掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24883件
2020-09-10 11:48:10 掲示板 2020年9月6日(日)
ライフバードさん
DJ田◯がジョントラボルタばりでリーゼント出演、見てみたい気もしますが❣️いけないいけない、真面目にしませんとね‼️😅
ホント、先生的には、蚊帳の外でおいおいおい!って感じでしょうが…、“勢い”は大切ですから❗️😉
ライフバードさんが仰る通り、グレー診断を受けてる人を掘り起こして確定診断に繋げることと、確定診断をしたいのにできない確定診断難民?(言葉悪いですかね?)の方たちに、いかに早期発見が大切か、まず伝えたいですよね。最終的には、経過観察ははダメよ、の世の中に変わればいいなと。
それをどう伝えていくか、難しいところだけど、みんなでブレストして、いい案が見つかればいいなと思います。
先は長そうだけど、取り敢えずできそうな事から委員長やっていきましょう😃
2020-09-10 11:28:35 掲示板 2020年9月9日(水)
壮大でくっきりした富士の写真をありがとうございました✨
大きな自然の光景を目の当たりにすると、
人間ひとりの小ささを感じとても謙虚な気持ちになります😌
2020-09-10 11:18:50 掲示板 2020年9月10日(木)
こんにちは
ワタシ昨日学びました。
高速道路って、”慣れ”だなという事を。
先日までのワタシなら80で走り続ける人の後ろに付いたなら、そのままずーっとその後ろを走ったことでしょう。しかし昨日のワタシはこう思いました。
「え〜。80ぅ〜?マジぃ〜?フネちゃん抜いちゃうゾォ〜〜」
周りに合わせて走ると、いつの間にか100位すぐ出てしまう。
イカン、イカン。驕るBBAは久しからず。調子に乗るな馬鹿。気を引き締めよ。明日も締まって行こう!
一日缶詰なのでホントにミシン持って来ました。ケースも入れると10kgくらいあります。
周りにはランチに良さそうなオサレなカフェなどがいっぱいあるのですが、我慢だ。
皆さんがステキな写真をUPする中、ナニ映えもしない単なるミシン。横からナナメから撮ってはみたがダメでした。
bメロ♪さん
“取られる”じゃなく”盗られる”でした。随分イメージが変わりますね。
半魚人⁈ワタシの魅惑を返してって感じですね。
受診だったのですね。お疲れ様でした。安心、良かったですね。
2020-09-10 11:16:07 掲示板 2020年9月8日(火)
bメロ♪さん
ヨコからすみません🙏🙇♀️
見つけちゃいました❣️
ひまわり、綺麗ですね〜✨💕
こんな綺麗に咲いているんですね🌻来月受診ですが、流石に見れないですよね〜😅
駅からの空の写真も、頻繁に通院していた頃にホームからよく見ていた光景と思い懐かしく思い出しました😊
最後に、遅くなりましたが、
受診、お疲れ様でした😃
2020-09-10 11:05:58 掲示板 2020年9月10日(木)
おはようございます😃
昨日は仕事中の休憩時撮れた富士山貼り付けたままバタバタ💦
夜ちょっと見たものの、返信も出来ず💤
みなさん(←まとめてしまってすみません💦)に富士山喜んで頂いて良かったです✨
そうです🗻あの富士山がいつもの私の風景です。久々に見れたのは、やっぱり おっ✨ となりました。
また、美しく見れた時はUPしますね🗻
ふーちゃん2626様のお写真とても幻想的で美しいですね😍
美しい物を見ると、癒されます✨ありがとうございます😊
2020-09-10 11:02:54 掲示板 2020年9月5日(土)
北のフネ⛄️さん
今日は朝から“緑のおばさん”やってきました😃
昨日の痛みは、落ち着いたので少しほっとしています。お優しいお言葉ありがとうございました😊
先生の今日のブログ読んで、今日は走ろうかなと思っています🙃
そうでしたね。病気の事をご家族に話されてない方多いですよね。配慮に欠けたコメント、大変失礼致しました🙏🙇♀️
「一定数のアンチがいる」、とてもよく解ります!正直、この掲示板だってアンチの人はいるだろうなと思うことがあります。程度の差はあれ、どこにでもいますよね。「アンチに割いてる時間はない」、仰る通りと思いました。
勝手に先生を動画出演やテレビ出演などの話に出してしまいましたが💦(ライフバードさんの投稿じゃないけど、先生的には、おいおいおい!!って感じですよね💦😉)oneteam、個々でできることから始めるのがいいかも知れませんね、って、そのアイディアも今のところ思いつかない私ですが…😅
『エコーで見えるものは必ず取れる』『経過観察はしない』など、SNSや#タグを使うなどして伝えていくことができたらいいかなと、全くソーシャルメディアに詳しくない私ですが💦思ったりしてます😅
まずは勉強ですね❗️😉
ブラウス、出来上がりましたら是非見せて下さい❣️
2020-09-10 11:01:14 掲示板 2020年9月8日(火)
bメロ♪さん
おはようございます😃
此処から失礼します。
昨日は、受診日だったのですね❣️
田◯先生と色々お話しできて良かった^_^
もちろん安心も頂いて♡
列を作って咲いている🌻🌻とても可愛いらしく😍bメロ♪さんのようですね^_^
下の写真は駅🚉のホームからですね!
