Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25278件

北のフネ⛄️
2022-03-27 08:48:23  掲示板 2022年3月26日(土)

時雨さん
ありがとうございます。

本当に人はどこでどうなるか、分からないものですよね。
東京に行くまでには、自分自身には迷いは全然なかったのですが、やはりそれなりに色々でした。
検査を受けた施設では、ネットのいいかげん情報に引っかかった可哀想な人と思われたことと思います(QAを読んだことがなければ当然の善意の感想かも知れませんね)。
がん保険の担当者には鹿児島の施設を勧められました。手術しないで治るならその方が良いと。それを聞いた夫にもそう言われました。
ちょうど江戸川へ向かう時に、その施設に関する記事が載る雑誌が出るからと、保険担当者に勧められて飛行機の中で読みました。
「東京に行くこんなタイミングでこんな記事が載るなんて、自分は此処へ行く運命なのかな?」と思いながら。
記事は内容の薄いスカスカのものと感じられました。
ワタシは「伊集院静さんの大人の流儀」というエッセイが好きで、一冊にまとまった時に読んでいたのですが、そのエッセイが掲載されていたのが、その雑誌でした。
海で亡くなった弟さんの葬儀を終えた時の恩師の言葉が書かれていました。
_____

ただこのことは覚えておいて欲しい。君と同じ立場の人が世の中には何人もいて、その悲しみを乗り越えて生きていることを忘れないで欲しいんだ。途方に暮れたり、哀しみに甘えてはいけない。憤ってはいけない。マサキ君が不運だとも思ってはいけない。不運な人生などどこにもないんだ。十七年間、彼は立派に生きたんだ。夢も希望もあっただろう。君だけがそれを知っているのだから、君がそれを忘れず、引き継いで生きるんだ。今の辛さから逃げることなくきちんと今日からやって下さい
_____

ああ、これか。
これを読むためにこの雑誌がここにあるのか、と思いました。
途方に暮れていましたし、哀しみに甘えそうでしたし、憤りそうでした。
不運な人生などどこにもない。

今の辛さから逃げることなくきちんと今日からやって下さい

その時々で色々なものが助けてくれていますよね。
耳をすませば。
難しい時もありますけど。




時雨
2022-03-26 23:58:50  掲示板 2022年3月26日(土)

北のフネさん⛄

東京にいても、田澤篤先生(今回は、フルネーム)に、巡り会えるのは、未知数な所があります。
インターネットが、あったとしても、タイミングが、外れたらそれまでです。

どんなに距離が離れていても、出会うべき時には、出会う。
その時の、目の前には、障害がないんですよね。
(障害が来たとしても、それらをはね除ける力が働く。)

北のフネさん⛄が、
とにかく、田澤篤先生の、手術を受け、今に至る。
本当に良かったです。


北のフネ⛄️
2022-03-26 17:28:11  掲示板 2022年3月26日(土)

ふーちゃん2626さん

「夢シリーズ」は遠方から受診を考えている方へのヒントが満載ですので、是非読んでいただきたいですね。


時雨
2022-03-26 15:24:33  掲示板 2022年3月26日(土)

追伸:
(途中で、誤って送信、すみません。)
大手企業、大学病院、
総合病院等の、大きな組織では、【自分の弱点】が、わからなくなりがちです。

東の果ての乳腺外科医が、運命に逆らわず、その道に進まれた事に、敬意を表します。


ふーちゃん2626
2022-03-26 14:16:26  掲示板 2022年3月26日(土)

フネさま
ありがとうございます。
久しぶりに「夢シリーズ」拝読しておりました。
「夢の瞬き」たいへん参考になります。
以下、抜粋…
「地元の先生にも最初からオープンにしてあります。何かあったらお手紙を書きますよと言っていただいているので、必要な時には書いていただこうと思っています。」
…田澤先生との出逢いはもちろんのこと、地元ドクターとの出逢いも、遠方患者にとってはたいへん尊いものですよね。

