Site Overlay

OneTeam コメント

時雨 さん 1364件

時雨
2024-07-06 07:51:59  掲示板 2024年6月30日~7月6日

管理人様

You Tube :
advanced.1
運命を変えた手術の、
撮影、お疲れ様です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
You Tube :
fundamental. 6
公開を、ありがとうございます。

次回から、テーマが変わりますが、fundamental
は、6週の撮影でした。

fundamental. 1~ 6 。
通しで拝見を致しますと、乳腺外科: 田澤篤先生の、歴史 = 実績 に、より関わる事ができ、貴重で有難い事です。

そして、管理人様のお力も大きくです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
小岩菖蒲園は、年間を通して楽しめそうですね。

園内にしっかりと根付く樹木や花達が、そう語りかけてくれている様な、
そんな思いになります。

(河川敷は野球グラウンドなどが多いですが公園もあります。離れますが「篠崎ポニーランド」、「矢切の渡し(柴又公園花壇)」も有名です。)




時雨
2024-07-06 07:07:45  掲示板 2024年6月30日~7月6日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

昨日の手術、お疲れ様です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用致します。)

“最初から当院で診断から行えばいいのに!”

⇒ 転院もですね。

篤先生。
fundamental.6 より。
東京 千代田区 大手町本社にある、新聞社の記事には、irregular で当院の名前がなくでした。

けれども、そのおかげにて、その新聞記事にはない、
“2023年
再発 腋窩鎖骨下郭清 18
再発 鎖骨上郭清 8”
を、fundamental. 6
にて、ご自身の言葉で伝える事ができました。

報道、press release が、全てではありません。

知見者: 深い知識や経験、考察を持つ人。

有識者: 幅広い知識を持ち専門外でも、意見や判断を求められる人。

【病院の実力】に、
これらの方々が、関わっていらっしゃるのか?
手術件数だけを誇張するいち新聞記事だけでは、わかりません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
コロナ禍(2020年~2022年)での、手術件数は?

私は、この時期での手術でした。

各病院は、院内感染を防ぐために、手術の受け入れを制限していました。

私も、至る所で受け入れ拒否をされていました。
(まず大学病院で、乳がんと診断されても、手術は断られました。)

けれども、篤先生はそうではなかった。
【手術メール】の返信も早いこと、早いこと。

私は、コロナ禍から、
手術・化学療法・放射線療法・ホルモン療法を開始です。

どのような状況でも、
篤先生の方針は変わらない。
世界がコロナ禍でも、
惑わず、ぶれず、妥協せず。

コロナ禍でのその当時の、各病院の現状。
報道、press release は、コロナ禍は扱っても、他科の現状は皆無に等しく……

篤先生、私は、この時期の現状を体験者として忘れません。

そして、医療、報道、
press release 。
何が、正しく真実なのかを、身に染みて学んだ時期でもありました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
10年前は、東京の東の果てには、乳腺外科はなかった。

その10年後。
irregular で、実力があるのにも関わらず、新聞に当院(乳腺外科)の名はなかった。

けれども、一つのcycle
が完了と思えば、なんてことはない。

これ迄の事を、その先へと繋げる、新たな始まりと、私は思います。

未来と進化へ。
篤先生の、新たな思いが現実となりますように。

心より祈ります。👋

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




時雨
2024-07-04 06:33:05  掲示板 2024年6月30日~7月6日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)

篤先生。
fundamental が、より響きます。

基本の核=物事の中心軸
は一体何なのか。
それを真剣に考え、それから外れるなと。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号: 11904 さん。

” 「リンパ節に転移があったので取れるだけ取りました」と言われました。”

篤先生。
“取れるだけ取りました”
私には、リンパ節の取りこぼしもありえる、そう思ってしまいます。

執刀医から欲しい言葉は
そうではない。
「執刀でするべき、全てを取りました」
そうでしょう。

管理番号: 11904 さん、
是非とも、Onco type Dx を。
正しい治療へと繋がりますように。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
fundamental.6
公開、ありがとうございます。