すっかり夕暮れに☀️
2020-09-10 10:47:48 掲示板 2020年9月8日(火)
bメロ♪さん、こんにちは👋😃
術後1ヶ月の病理結果の説明日、さぞかし緊張をされたことでしょう。
(bメロさんとは似たような状況でしたが、手術も2年前の同じ頃でした)
そして熱い思いを先生に受け止めていただいて良かったですね☺️
bメロ♪さんは文面から とても真っ直ぐな方とお見受けしています。
直球は心に響きますよ‼️
先生も熱い男なので、好ましく思って そう仰ったに違いありません😉
2020-09-10 10:33:49 掲示板 2020年9月9日(水)
おはようございます。
新小岩で間違いありません。きっとその方は錦糸町で乗り換えの方では?
三鷹、中野から来られる方ではないのかも?
錦糸町は、乗り換えが新小岩より多いはずなので
その方はそちらの方が利便性があるのかもですね。
お急ぎ出なかったら、各駅小岩駅でも🚃。
ちと、めんどくさいですが都営新宿線→篠崎→バス🚌あります。
お気をつけて。
2020-09-10 10:30:01 掲示板 2020年9月9日(水)
哀しいけど、「自分の身は自分で守る」
でも田澤先生にたどり着いたら、「胸」の心配からは解放されますよね。
「私、失敗しないので!」
今やってないよ~~~💦
2020-09-10 10:07:23 掲示板 2020年9月10日(木)
街が虹に包まれるのは珍しいですね。虹色の街素敵です✨
なかなか見られない写真、記事を紹介して下さって有難うございます😊❣️
同じ日の夕方に東海圏の山沿いの実家近くでも虹がでました。
虹色の街のように幻想的では有りませんが💦
2020-09-10 09:50:37 掲示板 2020年9月9日(水)
匿名さん
おはようございます😃
私も横浜から通院で、JR総武線で、新小岩で乗り換えると一駅で小岩に着きますが、錦糸町で乗り換えると、亀戸➡️平井➡️新小岩➡️小岩と4駅乗るので、私はいつも新小岩で乗り換えていました。
(ご参考になればいいのですが)
2020-09-10 09:46:50 掲示板 2020年9月9日(水)
mama32065💐さん
わーい\(^o^)/💖
(恐る恐る掲示板をクリック)
良かった〜♡
場所、色々と考えていて… mama32065💐さんに教えていただくのだから、落ち着いてゆったり…粘土をコネコネしながら製作時間を楽しみたいなぁ♪と思って…水元公園の集会所を見つけてお問い合わせしてみて…この自然の中素敵💕
あっ!ヨガに行く時間🧘♀️
また、直ぐに連絡させていただきます🥰
ねね👢さんにも❣️
後ほど…♡
2020-09-10 09:31:58 掲示板 2020年9月8日(火)
ライフバード様
是非そちらの方に伝えて欲しいことあります。私はざっと18年前に全摘しました。その時に、ドレーンありで傷がまだ残ってます。
あれから18年もたっているのに、まだドレーンありの手術なにも変わらない変化なしなんですよ。
田◯先生の手術の皆様の書き込みで再確認したのです。
お薬はいいものが日進月歩ですが、昔となにも変わらない術式にびっくりです。
田◯先生の手術は、本当に奇跡に近い神の手なんです。
本当に、今も昔もなにも変わっていないことに残念でなりません。
熱くかたってきてください!
