Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25691件

ふーちゃん2626
2021-10-03 18:10:36  掲示板 2021年10月3日(日)

わー♡いいなー👀💕
私..カステラも大好きです(笑)😓
土日祝は(コロナ禍でも)盛況みたいで💦
願わくば平日ゆっくり行きたいですねー♡

「ショコラバーム」..年明け~バレンタインまでの限定、通販でも購入”可”👌
..またまた甘~い誘惑..♡💦

水泳でカロリーしっかり消費されていれば”罪悪感”なし😉♡

私の場合..
“もっと運動するべきか..スイーツ諦めるべきか..
それが問題だ!”(笑)💦


たつのおとしご
2021-10-03 14:50:10  掲示板 2021年10月3日(日)

数年前にラコリーナ近江八幡行きました!
焼き立てのカステラ食べました〜
ショコラバーム、私もすごく気になってるんですけど、食べたことなくて🤣
めちゃくちゃ食べたくなってしまったので、次のバレンタインには、自分で買っちゃおうかなぁ😋
水泳は、消費カロリーは多いスポーツなんですけど、やたらとお腹が空いて食欲には勝てず、体形維持は…😭


ライフバード
2021-10-03 13:44:49  掲示板 2021年10月2日(土)

ママさん、綺麗ですね!絵葉書の様!ママさんもしや美術部とか写真部に、在席経験ありますか?本当に秋めいて来ましたね!是非是非!あと、帝国ホテルてランチ是非是非御一緒させてくださいね!スペシャルゲスト、それは!ドクター!○○さんですよね(笑)


ふーちゃん2626
2021-10-03 13:28:14  掲示板 2021年10月3日(日)

たつのおとしごさん
お久しぶりです♡
“関西”の話題に思わず😅

今日は朝からとってもイイお天気でしょー☀
「クラブハリエ」(昔はなかった「ラ コリーナ 近江八幡」に一度行ってみたくて♡)」目指して高速に乗ってしまいそうな衝動に駆られてました🚙💦

冬季限定、ハリエの「ショコラバーム」(画像)も食べてみたい♡
通常のバームクーヘンの内部は穴になってますけど、
ショコラバームでは真ん中にチョコレートがギッシリと詰めてあって…
まずは(普通のバームクーヘン同様に)内部のチョコレートも一緒に切り分けて…
電子レンジで温めると👉👉👉
バームクーヘンはほんのり温まり、ガナッシュが溶けてバームクーヘンの生地に絡んでくる…
らしいのです♡

たつのおとしごさんとの共通点、1つ見つけました(笑)♡
👉生クリームが苦手なので(カスタードクリームは大好きなんですけど…)、ケーキは滅多に食べない

今年の検診で「コレステロール高め」と言われ猶更😓
ですが、バウムクーヘンは🙆(笑)💦(←※自分に甘い💦)

たつのおとしごさんはストイックでいらっしゃる♡
きっと素敵な体形維持されてるんだろなー♡




mama32065💐
2021-10-03 12:48:04  掲示板 2021年10月2日(土)

バードさん

ありがとうございます。
公園はこれから秋色に染まり、さらに素敵になります🍁
お待ちしていますね🤗


たつのおとしご
2021-10-03 12:38:03  掲示板 2021年10月3日(日)

こんにちは。
お久しぶりです。

クラブハリエのバウムクーヘン美味しいですよね。
大学病院にいた頃、当時はまだネットでも県内でも買えなくて、隣県のデパートで朝から並ばないと買えなかったんですけど、外来をしていた外勤先の患者さんから「先生忙しいから買いに行く暇ないでしょ。並んで買ってきたよ」と頂いて、初めて食べた時の感激を、今も食べる度に思い出します。
箱もお洒落ですよね〜
滋◯県のフラッグシップ店では、焼きたてのバウムクーヘンが食べられます。
焼きたては、全然別の食べ物というくらい、普通のバウムクーヘンとはまた違った味わいです。
関西に来られた際には是非☺️

私も今日は週末限定のスイーツ解禁日です。
2年ぶりにケーキ食べます。
生クリームが苦手なので(カスタードクリームは大好きなんですけど…)、ケーキは滅多に食べないんですけど、今日は久しぶりに…✨




mama32065💐
2021-10-03 12:32:53  掲示板 2021年10月2日(土)

