OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3897件
2024-04-08 21:49:36 掲示板 2024年4月7日~4月13日
時雨さん
こんばんは🌃
【第14話】ありがとうございます🌷
まひろ・道長・倫子の三角関係(!?)は…
この先どうなっていくのでしょうか…?
兼家の最期(演出)震えましたね😱
なるほど❢六条御息所😱💦
(ネタバレになりますが)道長との間に四男二女をもうけた
とのことですから、
(”生霊”にはならずに💧)そこそこ平穏な生涯を送ったのでしょうか…?
道隆の”独裁”についての解説、ありがとうございます❢
道兼、道長は如何に?
次回以降のお楽しみ?😱
それから、
「蜻蛉日記」。
兼家との日々が記されているのですね。
兼家の正室が登場しないなーと思っていたら…
藤原時姫、早々に”ナレ死”してたんですね💧
2024-04-07 15:49:37 掲示板 2024年4月7日~4月13日
寒かったり暑かったり…
どうなってんのー?🤣
さて、明日は始業式🏫
「学校行くの嫌や~👧」なんて言ってるのが一人おります🏠
(大好き♡だった部活の顧問が離任という)訳アリ💧
アンタさ~
何のために学校行ってたんさ~
(とは言わないけれど、言いたくなる💧)
苦楽は表裏一体。
楽しいことばっかりの人生なんて在り得ないんだよ~。
2024-04-07 15:36:58 掲示板 2024年3月31日~4月6日
(横からスミマセン💧)
度量が無いんじゃなくて
それはフネさまの優しさからくるのではないかしら…
きっとね。私にはそう思えます😊
(偉そうにスミマセン💧)
2024-04-07 15:24:29 掲示板 2024年4月7日~4月13日
(休日にもかかわらず、いえ、休日にしかできない)QAご回答からのコラム配信。
本当にありがとうございます。
毎週日曜日の朝、先生(のコラム)に出逢えるのは
当たり前ではなく…
改めて、改めて、感謝です。
「転ばぬ先の杖」から、いろいろ連想しておりました。
昨日ここははちゃんがコメントされていたとおり⇨
>けど、転んでからでも、助けてくれるのが、田澤先生だと思います。
⇦ですよね❢
そして更に、そこからの補足…
『再発は私に任せてください⇒
(こうならないように)最初から私に任せてください』
ということですね❢
今日の先生のコラムにもあるように
>再発手術、特に腋窩や鎖骨下、鎖骨上まで今年に入ってからは急速に数が増えて
…私ね(一人密かに)危惧していたことがあるんです。
ついに先生の患者さんが溢れ出し…
“再発の方を優先させて戴きます”
(若しくは”再発の方しか受け入れておりません”)
みたいになっちゃうんじゃないかー😱って。
私の発想(妄想)とはまったく”逆”だったんですね❢
むしろ”初発から私に任せてください”と❢
先生…
もしかしたら、初発で先生に辿り着くことは
(再発で辿り着くより)難しいことやもしれません。
“まぁまぁとりあえず近くの大きな病院で”っていう様な
規定概念を持ってる方が
多い(と思う)からです。(私もその一人でした💧)
だからこそ、近々公開される動画『転ばぬ先の杖』が
とても大事な役割を果たしてくれるに違いないと
期待しております❢
遠方だから、家庭の事情が、と敬遠すべきじゃない。
初発手術だけ、ほんの2泊3日だけ、という選択肢もあるということ、
一人でも多くの方に伝わるといいなーって思います。
2024-04-07 09:21:14 掲示板 2024年3月31日~4月6日
mamaさん💐
大人になると言えなくなっちゃうんですかね~💧
ウチ👧はまだ言ってくれます💧
「わたしがケッコンするまでは生きててな」って
(…なんか微妙なんですけど😅)
親とのキョリ、接し方って難しい…
ワタシの心がふらふらしちゃって💧
とりあえず4年後には関西に戻るから
同じならそれまでがんばってって言ってみようかな~💧
2024-04-05 19:21:21 掲示板 2024年3月31日~4月6日
アドミンさんからの緊急告知❢
「乳がん手術 転ばぬ先の杖」
”GoGo行くところまで行きます!”
”日本中の患者さんを私が救う”
そして、”事実を患者さん側へ届ける”という先生の思いが
「転ばぬ先の杖」というタイトルからも
伝わってきますね。(タイトルが患者目線。)
公開、楽しみにしております。
(来週公開見込みです。ご期待ください。)
2024-04-05 18:58:03 掲示板 2024年3月31日~4月6日
フネさまー
わかります、わかりますー
(ウチも)同様です💧
先日、主治医から
長生きしてね、と言われ…喜んでました。
やはり、いくつになっても嬉しい一言なんですね。
なのに…
(ワタシは…)なかなか言えない💧
2024-04-04 19:20:21 掲示板 2024年3月31日~4月6日
フネさま
おつかれさまでした。
確かに、”ううむ”、ですね。
ですが、意外に”あるある”だったりして?!💧
(たまたまだったのかもしれませんが)
ご英断でしたね。
医師との出逢いには
「運」とか「縁」とか、あるなーって
いつも思うんです。
それらを手繰り寄せるのは患者自身(家族)なのかもしれませんが。
お母様…よかった😊
2024-04-02 14:59:16 掲示板 2024年3月31日~4月6日
時雨さん
ありがとうございます🌷
まさに「学び」の…本来あるべき姿✨ですね❢
学生時代に留まらず、大人になってからも、いえ、生涯…。
その根底には”いとをかし”の精神。
なにごとも深く探求し、享受される…
時雨さんのコメントに
(”私も”)いつも助けて戴いております🌷
音読みで呼ぶのは「有職読み」という習慣だそうですね❢
(宮廷の高位の人物や歌人など)
藤原 詮子:せんし
藤原 彰子:しょうし
源 明子:めいし
↑みんな、訓読みすると”あきこ”さんですけど
音読みすることで、
「詮」「彰」「明」それぞれの漢字の意味から、
それぞれの姫の”人となり”を想像してみるのも
面白いかもしれませんね❢
2024-04-09 09:07:24 掲示板 2024年4月7日~4月13日
かおりんごちゃん🍎
おはよ~ございます😊
かおりんごちゃんの仰るとおり(⇦さすが✨)
「意外に〇〇先生💘いなくても大丈夫やったわ~」って帰ってきました🤣
<昨日まで>
👧:学校行きたくない~
👩:ほな、行かんでえぇや~ん
<昨日>
👧:わたし、クラスでぼっちかも~
👩:ぼっちの方が気楽や~ん
<今日>(入学式で在校生休み)
👧:なんか学校ないの嫌やな~
👩:(あんたは二重人格か❔笑)
ほんと、オトナだけでなく子どもだっていろいろあるんですよね。
かおりんごちゃんちは賑やかな一日でしたね👧👦✨
良いこともそうでないことも
いろいろ話せるって大事なことですよね♡