Site Overlay

OneTeam コメント

時雨 さん 1443件

時雨
2025-09-01 05:42:35  掲示板 2025年8月31日~9月6日

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 513回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)

” すると我々外科医にとって胃癌、大腸がんなどの患者さんと術後接していると術後絶飲食で1週間だけ、そして(たしか術後1週間程度してから)消化管造影(吻合部に縫合不全がないことを確認してから)ようやく流動食 → 3分がゆ → 5分がゆなど……”

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 374回と繋げます。

” そして胃癌再発…”

“術後、再び食事が摂れることに喜ぶ患者さんに笑顔を向けながら、いずれ再発病巣がバイパスを飲み込んでいくまでの「束の間の楽園」であることに外科医の限界を感じていた日々。 ”

“『また、吐いちゃうんです。お腹が張って食べられません。手術して良くなったと思ったのに、先生どうしてですか?』”

東の果ての乳腺外科医、この時点で患者さんの未来が見えているわけでしょう。
激務以上に辛いけれども、ここで逃げ出すわけにもいかない。
その現実を受け止め医師としての本分を、全うしなければならなかった。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〇本文

東の果ての乳腺外科医、
村上春樹氏の文面は「大河ドラマ べらぼう」の天明7年(1787年)5月に、物価の高騰で起こった「天明の打ちこわし」にも思えてきます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 407回 :
鎖骨下リンパ節再発

” ただ「見えるからと言って取れるとは限らない」まさにその通りです。”

今週のコラム 374 回:
鎖骨下リンパ節再発

“それらの日々は若き外科医の中に「取れる事(手術可能)」と「取れないこと(手術不能)」の決定的な差(言うなれば、患者さんの運命の明暗)を生むことを肌で感じ、時に患者さんの運命が自分の手にあることに押しつぶされます。”

東の果ての乳腺外科医、
この2つのコラムは、ご自身の心境が相重なっています。

“あの頃の先輩と私は違う。”

自ら茨を踏みながらも、その一歩一歩の足跡が尊く。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
東の果ての乳腺外科医、
取りこぼしのない手技により 407回さんの正しい、
sub type が判明しなによりです。

そして、HER2 positive への
anti – HER2 therapy は、
結腸癌、直腸癌、胃癌にも保険適用ですよね。

共にある「ERBB2 遺伝子」
乳腺外科と消化器外科は、今も切っても切れないものがありました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
今週も美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。

次回の今週のコラムは何でしょうね。
楽しみにしております。👋




時雨
2025-08-24 23:41:51  掲示板 2025年8月24日~8月30日

管理人様

薬物療法の進化 :
ハイブリッド / ウェビナー/
You Tube の配信をありがとうございました。

私は「回を増すごとに軌道に乗ってきた」そして「配信中に何が起こっても大丈夫」そう感じております。

管理人様。
次回も、楽しみにしております。

(少しずつですがブラッシュアップされています。次回もご都合がよろしければ、ご参加お待ちしております。) 


時雨
2025-08-24 23:23:58  掲示板 2025年8月24日~8月30日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

【薬物療法の進化】
ハイブリッド /ウェビナー /
You Tube。
ありがとうございました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)

” ある「臨床医」の生涯
第一章”

“外科研修医 〜 一般外科医 として30年以上前まで(東〇公〇病院赴任まで)”

“一般外科(主として消化器外科医)として癌を取り切ることの重要性を体感”

” Anthracycline , taxane の登場以前 ”
” 術後抗がん剤投与は翌日でもいい ”

篤先生は、同時に「医師は、初診から根治までを受け持つ」も叩き込まれた。
そして、抗がん剤は、術前術後も予後は変わらない、その証明をも得る事になった。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” tamoxifen , CMF の時代 ”
CMF 。
Cyclophosphamid :Endoxan

Methotrexate : METHOTREXATE

Fluorouracil : 5Fu

私はこの文面から、当時の
luminal HER2 の患者さん、HER2enriched の患者さんが、思わず浮かびます。

日本での trastuzumab の承認。
再発 / 転移が、2001年4月。
初発の術後が、2008年2月。

それまでは「予後不良」と言われてきた。

篤先生。
その当時の、HER2陽性の患者さんの、ご苦労が深くて重すぎます。

それ故に。
今週のコラム 511回 の詳細を、時間をかけてもいいので(ご自身が納得するまで)、お待ちしております。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〇本文
“パンパンとなり、周囲からの血管による酸素が追い付かずに壊死を起こした場合に石灰化が起こるのであり、乳癌の「ごく一部」で石灰化は起こるのです。 ”

篤先生、これだけの症状になっても浸潤にならないのが幸いなのですが、けれども、乳管内の癌が全て死滅せず “「ごく一部」” の壊死で済んでしまう。

だから、非浸潤癌も侮れないし、既にこの段階で癌細胞の生命力の強さを見せつけられます。

充分な、margin での取りこぼしの無い執刀が、再発を防ぐその意味が、本当に伝わってきます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
新しいPCも快適なご様子!