ねね👢さん

ありがとうございます。
本当に🍎の国は遠いですね😂
地図を見るたびに遠い事を実感しますが、いつの日か皆さんと楽しく集いたいですね💕
帝国ホテルでの女子会ランチ、実現できたらいいいな〜🤗🍽


mama32065💐
2021-10-03 12:09:29  掲示板 2021年10月2日(土)

ふーちゃん

ありがとうございます。
この一年の間に掲示板からクレイを通じて、素敵な皆様と繋がりが持てた事は本当に嬉しく幸せです💕

これからもお教室が皆様の癒やしの場となれるように、努力していきたいと思います🤗💐


ふーちゃん2626
2021-10-03 09:53:55  掲示板 2021年10月3日(日)

コラム309、”全編”、とても興味深いものでした♡

そもそも(今まで)、ドレーンを入れる理由など、きちんと教えてくださるドクターに出逢ったこと、なかったので。
(今更ですが💦、母のお腹に3本も太~い長~いドレーンが入ってた訳もよく解りました。)

そして、本題。
ポイントはココ❔👉「きちんと出血しないように手術してリンパ管もきっちり縛れば…」ドレーン不要♡
だけど、それを可能にするには👉
「年間300件以上(乳腺だけを)執刀しているので(江戸川に来て7年以上 この期間だけでも2000件以上)さすがに「こうすれば、もっといいかな?」的な工夫を重ねている。」
👉出血のない手術(コラム258)
👉リンパ管は縛るんですね👀♡

「週に1件では…同じことの繰り返し」…なんですね👀💦

いつだったか、どこのドクターだったかが…
「”ドレーンなし”が理由だけでお江戸まで行くの?」と仰った..と❔
だったら「ドレーンなしでやってみろ!」(※少し言葉が乱暴になりました🙇💦)…ですよね♡

******************************************************

『クラブハリエ☕』
夫との初デート💦
(当時、私は大阪(実家)、夫は滋賀(独身寮)。)
グルグル回転させながら焼き上げるバームクーヘンの実演販売。
その奥では素敵なカフェ。
オススメです♡
(※画像は「クラブハリエ近江八幡日牟禮ヴィレッジ」)




ふーちゃん2626
2021-10-03 08:55:48  掲示板 2021年10月2日(土)

時雨さん🌷

私も響きまして(笑)😓
ほぼ毎日だった晩酌(※少量でしたが)を辞めました。

そう!それです!
Dr.Tのご説明には全てに必ず「なぜ」が入っていますよね。
だから安心できる♡

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そんなことがあったんですね👀💦
(なんなら、一度でよいから、Dr.Tに、フルネームを大きな声で呼ばれたい♡)冗談です🙏💦
あってはならないこと。
Dr.Tならきっとこう思っておられたことでしょう…
「ワタシはいいのです。が、しかし、たくさんの患者さんが待っておられる。時間は1秒たりとも無駄にしたくない。」…と。
😊どうしても事情があって席を離れるなら、スタッフさんに一声かけましょう😊
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

あのアンケート葉書もね、
一読されたら(当然)処分されているものと思っておりました。
先生ちゃんと保管してくださっている…♡
(まさか、”お気に入り順💕”ではないとは思いますが😅)
とにかく、あったかい先生です♡

と、話してる間に…
コラム309が出ましたよー♡
「ドレーン1」
楽しみ♡




Missy
2021-10-02 21:25:07  掲示板 2021年10月2日(土)

れいさん、お久しぶりです😃
コメントありがとうございます。

それぞれの立場、想いでの活動…。
今はそれでいい…、それがいい…んだと思います。
色々お騒がせしたことを反省しつつ…
掲示板ばんざーい‼️

やがていつの日か一つに纏まる時がくればいいですね😊


れい
2021-10-02 20:38:04  掲示板 2021年10月2日(土)

Missyさん、こんばんは。
このような取り組みがあること、そしてすぐに行動を起こされていること。
ライフバードさんもおしゃっているように、人を動かす「情熱」を熱く・熱く感じています❗
「みんな違ってみんないい」
クレイ教室も、素敵な癒しの場所。
それぞれの活動を応援しています‼️
掲示板、ばんざーい☺️


時雨
2021-10-02 19:50:36  掲示板 2021年10月2日(土)

ふーちゃん2626さん🌷

返信、ありがとうございます❤️

退院時に頂いた、退院後の抜糸、行動、食事に関する説明書。
先生からの、貴重なオリジナルの説明書。
今も、大事に、ファイリングをしています✨

注意事項に、(アルコールは飲みすぎないように)が、響きまして、その後、第一段階の化学療法⇒放射線治療が終了する、ほぼ半年間、
お酒は、口にしませんでした🤐

それに、この説明書、以下、凄くないですか😳
(同じ説明書だといいのですが)