私も田澤先生から「放射線治療は地元でと思っているなら探しておいてね。」と言われていたので、
手術待ちの間に、ネットサーフィン🌊、ヒットした大学病院の放射線科の秘書経由教授宛にメールを送信したところ、「OK!」
とのお返事を教授直々に…。
(その大学病院の乳腺外科で”経過観察”と言われ、田澤先生に辿り着いたのですから、いわゆる、”Uターン治療”!?)
ご縁というか運命みたいなものまで感じます。

アクション起こせば、道は拓ける…そんな気がしてなりません。




時雨
2022-03-26 14:10:09  掲示板 2022年3月26日(土)

東の果ての乳腺外科医、
お疲れ様です。

【遠方から当院で手術した患者さん達 術後治療はどうしている】

Q&A の、質問者さんに、とても参考になりますね。
(術後の、不安や迷いの、解決の一つに、つながりますよ。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム
330回~333回(素数の、ぞろ目!)は、104回と、合わせて読んでみると、とても興味深いものが、あります。

○生検手技の変遷 から
思う事
(一部、引用させていただきますね。)

東北○済病院は、伝説の、木○先生(肉芽腫性乳腺炎の治療を、確立された方ですよね。)と、平○先生の、お二人を中心に、乳がんの治療をされていました。

組織診への、その正確さとプライドは、相当なものと、伝わってきます。

更に、私が感じた、
東北○済病院の印象は、

【出る杭は打つではなく、育てる】

【個性を認め、懸命に自分の頭で考える】

【行動して成果を出す】

たとえ、修羅場の環境であっても、それらを受け入れる許容量が、東北○済病院にはある、決して、自分で考えなくとも、何とかなるような場所ではない。

東の果ての乳腺外科医は、決して「私が優秀で将来性があるから」ではありませんでした(おそらく)「そこで最も従順そう?」と、コメントをなさっておりますが、それが、東の果ての乳腺外科医の、運命であり、必要な人材だったのですよ。

従順そうは、素直な事。
【物事はシンプルに】の原点ですね。

先輩医師達が、遠慮をされる所に、東の果ての乳腺外科医は、よく耐えた、いえ、寧ろその環境が合っていた。

人が、敬遠する異質な環境は、辛いけれども、そうしないと、自分を鍛えて大きくする事は出来ない。
それを、乗り越えれば、
生涯の財産になります。

コラムに登場の、誤診を
される医師達は、それらがないのでしょうね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
3月19日、久しぶりに、
弟に会いました。

都心の、山手通りを、ドライブしながらの、途中で、食事を楽しみました。
(ファミリーレストランでしたが、普段、縁が無いので、新鮮でした!)

東の果ての乳腺外科医と、同じように、弟も車好きです。

今は、トヨタ(車名は、忘れました。)、その前は、Mercedes Benz でした。
車の話になると、キラキラしています。

姉と弟。
これからも、大事な絆。
(弟は、私の事を名前で呼びます。)

3月の連休は、本当に楽しみました!
東の果ての乳腺外科医も、良き連休で、何よりでした!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日は、これから、春の嵐が来そうな雰囲気ですが、ハッピーアワーを、
楽しみましょう🍷
(白ワインで、ハッピーアワー🍾 私は、弟からの差し入れで、八海山を楽しみます🍶)

次回の、今週のコラム、
一週間が待ち遠しいです。
では👋

大手企業、大学病院、総合病院等の、大きな組織では、【自分】




北のフネ⛄️
2022-03-26 11:26:46  掲示板 2022年3月26日(土)

おっと、しまった。
今朝程のコメントでは不安になってしまう方もいるやも知れず、追記致します。
あれは随分前の話で、現在はあのようなことは無いと思います。
後に続く人が大変と思って、田澤先生にもそのやりとりはお伝えしておきました。

遠方からの受診を迷っている方に「夢シリーズ」をお薦め致します。
コラムで「夢の」と検索すると、神様が登場して語ってくれます。
是非に。


北のフネ⛄️
2022-03-26 09:05:02  掲示板 2022年3月26日(土)

今日のコラム
ワタシは4のヒトですが、前はこんな選択肢もあまりなかった為か、術後一年目の予約の電話をした時に
「そちらで病院を紹介した筈ですけど、何か症状でもあるんですか?」
と看護師さんに言われて、ちょっと涙目。一瞬そのまま切りそうになりました。
入院した時に「えぇーっ!今まで北海道から来た人はいません!」と言われたので、第一号だったのかもしれませんが、寂しぃ〜。
病院も患者も進化していますね。
マンボーは明けたが、今年は行けるのか?!
その前にダイエット(永遠に行けねーじゃねーか!)!!

