Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25478件

北のフネ⛄️
2021-06-07 07:05:33  掲示板 2021年6月5日(土)

うん、ありがとう。
気が済みました。

コロナの影響はこれから、どんどん大きくなるでしょうね。
ふんわりと優しいものたちが、ごっそりこそげ落とされてしまうのが悲しいですね。

ワタシは普通だと思っている言葉も、なかなか変換されない時があって、あれ?ワタシって、、、?と思います。
「こちとら」と同時に浮かぶのは「てやんでい」なんだけど。


ふーちゃん2626
2021-06-06 22:46:29  掲示板 2021年6月5日(土)

それじゃ”マニュアル人間”より酷いじゃないですか…!!
フネさんも…(私がきっかけを作ってしまった🙏💦)今回、吐き出されて…
少しスッキリされた…❔(なら、よかったのですが…。)

「コロナ」による影響(変化)、大小さまざま…感じますね。
終息して…
元に戻るものもあれば、そのまま淘汰(!?)されちゃうものもありそう…。
それはそれでよかったと思えることもあれば、思えないことも出てくるかしら…。

「こち亀」なら知ってましたけどね(笑)😅
「こちとら」は…聞いたことさえなかったです😓(Dr.Tも使用されてた!?💦)
“虎”じゃないっつーの。(「此方人等」と書くんだそうです💦)
フネさまの”正体”をついに暴いてしまった!?名探偵ふーちゃん(笑)💕




オートミール
2021-06-06 21:36:50  YouTube「乳がんの早期発見と早期診断」 ☆動画へのコメントはこちら☆

先生、ブログ拝見しました。先生が登場
される賑やかになりますね。

ブログであげられた先生が強調したい
4つの項目を各々短い動画で
強調する案賛成です。ひとめで自分が
知りたい項目を短時間で知れて有益です。

先生、自信を持ってください。多くの
意見を聞き入れて決められなくなる
恐れがあります。

先生がしたい事すればよいと思います
それを支えるのが私達の役目です。


北のフネ⛄️
2021-06-06 21:30:09  掲示板 2021年6月5日(土)

マニュアル人間というか、自分の思い通りじゃなければ気に入らない人だったと思うんですよ。普段誰にもいうことを聞いてもらえないので、そういう所で立場の弱い人に強く出るというか。そんな卑怯な感じがまた嫌だったんですよねー。
そんな健康診断も、今年はコロナで、それぞれ自分で勝手に行ってくださいということになりました。今となってはあの衝立の女性専用部屋も懐かしいかもです。

えーっ!「こちとら」って知られていない言葉だったのー?
「こちとら江戸っ子でい」みたいなのがすぐ浮かぶのは何でだろ?
この間Dr.Tも使ってたような気がします。
あれ?東京のセレブだってバレちゃった?(ウソです)


Ok-man
2021-06-06 21:00:38  YouTube「乳がんの早期発見と早期診断」 ☆動画へのコメントはこちら☆

動画第一弾完成おめでとうございます。

第三者目線、外部目線として、また、QAに救われたものとして、動画について正直な感想を述べさせていただきます。皆様の意見を読ませていただいていると、先生をお慕いするあまりの、内輪目線の意見だと気づかされます。

細かい説明は確かに重要で勉強になります、それは必須です。しかし、患者側から言わせていただければ自分に関係なくても、短編なら、サラッとは再生するとは思うが、自分に関係ない症例には興味無し、ただし、関係ある症例は長くても細かくても、必死さゆえ穴が空くほど何回も再生するはずです。
動画作成の考え方として、やはり初心者目線で考える、乳ガンプラザ・掲示板常連目線で考えては始まらないと思うのです。
動画は要点をまとめ簡潔にし2、3分にまとめる。長くても5分。
詳しいことはこちらをご覧くださいと示す。これなら、多くの方々(がん患者であるないに関わらず)が、再生するのではないでしょうか。「がん患者であるないに関わらず」に重点をおき動画作成することで見えてくるのではないでしょうか。

失礼を承知の上、発言させていただきました。




ふーちゃん2626
2021-06-06 18:52:52  掲示板 2021年6月5日(土)

いや、いや、いやー😓
時雨さん。”買い被り”もいいとこですよ😰
「心が狭い」は…「ふーちゃん」の形容詞💦

友達が少ない。でもそれでいいのかもと思う自分もいます(笑)

時雨さんと…
めっちゃ美味しい楽しいお酒🍶が飲めそう💕
最終🚄には間に合いそうにないので一泊しちゃいますよ(笑)😉


ふーちゃん2626
2021-06-06 18:32:14  掲示板 2021年6月5日(土)