①吸収糸(溶ける糸)で縫合しているので抜糸はありません。
②吸収糸は「中縫い」なので皮膚表面にはでていません。(だから消毒も一切不要です)
③現在はその吸収糸で皮膚がピタッと寄っていますが、厳密には皮膚に隙間があります。
それも、2日間で皮膚どうしが癒合して閉鎖するので水も入らなくなります。

術式の一部を、学ばせて頂いています❗️

患者が、余計な不安を起こさない様、本当に配慮に溢れています💖

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
主治医へのマナー。
こういった光景もありました。
今年、3月~6月頃まで(水曜日)、メディカルプラザの、乳腺外来が、午前の診察開始から、異常に混んでいました。
それにも、関わらず、自分の番号が、掲示されているのに、診察に来ない患者が、何人もいました😠
(何回も、東の果ての乳腺外科医の、呼び出しにも、患者は来ません。)

患者が、来ないので、東の果ての乳腺外科医自ら、診察室から、出てこられ、患者のフルネームを呼んでいました。

主治医に、診察の時間中、手を止めさせる、このような事をさせては、いけないと、本当に思いました😠

今回の、今週のコラムの不正出血の事や、私が目にした事も、繋がっています。

ふーちゃん2626さんの様に、私も、今週のコラムを、自分の頭で解釈出来る様、努力しますね😄

それから、アンケートの葉書、ありましたね✍️
どうのように、保管されているのか気になりませんか🥰

屋上で、ワインを飲みながら🍷見ているのでしょうか😄




ねね👢
2021-10-02 18:53:14  掲示板 2021年10月2日(土)

管理人さまいつもありがとうございます(*^-゜)vThanks!

掲示板を改変してくださったのに、またよけいなことを言ってしまったと反省しておりました。
そうゆうことだったのですね。返信ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ


ふーちゃん2626
2021-10-02 18:47:45  掲示板 2021年10月2日(土)

mama先生💐
再開おめでとうございます👧👩
一気に『掲示板』が華やかになりますね✨
人と人との出逢い、繋がり…
また楽しみですね😊


ライフバード
2021-10-02 18:28:35  掲示板 2021年10月2日(土)

”CancerX” という日本癌学会学術総会が10月1日に特別企画セッションをWEBで開催したことを先日ツイッターで知りました。恐らくそこに出られた緩和ケア医師の方がツイッターで呟いていたのですが、出席者の自民党議員の三原じゅんこ(♪セクシーナイト、きまぐれな恋もたまにはいいじゃない♪。。。ご存じでしょうか?w)さんも出られていたみたいです。彼女が”人を動かすのは人の熱意”とおっしゃられていて、その医師の方が感動して呟かれていました。

あれ?まてよと。。最近Passionってもしやブームですか?巷に何気にこの言葉皆さん呟かれてます。やはり人生情熱ですね。同じ事でも、情熱のある行動、言動は人を動かしますよね。私も
会社にいて、何かアイディアを発言するときは熱く語ります。同僚は熱すぎてやけどしそうだと言われますが!

情熱ですね。人を動かすのは!




ライフバード
2021-10-02 18:16:02  掲示板 2021年10月2日(土)

mamaさん、

教室再開おめでとうございます!良かったですね。カレンダー見ましたら、有休をとる日が被らないので、来月以降チャレンジ致します。とりあえずはmamaさんが行きつけの公園でお茶でもご一緒したいです。


Missy
2021-10-02 17:56:36  掲示板 2021年10月2日(土)

ねね👢さん、こんにちは😃

コメントありがとうございます。
私もテレビで知って、これはいいかも!?と思っていたので、今月のピンクリボン月間に合わせてリクエストしてみました。
以前から政治家の方に直談判で陳情書でも持っていこうかと思ったりしていたので、こう言うシステムはありがたいなと思います。

こちらのサイトの運営者は確か大学生??だったと思います…。
若者の政治離れを何とかしたい思いで作られたと聞きました。
若い方って素晴らしいですね!!
ねねさんも何かありましたら是非リクエストしてみて下さい!!

少しでも何か変わればいいなと思っています😊


ねね👢
2021-10-02 16:56:16  掲示板 2021年10月2日(土)

お教室再開のご案内ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
看板も素敵~!!