2020-09-10 09:25:41 掲示板 2020年9月9日(水)
匿名さん、こんにちは😃
私は、東京から総武線快速を毎回使って通院していますが、いつも新小岩乗り換えです。
もしかしたら、その時の状況で、錦糸町乗り換えの方が一本早い電車に乗れる?ことがあるのかも知れませんが…。勝手な憶測です😅
どちらでも変わらないかなと私は思います😊
2020-09-10 08:15:03 掲示板 2020年9月10日(木)
📷5分間の幻想的な光景をお届け(※私が撮影したものではありません😣💦)
<神戸新聞NEXTより抜粋>
九州を中心に人的被害や土砂災害を引き起こした台風10号。兵庫県内も激しい風雨などに見舞われたが、台風接近直前の6日午後、港街・神戸が虹に包まれ、幻想的な光景が見られた。
気付いたのは同日午後3時前、台風取材のため神戸から車で神戸淡路鳴門自動車道を走り、明石海峡大橋を渡った直後。
虹に包まれる神戸の街=6日午後2時55分、淡路市の淡路SAから☟
2020-09-10 07:48:27 掲示板 2020年9月5日(土)
Missyさん
メディアというのはそもそもが上品では無いので、品良くというのは中々難しそうですね。捻り出してはみましたが、乗り気と言うわけでもありません。
裏方でお手伝いする気は満々なのですが、YouTubeの出演というのは自分自身のことを言えば、病気の事を親にも言っていないという関係上無理かと思います。以前そんな話題が出た時の事を思い出しても、そういう方は結構多そうです。
何をするにしてもコロナの奴がいちいち邪魔ですね。
実は先日、結構エゲツない感じの先生に対するアンチblogを見つけたのです。
殆ど逆恨みみたいな感じなのですが、自分がどんなに良い事と思ってもそんなふうに受け取る人も多分一定数いるということも覚えておかなければなとも思いました。
そんな事ばかり考えていては何も進まないのですけれど、メディアに打って出るとなれば注意は必要と思いました。アンチに割いてる時間は勿体無い。
運転に支障を来すくらいの痛みは大変ですね。
どうぞお大事に。
ワタシは今日は一日某APホテルで缶詰です。
2020-09-10 06:33:17 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
東◯公◯病院では、通常のエコーの際にも日常的に「左手で」プローブ操作されていたとのこと、とても驚きました。
私が、エコーガイド下に穿刺するのは、心嚢穿刺の時くらいなのですが、「まず右手でプローブを操作して、断面を決めたらそのまま左手に持ち替えて」みたいに、どうしても手技中にプローブを持ち替えてしまいます。
持ち替えると、どうしても断面が変わるので、最初から左手で操作したいのですが、左手のプローブ操作に慣れなくて…
年に数回、先天性心疾患の患者さんのエコーの際に、左手でプローブ操作することはあるのですが、年に数回程度だと、なかなか慣れません。
先生に生検して頂いた時に一番驚いたのは、「プローブを持ち替える」といった無駄な動作が全くないことでした。
途中で、プローブ操作されてるのは、ホントに左手なのか気になってしまって(左手でのプローブ操作があまりにスムーズなので)、二度見したのを覚えています。
生検する際に、利き手でない左手で、それも柔らかい乳房の上でプローブを固定するのは難しそうだなと思いますし、心嚢穿刺で狙うのは面なのでさほど難しくはありませんが、小さな腫瘤の生検だと、2次元のエコーで見ながら、3次元的にねじれの方向も気にしないといけないのも難しそうに感じて、習熟が必要なのだろうなと、素人ながら想像します。
それに、乳腺は硬そうなので、乳腺の中を穿刺するのは、女性の自分(男性と比べて非力なので)には、そこも難しそうだなと感じます。
田澤先生のようなスキルをお持ちの先生が全国に増えることを期待するのは、ムリな気がしてきました…
10年後も20年後も30年後も現役でお願いします!(笑)
2020-09-10 00:23:05 掲示板 2020年9月9日(水)
nayk🗻様
きゃー✨✨✨
なんて気持ちのよい✨
はっきりクッキリ富士山!
実は、このところ富士山そばに毎週行っているのですが…
ほんとキレイに見えなかったです💧
nayk🗻様のおかげで、やっと見れました!
