Site Overlay

OneTeam コメント

M さん 202件

M
2025-05-16 16:09:34  掲示板 2025年5月11日~5月17日

ありがとうございます。どんな時も、いちばん優しい言葉で励ましてくださるフネさん。フネさんにも良いことがいっぱいありますように✨

(画像)乳癌の定期検査に行く途中、薔薇が咲きほこって、よい香りでした


M
2025-05-15 05:13:10  掲示板 2025年5月11日~5月17日

いつもありがとうございます。
フネさんや皆さんに時々ぼやきを聞いていただいている「夫」のことですが、
どうやら3年前に倒れた時以上のピンチかもしれないです。老いにしても病にしても、それが避けられないものならば、肚をくくるつもりです。

ピンチといえば、もうひとつ。
30年来のホームドクター(恩人)が大阪府の医師会長に就任されました。(前会長さまの急逝にともなって、遺志を引き継がれたようです)
診療は続けられると思いますが、想像するに余りある重責の中、今までのように何でも頼るわけにはいかない、そんな気がしています。
よい先生と出合うことは、(フネさんの言葉を借りれば)もうそれはどうしようもない「運」のようなもので、その先生がずっといてくださるということは、さらに稀有なことなのだと身に染みています。涙

話は変わりますが、、
トクメイさんに教えてもらった一連の動画になんとなく既視感があり、記憶をたどったところ、2021年に「第1回乳がんアウェアネス@ヒューストン/ダラス」というZOOMセミナーを受講したことを思い出しました。メルマガ配信停止の手続きをした際に「お元気でお過ごしくださいね」とのメールをいただいて温かい気持ちになったことも思い出し、先程、代表の方のお話を聴いてみて、また温かい気持ちになっています。
https://www.youtube.com/watch?v=xD9ewjpYgSM




M
2025-05-11 17:31:51  掲示板 2025年5月4日~5月10日

ありがとうございます。
まだその動画にたどり着けてはいないけど
ひさびさに、いろいろ検索しました。
きっと、こういうことの積み重ねが、どこかで「未来の自分」を助けるのだと、そんな気がします🙇


M
2025-05-10 17:40:10  掲示板 2025年5月4日~5月10日

はじめまして。私もその動画を観てみたいです。検索のヒントなど教えていただけたら幸いです🙇


M
2025-04-23 05:46:21  掲示板 2025年4月20日~4月26日

フネさん、楽しい話題をありがとうございます~。

「ギザギザハートの子守歌」のブログ、ちょうど(人生初の)PET検査の翌日でした。両親を看送った後だったのもあり、「自分の訪問看護は○○にお願いしよう」とか、そんなことまで思いめぐらせてました。あれから5年。いまの自分があるのは「最初の1歩」を間違えなかったおかげ。つくづくそう思います。

私も、昔のことを色々思い出しました。新潟で1人暮らしをしていた時に、小1で転校してから音信のなかった男子が、遥々バイクでたずねてきたこととか、、、 ある日、帰宅したら、郵便受けに「友遠方より来る また楽しからずや」という謎のメモが入っていて。以下略。

夫の身辺にまた新しい風が吹いてどうにも落ち着かないこの頃。
生きるってこんなことの繰り返しなんですね。ありがたく噛みしめます🔥




M
2025-04-15 13:37:14  掲示板 2025年4月13日~4月19日

いつもありがとうございます。
ハイブリッドのライブ配信に感動しています。
日曜日は、(外出先でお店が混んできて)最後まで視聴できなかったのですが、管理者さまの尽力の様子と、先生のパッションが広く着実に届いていることを、肌で感じる貴重な時間となりました。そして、あらためて「しっかり生きなければ🔥」と思いました。

(画像)万博が開幕し、近所の商店街も、各国からの家族連れで賑わっています。国や宗教や思想が違う方々と一期一会の笑顔を交わす幸せ。いま山崎豊子さんの「大地の子」を読んでいるせいもあり、平和の有り難さをかみしめています


M
2025-03-16 18:09:37  掲示板 2025年3月16日~3月22日

いつもありがとうございます🙇
今日、「ふーちゃんも(みなさんも)週末を楽しんでるといいな」と思いながら、所用で街を歩いていたら、駅伝に遭遇しました。「がんばれ~」「がんばれ~」の声援がとても温かく感じられて、胸が熱くなりました✨


M
2025-02-21 05:41:44  掲示板 2025年2月16日~2月22日

いつもありがとうございます。
日曜日は、混雑していないカフェでライブ配信を視聴することができました。貴重な時間に、ほんとうに感謝です。

フネさま~、お米、高いです😱
飲食店とか、介護施設とか、炊き出しとか、きっと大変。
4年くらい前から、ダルビッシュ選手の弟さんが、西成で炊き出しをしていて。これは、もうひとりの弟さん(賢太さん)が撮った動画だそうです。
https://youtu.be/OyGUntIMjSE?si=zWmrvQ2vvljKBM3I
賢太さんは、最近、癌の転移を克服されたようで、それぞれにみんな闘ってるのだと、あらためて思うこの頃、、




M
2025-02-05 15:45:40  掲示板 2025年2月2日~2月8日

いつもありがとうございます。
ふーちゃんのお嬢さん、受験なのですね。本番間近まで模試があるのは心強いですね。投稿を読んで、遠いむかしの事をいろいろ想い出しました。はずかしい話ばかりなので、書きかけて、自粛。

今日は、夫の受診の付添いでした。皆さん同様、私もいろいろあるけど、(気持ちだけでも)こんな感じでHappyに生きてゆきたいと思います。
https://youtu.be/ZbZSe6N_BXs?si=EugrNwJvs38O9uRU

最近の私の「HAPPY」は、近所のお兄さんが八百屋をはじめて、親戚の畑や関西各地の農家から大量に仕入れて安~く売るようになったことです。食卓が野菜だらけのこの頃。お米も大阪産になりました~
画像は夫婦人参♡




M
2025-01-11 15:46:14  掲示板 2025年1月5日~1月11日

いつもありがとうございます。
投稿しようと思って掲示板を開いたら、なないろさんの「大吉」。嬉。
なないろさんにも、みなさんにも、いいことがいっぱいありますように✨

ところで、、
ふじりんごさんが、生焼け鶏肉の危険について投稿してくださった時に話題に上ったお医者さん、その方が登壇した動画(TEDx)が公開されました。
https://youtu.be/7EZJfuYwHUY?si=Vc_DWfYvaAUmGKOi
生成AIの力を借りてのプレゼンですが、ICUの様子は、(同様の原因で)夫が倒れた時を思い出させるもので、あらためていろいろな思いが去来しました。
本人に1ミリも落ち度がなくてもこのような病と障がいを得ることがあるということ、それよりなにより、この方が、誰も責めず、不運にも負けないことに圧倒される思いです。

TEDx、世界中のいろんな分野の人の視点を聴けるのがありがたいです。
以前にフネさんが紹介してくださった方のお話も素晴らしいし、神戸のはっぴーの家(←私の憧れの場所)の首藤義敬さんのお話も好き。小3で阪神淡路大震災を経験した人の底力の凄み感じます。
https://youtu.be/I3zTKkgFGac?si=dVUWIR3slgYV6wjN