ここは🍎の国、行きたいのに行けないもどかしさ( 一一)

みなさん楽しんでくださいね~!!


ねね👢
2021-10-02 16:51:00  掲示板 2021年10月2日(土)

Missyさんこんにちは(*^▽^*)
Pol◯Pol◯知りませんでした。リクエストして応援を集めたリクエストは実際に取り込まれるのですね。素晴らしいですね。
政策が反映されるといいですね。
共感・賛成できる政策にはコメントや政治家に会いにいくことで政策に参加できるとは、すごい!!


mama'sクレイフラワー教室
2021-10-02 16:07:05  掲示板 2021年10月2日(土)

こんにちは💐

緊張事態宣言が解除されましたので、今月のフラワー教室のお稽古日をお知らせ致します。

5日 小岩図書館4階集会室第二 10:00〜15:00
13日 小岩区民館4階和室
    9:00〜13:00
20日 小岩図書館4階集会室第二 12:00〜16:00
27日 小岩図書館4階集会室第二 10:00〜15:00

メンバー全員ワクチン2回接種終了しています。
図書館と区民館はどちらも広いお部屋で換気対策も万全です。
コネコネ💐に興味がある方、コネコネ以外におしゃべりを楽しみたい方、
受診の際に時間潰しをしたい方、welcomeです❣️
気楽にいらして下さい。
お待ちしております💐




ねね👢
2021-10-02 15:21:25  掲示板 2021年10月2日(土)

こんにちは👋😃
掲示板ちらっと覗いたらお~投稿がスクロールに変身(笑)
クルクルめまいがするのは私だけ~⁉️(笑)

管理人さんごめんなさい🙏🙏🙏🙏🙏

(別ページを修正した影響が出てしまったようです。近日中に戻ります。)


Missy
2021-10-02 14:34:47  掲示板 2021年10月2日(土)

こんにちは😃

こちらは気持ちの良い秋晴れとなっています。
市川帰りのマラソンはとて気持ちよく走れるだろうな…と勝手に想像しております…。

こちらでアナウンスさせていただいていいものかどうか判りませんが…、
10月はピンクリボン月間なので何かできないかなと思い…、この度Pol◯Pol◯さんに政策リクエストをさせていただきました。

『乳がん リアルに早期発見を目指せる社会を…』

共感いただける方がもしいらっしゃいましたら、ご賛同ポチをいただけたら嬉しいです🎀🎀🎀
(みんなの政策を見る→新着順から閲覧できます)


ふーちゃん2626
2021-10-02 13:42:50  掲示板 2021年10月2日(土)

追記

退院時にも(田澤先生オリジナル❔)とても丁寧な説明書を戴きましたよね。
あの御蔭で(遠方の)不安なく退院できましたし、
傷痕の処置に通院する必要もなく、
(=「遠方からの手術も可能」という話になるわけです。)

今もあるのでしょうか…あのアンケート葉書。
そんな病院(ドクター)、他にありますか(おられますか)!?♡

お世話になってみなければわかりにくいことかもしれませんが、
江〇川病院の乳腺外科先生のマナー(御心配り)は”極上級”だと思います。
だからファンが多い♡
先生の知識の豊富さや腕の良さだけではないと思います。

今日の屋上🍷も”極上級”だと思いますよー(笑)♡




ふーちゃん2626
2021-10-02 12:49:46  掲示板 2021年10月2日(土)

主治医、他お世話になるスタッフ方々へのマナー…

心掛けたいと思います。

時雨さん、ありがとうございます🌷


時雨
2021-10-02 11:57:32  掲示板 2021年10月2日(土)

先生、外来、お疲れ様です。

今週のコラム 308回
で思った事。

(私自身も、化学療法とホルモン療法中なので、東の果ての乳腺外科医の、患者の一人としての、思った事です。)

化学療法を受ける際に、化学療法室から、抗がん剤の小冊子(製薬会社作成)を、頂きます。
細胞障害薬用の、小冊子には、月経周期の乱れの説明があり、
分子標的薬の、小冊子にも、ホルモン剤を併用した場合の中に、副作用として、不正出血の説明もあります。

(初回の点滴の時は、薬剤師からの、説明もありますし、治療中に、何かあった時には、直ぐに駆け付けてくださる体制も整っています。
それに、がん化学療法看護認定看護師も、いらっしゃるので、心強いです。)

治療中の不正出血や、他の相談も、化学療法室の皆様の存在を、忘れてはいけません。
皆様、気さくな方々ばかりです。
それに、本院の薬局の、
薬剤師さんも、頼りになります。