気持ちいーーー(≧▽≦)🎵
ありがとうございます。
やっぱ富士山はいいですね👍✨
2020-09-09 23:18:19 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
8857さんのQ読みました。
もし自分だったらと思うと、誰を頼れば、何を信じればいいのかと思い、頭がおかしくなってしまいそうです。
8857さんが乳プラを知っていて本当に本当に良かったと思いました。
こちらの医師もダメ、あちらの医師もダメじゃあ不安が募るばかりですよね。田◯先生を頼って欲しいと、心から思います。
世の中、色々な考え方があるので、色々な考えのDrがいるのは至極当たり前なのかも知れませんが…、今回のこのQと先生のブログを読んで、『日本医師会はこれでいいと思っているのですか❗️』と聞きたい気持ちになりました。
どなたかもおっしゃっていましたが、今の時代は患者が医師を選ぶ時代なんでしょう。とてもいい時代ですが、とても悲しい時代でもありますね。
ブラック太郎さんがおっしゃっていましたが、田◯先生には、できることなら医師会の会長にでもなっていただいて、刷新していただきたいなと思います😉
また、乳プラをもっともっと多くの方たちに知ってもらうことが大切ですね❣️oneteam のみんで頑張ります😃
2020-09-09 21:59:10 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
みなさまこんばんは🌙
新参者が横から失礼します🙇
私は乳腺の病気についてまだまだ知識が足りなく、田舎に住んでいるので総合病院内に乳腺外科はありますが紹介状が必要、予約制です。乳腺外科クリニックは市内にはありません。
私は肉芽腫性乳腺炎で田澤先生に治療をしていただいていますが前医で症状が出てから約1ヶ月かけて病名が付きました。組織診ではないので確定診断ではありませんでしたが初めて聞く病名、調べてもほとんど情報がありません。知識もないので前医で「ステロイドは副作用があるから経過観察の方がいい。」と言われ、初めは「副作用を心配してくれるなんて親切だな。」なんて思ってしまいました。
知識がないと専門医に経過観察と言われれば、悪いものではないから様子を見ていいのだと特に疑問に思いません。田舎に住んでいると大きな病院(総合病院、大学病院)ならば安心だとさえ思ってしまいます。
間違った知識の中で、「経過観察でいいのかな」「何か違う」と気づくにはやはりこういった患者様、経験者、何より100%確定診断ができる医師、皆様の情報に辿り着けるか、田澤先生にお願いしようと決心するかで今後の人生が変わってしまうように思います。
もちろん、専門医のお医者様には100%間違いなく確定診断していただきたいですが、それが不可能であれば育てて診断できるようになってから確定診断するのでは辛すぎるので、私だったら確定診断に自信がない専門医のお医者様は100%確定診断できる医師のもとへ早くに紹介していただきたいです。
私は経過観察のまま前医には何も告げず自分の意思で転医しましたので、このまま前医には行かないから「自然に良くなったんだ!」と思われていたら嫌だな、、と思います。覚えてもいないかもしれませんけどね🤭
2020-09-09 21:02:04 掲示板 2020年9月8日(火)
すずらんさん
こんばんは☺️(読む時はおはようございます☀️ですね)
いつも優しいお返事ありがとうございます🌸ほんと嬉しいです。。😌💕
モヤモヤとかプンプン?してることを、程良く書けたらいいのですが、どう推敲しても…(推敲するほど?)上手く行きません🌀
すずらんさん。。弟子にしてください🙇🏻♀️💦
その柔らかな文体を私にもご伝授ください。。
そして、すずらん師匠と呼ばせて🙇🏻♀️♥️
さて、今日は術後初診察に伺ってきました🍀
病理診断の結果を聞き、今後の治療スケジュールのご相談など。
小岩は今日もかなーり暑い日でしたが、先生はとってもお元気そうでした😊
仙人はかすみを食べるといいますが、先生は暑さを食べて?パワーにしてるのではないかと思います。
掲示板ネームもそもそもバレてますし💦前よりお話しやすかったけど、それでもやっぱり少し緊張しました。。
治療のこと、わかりやすくご説明頂きました🍀
先生から「書き込みの熱量が高い」とのご評価を頂きました😭
、、ですよね。
自覚あります。涙
メディ○ルの玄関を出てから、メディ○ルの初対面の女性スタッフの方と少し道を一緒に歩く流れになり、江戸川病○増設中のことなど聞きました。
いずれメディカルとも全部繋がったらね〜なんてこともお話しされてました。
スタッフの皆さんほんとフレンドリー💕
そして、江戸川病○方向へ続く道に、背の低いひまわりが咲いてました🌻🌻🌻
一眼レフで撮ってる男の人もいるくらい、可愛くて綺麗な植え込み。。どなたかお手入されてるんですね。