DCIS, IDC ,FA,old FA.
同じ病名、同じ大きさでも形に統一性はない。

篤先生の、視点や視野が
AI を超える、そうとしか思えず。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“生検の技”
“この小さいうちに、診断治療したらほぼ完治します。”

根治(がんが二度と再発しない)ではなく、完治と。

それは、今後の通院、検査、治療をせずに済むこと。
病気が治り、主治医から
治療や経過観察は、終了と告げられること。

篤先生、これが、
医学 ⇔ 医療の真髄ですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、2023年の手術実績について思う事があるのですが、仕事への準備がありますので、また、コメントをさせてくださいませ。

お互い、今日も仕事に専念できる事に感謝!
それでは。👋




時雨
2024-07-03 12:34:27  掲示板 2024年6月30日~7月6日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひろの、
「裳着の儀」は、ほのぼのと家庭的でした。☺️
(親族に、お赤飯と紅白のお菓子を配
る様な雰囲気の和やかさがありました。)

彰子は、荘厳さと、残酷さの
「裳着の儀」です。

思わず、
【鎌倉殿の13人】の、大姫が浮かびます。

彰子の人間像が、
これからどう変わっていくのか、見ていきましょう。
わくわくします。
☺️

追伸:
東京も、曇りながらも蒸し暑く。🌥️
私は、朝のストレッチ、毎日はできませんがダンス、麦茶で身体の循環を整えています。
(あと、適度な一杯ね。😉)




時雨
2024-07-03 06:31:25  掲示板 2024年6月30日~7月6日

エトランゼ🐪さん
返信、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
いつも、私自身が感じた事を、綴っておりまして、解説どころか参考になっているのか?なのです。

私の方こそ、お読み頂きまして、感謝しております。☺️

これからも、お気軽に
お立ち寄り下さいませ。😌

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】は、見れば見るほど、引き込まれる魅力を感じています。

皆が辛い。
けれども、それでも生きる人々のドラマです。

エトランゼ🐪さん、
後半が、楽しみです。☺️


時雨
2024-07-03 06:00:36  掲示板 2024年6月30日~7月6日

ふーちゃん2626🌷さん。
返信、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
彰子の、裳着の儀(もぎのぎ:女性の成人の儀式)。

当時の、風習が見られた貴重な場面でした。

そして、BGMの、パイプオルガンの音色と、彰子の無表情が、生贄そのものでした。

定子⇔ 一条天皇 ⇔ 彰子 。

思うがままの人生ではない方々を、見届けます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
陰陽師。
安倍晴明が、重要な物事の転換期に関わっている。

目に見えない力と、
目に見える現実が、
誰よりもわかっている。

陰陽師の使命も見届けます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
後半は、道長の栄華の時代へと。

まひろから紫式部誕生は、きっと重要な場面になります。

【光る君へ】
後半から最終回まで、
見逃せません。🧐




時雨
2024-07-01 06:42:48  掲示板 2024年6月30日~7月6日

ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファンの皆様🎬

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】

藤原道長。
娘:彰子の入内で、史実の人物像が見えてきました。
柄本佑氏の、時折見せる能面の様な表情が、そう思わせます。

覚悟と冷酷さ。
娘:彰子の入内を生け贄と言う。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
安倍 ユースケ・サンタマリア晴明。

道長を動かし操る、陰ながら、もう一人の時代を動かす男。
陰陽師無しには、藤原一族も危うくなる程の、影響を与えていますよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひろ。
側室なのに嫉妬深い。🤨
その感情が、源氏物語に、何れ活かされる、
そう思ってしまいます。

藤原道綱母が、浮かびます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
来週は、放送無しなので前半終了が、より印象深く、そして、後半も様々な見所に、期待が膨らみます。☺️




