Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25240件

Missy
2020-12-19 23:49:36  掲示板 2020年12月18日(金)

先生がおっしゃる通り、お話した厚労省の方も言葉には出していませんでしたが、”3“の思いで
「慎重に精査している段階」とおっしゃっていたのだと思います。
先生のブログからもエコーを国の指針とするのは難しい事がよく解ります。厚労省の方からは、US班が調査中との事なので、どれぐらい、どのような調査をしているのかなどまた機会があったら聞いてみたいなと思いました。
財源確保などが大変な中でもH30年度のデータですがUS検診を行っている自治体が38.8%あるようで(因みにMGは99.1%ほぼ100%)、今後自治体主導でUS検診が広がり、重要な位置付けになっていったらいいなと思ったりします。。
技師の習熟度について、先生はどのようにしたら習熟度が高い技師が育つとお考えですか?
やはり場数を踏むしかないのでしょうか?
例えば、もしエコーが国の指針になれば、早期発見としての生検の重要性にも目が向いくるのではないかと思うのですが、それはやはり浅はかな考えでしょうか…??

今回先生にご解説いただいて大変勉強になりました。ありがとうございました。

厚労省の方にお話さていただきましたが、「検査を毎年していたのに数センチの癌が見つかってなぜ?」と言う方が本当に多いので、もう一歩踏み込んだ何かができないものだろうかと、一乳がん罹患者として思っています。とお話させていただきました。

今回の件で、厚労省側の難しさも知り本当に色々勉強になりました。(小学生の校外学習のようです💦)
これらの事を次に繋げていけたらいいなと思っています。

先生の動画デビュー楽しみです。ITに長けているどなたかがお手伝い下さるといいですね!

訂正:『1人の百歩より100人の一歩』でした🙏🙇‍♀️




mama32065💐
2020-12-19 23:48:14  掲示板 2020年12月18日(金)

ねね👢さん

🍎の国は凄い雪ですね☃️
せめてクレイで春を感じて下さ〜い💐


mama32065💐
2020-12-19 23:41:21  掲示板 2020年12月19日(土)

港のYOKOさん

私もパンが大好きです😍
イチジクとクルミのパンにクリームチーズ。
絶対に美味しいのが分かります❣️

お花は癒しをくれますね🌸
私は先日植えたパンジーを毎日眺めてワクワクしています。
今度クレイでシクラメンを作ってみようかなと思っているんですよ💐


ライフバード
2020-12-19 22:44:45  掲示板 2020年12月18日(金)

ねねさん、診療お疲れさまでした。刈り上げ先生ですね。先生がQBカットなわけないですよねw。ざぎんのおしゃれな美容室でしょうか?

でも。なんで刈り上げなんだろう。。


Missy
2020-12-19 21:47:43  掲示板 2020年12月18日(金)

R226🥕さん

ホント、力作投稿です!大して文才もないのに…💦
でも、今回思い切って電話して、掲示板で情報シェアしたいと思い投稿してよかったと思っています。

医療の地方格差、ありますよね。。
地方にいればいるほど、自身で情報をしっかり集めて対処しなくてはと思ってしまいます。。なんとかならないですかね…。

今回思ったことは、なんでだろう??と考えても答えが出ないのであれば聞いてみることが一番と思いました。勝手に色々想像していたことがありましたがクリアになり、そこからまた新たな疑問が出てきたりしていますが…💦
厚労省側の大変さも今回お話させていただいて少し解りました😅
(まるで社会か見学のようです💦)




すずらん
2020-12-19 21:35:42  掲示板 2020年12月19日(土)

