掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
マイナポイント狙いで💦只今、申請中…。
フネさま、一つ判ったことがあります☝
家族(ムスメ)に撮ってもらうより、自撮りした方が
(比較的💦)綺麗に撮れます☝
それでも納得の1枚がなかなか撮れなくて💦何度も何度も…。
それを見ていたムスメが(呆れて)…
「もうそれでいいんじゃない?ママってそんな顔だよ。」と一言💦
「写真」とは…「真実」を「写す」ものなり!?😓
苦難の連続…
そうですよね。
“社会現象”までが たつのおとしごさん の敵に回っちゃうんですもんね。
だけど…
こんな言い方したら失礼になっちゃうのかもしれないですけれど、畏れず言わせて戴くと、
そんなこんな逆境が… たつのおとしごさん をどんどんパワフルにしてません?
池江璃花子選手とダブって見えてしまうのは私だけ?
こんな言葉でエールを送ることは簡単だけど…
池江璃花子選手や たつのおとしごさんの強い思い、ハードなトレーニングは、
私などの想像を悠に超えるものに違いないのです。
「競技復帰のイメージがなかなか湧きません」とのことですが、
私の中では、たつのおとしごさんが復帰されたイメージが想像できますよ😉💕
おはようございます☀
コラム286、投稿された時間 06:27。
先生…何時からPCに向かって解説してくださってたの~💕
今日のコラムはとっても解りやすい💡(GWを控えた先生のテンション⤴⤴まで…とっても解りやすい💕)
一箇所…
「大学病院では保険医療の査定を受けにくい」というのが真実(傾向にある)だとすれば、それは何故?
“教育機関”だから(適応外診療などするはずがないと)信頼されてる? or… 。
ともあれ。
「無知が故」では本当に困ります。
患者は主治医を信頼するしかないので。添付文書に目を通してる患者がいるとは思えませんし、仮に目を通したところで患者の立場で「適応外診療では?」と意見できるとも到底思えません。
「良かれ」と思っての適応外診療。
患者への説明は?
何か有害事象が起きたとき、
ドクターご自身にもリスクがあるのでは?
母が…
ちょうど3年前、
どうしても(膵ガン)手術を拒み、兵〇県の山奥にある重粒子線治療のSOを受けに行ったんです。そこのセンター長が「手術可能症例ではこちらの治療は受けられない」と言い張るんです。(え?HPに書いてあることと違うやん?”切らずに治す”って!
)って思いました。
「とにかくいっぺん神〇大学の外〇先生に会ってきて」と。
膵部の重粒子線治療はもともと保険対象外ですが、それでも、ガイドラインはあるのです。それを守らずしては成り立たない、そういうことだったんだな…と。センター長の仰ったことが今になって漸く理解できたように思います。
…話が逸れました🙇💦
たつのおとしごさん
回復のご様子。
本当に良かったです。
ワタシ先日、なかやまきんに君が100歳の脊柱管狭窄症の治療をされたお祖父さんと一緒にやっている筋トレの様子を見て、「自分のレベルはこれだな」と思いました。
それで昨日から「世界で一番浅いスクワット」と「世界で一番浅い背筋」というのを始めました。
取り敢えずこっから行こうと思います。
こんにちは
雪降ってます。
先日、ウチの娘が免許の更新に行ってきました。
入念なお化粧。誕生日にプレゼントしたメガネ柄のワンピース。どうやら気に入ってくれたもよう。
しかしアレですね。
免許の写真ってどんな善人でも、大体前科三犯くらいな感じに写りますね。
ウチの娘、立派な結婚詐欺師になってました。
ワタシは現在、インチキ宗教で壺を売ってる人な感じです(教祖じゃないところが中途半端)。
このまま五年か〜、と出来上がった免許証を見ていつもガックリくるんですけど、それよりもっと長く使うのがマイナンバーカード。
まだ作っていないんですが、せめて前科無しで写りたい。
更に言えば「美人じゃないけど感じの良い人」の線を狙いたい。
免許写真と違って一発勝負じゃないっていうのが良いところですが、影が写らないようにとか、なかなか難しいですね。
コラム286回
このような語り口はとても良いと思いました。
さすがDr.T。
こんばんは。
今日、怪我してから初めて練習で100m個人メドレーを泳ぎました。
クダラナイ話なのですが、ちょっと嬉しくて投稿しちゃいました。
平泳ぎの許可が出たので少し前から練習を始めたのですが、元のフォームでは痛みが出るので、キックのフォームを変えてトライしていて、今日ようやく個人メドレーに漕ぎ着けました。
平泳ぎがまだレースで泳げる状況ではないのと、怪我したのが利き足なのでスタートに苦戦していて、ターンでは恐怖心も払拭できず、まだ競技復帰のイメージがなかなか湧きませんし、治療も継続中なのですが、少し前進してればいいなぁと思います。
でも明日からは緊急事態宣言でプールもジムも休業なのでガックシ…💦
人生は苦難の連続です…💧
いや~
可愛いドナルドの”オペ”…
この手技しか思い浮かばへんかった~😓
「今週のコラム」に採用!?💦
結構なボリュームなのに、256kcal。
…ありがたい😋💕
わぁー✨嬉しぃー💕
確かに😉ブルーの紫陽花は So cool!!
フネさんも仰ってたけど、既に葉っぱがとっても綺麗✨
やっぱり🗻の麓、水や空気が美味しいからかなぁー😋
今年も期待しちゃうー⤴⤴
2021-04-25 11:48:13 掲示板 2021年4月25日(日)
今年も、軒下に掛けた巣箱にシジュウカラが営巣し、ヒナの可愛い声が聞こえて来ました😍
ひと月ほど前に巣材を運び込む姿を見て以来音沙汰無しで、今年は破局か⁉️と思われましたが、ちゃんと卵を温めていたようです😅
エサを運んで来た所を激写❣️