時雨
2024-06-30 23:55:41  掲示板 2024年6月30日~7月6日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
更に、続く
call & response !
そして、
今週のコラム 452回
ありがとうございます。

(以下、一部引用致します。)

“○典型的な粘液癌
#形状が比較的「整」なので精密医療機関で画像診断で「線維腺腫」と言われ、後々トラブルになることも多いと(ものの本には)記載がありました。”

篤先生。
“(ものの本には)”
真実を語る証明が、ここにもある。

篤先生。
“「良性に見える癌」
「癌に見える良性」”

何れにしても、どちらも本来は、乳腺だけではなく、他の部位にもないはずでしょう。

それだからこそ、原因を証明する 「生検」が必要となる。

「物事はsimpleに」
私はそう思うのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“○小さな癌”
“○私の思い”

今週のコラム 104回
東北○済病院時代より。

“「肉体的にも精神的にも」最も過酷とされ、私の先輩は「あそこだけは勘弁してくれ」となかなか埋まらないポジションだったのです。”

篤先生は、
修羅場とわかっていながらも、乳腺外科を離れる事なく。

そして、今週のコラム452回では、
“その診療に対するレベルの違いがあったからこそ、今の私があります。”

篤先生は、
「心の奥底から、乳腺外科の仕事が、本当に好き」なんですよね。
でなければ、言えない言葉です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞✨ハッピーアワー✨
ギガレモン!
1缶だけございましたのよ。😉

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
You Tube :
fundamental.6
楽しみにしております。

そして、今週も!
美しく・完璧・最高の手術日和を。👋




時雨
2024-06-30 14:54:18  掲示板 2024年6月30日~7月6日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

久しぶりの、
call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 生検を避ける”

思わず、
今週のコラム 104回 が、浮かびます。
(一部、引用致します。)

” 東北○済病院時代
大学病院では(細胞診が上手くできないことも背景にありますが)針生検が優勢となり、
(これでますます細胞診の技術が失われていくことになるのですが… )
細胞診が行われるケースは激減していました。”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。

東北の国立の大学病院では、約30年前から、細胞診から針生検が、優勢となっていた。

私は、その当時、日本国内でそう広がったと、思っているのですが……

医師は、大学病院での経験が必要なのでしょう。

指導で、生検を取得する。
けれども、その学びは建前で、実際は、大学病院を離れたら、己の判断もしくは、在籍の病院の方針で、患者の診察が可能になる。

それなら、楽な方= 細胞診へと、結局、悪しき習慣に戻ってしまう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の大学病院にての、乳腺外来での事。

その都度、診察全てに【同意書】の署名を求められました。= させられた。

万が一の、
医療事故 ⇔ 医療ミス とならない様に。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“全くいいことありません!”

患者の命<己の医師生命の保身 がまかり通る。

篤先生。
乳腺外科の現実は、
厳しく、虚しく、情けなく。

けれども、その現実を受け止める事によって、
私は、田澤篤先生と共に、正しく乳がんと向き合う、生涯を得る事ができました。

篤先生。
本当に大事な大事な
【乳がんプラザ】です。
ありがとうございます。




時雨
2024-06-29 06:56:03  掲示板 2024年6月23日~6月29日

管理人様

You Tube
fundamental.5
公開、ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
一つの作品にするための編集は、篤先生のその日の状況を、まず、お察ししないと出来ない事。

手術後は、市川での診察です。

限られ過ぎる程の、時間制限がある中、きっと、
阿吽の呼吸での撮影なのだと、お見受けします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
小岩菖蒲園は、
小岩の良き風景の一つ
ですよね。
いつまでも、ここにだけある風景が、守られます様に。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
紫陽花、菖蒲の撮影を、ありがとうございます。
これからも、小岩ならではの風景を、楽しみにしております。

(コメントありがとうございます。次も小岩菖蒲園の別カット映像を使用予定です。)