今週のコラム 511回 にての、”VAIO とのお別れ ”

今週のコラム 509回 での
” 血の果てにあるという「伝説の竜」” に例えた「幻のlevel Ⅲ」。

” この図を描くのは苦労しました。”

田澤篤画伯への、最後の集大成として、18年間の生涯を捧げました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞✨Happy hour✨
CORTON-CHARLEMAGNE

” コルトンで既にほろ酔いです。”
あっと言う間に、ボトルを空にですね。😉

そして、珍しく私服姿 !
(浴衣?)よくお似合いです。
SOKI ATAMI の dress code
は、気兼ねなくゆったりと、心地よくですね。

良き休日を過ごされなによりでした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
今週も、美しく・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。

次回の今週のコラムも、勿論!楽しみにしております。👋




時雨
2025-08-22 12:57:52  掲示板 2025年8月17日~8月23日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
smaopi。

各TV局でも報道をされていますよね。

局によっては、正しい診断の確率を「約90%もあれば」⇔「90%と言い切る」。

当医療機器の公式サイトでは「94.4%」。

AI の正確の判断が一致していない……

この誤差…… 疑問です。

AIに、5000件(5000件以上の局もありました。ここも誤差あり。)
乳がん罹患者の画像を記憶させ、医師もしくは技師と二重体勢で診断。

結局は、人間の判断も必要となり、それに、
双方の見識が相違したらどうなるのか?
双方に優先順位があるのか?😑

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳がんに限らず、AI との向き合い方を、世間の一方向の情報だけを、鵜呑みにしてしまわないように、その歪みに巻き込まれないように考える。

私は、そう感じています。🧐

追伸 :
ふーちゃん2626🌷さん!
私の方こそ、光栄ですよ。☺️




時雨
2025-08-20 22:46:36  掲示板 2025年8月17日~8月23日

ふーちゃん2626🌷さん

私も「WBS : ワールドビジネスサテライト」を見ていました。👀

Smaopi : スマートオピニオン。

ナレーションだけではなく、字幕も出し、重複して「約90%の確率で正しく診断できる」と強調をしていました。

けれども、残る約10%は誤診となります。

その限界の責任はどうされるのか?

AI で判断ができるのであれば、その医療機器を操作できる、技師さえいれば済んでしまう事にもなりかねない……

それと、MRI / CT 頼りの乳腺外科医達もどう反応するのか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳がん検診率の低い国や(乳がんへの認識がまだまだの国)、乳腺外科医の少ない国では、AI の存在は大きいとは思います。

けれども、AI と言っても、人工知能を開発したのはやはり人間です。

その人間が、乳がんを何処まで理解をしているのか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
生粋の本物の乳腺外科医 :
田澤篤先生の「100%の確定診断」。

それは、自らの手、自らの目、自らの記憶など、余す事のない能力の積み重ねからの、気の遠くなる妥協無き臨床の結晶。

そして、一身に背負う責務。

ここに、AI の存在は微塵も無い。

ふーちゃん2626🌷さん。
それだけに、私は、当報道が素直に朗報とは思えずなのです。




時雨
2025-08-14 08:38:15  掲示板 2025年8月10日~8月16日

カーテンコールさん

お久しぶりです。

カーテンコールさんのコメントから浮かびます。

今までのいくつもの壁を乗り越えられた!
 
そして、カーテンコールさんに、笑顔が戻ってきた!

ご自身の望む生活を、これからも大事になさってくださいね。☺️


時雨
2025-08-13 03:38:12  掲示板 2025年8月10日~8月16日

追伸:
zoom x 4。
black とはいえ、画像上では薄墨色の「侘び寂び」の雰囲気を感じます。

シースルー : see-through の素材で涼感もあり、さり気なく、朱色を効かせるのも、洒落ています。

篤先生。
実家に、夏の着物: 絽(ろ)があるのですが、思わず、zoom x 4 の雰囲気が。
黒地なのですが、画像にすると薄墨色に。
花も朱色です。

※ 絽(ろ) 紗(しゃ) 羅(ら)
夏の着物の名称です。
それぞれ、織りが違います。

NIKE の Designer は、もしかしたら、日本の色も研究していそうな気がします。

篤先生。
今週も、美く・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。

勿論! 次回の今週のコラムも、楽しみにしております。👋




時雨
2025-08-13 02:50:29  掲示板 2025年8月10日~8月16日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)
今週のコラム 510回 と合わせます。