“マニュアル人間”なんでしょうね。
だったら…
「タンクトップ姿で待ってる人は乳癌術後かもしれないからギリギリまで脱がなくてもOK」とでも追記しておいてもらわなくちゃいけませんね💦

その道の「プロ」として以前に、「人」として…
“美徳”を備えておられるかどうか…
ということに尽きますか❔
その方の”人生観”とでも言うべきでしょうか❔
おそらくその方にとっては”思いやり”と意識しての言動ではなく、ごく自然なことなんだと思います。
“心が美しい”とはこのことですよね…。憧れます…。

フネさま、全く余談ですが…😓
「こちとら」の意味が解らずググりました(笑)💦
厳密にいえば「方言」ではないそうなのですが、
東京下町に受け継がれる東京弁ともいうべき言葉だそうです。
…フネ様❔あれ❔(笑)💦




時雨
2021-06-06 17:12:29  掲示板 2021年6月5日(土)

ふーちゃん2626さん🌷、返信ありがとうございます!

私からみたら、ふーちゃん2626さんは、コミュニケーション能力が、相当高いと思います。
相手の受け止め方や、価値観の違いだけですよ。
自分の、許容範囲で、受け入れば、大丈夫😉
敢えて、辛い思いをなさらないで下さいな😉

私も、自分を高める修行の日々を送っているようなもの。
気が合わなければ、その、相手に対して
完全に、心の中は結界や壁を作っています。(本当に、心が狭い。)
かといって、悪口は言いたくない。
挨拶が、精一杯です。
でも、これでいいのかもと、思う自分もいます。

それから、私の方こそ、感謝です。
誰に対しても、分け隔てがない。
見習わなくては😃

いつの日か、夜飲みで、語りたいですね🌃




ふーちゃん2626
2021-06-06 15:45:57  掲示板 2021年6月6日(日)

先生にもう二度と(とほほ)と言わせないために…
oneteamパワーを結集!?💕

コラム292を拝読しての衝撃(キーワード)…
壊死型石灰化の原因として 良性:癌=0:100 (壊死型石灰化は「癌一択」なのです。)

石灰化が1個出現(この段階では要精査にはなりません)
↓(個人差は大きいと思いますし、正確には判りませんが、この間およそ1.5年程度❔)

3個に増悪(要精査/カテゴリー3)※前回との(画像)比較は大事。増悪したことが明確でなければ、この段階でも経過観察とされる可能性も。
★この段階では勿論「エコー」でも「MRI」にも写りません。
究極の「早期発見」のチャンスと言えます。

しかし…
「壊死型石灰化」か否かを確定診断するには、やはり生検しかないということ。
そして…
(動画)「第1弾」同様、
その手技/精度には「差」が存在するということ。
それが、「早期発見」⇒「早期診断」の”躓き”の一要因になっているということ。

「石灰化」が正しく理解されて、「不要な不安」と「必要なアクション」がDr.Tの動画解説でいよいよ明らかになる…。
2年前の私に…見せてあげたい…😓




北のフネ⛄️
2021-06-06 14:47:18  掲示板 2021年6月5日(土)

ふーちゃん2626さん

タンクトップをずらして裸の胸を見た時に「ああ、しまった」ならそれほど腹も立たなかったんですけど、「チッ、しまった」だったというのがね。
タンクトップ一枚でいるのを見れば、すぐ分かることだと思うんですが、型通りでないと気に入らないんでしょうね。
「うるさい、集団検診なんだよ、こちとら忙しいんじゃ、流れ作業でサッサと済ませるんだよ、一人一人の気持ちなんか考えてる暇なんか無いんだよ、とっとと脱ぎやがれ!」(まったくフネちゃん、口が悪すぎ)とか「忙しい中一生懸命働く医療従事者の負担を考えた事があるんですか!精一杯やってるんですよ!脱いで無いあんたが悪い」と言われたら、はいそれまでよってなことになるんですが、思いやりは大事よねーという話。
こうなっちゃおしまいだと思われる人であるか、いつかこんな人になりたいと目標とされる人になるか、人間の格とか、徳の高低とか色々勉強になりました。
女性専用の部屋も衝立一枚である事は変わらなかったんですが、入り口が迷路のように角度を付けられていて、一枚ペロッとめくればそのまま直に中が丸見えという事でなく工夫されていて、その気持ちが有り難くてうるうる来てしまいました。
あのハッとした表情をされた女性が進言してくれて実現したことだと思うのですが、ワタシもあのような人になりたいと強く思った出来事でした。
その技師さんも素敵ですね。
言葉はなくても思いやりのある人の仕草というのは分かりますよねー。