我が家のサンダーバード1号、2号。
部屋の中がグッチャグチャ!




ふーちゃん2626
2022-03-25 13:51:54  掲示板 2022年3月25日(金)

ぽかぽか陽気に誘われて…


ふーちゃん2626
2022-03-24 18:03:35  掲示板 2022年3月24日(木)

🤣🤣🤣
…アーメン💒。


北のフネ⛄️
2022-03-24 16:50:58  掲示板 2022年3月24日(木)

ふーちゃん2626さん

高校男子って無茶するよね。
無事これ名馬?
スレスレ〜。

この間、ホームセンターで「ルーメン」って単位を暫くぶりに見て「おお!魔法の呪文のようでないの!」と感動していました。


ふーちゃん2626
2022-03-24 16:26:21  掲示板 2022年3月24日(木)

そうですね、北電さんも50Hz。
(私も!?💦)青函トンネルで”バケツリレー”のイメージです🤣笑
👧に「ヘルツって何?」と訊かれ
「あまり難しいことはツッコまんといてー🤣」と。

第2ボタン…ね♡
今どきはブレザースーツの学校が多くなり、
そんな文化!?も何処へやら!?💦

(禁止されていた)バイク(原チャリ!?)通学で事故に遭い停学になりかけた(☛コラム238)…
Dr.Tの第2ボタンも…気になります♡笑


北のフネ⛄️
2022-03-24 13:52:53  掲示板 2022年3月24日(木)

こんにちは

卒業シーズンにDr.Tが「斉藤由貴・卒業」について何度か書いておられましたが、ワタシはあの歌に世の純粋無垢な男子高校生とは少々違う感想を持っています。

「ああ 卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう」
「でも もっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの」
とは、浅いところで容易く涙を流すような弱い自分では駄目だ、剛くなりたい、雰囲気に流されて泣くものか、という、彼女の矜持ではと思うのですがどうでしょうか?泣きそうなのをぐっとこらえる健気な女子高校生の姿が浮かびます。
泣いている娘さん達も、冷たい人と思われたくなくて嘘泣きしているわけではなく、本当に泣いている訳で。
作詞は松本隆。
うぅむ。さすがだ。

「守れそうにない約束はしない方がいい ごめんね」
「離れても電話するよ」と『今は』言ってくれているのに、指切りしてあげられなくてごめんね。新しい環境、経験、出逢いが、きっとあなた(の気持ち)を変えてしまう。その時に今のその言葉を後悔して欲しくない。ここで指切りすることは、言質を取ることになってしまうから。
「だけど東京で変わってく あなたの未来は縛れない」
「でも過ぎる季節に流されて 逢えないことも知っている」

女子(元女子現BBA含む)の持つ感想は大体こんな感じなのじゃないかと想像しますが、どんなもんでしょう?
「ああ 卒業しても友達ね」という部分。二人は付き合っているものと思って聴いていたけれど、違ったのかな?

偶然かかった「卒業」を聴きながら、そんなことをつらつら考えて いましたら
「中学の卒業式で『せーので一緒に泣くからね!』と言っている女子の集団がいた」
と夫。
たぶんそれは子供らしいちょっと複雑な照れ隠し?
まあ、それもまた良し。

ワタシの高校時代と言えば、好きな人が、なんたって小説の主人公だったものですから、第2ボタンどころか、ボタンなんてものは、かすりもしませんでした。
甘酸っぱい思い出皆無。
何やってんだ、馬鹿。

男と女は違うところで闘ってますね。
だから良いんでしょうけど。

ふーちゃん2626さん
電力、北の国からワッセワッセと送っているとニュースでやってました。
そんなものが送れるなんて不思議と文系頭は思う。




ふーちゃん2626
2022-03-24 09:33:14  掲示板 2022年3月24日(木)