☀️🌻☁️今年最後の真夏の一角。記念に📸
そして夕方の小岩駅。
夏雲は遥か彼方に。
風がすっかり秋になったことに気づきました🎑
では、今日はすずらん師匠に、、。
「本日もお疲れ様でした💕」
いつも優しいお返事ありがとう。。の気持ちをたくさん込めて🌸✨
2020-09-09 20:52:06 掲示板 2020年9月8日(火)
うん。やっぱり名曲ですよね。。
90年代ベストヒット集とか(他の年代でも)長距離運転に合いそう☺️
「生足魅惑のマーメイド」ちょっと気になって調べてみたら、『上半身は魚で、下半身が生足の「半魚人」』という検証が、すでに絵付きされてました😅笑
2020-09-09 20:33:38 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
管理番号:8857を読みました。ここに出てくる登場人物いけてなさすぎですね。個人病院の医者と大学病院の非常勤の方。私がドッグから精密検査で何か所はオファーしてもらいましたが、大きな病院は検査時間多すぎるから、クリニックにして欲しいと(おそらく怪しいと思ったらその場で生検してくれると思ったので)希望しました。8857さんは個人病院で見て、わからないから病院に行ってもらう手はず。率直に開業された意図は何なんだろうと思ってしまいました。これじゃ箱根の関所にもなりはしません。オールマイティに出来るから開業されるのかと思っておりましたが。非常勤勤務の方は細胞診だけして、後は常勤の人にって感じなんでしょうね。決まりきった事を疑いもなくこなせばいいという感じが漂ってきます。
質問者の方も乳がんプラザをお読みになって、グレーで経過観察をするのは良くない、白黒はっきりして確定診断するべきだという気持ちが伝わってきました。これだけ先生の気持ちが伝わっていると思いました。ぜひ確定診断して100%はっきりして欲しい所ですね。結果がどうであれ、これがターニングポイントですね。
2020-09-09 20:07:09 掲示板 2020年9月8日(火)
akiemiさん、ばーち県なのですね!江〇川病院はばーちからだとアクセス良いですよね。殆どばーち県ですからね。(って東京都民に怒られますねw)
了解いたしました。私も半年後の定期健診の時に確認して見ますね!聞いてみようかなって思いながら聞いてなかったので!
2020-09-09 19:37:32 掲示板 2020年9月9日(水)
すずらんさん
水元公園(涼亭)素敵な場所ですね。都の公園なんですね。
いつの日か散策に行きたいと思います(^_^)
検索してたら見つけました🔎👀
都にはたくさんの素敵な公園があるんですね。
コロナが落ち着いたら公園巡りもいいな~🏞️
2020-09-09 19:35:22 掲示板 2020年9月9日(水)
naykさん、素晴らしい写真投稿ありがとうございます!これだけ近くではっきり見えるのって圧巻ですね。うらやましい!!拝みたくなるくらい美しい山の形ですね。
2020-09-09 19:23:55 掲示板 2020年9月6日(日)
Missyさん、すずらんさん、いろいろかんがえてくれありがとうございます。今日は掲示板6割、仕事4割でした!YOUTUBEの件いろいろアドバイスありがとうございます。(って、DR.Tは蚊帳の外ww。すいません。)SNSをやっていて思うのですが。結構医師の方がTwitterで発信したり、動画に出ていろいろ解説してそれをRTWして拡散しているんですよね。YOUTUBEだと媒体として軽くなりがちなのでその変は仕上げは(Missyさんのおしゃった様に)ちゃんとシリアスにまとめるようにします。いきなりDR.Tがジョントラボルタばりでリーゼントで出てきちゃったらこりゃもう大騒ぎw ただ、動画だと何回も再生出来て、文字を追うのがめんどくさい人も自然に見るのですよね。で、この動画って乳がんの検診の勧めか?って思うけど、実はその奥を言った、グレーの経過観察を受けている人、確定診断したい人、早期発見の意味(非浸潤がんってなに?)も伝えられるようにできたらなと。。でその後、乳ブラに足を運ぶようになる(なんかあやしいサイトの課金サービスみたいですがw)。Breakthrough になって欲しい。
そうそう、語学ってあくまでも道具なので、根本的なものはその人が日本人というIdentitiyをもって国際社会の場でどうどうとブロークンでも発言する気迫だと思います。なのでNP!
あとは、SNSの方で患者に対して、どのように乳がんが見つかったか?経緯、そのやり方、組織検査などなど聞けたらいいかなと。これもSurveryですが。あくまでも!!皆さんIdea満載で頼もしいです!
一度みんなで会っていろいろ話したいですね。なーんてDR.Tは(おいおい、先走り過ぎじゃライフバードww)って思っているかもしれませんが、やはり乳ブラを進化させたいので!
