Site Overlay

OneTeam コメント

ふーちゃん2626 さん 3907件

ふーちゃん2626
2021-06-06 22:46:29  掲示板 2021年6月5日(土)

それじゃ”マニュアル人間”より酷いじゃないですか…!!
フネさんも…(私がきっかけを作ってしまった🙏💦)今回、吐き出されて…
少しスッキリされた…❔(なら、よかったのですが…。)

「コロナ」による影響(変化)、大小さまざま…感じますね。
終息して…
元に戻るものもあれば、そのまま淘汰(!?)されちゃうものもありそう…。
それはそれでよかったと思えることもあれば、思えないことも出てくるかしら…。

「こち亀」なら知ってましたけどね(笑)😅
「こちとら」は…聞いたことさえなかったです😓(Dr.Tも使用されてた!?💦)
“虎”じゃないっつーの。(「此方人等」と書くんだそうです💦)
フネさまの”正体”をついに暴いてしまった!?名探偵ふーちゃん(笑)💕




ふーちゃん2626
2021-06-06 18:52:52  掲示板 2021年6月5日(土)

いや、いや、いやー😓
時雨さん。”買い被り”もいいとこですよ😰
「心が狭い」は…「ふーちゃん」の形容詞💦

友達が少ない。でもそれでいいのかもと思う自分もいます(笑)

時雨さんと…
めっちゃ美味しい楽しいお酒🍶が飲めそう💕
最終🚄には間に合いそうにないので一泊しちゃいますよ(笑)😉


ふーちゃん2626
2021-06-06 18:32:14  掲示板 2021年6月5日(土)

“マニュアル人間”なんでしょうね。
だったら…
「タンクトップ姿で待ってる人は乳癌術後かもしれないからギリギリまで脱がなくてもOK」とでも追記しておいてもらわなくちゃいけませんね💦

その道の「プロ」として以前に、「人」として…
“美徳”を備えておられるかどうか…
ということに尽きますか❔
その方の”人生観”とでも言うべきでしょうか❔
おそらくその方にとっては”思いやり”と意識しての言動ではなく、ごく自然なことなんだと思います。
“心が美しい”とはこのことですよね…。憧れます…。

フネさま、全く余談ですが…😓
「こちとら」の意味が解らずググりました(笑)💦
厳密にいえば「方言」ではないそうなのですが、
東京下町に受け継がれる東京弁ともいうべき言葉だそうです。
…フネ様❔あれ❔(笑)💦




ふーちゃん2626
2021-06-06 15:45:57  掲示板 2021年6月6日(日)

先生にもう二度と(とほほ)と言わせないために…
oneteamパワーを結集!?💕

コラム292を拝読しての衝撃(キーワード)…
壊死型石灰化の原因として 良性:癌=0:100 (壊死型石灰化は「癌一択」なのです。)

石灰化が1個出現(この段階では要精査にはなりません)
↓(個人差は大きいと思いますし、正確には判りませんが、この間およそ1.5年程度❔)

3個に増悪(要精査/カテゴリー3)※前回との(画像)比較は大事。増悪したことが明確でなければ、この段階でも経過観察とされる可能性も。
★この段階では勿論「エコー」でも「MRI」にも写りません。
究極の「早期発見」のチャンスと言えます。

しかし…
「壊死型石灰化」か否かを確定診断するには、やはり生検しかないということ。
そして…
(動画)「第1弾」同様、
その手技/精度には「差」が存在するということ。
それが、「早期発見」⇒「早期診断」の”躓き”の一要因になっているということ。

「石灰化」が正しく理解されて、「不要な不安」と「必要なアクション」がDr.Tの動画解説でいよいよ明らかになる…。
2年前の私に…見せてあげたい…😓




ふーちゃん2626
2021-06-06 14:40:33  掲示板 2021年6月5日(土)

かふぇらてさん
先生へのメッセージ💌だと思うのに
横からゴメンナサイ🙏💦

かふぇらてさんの投稿…
いつもとっても可愛くて💕
だけど… 鋭い✨的を射てる✨
「いいね💕」を連打したいくらい(笑)

実は私も”ふと”そう思うことがあって😓
みんながあーだこーだ言っちゃうと…
先生(&アドミンさん)が、混乱されちゃうんじゃないか…って😰
「スレッド」での投稿は控えようか…と💕

でもね。
先生が「スレッド」で色んな方の色んなコメントを読まれて、
それが先生の動画制作のエネルギーになるなら💕…と
“天の声”(!?)が聞こえてきてね♡

まぁ…よ~く考えたら…
もともと、私など、先生を”惑わせる💕”ようなコメントなどできっこないのだから、深く考える必要もなかったわけで(笑)
…チャンチャン(the end)。

そうだよね😉
診察室やQAでの先生と…
掲示板の先生…
ご自身では”使い分けて”おられるつもりはないのだろうけれど❔
そのギャップがまたいいんだもんね💕




ふーちゃん2626
2021-06-06 10:53:11  掲示板 2021年6月5日(土)

時雨さん🌷
いつもいつも…ありがとうございます。

時雨さんの仰るとおり…
一言があるとないとで、ずいぶん受ける印象が違ってきますよね。

でもこれは…私自身も気をつけなければならないコト。

つい先日も…
相手の立場になって、言葉をかけることや、行動することの
難しさを感じていたところなのです…。

自分が不愉快な思いをすることも時に必要なのかもしれない…。

そう思って、気持ち切り替えることに致します!

