掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファンの皆様
🎬
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
まひると賢子。
子育ては、学問とは異なり、思うようはならず か……
父君と弟君が、二人への良きクッションになっています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
安倍晴明。
雨乞いで、民を干ばつから守り、祈祷とはいえ、当時の気象予報士らしきでした。
命に関わる異常気象は、どの時代にもあるわけで、国を司る者達への、
大きな課題なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
あかね。
のちの、和泉式部の登場です。
恋多き、艶が溢れんばかりの、本能で生きる女。
まひる: 紫式部
ききょう: 清少納言
あかね: 和泉式部
3人の関わりもどうなるのか。🧐
後半、また新しい注目ができました。☺️
ふじりんご🍎さん
何が何でも、とにかく絶対、しんでも生き残りたいので、これが効くと聞けば興味を惹かれる気持ちわかります。
うん。
ワタシ達は横道にそれないように学べる場があってすごくラッキーですよね。
北のフネ⛄️さん
フネさんの巧みな筆致に思わず笑ってしまいましたが、
でもわかります、これは実はとっても大事なことですよね。
ついつい怪しいサプリや療法などのサイトに脱線して時間を使いがちだった6年ほど前の自分に、
「おーい!こっちの方がずっと大事だぞ~!」と教えてあげたいです。
いつもありがとうございます。コラムだけでなく動画でも「画像」を見れるようにしてくださっていることが、私にはとてもありがたいです。自分の癌についての理解が深まる気がします。
昨日、区民センターで、樹木希林さんの最後の主演作「あん」を見てきました。女優さん(樹木希林さんのお孫さん)のまなざしに心を奪われました。
思えば、映画を見るのは久しぶり。実家で両親の介護や乳癌の治療をしていた頃には、逗子の小さな映画館(シネマアミーゴ)によく行きました。すごく素敵な場所なので紹介します↓
https://youtu.be/S306Ltlzfpo?si=Oc0y_QhtG8O_SdwX
https://youtu.be/-KPWI0k8rFE?si=7P4TajrbkyX3QnxB
北のフネさん
ふ-ちゃん2626さん
あたたかい言葉の返信ありがとうございます。
自分の気持ちを聞いていただける掲示板
ありがたいです。
北のフネさんの娘さんの押しバンドの衣装を着ているシルバニア
ちょ~可愛い(´・∀・)
小さな衣装作り 尊敬します。
シルバニア大好きな私
心が和みます~
シルバニアさん
お久しぶりでございます。
誰かに聞いてもらいたい話は
掲示板に限りますね♡
わたしも幾度となく、
そういう場所があるというだけで
どれほど救われてきたことか。
いつでも、どこにいても、どういう状況にあっても、
自由なコメント欄。
その向こうにあるOneTeamの温かさに甘えつつ。
ご子息が一日も早く快復されますように。
また、(LINEせずとも)理解してくれる友の存在ほど
大きいものはないと思います。
酷暑の折、シルバニアさんもご自愛を♡
シルバニアさん
お久しぶりです
こちらでは屋内でマスクをする人は5割くらい、出入り口で消毒する人は1割といった感じで、随分緩くなってきました。先日は図書館のカウンターのシールドが取り払われていて、おおっ!でした。
コロナはまだまだ謎だらけ。そんなことがあるんですね。ああ、それは心配ですね。
息子さん、早く良くなりますように。
お友達は今頑張っていらっしゃるのですね。
髪が伸び、少し気持ちが上向いて、連絡があったらその時はシルバニアさんの出番ですね。
ホントに暑いですが、どうぞご自愛くださいませ。
ウチの娘は最近こんなことをやっています。
推しバンドの担当カラーの衣装作り。ものすごく不器用なのに。
乳がんプラザのファンダメンタルシリーズは
かなりハイレベルですもんね😓
初診🔰で(患者側から)
“微小転移”なんてワードが飛び出すこと自体(おそらく)稀❔
「実際には告知から手術までの間にそんなに落ち着けませんけれども。」
…仰るとおり💧
フネさまの付き添い、最強です✨
2024-08-05 09:09:00 掲示板 2024年8月4日~8月10日
今週のコラム457
「石灰化は経過をみるべき?」
ありがとうございます❢❢
このコラムそのまま、あのときのワタシに読ませてあげたかったー😭
地元の大学病院が完全に”アウェー”状態だったワタシに。
やはり(石灰化が出現しはじめてから)1年も経過すると
素人目👀🔰にも見えますね。
そこから1年前の画像に遡ると
(先生の仰る「この辺に所見がある筈!」という心の目を以って見ると)
これかな?という程度ではあるけれど見えてくる。
明かな増悪=ガン(疑い) となるわけですね?
“同じ”検診機関で”定期的に”受診することは大事、
ワタシが感じていることです。
症例3の標本。
十分なマージン。
(しかも乳頭側に?たっぷりということでしょうか?)
“患者さんの予後に心を馳せる”…江戸川の乳腺外科医。
遠方だったから
👧もまだ小さかったから
(最初は)検査だけお願いするつもりだったけど
ワタシのあのときの決断は間違ってなかったですね。
p.s.
確かに瓶はゴミ出しが面倒🤣