2020-09-09 19:08:16 掲示板 2020年9月9日(水)
みなさん、こんにちは!今日は関西もほんと秋らしい天気で、とても過ごしやすい1日でした。
みなさんの活発な投稿(情報発信)いつも楽しく読ませて頂いています。掲示板をのぞけばいつでも皆さんがいらっしゃる安心感で、遠方から通院の距離感もぜんぜん感じることがなく、いつも元気を頂いています。
今日は、田澤先生のブログ「構築の乱れ カテゴリー4」読ませて頂きました。
こちらまだ勉強不足で、検診で「カテゴリー」を指摘された経験がなかったのですが、同じカテゴリー4でも、エコーの結果か、マンモの結果かというあたりは、検診を受診する私たちも十分チェックしないといけないですね。
以前の「あるあるQ」で先生が解説されていたと思いますが、私も自分が「肉芽腫性乳腺炎」にかかり、地元の乳腺外科医のエコーと、田澤先生のエコーを実際に受けてみて、同じ(肉芽がある)患部をエコーして頂いていても、前医は何度も患部を診ているのに「肉芽がある」ことすら教えてくれなかった(たぶん分からなかった)のに、田澤先生の初診でエコーして頂いたら、ものの数分で「肉芽腫性乳腺炎」と確定診断して下さったことは、身にもって感じ、本当にエコーは「検査する者の経験により信頼度に大きな差が出てしまう」んだなと実感しました。
患者としては、地元の開業医の先生方にも、せっかく志を持って開業したんだから、せめて患者の正確な「確定診断+治療」をしてほしい、真剣にそう思います。だって、先生方がプロの「専門医」だと思って(私たち素人には分からない)専門知識と技術を求めて病院(クリニック)に行っているんだから。でも残念なことに、その開業医の先生方の中には、医学の専門知識取得や技術向上に時間を割くよりも、クリニックの経営の方に時間を割いておられるパターンも多いのでは?と個人的には思います。なので、今の状況では「自分の身は自分で守る!」という気持ちを忘れず、何か不安(疑問)があったら自分で正しい方に軌道修正することが必要なんだと思います。
ああ、本当に今後(私は今年)の自治体の乳がん検診、エコーの結果は信頼していいんでしょうかね?先生、次回の診療の時に、先生にもぜひ相談させて頂きたいと思いますが「これからは特に、早期発見に積極的に動きたい」ので、(肉芽の右胸診療時に、左胸も…)定期的に田澤先生にエコーして頂きたいです!
2020-09-09 19:00:02 掲示板 2020年9月8日(火)
すずらんさん、ふーちゃん、びーちゃん(ごめんなさい。びーちゃんでしたね汗。失礼いたしました!)他の三人の乳がんフレンズはDR.Tの事、乳がんプラザの事も知らなかった(まじか!)なので、ざっくり、どんだけ凄い先生に手術してもらったか伝えます!まずはドレーンなしって所から!
是非是非このコロナちょっと収まったら、いつか皆さんでお会いしたいです。人見知りもしないのでぜひぜひご飯でも食べに行きましょう!
みなさんの熱い気持ちありがとうございました!
ランチどうだったら報告いたしますね!
2020-09-09 18:38:21 掲示板 2020年9月9日(水)
nayk🗻さん、
でっかーい富士山 ありがとうございます✨
大阪に帰省するときは🚅でも✈️でも必ず富士山が見える方の席を指定してベストショットを狙うのですが、90%以上の確率で☔️か☁️
こんな富士山を近くで眺めていたら、気持ちもおおらかになれそうですね☺️
2020-09-09 18:34:54 掲示板 2020年9月9日(水)
すみません、江戸川病院へのアクセスで質問です。
遠方スレで、総武線錦糸町乗り換えで小岩と書かれている方がいらっしゃいました。
自分も多摩川の南側で総武線経由なんですけど、新小岩ではなく、錦糸町乗り換えの方がメリットがあるのでしょうか?