化学療法や、ホルモン療法中で、不正出血になったのであれば、薬剤を扱う、プロフェッショナルに、相談するのも方法だと思います。

それから、化学療法を受ける際に、東の果ての乳腺外科医から、抗がん剤の、主な副作用の、説明書を頂きました。
(先生オリジナルの、A4サイズの用紙で、一回の
点滴で、起こり得る副作用と、その時の処方薬等の記載された説明書です。)

連鎖反応のように、不正出血の、問い合わせが、あったのであれば、
閉経前後の不正出血の事も、記載されれば、患者も、慌てずにすむと思うのです。
(ルミナールA B対象者用の、先生オリジナルの、説明書もあるといいですね ⇒リクエストです。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ナースさん、主治医の立ち会い無き所での、患者への、説明に躊躇されていらっしゃる?
(看護師の、患者への説明義務の、許容範囲は、どこまでありますか?)

One Teamは、掲示板だけではなく、乳腺外科そのものも、One Teamですね。
患者も、ステージや、サブタイプを、正しく理解し、頂く小冊子や、説明書は、必ず読み、記憶をする。
主治医への、マナーだと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日は、台風の過ぎ去った後のせいか、西の23区は、暑さを感じます。
けれども、澄みきった青空が、心地いいです。
(雨だけではなく☔晴の良さも好きですよ☀️)

東の果ての乳腺外科医は、午後から、ワインと共に🍷屋上で秋晴れの空を、満喫でしょうか。

次回の今週のコラム、
楽しみに待ってます!
良き1日を✨




ふーちゃん2626
2021-10-02 10:07:08  掲示板 2021年10月1日(金)

よかった😊
回復したって”ダラダラ”👌😉

そう言われてみれば…
此方も昨日は(も)夕焼けが真っ赤でした。

風もおさまり…
秋晴れ☀
最高気温は真夏日になる…とか💦


北のフネ⛄️
2021-10-02 09:52:19  掲示板 2021年10月1日(金)

お陰様で頭痛からはすっかり回復しました。
西のハシコさん、こちらからでスミマセン。
ワタシ大丈夫です。
今シャワーも浴びてスッキリ。
掃除機かけなきゃなあ、とダラダラしております。

今日も寒いです。
呑気な事を言いますが、台風の時期って夕焼けがキレイですよね。


ふーちゃん2626
2021-10-02 09:23:35  掲示板 2021年10月1日(金)

フネさま
全く同感です。(医療現場に限った話ではないと思います。)
そうですよね、
あとは、やはり、その方が生来持っておられる”何か”なんでしょうか…♡

ところで、
フネさまの頭痛は如何ですか…


時雨
2021-10-01 23:54:10  掲示板 2021年10月1日(金)

先生、本日の手術、
お疲れ様でした。

エコーと針生検の、結果待ちの状態で、ステージのレベルを推測で、患者さんに、説明する事自体、誤りでしょう。

質問の中に、
すでに大学病院でも「脇と胸骨のリンパにも転移の可能性があるので、恐らくステージⅢかⅣでしょう」と言われました。

ステージⅣであれば、その他臓器への、転移も認められなければいけないのに、何故、ステージⅣの説明が、今の段階で出来るのか、理解できません。

質問者の方が、東の果ての乳腺外科医の、手術を受けられますように。
(手術メールの返信が、きますように)

東の果ての乳腺外科医の思いに、
「自分の家族だったら」
が、ありますね。
それに、もう1つ私から。
「医療従事者自身が、患者になったら」

東の果ての乳腺外科医は、どう、受け止められますか?




サミ
2021-10-01 21:57:03  掲示板 2021年9月29日(水)

ふーちゃん2626さん、遅くなりました💦
さっき掲示板覗いたら、ちゃんとした今のねねさんのブーツになってました。
うーん(+_+)
でもまあちゃんとなってるみたいで良かったです👍✨


西のハシコ
2021-10-01 17:28:29  掲示板 2021年10月1日(金)

フネさま⛄️
ありがとうございます😊
いつも楽しませていただいております♪
治一郎のバームクーヘン美味しくいただきました😋ちなみにプリンも美味しい😋
フネさま、ワクチンの頭痛は治まりましたでしょうか?
ダラダラしつつ、お大事になさってくださいね。


北のフネ⛄️
2021-10-01 16:59:01  掲示板 2021年10月1日(金)

職場の雰囲気って、先輩から新人への教育にかかってるんじゃ無いかと常々思っているんですが、Dr.Tがあの先輩に感化されなくて良かったですね!