時雨さん…
いつも大事なことに気付かせてくださる…
感謝です…。




ふーちゃん2626
2021-06-06 10:30:21  掲示板 2021年6月5日(土)

シルバニアさん💗
ありがとうございます。

毎年の検診(心電図)然り、風邪もひけない感じになってる私…😰
最近は、シャツの下から聴診器を入れて下さる内科医も増えてきましたけどね。そういう配慮もあってのことなのかもしれませんね。

先にこちらから「乳癌の手術してますから」…って。
(自然に)言えたら…いいな。
(言わなきゃ)と思うとそれもまたしんどい…。

でも、こうやって”思い”を共有させて戴けたことで
少し強くなれた気がしています。
うん、うん!私だけじゃない!😊


ふーちゃん2626
2021-06-06 10:07:56  掲示板 2021年6月5日(土)

北のフネ⛄️さま

フネさまの描写が鮮烈で(でもそれが事実)
他人事とは思えず、涙が出そうになりました。

今まで「掲示板」でこのような”訴え”を目にしたことがなかったので(私がスルーしちゃってただけ!?💦)
単なる”呟き”として読み流して戴けたら良いと思っての投稿だったのですけど…。

(少なからず…) 同じような、いえ、それより辛い経験されてる方がおられることを知り…衝撃です…。

今や、10人に一人が患うとも言われている、この病。
こうやって「話せる場」もできて、まだ少しは”居住権”を得られたような…そんな気持ちにも…。
(これが一昔前だったら…。想像に難くない…。)

私がいまだに感謝して止まないのが、放射線治療でお世話になった技師さん。それこそ患部に照射しなきゃいけないわけだから、その時は私だって気持ちが違う。曝け出すことに抵抗も少なかったハズ。
だけど違った…。
その技師さんの配慮…。なんていうのかな…。(見られるのは辛いでしょう?)と特別意識されるふうでもなく、でも、さりげなく…
。優しいんですよね、すべての仕草が。気持ちが伝わってくるんですよね。
術後直ぐで、私自身、今以上にデリケートな時期だったと思うのに… 一度たりとも、一瞬たりとも、嫌な思いすることなかった…。彼女の存在が有難かった…。彼女が毎日いてくださったから完遂できた…と言っても過言じゃないのですよ…。

その技師さんのことがあるから…
(比べちゃいけないんだろうけど)余計に…ね。

フネさま。ありがとうございます。
もう大丈夫です。
フネさまのお陰で立ち直れました。
貴重な体験談をありがとうございました。
というか…
嫌なコト思い出させてしまって申し訳なかったです。
フネさまの優しさに…感謝…。




ふーちゃん2626
2021-06-05 14:17:07  掲示板 2021年6月5日(土)

単なる呟き😰デス…

昨日、(乳ガン術後)二度目の「成人検診」を受けてきたんですけどね。
検診なんだから仕方ないんだろうけど…
(昨年同様)抵抗があって…😰
Dr.Tが手術してくださったキズ、Dr.T以外の人に見られるのはやっぱり抵抗ある…。
(以来…)「乳ガン検診」は省略してるから、セーフ🙆なんだけど…
「心電図」ね。昨日も…検査着で何気に隠してたのに…。
ペロって捲り上げられて😰
やっぱり嫌…かな…。
ペロって捲り上げなくても、パッド装着できるじゃん!?😰
検診って言ったって…
いろんな人がいるわけだから…
(技師さんにしてみれば何とも思っておられないのかもしれないけれど…)
できれば…やっぱり…少しの配慮…欲しい…かな…って😰

ゴメンナサイね。ココでしか吐き出せなくて😢
皆さんに聞いて(読んで)戴けて、少しスッキリしました😓




ふーちゃん2626
2021-06-05 13:43:22  YouTube「乳がんの早期発見と早期診断」 ☆動画へのコメントはこちら☆

まだお目にかかったことのないDr.T(の動画)を夫に見せました💦
途中で言葉を挟むことなく、14分間、凝視👀

あまり多くを語る夫ではないので以下2点のみ😓😓
🍀実例を挙げているのが良い。
🍀そこに至るまでの話が少し長すぎる印象。

そして…
👉(※デバイスの細かい違いはよく解らんかったけど、要は)細い針で小さい病変を確実に採取する手技が如何に難しいかということ。(※各デバイスの針の太さが何ミリくらいあるのか知りたいなぁ…と呟いてました💦)
👉それが早期確定診断に至らない元凶になっているということ。
重要なことはこの2点やね?…と。

以上、まことに、たいへん、僭越ながら🙇💦