Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24888件

サミ
2020-12-20 11:30:25  掲示板 2020年12月17日(木)

ねねさん

ありがとう💕

お店は開けないけど😅
上手くできたら、これ食べてって、ご近所とかにも食べて貰いたいけど、コロナだな〜とか考えてしまいました💦


サミ
2020-12-20 11:26:25  掲示板 2020年12月17日(木)

Missyさん

ありがとう💕
フロランタンは、美味しかったです、でも失敗して美味しくないのもありました😂


ふーちゃん2626
2020-12-20 10:42:39  掲示板 2020年12月18日(金)

バードさんってアビリティの高い方だなぁっていつもいつも尊敬してます💕💕
だって…
「早期発見」に一石を投じる才能、
そして、「笑い」を誘う才能。…二刀流✨✨

私も…
「刈り上げ」はDr.Tご自身のことではないと思いましたけど(笑)💦


ふーちゃん2626
2020-12-20 10:30:06  掲示板 2020年12月18日(金)

mama💐さん…
そんな思いで…。
mama💐さんだって患者さんでいらっしゃるのに…
いえ、だからこそ…

mama💐さんの優しさに…
熱いものがこみ上げてきてしまいます。

本当に…
ありがとうございます…。


ふーちゃん2626
2020-12-20 10:24:22  掲示板 2020年12月18日(金)

一度でも「掲示板」で言葉を交わした方のことは
他人じゃない気がしてしまいますね…。
また近いうちにきっとお目にかかれますように…。


ふーちゃん2626
2020-12-20 10:18:20  掲示板 2020年12月18日(金)

ワタシも「アベノマスク」を大事に取ってあります。
「コロナ?あったね〜。あの頃はホント大変だったよね〜」と何年か後、マスクを見ながらワハハと笑える日が必ずくる、、、
祈る思いで
大事に取ってあります。


ふーちゃん2626
2020-12-20 10:14:04  掲示板 2020年12月18日(金)

>大きな病院もサラリーマン化して、例えば50人の医師の方がいたら、その中でOutstandingになろう!逸脱しよう!とか思わなくなっているのだろうでしょうか?もしそのなかで逸脱した医師がいたら出る釘うつじゃないけど、余計なことしないで欲しいねーって上から言われるから、皆当たり障りのない事しかしなくなるのかな。。

さすがバードさん!上手いコト仰る😉

Dr.Tだって、もし「お江戸」に着任されていなければ…
「宝の持ち腐れ」に…😱💦

”医療に限界(標準)などない”と言わんばかりに果敢に攻める。
常に何か満たされないものを感じ、新たな治療ビジョンを展開する。

確定診断とか完璧なオペとか…
もうそんな領域だけに留まってはおられない…

最近のコラムを拝読していて…
(バードさんの仰る通り)逸脱しすぎて他が付いて行けない…

感じちゃいますね。




ふーちゃん2626
2020-12-20 09:25:12  掲示板 2020年12月19日(土)

>いい先生に巡り会えるって大変なことですね😅

本当にそう思います。
ご縁なのか、、、意志なのか、、、。
そのどちらもが必要なのかもしれません
とにかく、非常に低い確率であることは間違いありません💕


Missy
2020-12-19 23:49:36  掲示板 2020年12月18日(金)

先生がおっしゃる通り、お話した厚労省の方も言葉には出していませんでしたが、”3“の思いで
「慎重に精査している段階」とおっしゃっていたのだと思います。
先生のブログからもエコーを国の指針とするのは難しい事がよく解ります。厚労省の方からは、US班が調査中との事なので、どれぐらい、どのような調査をしているのかなどまた機会があったら聞いてみたいなと思いました。
財源確保などが大変な中でもH30年度のデータですがUS検診を行っている自治体が38.8%あるようで(因みにMGは99.1%ほぼ100%)、今後自治体主導でUS検診が広がり、重要な位置付けになっていったらいいなと思ったりします。。
技師の習熟度について、先生はどのようにしたら習熟度が高い技師が育つとお考えですか?
やはり場数を踏むしかないのでしょうか?
例えば、もしエコーが国の指針になれば、早期発見としての生検の重要性にも目が向いくるのではないかと思うのですが、それはやはり浅はかな考えでしょうか…??

今回先生にご解説いただいて大変勉強になりました。ありがとうございました。

厚労省の方にお話さていただきましたが、「検査を毎年していたのに数センチの癌が見つかってなぜ?」と言う方が本当に多いので、もう一歩踏み込んだ何かができないものだろうかと、一乳がん罹患者として思っています。とお話させていただきました。

今回の件で、厚労省側の難しさも知り本当に色々勉強になりました。(小学生の校外学習のようです💦)
これらの事を次に繋げていけたらいいなと思っています。

先生の動画デビュー楽しみです。ITに長けているどなたかがお手伝い下さるといいですね!

訂正:『1人の百歩より100人の一歩』でした🙏🙇‍♀️




mama32065💐
2020-12-19 23:48:14  掲示板 2020年12月18日(金)

ねね👢さん

🍎の国は凄い雪ですね☃️
せめてクレイで春を感じて下さ〜い💐