掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ねねさん💝Exactly❢
名古屋コーチンは卵をよく産み、肉もおいしいことから、「卵肉兼用種」…なんだそうです🐔🥚
実は私もよく知らなくて…😅
居住歴14年💦まだまだ”余所者”😓
こんにちは😊
スッキリしないお天気です。
と言っても、相変わらず引きこもり、寝て過ごしているのすですが…(ケモのため)💦
私の前医が言った「騙されてない?」により先生の動画にする気持ち⤴︎⤴︎を知り、なんだか恥ずかしい感じがしています😅
私にとって、ドレーンが不要=手術の精度が高い。だったので、田澤先生の手術を!と希望しました。でも、みんなが先生の手術を受けられるわけじゃなくて、ドレーンが必要なのに入れないのは違うし、必要だから入れる訳だし…ぐるぐる…。そして、乳腺外科という分野で田澤先生の後継者はいないのかしら?ならば、これからの乳腺外科は?と壮大なテーマに陥ってしまいました。
そこで、ブレイクタイム。
屋上で赤ワイン…。
まぁ、かっこええこと!
うん、日本の乳腺外科の未来をいち患者が悩んでも仕方ない。かっこええ外科医に任せましょー!で、着地成功です😊
先生ありがとう。そして、皆様に感謝🙏
フネさん
す、凄い‼︎
なんとも…しなやかな
曲線美。
何色のお花がいいかしら?
フネさんのイメージだと、赤や青や黄色などの原色の小花かしら⁉︎
どうしよう。
欲しくなってしまう(^^;;
仕上がりのUPを是非
お願いします‼︎
時雨さん、こんにちは。
時雨さんの投稿の以下の部分
〜〜〜〜〜
> ドレーンの事を動画にする際、すでに、ドレーンを入れても、トラブルなく、日常生活をすごされている患者さんも、いらっしゃるはずです。
(ドレーンを入れたばかりの患者さんも含めて。)
その方々に、不安を与えない、動画を願います。
〜〜〜〜〜
その「視点」を書いてくださり、ありがとうございます。
年間9万人が乳がんに罹る時代、
超一流のDr.Tに手術していただいた人は本当に幸運だと思います。
でも、全員というわけにはいかず……。
ドレーン有りの一週間入院、と言われて手術待ちの人が
乳プラを見て、(うらやましいな。でも諸事情で江戸川には行けない)
今かかっている先生に手術してもらって大丈夫だろうか…、
と不安を覚えることもあるかも知れません。
時雨さんの「ワンクッション添えて頂けたら」という提案、
とても良いと思います!
掲示板に参加しているほとんどの人はDr.Tの手術を受けられた方々かと思います。
でも、それ以外の何千何万人の「乳プラ」を見ている人々の存在があります。
いつか (近い将来?) 「ドレーン無し」動画を作っていただき、
多くの医師がそれを見て、学んでいただけたらいいな、と思っています。
ねねさんったら~💝
私の勝手な妄想に”悪乗り”してくださるんだから~(笑)😅
それ…我が家でも話題に💦
先生…ペントハウスかな?一軒家かな?
(それ知ったところでどーすんねん!?)とは思いながら(笑)😅
先生の…private”チラ見せ”にハマってしまうのは私だけではない筈❢(笑)💕
では私は…コーチン🐓持参で鶏鍋を(笑)😉
きゃー✨
むぎゅっとドーナツいかがでしたか?
私もそれ気になってました😊
いもドも何種類もあるんですよね!
美味しそうなドーナツいっぱいで困っちゃうなぁ( ̄∀ ̄)いやぁ参ったなぁ( ̄∀ ̄)
すずらんさん
脳裏に追加する際には是非「鳥が羽を広げるような」というキャプションと共にお願いします。
この間作ったブラウスにミシンで適当にお絵描きしてみました。
これに花を足そうかと思っています。
パラリンピックが終わりました…。
このコロナ禍での自国開催、当然賛否はありますが…、
先生、皆様が印象に残った競技は何でしたでしょうか??
私が印象に残っている競技は、伊藤智也さんが出場された男子陸上400m車椅子T53です。
伊藤選手…、直前のクラス分けで一つ軽いクラスに変更されてしまい…、
変更がなければメダル争いも狙える状況だったので、聞いた時はかなりショックを受けたそうです…。
それでも、今まで練習してきた全ての力を出し切る走りで自己ベストを更新されて6位でゴール!!
残念ながら予選敗退となりましたが、
レース後「今までで一番最高なレースだった」と晴れやかにお話しされていたそのお姿には、とても心を打たれました…。
コロナ禍で行われた自国開催のオリパラ…。
子供は、夏休みの日記にたくさん書いていたようで、この経験が今後何かに生かすことができたらいいなと思っています…。
私もオリパラで色々学ばせていただきましたが…、ある方からも貴重な事を教えていただきました…。
外に何かを求めるよりも、内にある己を見ることが大切。
先程の佐藤選手のお話もそうですが…、
本当にそうだよねと思いました…。
(ある方は乳プラには関係ない方です。念のため。)
2021-09-06 19:17:10 掲示板 2021年9月6日(月)
西のハシコさん
同じく😓ぐるぐる…してました💦
私も、ネットを駆使して『乳プラ』に辿り着いた一人です。
もしDr.Tを知らなければ、「選択の余地なく」、地元の大学病院に言われるがまま、経過観察して(病巣を育てていた)ことでしょう。
「選択の余地がない」というのは辛いですよね❔
「知る」ことで選択肢は広がりますよね❔
先生がコラムや動画を配信してくださる一番大きな意味はそこではないかしら❔と(私は)思うのです。
その先に、「Dr.T」という”患者の決断”があるかどうかは、それは先生にもわからない(もしかしたら、わかる必要もないのかもしれません)。
“今できる最善は何なのか”を知ってもらいたい…
そんな先生の熱い熱い思いが潜んでいるのではないかしら❔
「かっこええ外科医に任せましょー!」で”着地成功”されたハシコさん、お見事❢👏💕
『掲示板』…ありがたいですよね💕
のんびり、だらだら、ゴロゴロ…
またお喋りしましょうね😉