2020-09-09 17:55:42 掲示板 2020年9月9日(水)
すずらんさん こんにちは💐
集会所❗️いい考えですね❗️花まる💮です😄
『涼亭』とは、公園の中にあるお蕎麦屋さんしか知りませんでした。灯台下暗しでした。
私は土日以外は何時でも都合が付きますが、すずらんさんは❓
希望日にお部屋が空いていればいいのですが。
いよいよすずらんさんに『ごたいめ〜ん❣️』ですね。
嬉しいです😃💕
現在秋のリースを製作中。お楽しみに❗️
P.S パフェ美味しそうでしたね💐
2020-09-09 16:40:28 掲示板 2020年9月5日(土)
北のフネ⛄️さん
高速道路の運転、お疲れ様でした。
ご主人様、お辛いですね…。痛みとの戦いは本当に辛い。。私もご主人さま程では全然ありませんが、2、3日前から右側首から肩にかけて痛みがあり、今日は、昨日寝違えたのか💦尚更痛く、運転に少々支障をきたしております…😓
ご主人さま、すぐにご回復されるこをお祈りしております。
色々案を捻り出し下さってありがとうございます❗️嬉しかったです✨💕
YouTubeは、大勢の方々に知ってもらうのにはいいアイディアですよね❗️ただ…、すずらんさんの返信にも書きましたが、質の良い感じの物でないと、神業Drの質を落としかねないのかなあと思ったりします。先生ご登場より、oneteam の数名が出て早期治療の重要性を伝えるのもいいかもと思いました。その時にはフネさん、ご出演をよろしくお願い致します😊
メディアの力は凄いものと思うので、テレビに出れば素晴らしい啓蒙になりますよね。余談ですが、先生一度出演されていますよね。わたし偶然にもその番組観ていて、あ〜あの時の先生だったのね〜❣️と後から思いました😊
以前にちらっと書きましたが、女性誌の特集か何かに載せてもらうと言うのも良い啓蒙になるかなと思いますが、そのパイプをどうするか。「なぜそうするのか」の明確な理由と説明が無いと、簡単には載せてくれたりしないですよね…。
協力してくれるみなでブレストしていい案が見つけ出せるといいなと思います😃
2020-09-09 16:36:03 掲示板 2020年9月8日(火)
bメロ♪さん
“一日の終わりに綴る言葉”
深みがありますね。
Dr.Tを尊敬する想いと
己、患者たる覚悟…を感じます。
熱い想いを発信していかれて下さいね。
腰抜けDr.に届きますように…。
悩める患者方々が賢く知識、知恵を得ることができますように…。
お気に入りの固めのプリン🍮が見つかるといいですね♡
2020-09-09 16:18:35 掲示板 2020年9月9日(水)
mama32065💐さん
お久しぶりです❣️
こちらから、失礼します🙏
“粘土のお花教室”ですが…
水元公園の中に集会所(涼亭)があって(ご存知ですか?)そこの場所をお借りできるらしいのですが
如何でしょう?
午前、午後 共に3時間OK予約のようです😊
お時間のある時にお返事いただけたら嬉しいです💖
p.s.粘土のお花、本気に、なっていますが…NGならご遠慮なく言ってくださいね😊
2020-09-09 16:10:08 掲示板 2020年9月8日(火)
ふーちゃん様〜❤️
ありがとうございます😊
皆さんに出会って、お喋りして本当に幸せです。びーびー泣いてましたが、よくよく考えてみたら、私そんなにか弱くない寧ろ、気が強い女でした(笑)
よく喋るからぴーちゃんにしようかな?
ぴーぴーうるさいから(●´ω`●)
みなさんに是非お会いしたいです😃
2020-09-09 16:03:18 掲示板 2020年9月8日(火)
ライフバードさん
ですよね…
てすよね… 反省🙏
励まし合いながらも
Dr.Tの素晴らしさを発信して来て下さいね✨
ご報告楽しみにしています💖
びーちゃんさん
“ぶたさんの浮き輪”だの
“バナナボート”だの、も〜ぉ可愛すぎww😍
オバちゃんムギュムギュしちゃうぞ〜😘💕
2020-09-09 15:54:39 掲示板 2020年9月9日(水)
nayk🗻さん こんにちは💐
素晴らしいですね‼️
真冬の空気が澄んだ日の朝、遠くに雪を被った富士山が見えると
ラッキー‼️と思えます。
それが、naykさんはお天気が良いとこんなにも大きく見えるのですね。羨ましいです。
今日は何か良い事がありそうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💐
2020-09-09 15:50:03 掲示板 2020年9月8日(火)
笑!そっかそっかー。”田〇先生の幟旗”と”火打石”でライフバードちゃんを送り出そうと思ってたのだけど💦不要だった~!?😊
“バーチー”へ行けば…
バードちゃん、すずらんちゃん、びーちゃん、akiemiちゃんに会えるのね😍
いつの日か叶いますよ~に~💕
⚠「ぴーちゃん」じゃなく「びーちゃん」💦
理由がちゃんとあるんだって😊
泣き虫でいつもビービー泣いちゃうからだって😢
ネーミングが可愛いでしょ💕
2020-09-09 15:49:33 掲示板 2020年9月6日(日)
Missyさん
“安っぽくならないか”
わかる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
YouTuberになったら
アカン‼︎
難しいところ…
「そうならないように仕上げればよいことなのかも知れませんが…。」なんか笑ってしまった🤣🤣
Dr.Tの身支度みたい😂スミマセン💦
「経過観察になってどう思ったか。納得できたや不安に思ったなどなどの患者の声をまとめて、先のことですが、何処かに挙げることができたらと思います…」
各病院に現地調査或いは、街頭にて調査?