港のYOKOさん
こんにちは😊

私もノルバ→アリミディクス→ノルバになりました💦
不正出血と思い込み、婦人科でも子宮内膜の肥厚の指摘を受け、子宮体癌細胞診、組織診までしました💦
早期発見‼︎を念頭に✨
挙げ句の果て、検体不良😭
婦人科では、生理再開はまず無いとの話でしたので…。
乳腺の受診前には、白黒つけたかったのに‼︎…と思って、いざDr.Tへ。
Dr.Tは、さらりとエストラジオールが高値なので再開ですね。
アリミディクスは卵巣を刺激するので、よくありますよ‼︎…と。
婦人科のDr.からは病的指摘だったので、1ヶ月以上不安な日々でした。
あ〜、Dr.Tに全ての病気を託したくなりますよね。
港のYOKOさん、ここにも同じ人がいますからね〜😊
そんな事は初めて‼️と言った医師に仲間が居ました‼︎とお伝え下さい(^-^)v




北のフネ⛄️
2020-12-19 21:29:32  掲示板 2020年12月19日(土)

港のYOKOさん

「そんな事は初めて」って、そんなあ、ですね。
これだけ乳がんが増えているのですから、産婦人科の先生にも、もっとちゃんと知って欲しいですよね。
Q&Aは本当に全国の患者さんの力になっていることでしょうね。

ゲレンデの恋。
浪漫だわ〜。


Missy
2020-12-19 21:29:08  掲示板 2020年12月18日(金)

すずらんさん

まずは訂正です…🙏🙇‍♀️
『1人の百歩より100人の一歩』(1人の100歩より100人の一歩の方がより強いと言う事らしいです)と書いたつもりでしたが、”1人の一歩“と書いてあり、読み返して自分でもびっくり‼️
大変失礼致しました🙏🙇‍♀️😂

いえいえ”決意表明“なんてとんでもないです。
ここはoneteame ですからみんなで情報をシェアしながらみんなで力を合わせて進んで行けたらいいなと言う思いだけです。。😅

USの不利益については、もうお解りだと思いますが、今日の先生のブログの3にあることだと理解しています。
技師の習熟度によっては、自信が持てない分様々な物を疑いがあると言うことで拾い上げ、何もないことで受診者が不利益となる。
「ああよかった」にはならない言うのが国の考えで、その辺を慎重に精査をしながら進めていかなくてはいけない。と言うことなんだと思います。

対策型にしろ任意型にしろ、エコーの重要性を周知していきたいですよね。
nayk さんの返信に書きました自身の状態、高濃度乳腺などを知っておくことも大切なことですよね。

今回の件で、厚労省側からは国としてアナウンスする難しさを知りました。
今日の先生のブログといい、本当に色々勉強になり、思い切って電話し、掲示板に投稿してよかったと思いました😊
こちらこそ、ありがとうございます❣️😃




R226🥕
2020-12-19 21:03:32  掲示板 2020年12月19日(土)

港のYOKOさん
こんばんは。
本当にあっという間に今年もあとわずか。大事に過ごさなければですね~💧YOKOさんもパン好きなんですね、この組み合わせ、食べなくとも美味しいとわかります!私は今、レーズンとクランベリーとクリームチーズのパンをヘビーリピートしています。

私事ですが明日は年に一度の日曜休みの日なのです!
前日が一番ワクワクしますね 笑
でも、そろそろ確定申告の準備しようかなぁとか考えています😅
あ、でも夜はM-1見るつもりです!

mama💐さんの作品、今回のもホント素敵ですよね!
いつか一緒にクレイ教室参加しましょう!😃


R226🥕
2020-12-19 20:37:41  掲示板 2020年12月18日(金)

すずらんさん
北のフネ⛄さん

アベノマスク、自店にも届いたのでとりあえず置いてあります。

スタッフに「もしもマスクを忘れたらアベノマスクの刑に処す」と言ったら絶対に忘れないようになりました。という使い方もあります!

今日お店にご予約下さっていた方からキャンセルの電話。濃厚接触者になったので行けません、とのこと😱
もう、すぐ側まで来ていると思うと…。

コロナ以前の暮らしがいかに幸せだったか、痛感します。