救われただろう…)と羨ましく、(自分だったらこんなふうに言ってもらいたいなぁ)という思いでいくつか(いくつも!?)投稿させて戴いていました。読んで戴けているかどうかも判らないまま…でもそれならそれでいい…と。
田〇先生を、江〇川🏥さんを、宣伝するつもりなんてサラサラないですよ。誰一人そんな方はおられないですよ。そんなことしたら、尊敬する先生や病院に失礼だということ、皆さんちゃんと理解されていますよ。
先生の今朝のブログにもありましたが…
QAや掲示板を読まれて、その方がどうお感じになるか、どう決断されるかはその方の自由なのです。誘引の意図など皆無だし、その自由を縛るものも乳プラ内には一件もないはずです。
でも…「誘引」と思われてしまう可能性があること自体、癪に障りますね。
そんな安っぽいものではないのに。
どうすれば…ワンランク上を目指せるのか…。
そこですよね😊
やっぱりやってみなきゃ始まらない。改善もない。
乳プラはどんどん進化するのです✨
皆さん、おはようございます。ライフバードです。ここ数日間広告規制の事や、掲示板、その他もろもろ何か微力ながらできないか他の仲間と話しておりました。何ができる?何も知らないくせに偉そうなと思われたかもしれません。ネガティブな人もいるかも知れません。乳がんに罹患してから、人生何が起こるかわからない、今出来ることをしたいなって思うようになってから、このQAの中の質問者の方と同時に、ネットで ははぁ?そんなことするの??というとんでも医療、乳がん診断をされている人を膨大の数見て、あぜんとして、どうにかならないかと思っていました。それも経過観察は山の様にいます。
人生リスクヘッジだと思うのです。10凄い事出来てでもネットの中傷6だとしたら、残り4が前進かなと。。なのでどこまでChangeできるかわかりませんがちょっとがんばろうかなと。
昨日はなんとかブログ立ち上げました。人生初(笑) 仕事しているのかこっちが本業なのか(笑)わかりませんが。YOUTUBEも立ち上げました。最初にあげる動画は考えています。ちょっと自分も不安と一緒にわくわく感じがあります。
先生、こちらで取り上げて頂きましてありがとうございました。いろいろと記事、コンテンツのの内容頑張ってみます!
皆様も驚かしてごめんなさいね。でもいろいろがんばっていきます。
おはようございます。
朝が起き辛くなってきました(笑)💦
だけどDr.Tはもうとっくに起きて仕事orランニングされているのかと思うと(えいっ!!)と布団から脱皮💦
先生が最大限の努力をされているのに、患者の私が怠けてちゃダメ💦早寝早起き!シッカリ食事!適度な運動!やっぱり予防はしなくちゃ💦💦先生に(も)申し訳ない😣
作家”田澤春樹”のショートフィクション…拝読✨
第二章、第三章…楽しみにしております💕
“読書感想文”は書いても良いのでしょうか!?💦
「乳癌手術のブログ」というタイトルも…
シンプルに「ブログ」とか
「short story」とか
「Atsushiの部屋」(←スミマセン💦)とか
…どうですか!?(笑)💦
カボチャさん、はじめまして
私もカボチャさんと同じく、他で手術を受け、その後市川で検診をしていただいています。
本当にありがたいことですね❣️
私の場合、1の「癌かもしれない」と思った時期がありませんでした。
もし、経過観察とかシコリっぽいのがあるとか、ドキッとする機会があったら(あればよかったなあ)
きっと乳プラに辿り着いていたと思います。
シコリも触れないし、癌であるはずないけどたまには検診に行ってみるか、
なんて思って7年ぶりに検診に行ったら、
「すぐに手術のできる病院に行って下さい。今紹介状を書きます」と言われ
(普通は2人の医師がマンモの画像を見てから通知がくるそうです)
その場で地域連携病院を紹介され、予約を取ってくれました。
まさに青天の霹靂!予備知識ゼロで、術者によっての違いなど何も知りませんでした。
手術を待つ間に乳プラを知ったのですが、目前にせまっているし
そのころ江戸川病院の手術は2ヶ月待ちくらいで(うろ覚えですが💦)
一刻も早く悪いものをとって欲しい気持ちだったのです。
乳がん患者にとって、ここは本当に貴重な場ですね。
こんなに詳細に手術や治療のことを書いて下さったり、多くの悩める患者の質問に答えてくださる場所はどこにもありませんよね。
感謝しかないです。
Q&Aやコラムは今までどおり機能させて下さるとのこと、本当に良かったです。
気掛かりなことは、乳がん関連のワードを入れても「乳プラ」が出てこないこと。
以前は早いページに出てきたのに。。。
(もちろん「乳がんプラザ」と入れればトップ表示されますが、初めて調べる方は
見つけられるか心配です)
2020-10-21 19:41:21 掲示板 2020年10月21日(水)
フネさん、はじめまして🍁
御家族のために長距離の行き来、お疲れさまです。北国の方はそのうち冬タイヤを装備されないといけない時期になるでしょうか?
お気をつけて行き来されてくださいね。
ちょうど北国のかぼちゃ餅、かぼちゃ団子を週末作ったので‥フネさん☃️と、ねねさん👢にお伝えしたいと思っていたところでした。
少し甘味を加え焼いていただきましたが、モチモチ食感でホント美味しくて体もあたたまりました。思いのほか高齢の家族にも好評でした。ありがとうございます❣️
フネさん☃️が見返しておられるという動画、もし同じものなら、わたしも今年の自粛期間になって医療系や癒し動物系😸の動画をよく観るようになり、関連動画で出てきて拝見したことあります。
コラム同様、先生が優しく説明されていて、素人の自分でもより内容を理解できました😊