” lung metastasis : 肺転移 ”
” 期待の新人。game chager
現る ”

datopotamab deruxtecan :
DATROWAY

乳腺外科の臨床を誰よりも積み重ね、更に、細部まで知り尽くし、その乖離のない結果。

そして、添付文書を決して疎かにしない誠実さ。

〇本文

管理番号 : 12693 さん】

篤先生の、患者さんを丁重に扱う姿勢が伝わります。

“(無論、私は的は絶対に外しません)”

それは、良性と悪性を分け隔てなく常に大事な組織と捉える事。

患者さん同様に、決して無下にはせず。

管理番号 : 12773 さん】
” Flat 20mm ”
担当医 ” 針に当らず 端の方にわずかに癌がある場合もかなり稀だけどあるにはある。”

管理番号 : 12954 さん 】
” 担当医のややこしい乳腺症”
” 『先生から「マンモトームで取り切れてない部分に悪性に変わる可能性がゼロではないこと」と話』”

篤先生の回答から。
” 私であれば腫瘤非形成性病変であれば、「あらゆる」角度から「全ての」可能性のある部位から十分な量を採取(場合によっては20分くらいかけて)して「100%確定診断」と言い切ります。”

私は症状が違いますが、
篤先生は、大学病院のMRIで指摘された新たな病変を、ultrasound にて難無く診察でした。
そして 、MMTE でその病変を採取なさいました。

下記は、私の病理結果の一部です。

「最長18mm までの8本の乳腺組織が標本化されています。」

「適正検体。」

「悪性所見は指摘出来ません。」

篤先生の手技は【正確無比 = 100% の確定診断】であると
私の病理結果からも、言い切れます。
【適正検体。】で、既に物語っていますね。

そして、忘れじのMMTE 終了後の完璧な圧迫止血。

今もなお、鮮明に私の記憶に残っています。




時雨
2025-08-10 18:40:41  掲示板 2025年8月10日~8月16日

管理人様

You Tube
乳がんの術前抗がん剤、その闇と影
公開をありがとうございます。

会場から、マイクを通しての質疑応答は、どうしても音声が反響してしまうのですが、それでも可能な限り公開できるようその調整 / 修正に、私は感謝しております。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東京の夏も猛暑ですが、
上州の夏も猛暑?酷暑です。

(音声による質疑応答部分は、皆さん興味があるようです。ありがとうございます。)


時雨
2025-08-10 18:11:47  掲示板 2025年8月10日~8月16日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

You Tube :
乳がんの術前抗がん剤、その闇と影
公開、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)

「非浸潤性乳管癌で広範囲。」

篤先生。
広範囲ならば、全摘が想定出来るし、浸潤でも 5mm 以下であれば無治療でしょう。

それでも、術前抗がん剤か……

癌の基本である、
「浸潤性」「非浸潤性」の意味ですら、崩壊してしまった……

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第Ⅲ相臨床試験
【KEYNOTE 522】
“アジア人 21% 〜23% ”
人種別で試験をしていますが、この試験は、白人系の割合が多いですよね。

【乳がんプラザ : 乳がんの分類】から。

Triple Negative Breast Cancer
” ① 化学療法が著効する予後良好群”
” ② 化学療法が無効な予後不良群 ”
” ③ 元来予後良好で化学療法が不要な群 閉経前女性とアフリカ系アメリカ人に多い。”

篤先生。
私は、当サイトこそが、
術前 / 術後の化学療法の有害事象をも考慮した 、TNBC への試験などではない、真実の臨床だと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【KATHERINE】
” 注意点 2 アジア人は僅か 8.7 % ”

篤先生。
この試験も、圧倒的に白人系の割合が多いですよね。

この臨床試験は、平等なのか?

日々、1人1人患者の様子をつぶさに見ている医師ならば、あくまでも参考資料に留められるはず。

HER2陽性の私としては、この試験に、只々嫌悪感が残りますね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
有害事象。
一時的な事だけではなく、
生涯抱えてしまう後遺症に繋がる、その可能性もありえる。

篤先生。
改めて『乳がんの術前抗がん剤、その闇と影』から、私は感じずにはいられず。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
闇と影に光が。
本物の生粋の乳腺外科医 :  田澤篤先生に贈ります。
※2025年8月8日 上州の実家から撮影。