Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25018件

ライフバード
2021-06-20 10:15:35  掲示板 2021年6月20日(日)

皆さん、おはようございます。いや、今日の先生のコラム拝読しました。熱く燃えましたね(笑)、その熱い情熱受け止めてやけどしました(笑)

それこそ田澤篤節全開ですね!今日は赤道直下にいる気分で熱いです(笑)。とりあえず私もあちらのブログで拡散しましたので、同じような状況で救える人がいたら是非読んで欲しいと思いました!

先生は寡黙ですが、行動は無限大ですね。尊敬いたします!
動画楽しみにしてます。どんどん吠えてください!

田澤魂が多くの世の中困っている方に届いて私達がサポートできます様に!


ふーちゃん2626
2021-06-20 08:29:26  掲示板 2021年6月20日(日)

おはようございます✨
今朝は爽やかな青空からのスタートです✨

先生…👍💕
ふと感じた「熱い思い」をどんどん動画にしてください🙏💕
毎週のコラムが”動画仕立て”になってもいい❔💕

(毎週のように)配信される中で、今の自分に当て嵌まるものがあれば、そこでその方の気持ちは動く…
そう思います。

最初から(こちらから)あまりターゲットを絞らなくてもいいのかもしれません。

とにかく、先生の”熱い思い”訴えて~💕
アイスノン、大量購入しておきますので(笑)😉


匿名
2021-06-20 00:04:01  掲示板 2021年6月17日(木)

ふーちゃん2626様
きゅうに横から失礼いたします。お友達のこと気がかりですね。
親切に寄り添っておられ、友達も心強いと思います。
ふーちゃんさんと友達の反応が真逆、う〜んもどかしいですよね。

詳しい状況が分からないので邪推のようになりますが、、友達の状況考えると今両方共、手術や治療が必要になったらどうしよう?と
か心配や不安が大きくなり一旦考えるのをやめようとされたのでしょうか。。。
二つの病院が離れている事も、もし両方共検査から治療となった場合、生活が煩雑になってしまう事を考え不安に思われているのかしら??
でももし治療を急ぐ事が望ましい可能性も考えると、慌てなくてもよいけど、一つ一つの案件、見立てだけでも遠からずお医者様にしていただけると良さそうですね。。

いっぺんにあれもこれも解決しようと思うと、問題に圧倒されそうになるので、一つづつ、一つづつ対処と言うのがその友達の性格には合っておられそうですね。気持ちをよく聞いて差し上げて見守ってあげるという、ふーちゃん様の姿勢はとても親切ですね!




時雨
2021-06-19 23:55:50  掲示板 2021年6月19日(土)

ふーちゃん2626さん🌷

今晩は。
お友達の事。
今は、彼女の気持ちを尊重する事が何より。

早期発見が、もちろんなのですが、心が伴わないと、彼女自身で自分を追い詰めてしまう事も。

Q&Aを、閲覧していると、感じます。
先生が、明らかに、 これ以上の無い、回答をされても、同じ質問を繰り返される、質問者。
そんなに、自分を、追い詰めないで、深呼吸をしてと。

それだけ、心に強く影響を与えてしまう、病気なのだと、改めて思います。

お友達に今は、「頑張って」「前向きに」は、辛いかもしれません。
ご本人の、心次第。
誰も、責められないし、
強要もできない。
それでも、向き合った、関心をもたれた事実は、ありました。

何のお力にも、なれませんが、良き方向にいかれます様に。

それから、動画への、私のコメントを、読んで下さり、ありがとうございます❤️

自分の、意志や行動は、術後にも、大きく影響されます。
抗がん剤やホルモン療法は、サブタイプ上、必要であっても、拒否ができる。

無治療を、選んだとしても、それも、本人が決めた事で、その人にとっては、正解の治療なのだと思うのです。

それだけに、がんの治療は、心に確たるものがないと、覚悟がないと、いけない、そう思います。

本当に、この病気は、オーダーメイドと、言われる所以が、よくわかります。

生涯、関わる事になった乳がん。
けれども、巡り会う主治医によって、生き方も左右される。

東の果ての乳腺外科医からの、様々なメッセージは、乳がんに罹患しても、手術や治療をとおして、悔いの無い人生を送る様にと、そう、仰っていると、受け止めています。




北のフネ⛄️
2021-06-19 17:30:44  掲示板 2021年6月19日(土)

こんにちは

ワタシの母は耳が遠い。
意思疎通にはちょっとばかり大きめの声が必要です。
大きな声で話すのは、なかなかに疲れます。
朝トイレに二度ほど起きただけでずーーーーーっと眠っています。確かにこの頃眠っている時間が長くなって来てはいる。
確かご長寿お婆さんが二日眠るサイクルだったというのを見たことがある。あの方は100歳超だったけれど。
ワクチンのせいなのか、老人特有の眠りのせいなのか、夜中眠れなかったせいなのか判らないが、苦しそうな感じは無い。
子供が新生児の頃、たまにまとめて眠っていると、生きているのか不安になって何度も呼吸を確かめたけど、あんな感じで寝返りを確かめる。見るたび体勢が変わっている。
いい加減起こして何か食べさせようか迷う。
今起こしたら夜中眠れなくなりそうだし、朝まで寝かせておこうか。うーむむ。

義母は熱が七度出てすぐ下がった他は何とも無しでした。

取り敢えず自然に任せようかと思います。




mama32065💐
2021-06-19 14:40:51  掲示板 2021年6月18日(金)

ぽてこさん

去年の夏は暑さに負けてウオーキングもさぼりがちでした。
今年は強い味方が出来たので頑張れるかな❓
と思っています。

活動的なぽてこさんにはピッタリだと思います🤗💐


mama32065💐
2021-06-19 14:34:12  掲示板 2021年6月18日(金)

サミさん

首の後ろが冷んやりして汗の出かたが違いました。
両手があくのがいいですよ🤗💐


ふーちゃん2626
2021-06-19 13:30:02  掲示板 2021年6月19日(土)

バードさん
私今回のことで、
“早期発見促進”を立ち上げられたライフバードさん方の”思い”に、
今まで以上に深い共感を覚えております。
ありがとうございます。
諦めませんから…。


ライフバード
2021-06-19 12:38:12  掲示板 2021年6月19日(土)

うん、なんで検診うけだんだろう。初めから受けない方が良かったのではと思ってしまいました。田澤先生の動画見せてあげた方がいいいかも。私は反対に精密検査必要ないのに無理して受けた方だから、真逆ですよね?それで乳がんって判定されたわけです。

ずーーっと精密検査避けて後になってかなり進行されている方もおおおくいらっしゃいます。それには様々な理由があると思いますが。”精密検査で問題なくわかって過ごせる日々と、万が一悪性だった場合空白の期間もったいなくない?”と言っても無理か?


ふーちゃん2626
2021-06-19 12:02:35  掲示板 2021年6月19日(土)

バードさん
コメントありがとうございます。
「忘れて日常生活普通に送りたい」…
…バードさんのご推察どおりだと思います。

そうですよね…。
(じゃあ、なんで、検診受けたん?)って思っちゃいますよね。

一昨日は…
とりあえず、とにかく、彼女の話(気持ち)を聞くことに徹しましたので…

次回は…Dr.Tの動画を一緒に視聴してみるとか👀💕
どうだろう…!?💦