おはようございます😊

東北新幹線…
全線での運転再開は来月20日ごろになるとのこと…
遠方(東北)患者さんの通院が気懸かりです…🍎

東日本の電力不足も心配…。
(西日本は60Hz、東日本は50Hz、)西日本から東日本へ送電するには
周波数変換設備を介する必要があるんだそうで…
その変換設備の容量が100万kW(大型原発一基分)しかなく、
もちろん、その分は全力で送電するんだそうですが、それでも全然足りず、
西日本でいくら節電しても東日本の電力不足にあまり貢献出来ないらしいのです。

そもそも…
同じ国内で「50Hz」と「60Hz」という周波数のちがう電気があるのは非常に珍しいことらしく、
なぜ日本だけ?って思いますよね💦
明治時代、日本は電気をつくるための発電機を外国から輸入…
ところが…
東京には「ドイツ製」の発電機(50Hz)が、大阪には「アメリカ製」の発電機(60Hz)がそれぞれ輸入され…
大阪と東京を中心に「50Hz」と「60Hz」という2つの周波数の電気がつくられるようになり、
そのまま全国に広がってしまった…という💦
以来、現在に至るまで、新潟県の糸魚川と静岡県の富士川を結ぶ線を境にして、
西側では「60Hz」の電気を、東側は「50Hz」の電気を使っているんだそうですー😓
…なんとも、不便💦




北のフネ⛄️
2022-03-23 14:19:48  掲示板 2022年3月23日(水)

港のYOKOさん

次男くんご卒業おめでとうございます㊗️
普段見慣れないスーツ姿にはグッときますよね。
読んでいて何だか羨ましくなりました。
お疲れ様でした❤︎


ふーちゃん2626
2022-03-23 13:46:42  掲示板 2022年3月23日(水)

港のYOKOさん

ご子息の御卒業、おめでとうございました㊗
お二人を無事に大学まで。
親の役目は(とりあえず)此処まで…という(安堵、喜び、寂しさ、、、様々な)思い、
(まだ想像でしかありませんけれど、)
わかるような気が致します。

3月は”別れの季節”とばかり思っておりましたが、
“感謝の季節”…なのかもしれませんね。

素敵なお話をありがとうございました。ほっこりです♡


港のYOKO
2022-03-23 12:14:43  掲示板 2022年3月23日(水)

こんにちは。
ちょっと、グダグダ書かせて頂きます🤣
なんだか先日、自分の感情のコントロールが不能だったことに、びっくりしております。
先日、次男が大学を卒業しました㊗️
つい最近まで、やっと親の義務が終わった🙌🙌🙌
これから自分の人生、好きな事が出来る🙌🙌🙌
ルンルンでした。
もともと、男の子だし、もうハタチも超えているから、長男の卒業式は行きませんでした。次男の大学の卒業式も特に気にしていませんでした。
でも、当日、スーツ姿の次男を玄関で見送った後、涙が溢れきて、素敵な思い出が走馬灯のようによみがえってきたのです。
私はそんなタイプでは無いと、何度も何度も自分自信で確認したのですが、駄目でした。
それを受けとめようと、その後、たくさん、飲みました🍻
夜遅く、寝落ち間際、次男が帰ってきて卒業証書を見せてくれました。
そのまま、心地よい眠りにつきました😊




北のフネ⛄️
2022-03-22 17:46:34  掲示板 2022年3月22日(火)

ふーちゃん2626さん

すっごく美味しいヨーグルトでした。
瓶も可愛い❤︎
オーガニックを選ぶところが流石。

うん。
ホント痛そう。
でも笑える。


ふーちゃん2626
2022-03-22 16:51:32  掲示板 2022年3月22日(火)