もう足を使うっきゃない💦(刑事なみ😁)
でも、それこそSNSでアンケート取れそうだけれど⁇
ダメかぁ〜〜
乳プラを広める‼︎
それこそ…YouTube?
広告塔で、誰か出演⁉︎
“ブレスト”(前回調べましたー😅)
zoomとか使ってもいいかも⁉︎
語学は単語帳から頑張ります😅😅(ムリ💦)
2020-09-09 15:41:23 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
8857さん、組織診のお願い。
頑張りましたね。
でも。。。田澤先生にご依頼してください。
患者がこんなにも前向きに取り組んでいます。
お医者様、目の前の患者さんはご自身と同じ命です。
どうか、責任をもってください。
「経過観察」は、確定診断がついて経過をみましょう。ですよね?
わからないから、はっきりしないから、小さいから「経過観察」は、全て患者のリスクでしかありません。
田澤先生にたどり着けなかったら、アンラッキーで済まされることではありません。
医師が変わらないなら、患者が変わるしかないでは哀しすぎます。
2020-09-09 15:37:52 掲示板 2020年9月8日(火)
ぴーちゃん!ありがとうね!川を渡ってまで来てくれる意思しっかり受け止めました!私は初対面なので緊張しますが、会っていろいろな病気発見時から手術、治療までお話が聞けること楽しみにしていますね!
コロナ落ち着いたら本当にこちらの皆さんで一度ご対面したいところですわ。会ったら話は尽きないでしょうね!
今度お会いする三人は乳ブラの事知らなかったみたいです。なのでその辺も突っこんで調査していますね!
又、ご報告いたします!
2020-09-09 15:35:16 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
A:痛みと乳癌は無関係です。 ⇒ よかった!解決!
ところで…
(私であっても、胃が痛い時には胃潰瘍?みたいに心配になります)
…こちらのコメントが気になります💦
“胃が痛くなる”原因については以前ブログで話してくださいましたけれど…
先生…ほぼ365日お仕事されているので…
検診を受けるお暇もないのでは?と心配になってしまいました💦
どうか「乳プラ」同様「ご自愛」の方も…
よろしくおねがいいたします💕
2020-09-09 15:16:34 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
「カラードップラーエコー」についての詳細が
コラム#59に掲載されています。(私も改めて勉強💦)
⇒若年者の線維腺腫は結構血流ありますし、(血流だけで)「線維腺腫と葉状腫瘍」「葉状腫瘍のグレード」を分けることはできません。
とのことですよ😊
針生検の結果が出るまで不安だと思いますが…
ガンバって!!😊
2020-09-09 15:10:38 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
市の検診にて指摘を受けて、個人医院→大きな病院。
質問者様は戸惑いの中にも、きちんとした診断が欲しいと積極的に病院に行かれてらっしゃいます。
MRIがある個人医院でも
大きな病院に紹介しなけば確定診断が出来ない事に疑問を持ちます。⁇
大きな病院でも、細胞診のみとか…組織診は別の医師とか…。⁇
質問者さまが、自ら組織診を希望された事は、素晴らしいことです‼︎
きっと、乳がんプラザで勉強されていらしたのではないでしょうか?
ただ…
その大きな病院が果たして、確定診断できるのか⁉︎です。
そこが…とても気掛かりです‼︎
折角、ご自身で組織診まで希望されているのに、
無駄な経過観察だけはやめて下さいね。
田澤先生でしたら
100%の確定診断です‼︎
今、必要なのは…余計な不安を膨らませるのでは
なく…確定診断のみ‼︎に集中していただきたいです。
その後のことも、全て田澤先生が責任を持って下さいます。
安心して下さい。
田澤先生の患者全てが感じていることですから…
「100%の確定診断」
それからです‼︎
質問者さまの勇気ある行動が、正しい結果をもたらすことを心から祈っております。
2020-09-10 12:27:15 掲示板 2020年9月10日(木)
純粋にお裁縫ができる方、尊敬です!
自宅のカフェカーテン&小窓のシェードカーテン、模様替えしたく同僚の方にお願いした次第です💦💦
フネさんは、お洋服まで手掛けていらっしゃるんですよね!
今度、完成品UPしてくだい!
(以前糸のコレクション、水彩画の絵の具のように奇麗でうっとり💛してみていました)
書き込みされていた、赤のお洋服見も見てみたいなぁ☺☺☺☺