OneTeam コメント
江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 さん 228件
2020-06-30 07:04:45 掲示板 2020年6月30日(火)
ここは、「乳プラ改変」の場ではありませんがご意見をいただきたく、敢えてここに投稿します。(これに対する、ご意見は「乳プラ改変」へお願いします)
ふじりんご🍎 says: 2020年6月27日 at 16:39 の投稿
管理番号「6118」
「質問1」
2018年3月
「明らかに腋窩リンパ節転移がある。今の主治医には術前抗がん剤と言われているが、私は先に手術を受けたい」
という私からのQに対して、
田澤先生が、明快なAをくださいました。
「質問2」
2018年5月
「術後1ヶ月経ってからの謎過ぎる激痛について」
田澤先生が明快に解説してくださっています。
「術後補助療法は、手術後何ヶ月以内に始めるべきか」に関しても、ご回答くださっています。
⇒このようなQAは、今まさに「術前抗がん剤を勧められて悩んでいる」人の参考になりそうです。
私が(QAで回答するように)解説したうえで、具体例として「6118」へリンクを貼るといいですよね?
医療法で「患者さんの体験談」は書けないですが、このQAをリンクさせることで「同様の効果」が得られますね。
その意味で「使えるQA]という考え方どう思いますか?
2020-06-29 16:53:48 乳プラ改変
①田澤先生の医師紹介の写真…
エコーをしている時のショットとかにして、“現場感”を出すのどうでしょうか??
(もちろんネクタイなどせず、いつものお姿で。
背景は市川の方がカッコイイかも?)
⇒これは(私の中では)確定です。
いい案、ありがとうございました。
自分が紹介状を持って行った大学病院(遠くからも乳癌患者が来るような所です)は、エコーはもちろん、問診も医師ではなく、代理の人でした。
田澤先生の
『私が責任を持って一貫して行います。』
という文言に、当時非常に安心を感じました
⇒この文言も入れましょう。
2020-06-29 16:47:35 乳プラ改変
●scorpioさんご提案の、遠方の方の“相談窓口”があってもいいと思います。
遠方の方の体験談?(私はこんな風に?とか…←遠方だから!と、それだけであきらめている人に!一歩踏み出せることにつながる!)通院方法?とか…。
⇒相談窓口はいいですね。(メールで相談⇒掲示板上で解決をつのる)
体験談は医療法上、載せられるか?という問題はありそうです。
2020-06-29 16:43:58 乳プラ改変
手術可能日については、検討してみます。
「○月△日以降」という表記なのか、カレンダー的な画面なのか?
入口の項目数は少なくしたいところと思うので、先生の案、項目6ぐらいまでがいいんじゃないかなと
⇒私の中で(今現在)入口の項目は「利用者別」⇒そこから「先生の案、項目6ぐらいまで」がいいかなと思っているのですが、どうでしょうか?
2020-06-29 16:38:34 乳プラ改変
確かにコラム240の画像は不意打ちだったので思わず「ぶふぉっ!」と口の中のものが出そうになりました。ホラー好きなのでこのような画像は慣れてますが苦手な人は無理でしょうね。「クリックして開ける」にするのはどうでしょう?
⇒その通りです(ぐうの音も出ません)
管理者に相談してみました。(技術的に可能なのかどうか)
2020-06-29 16:34:34 乳プラ改変
さすがですね。
「遠隔転移」や「再発」について、私の考えを知り尽くしているようです。
やはり、「検診で要精査と言われた方」や「これから乳癌の治療を調べる方」とは、全く異なる「入口」が必要ですね。
その中身の詳細なことには驚きです!(助かります)
この分野では「今後もご相談」させてください。
2020-06-29 16:27:20 乳プラ改変
田澤先生の御言葉…
『今、この瞬間のベストを尽くす
自分の身体に「替え」はありません。
「診断」「手術」「術後の治療」
「先の先」まで考えすぎて、「この瞬間の大切さ」を見失わないように。』をキャッチコピーにして…
先生のイケメン画像(※できれば最新のDr.Tに模様替えして戴く!?♡)とプロフィール。
そこから
⇒「江戸川病院乳腺センターの実績」のページ
⇒「当院での受診を検討している方へ」のぺージ
にリンク。」
⇒イケメンではありませんが、(ふ○○…さんの提案のように)「エコーしている画像」がいいように思っています。
あと…大きな「項目」を6つ程度並べる。
1.乳腺疾患を知りたい方へ
・乳腺疾患の種類
2.乳腺の検査について知りたい方へ
・生検(細胞診・CNB・CELERO・MMTE
・石灰化の生検(ST-MMT)
3.乳癌の治療を知りたい方へ
4.抗がん剤の種類と副作用を知りたい方へ
5.診断が不安な方へ
・他院で経過観察と言われ当院で確定診断/乳ガン例
6.治療(手術を含む)が不安な方へ
・再発や遠隔転移して当院で手術を受けた例
⇒ここは、ただ並べるだけでなく、「入口を絞る」たとえば
(具体的には文言は決まっていませんが)「乳腺疾患の初心者はこちら」「乳がんと診断された方はこちら」「再発と診断された方はこちら」みたいな「利用者別の入り口」から、上記項目へリンクはどうでしょうか?
2020-07-01 06:38:11 乳プラ改変
これ、是非やってほしいと思います。
ただ、(ニックネームとはいえ)「自分の過去として知られたくない」と思う方もいると思うので、ここは匿名だと敷居が低そうです。
どうでしょう?
「匿名」で募集をしてみようかな?