フネさま

79歳にしてこのチョイス💗
JR高島屋「北海道展」で見たこと(は)あります👀💦
体にもお肌にも良さそう…✨

そ・れ・に・し・て・もー
いたそぅー🤣🤣🤣


ふーちゃん2626
2022-03-22 15:04:00  掲示板 2022年3月21日(月)

vineyard さん

(れいさん や ふねさん と同じく、私も、)
掲示板に「vineyard」を見つけるや否や、今日はどんな話題🍷かしら~と、
ワクワクしながらクリックさせて戴いている一人です♡

今回の「オレンジワイン」も大変興味深く👀♡
シードルワイン🍎の類かと思いきや💦
…試さない手はない❢❢
(但し、飲み過ぎないよう、気をつけたいと思います⚠笑)

いつもありがとうございます♡


北のフネ⛄️
2022-03-22 12:55:20  掲示板 2022年3月22日(火)

今日も吹雪
積もりそう

とあるブログでマンモグラフィーの説明を旦那さんにしている人がいて、大笑いしてしまった。
______

全ての肉🍖を
1ミリでも多く!

そんな気合いが感じられました。

何度も何度も
挟み直し。

シワが寄っても
挟み直し。

ハリがなくて、
すまないねぇ…🍂

両胸 x 別角度から
全部で4枚必要。

撮影しても画像がイマイチだと
撮り直し。

本当に念入りだった。

ー 中略 ー

『あーーー、ホントに疲れた‼︎』

『何が?』

『マンモ、めっちゃ疲れた‼︎』

『えっ、挟むだけだろ?』

💢💢💢
男にはわかるまい‼︎😤

ダンナ君にわかるように
説明しよう👩‍🏫

『まず、タマ🏅をだね、

引っ張って、引っ張って、
隅から隅まで入るように
挟んでだね、

シワが寄ったと
もう一度挟み直してだね、、、』

『あ、聞いてるだけで
疲れました…』

『よろしい🧐』

_____

あはは。
座布団三枚!
ワタシももし男性に説明する必要がある時は、今度からこう言おう。

79歳塗装屋さんにまたしてもいただいてしまったー!
意識高い系おじいさん。




北のフネ⛄️
2022-03-22 12:34:00  掲示板 2022年3月21日(月)

vineyardさん
こんにちは

ワタシ、ワインはさっぱりなものですから、なかなかコメント出来ずなのですが、いつも興味深く読ませていただいています。
いろんな才能が集まったTEAMが強いTEAM。
気が向いた時にまた美味しいワインを教えていただけたら(勿論他の話題も)嬉しいです。


ふーちゃん2626
2022-03-22 11:29:57  掲示板 2022年3月22日(火)

冷たい☔…
只今、鈴鹿PAでshort break☕。
母も特には変わりなさそう…
父は相変わらず元気❢(どうやら入れ歯を就寝中に飲み込んでしまったこと以外は💦笑)


 


れい
2022-03-22 10:15:26  掲示板 2022年3月21日(月)

えーっ!?
vineyardさんの「オレンジワイン」とっても興味深く読んでいたら…
浮いてるなんて、ないよー
自粛なんてしないでー
先生はもちろん、仲間ともお喋りしましょう☺
もちろん、読むだけでも楽しいよね。
私も毎日「掲示板」楽しみにしています!


vineyard
2022-03-21 23:59:13  掲示板 2022年3月21日(月)

最近注目しているワイン、オレンジワイン。
白ワインながら葡萄の皮や種を取り除かず醸造、葡萄の品種によりオレンジ色、夕焼け色・・茶色に近い色合いのものも。
味わいは、まだ試し始めたばかりで私の中で語る言葉は持たないのですが、白ワインでありながら独特の複雑さがあり、ワインと料理のペアリングにおいて新たな可能性がありそうと感じています。
強めの味付けのお料理などに、しっくりくるのではないかな?と・・。

とか言いつつ、相性とか関係なく好きなもの食べて好きなもの飲んでいればそれで幸せなんですけどね✨

先日行ったお店で(お気軽ビストロin恵比寿)、メニューに赤白と同じようにオレンジワインというカテゴリーがあって(種類は少ないながらも)、既に当たり前なの?とちょっと驚きました。