北のフネ⛄️
2021-10-01 16:54:24  掲示板 2021年10月1日(金)

西のハシコさん
若干のお久しぶりです。
手術から一ヶ月。
随分過ごしやすい季節になりましたね。
バームクーヘンのリピなどされているころでしょうか。
ワタシ昨日からワクチンのせいで、ちょっとばかり調子悪くてダラダラしつつ、ダラダラするのも楽じゃ無いなと実感しているところです。

医師の言葉は本当に大事ですよね。
西から東へ辿り着いて本当に良かったですね。


ふーちゃん2626
2021-10-01 16:22:45  掲示板 2021年10月1日(金)

フネさま
「冷えピタ貼って…」と申し上げたものの…
(場合によっては…)”逆効果”だったらどないしよーと
思っておりましたところに、
フネさまのまさかの”アイデア”に思わず吹き出してしまいました😂
(帰宅したムスメが「ママ、どしたん❔」と💦)
“曲芸”…ですね💡
冗談さておき💦おそらく”時間薬”。今日はのんびりお過ごしください…。

そうですね。
母の前医も現医、どちらも(私立と国立の違いはあれど)同じ大学病院。
一括りにしてはいけないのかもしれません。
今お世話になっている大学病院の理念に
1.患者中心の医療の実践
2.人間性豊かな医療人の育成
とあるのですが、
それらを感じられる、医療機関、ドクターに辿り着けたこと自体、
ありがたいと思わなくてはいけませんね。
(Dr.Tなどは、わざわざ”理念”とされてなくても、”地”でいっておられると思いますが♡)

“第6波”…来るな来るな来るなー(念じております🙏)

(緊急事態)宣言、あってもなくても、特に変わない生活しております。




ねね👢
2021-10-01 15:49:54  掲示板 2021年9月30日(木)

ふーちゃんいつもありがとうございます😊
誘われて(笑)、数えていただきありがとうございます(笑)

「一億%」🤣🤣🤣


ねね👢
2021-10-01 15:46:50  掲示板 2021年9月29日(水)

サミさん
わざわざありがとうございます😊
👢があろうがなかろうが、一ミリも気になりませんので(笑)お気になさらずです😌
というか、きちんと👢が表示されていますよ😊


北のフネ⛄️
2021-10-01 15:36:55  掲示板 2021年10月1日(金)

ふーちゃん2626さん

ありがとうございます。
冷えピタなんて良い物はウチに無いので、底に窪みのあるペットボトルをオデコに乗せて寝転んでみました。
サーカスかーい!

コラム293のようなことをワタシも想像しました。
この方も今頃自分に関係のありそうな所を、懸命に勉強しているところだと思われますね。

時々、アンタはなんで医者(或いは看護師)になったんだ!
やめちまえー!
って思うヒトいますよね。
ただでさえショックなところへ持ってきて、思いやりのない事を言われると本当に凹みます。
言い方ひとつなのに、って思うこともしばしば。
そんなヒトとうまく付き合って、良い結果を引き出すスキルも持ち合わせて無いし。
試験勉強だけじゃ無い勉強もしてきてくれー!という感じ。
それで技術が高ければまだしもなんですけどね。

一日中ご飯支度に追われていた日々よ、さようなら〜、ですね。
お疲れ様でした。
このまま行ってくれればねー。




西のハシコ
2021-10-01 15:01:23  掲示板 2021年10月1日(金)

皆さまこんにちは🌀
台風は大丈夫でしょうか?
私は、毎日乳プラを覗いて、掲示板のやり取りをクスクス笑ったり感心したりしながら、コメントせずに覗いておりました。むっつりスケベです。

不安を煽る医師…私も乳がんと言われた数ヶ月前、遠隔転移の可能性、つまりステージ4の可能性があるからPETを撮りましょうと言われた後…乳がんは生存率も高いし取ってしまえばいいね!なんて気持ちから一転、奈落の底へ。鬱状態で仕事も休みました。その医師は若くはなかったですが💦
医師から患者への説明って本当に大切ですよね。医師の手腕がやっぱり…ね。
伝える難しさ。受け手の捉え方。色々あります。
個人的にも「ご安心を」の一言で、がんばれる、前を向ける、そんな朝でした。




ふーちゃん2626
2021-10-01 14:25:56  掲示板 2021年10月1日(金)

フネさま
頭痛い…ですか…。
一度目に副反応が(強めに)出た方は二度目の方が軽かったりもする話も耳にしますから。(個人差大きく💦)
辛いですよね。
私も普段から、そして副反応でも頭痛が辛かったですから、お気持ちよく解ります。
もしお薬を飲むのはお嫌でしたら、冷えピタ貼ってください。少しラクになります😊

私もフネさまに近いことを想像しておりました。
ウチの母が良い例です(またまた登場させてしまいスミマセン💦)
母:辛い手術したところで…その後、”寝たきり”になりませんやろか?
⇒前医:「そら、わからん。」(突き放すような一言。)
⇒現医:「”寝たきり”になんてならへんよ。」(寄り添いながらの一言。)
結果は誰にも判らない。判らないですけど、
どちらのドクターを選ぶべきかは…”火を見るより明らか”ですよね😊

ここまで言ってよいのかどうか迷いましたが…
急に出現した大きなシコリ…
是非コラム293も参考にして戴きたいですよね。




ふーちゃん2626
2021-10-01 14:03:35  掲示板 2021年10月1日(金)

今日から(漸く)6時間授業🏫💦
夏休み前の短縮授業に始まり…
3カ月近く!?…長かった~😂

大学病院のお若い女医では私も二度ほど辛い経験が…。
技術が未熟であることは(大学病院でもあるわけですし)”百歩譲る”としても…
患者の不安を煽るのはよくないですよね。
“ステージ”など、検査結果が出なければ判らないことなのに
(そのための検査なのですから)、想像で言うべきではない!と思ってしまいます。
時に、患者は、ドクターの一言、ちょっとした表情にまで敏感になってしまうものです。
(仮にガンだったとしても)その患者が前を向いて治療に臨めるよう、方向づけて下さるのが”本当の”主治医ですよね。

不安に押し潰されそうになりながらも「乳プラ」に辿り着かれたこと、
強いお気持ちで病気に立ち向かおうとされていること、
もうそれだけで十分だと思います。
あとは…
結果が出るまで、(もちろん、そのあとも)、
お子様方のためにも、いつものママでいてあげて欲しいと思います。

「掲示板」には、似たような経験を持つ”センパイ”方ばかりです。
いつでもお立ち寄りくださいね😊




北のフネ⛄️
2021-10-01 13:33:31  掲示板 2021年10月1日(金)

こんにちは

頭痛いです。
ワクチン二回目が思いやられます。

先生の今日の投稿を読んですぐに思い浮かんだのは「今週のコラム」第一回目に登場する先輩医師でした。

その先輩はこう言いました。
「癌と診断して、最初に説明する際には、あなたは生きれない。だって癌なんだから。不治の病だよ。」
必ず、そう言うのだと。
その理由を聞いたところ、その先輩はこう言いました。
「だって、治ると言っておきながら、もしも亡くなったら家族から攻められるでしょ!おまえは治ると言ったのに亡くなったではないか! お前の治療が悪かったからだ!この藪医者め」と。
それに対して
「必ず死ぬと言っておいて、治った場合には、逆に家族から感謝されるんだ。不治の病なのに、治ったのは、あなたが名医だから」と。
★『患者に希望的なことを決して言ってはいけない。(実際より)厳しい位で丁度良い。後で責められるのは自分なんだ。お前も、これから医者として生きていくなら覚えておけ』

これは医師に掛けられる甘い罠なんでしょうか。
そこに患者に寄り添おうという気持ちも、技術向上の努力の意思も何も感じられませんが。
件の若手医師も、そんなふうに学んだのでしょうか。
経験不足は経験を積むより他ありませんが…。

この質問者さんはシコリを感じてまだ二週間。
どんなに不安なことだろうと思いますが、早くに「乳がんプラザ」に辿り着けたことは不幸中の幸いでした。
きちんとした治療が受けられますように。




ふーちゃん2626
2021-10-01 13:21:31  掲示板 2021年9月29日(水)

サミさん
横から失礼致します🙏
PCでは、どちらも ねねさんの”あの”ロングブーツ になってますよー👌
サミさんが選ばれたブーツで合ってますから… ”ご安心を”😊

(※私のスマホにも ねねさんのと同じブーツ見つからず💦)


サミ
2021-10-01 12:05:42  掲示板 2021年9月29日(水)

ねねさん、私のスマホにはロングブーツでなく👢しかなかったです、そして、コピーして貼り付けても👢で出てきます😆
ねねさんで、お許しください😆

ヴァンプさんは、完璧なる家政婦のミタさんを明るくしたような人ですね👍✨


ふーちゃん2626
2021-10-01 11:45:23  掲示板 2021年9月30日(木)

ねね👢さん
💮お纏め💮…ありがとうございます。
いずれ…
「動画」か「出版」…
ご検討くださいませ💝

“繰り返し”になっていいと思います。
最近、思うのです。
「掲示板」へのアクセス数(ROM数)は想像しているより多いのではないか…と。(継続的ではなくスポット的な方も含めて。)
だとすると…
(発信が)繰り返しになろうとも、
それをたまたま読まれた方にとっては”初耳”となるわけですよね。
折に触れて、繰り返し発信することは大事なんじゃないかなと思うのです。

ねねさんに誘われて(笑)、私も数えましたよー💦
「一億%」ですね😅
“100%”が少なく見えちゃいますね(笑)😅




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2021-10-01 07:58:39  掲示板 2021年10月1日(金)

皆さん、こんにちは。

今朝、回答していて「心が動いた」ので投稿します。

「経験不足」が故に、患者さんを無暗に不安に陥れる若い乳腺外科医

(ご本人が、何らかの理由で数か月~数年放置している場合を除き)4.5cm程度の大きさで
1.ステージ4かもしれないという発言
2.まるで「手術不能(術前抗がん剤しか手段がない)」かのような発言

をしていることに大変な違和感があります。
その発言が質問者を無意味に心配させていることは「火を見るよりも明らか」です。
勿論、実際に診察していないので確実とはいいませんが(私であれば)
①温存手術を希望するなら術前抗がん剤にしましょう。
②全摘であれば、手術先行とします。
③こんな短期間に遠隔転移する可能性は極めて低いので(患者さん自身が希望しない限り)当院ではPETもCTも撮りません。
(以上となります)

診察ご希望であれば「手術相談メール」してください。

管理番号:9761 4.5センチの腫瘍

「手術相談」メールはこちらをクリックしてください。




ねね👢
2021-09-30 19:45:33  掲示板 2021年9月30日(木)

こちらこそありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします😌

思い起こせば…
繰り返しになりますが…
私は前医に不満があり転院したのではなく、地元病院で手術された何人もの方々の後遺症を目の当たりにしていたので、地元病院での手術は不安でしかなく、とにかく、安心して任せられ、体に負担の少ない手術をしてくださる医師はいないものかと必死で探しました。そんな中、ホームページにたどり着き皆様の手術の感想を見て、ここしかない!この医師なら安心して任せられる!これならすぐ仕事にも復帰できる!と確信し今に至ります。
おっしゃるように超遠距離ではありますが、大丈夫!通院可能です😊(私より遠方の方々もたくさんいらっしゃると思います)
ちなみに、放射線治療は入院して行い、処方薬あるので3ヶ月に1度通院しています。
どなたかの参考になれば😊

話はかわり…
ふーちゃん!私はまたツボにはまってました(笑)昨日のQAの回答「100000000%」何%なのか、桁を数えないとわからない、すごすぎる%に、ツボってました(笑)ほんとすみません🙏

一億%であってますよね⁉️(笑)




匿名
2021-09-30 19:34:30  掲示板 2021年9月30日(木)

34歳で、生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
妊娠時臨月で右胸が赤く腫れて、発熱し、乳腺外科を受診。乳腺炎と診断されて抗生剤を飲みましたが、効かず、翌週ドレーンを入れて排膿しました。ドレーンからはあまり排膿されず、2週間後に再度発熱があり入院。

回答を公開しました。

9768膿が増えて胸がどんどん固くなる

・・・<省略>・・・
年齢等の記載があったので
代理で質問を投稿済です。
次回から、乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。

下記をクリックしてください。
「3」が質問フォームへのリンクです。

https://nyuugan.jp/question




サミ
2021-09-30 18:53:06  掲示板 2021年9月29日(水)

フネさん、あははー😆
「小泉鈍一郎」さん、わかりました!

ヴァンプ将軍も、サッと一品の料理、冠番組持ってるんですね、なるほど!

オモコロチャンネルの、アルファーという人が、ネコのケンカをグラフにしてみたを、息子に見せられ、めちゃ笑いました!

ユーチューブ、奥深いです😊


ねね👢
2021-09-30 16:41:51  掲示板 2021年9月29日(水)

サミさん
私もヴァンプさんのファンです。家政婦に雇いたいです(笑)