勝手なことを書き連ねていますが・・自分のコメントがこちらの掲示板の雰囲気にそぐわない感や浮いている感を何となく自覚しています。
先生と会話してみたくてたまに投稿してみていましたが、、そろそろ空気読んで自粛しますねー。




Missy
2022-03-21 22:49:01  掲示板 2022年3月21日(月)

先生!!
“333”…エンジェルナンバーと言うそうです✨✨
なんかいいことがありそうな感じがしますね👍✨😃

”海の直売所“…調べてみました!!
美味しい物がたくさんあって涎が…😆
乙女鯛に蟹、干物たち…先生ちの冷蔵庫は今…
”海の宝石箱や〜“化してますね〜😊
乙女鯛のしゃぶしゃぶまだ頼んでないので是非今度頼みます👍😃

前回のカレーは…ホテルのラウンジで出てくるカレーと思いましたよ〜😋
スパイスが効いたカレー美味しいですよね〜…。
パーム油など余計な油が入ってないのもいいです👍
コリアンダー、ターメリック、チリパウダー、ガラムマサーラ、クミン、
(ここまでは一緒ですね!)ニンニク、ショウガ、トマトピューレにチキン、玉ねぎそれにレンズ豆を入れたインド風カレー(一応💦)が好きでよく作ってましたが…、最近はりんごと蜂蜜ばかりです…子供が好きなので…😅

『良性の可能性が高くても生検すべき…』
本当にそう思います…。
がんと判る一年前に知っていたら…😖
「経過観察なしの良性です」とその時の主治医に言われても…、自身では疑っていたわけだから…きっと生検したことでしょう…💧
”あるあるシリーズ??“女性雑誌などに取り上げてもらって、多くの人たちと供覧することができたらな…。病気になる前から知識として知って欲しい…。私の希望です🌟




たつのおとしご
2022-03-21 14:17:07  掲示板 2022年3月21日(月)

こんにちは。

キンメ、干し鯖…あぁ美味しそう…食べたいです!
魚につられて、外房行ってみたくなりました。
白ワインとすごく合いそうですよね。

私は、競技復帰できたらお酒を解禁しようと意気込んでましたが、ビールにしようか…でもこういう場合はやっぱりワインか…とか考えてるうちにすっかりこじらせてしまって、未だ一滴も飲んでいないという…笑

今日は、仕事もトレーニングもオフだったので、朝イチで地元で人気の洋菓子屋さんへ…でもあまりの長蛇の列に5分で断念して、しょんぼりしながら彼岸団子を買って帰りました…


時雨
2022-03-19 11:13:46  掲示板 2022年3月19日(土)

管理人様へ

お疲れ様です。

【乳がんQ&A 仕分 リンク集 】
ありがとうございます。

項目を、クリックすると、読みたい場所に、直ぐに届く。
(何度も、繰返し繰返し、拝読です!飽きません!)

ここまで、乳がん患者のために。
本当に、至れり尽くせりです。

あとは、この便利さを活かし、けれども甘えず、患者自身の努力で、乳がんを、正しく理解をする事。
(病気を克服・根治するためには、精神的な自立も必要なのだと、思っております。)

管理人様、私は、乳がんプラザが、こうして日々を重ねる毎に、洗練され
生きる医学書に、なっていくのが、本当に嬉しいのです。

✨Now and forever✨
これまでも、これからも
乳がんプラザは、走り続けます✨

管理人様、
今日も良き1日を☀️

(コメントありがとうございます。皆様からの質問と田澤先生からの回答が、他の誰かに役立てばと思います。)




北のフネ⛄️
2022-03-19 09:35:24  掲示板 2022年3月19日(土)

歌は世につれ、世は歌につれ…。
家で作業をしている時は大体YouTubeで音楽を聴きながらなんですが、つけっぱなしにしておくと、どんどんいろんなのが流れてきますでしょ?
昨日、最初に入れたのがMISIAが中国の歌番組に出演した時の映像。それからどんどん流れていって、いつの間にかTOKYO JAZZ 20THというのが流れて来まして、そのなかの「ディマシュ・クダイベルゲン」という人にビックラこいちゃったんですけども、す、凄いですね、あの人。何回もリピートしてしまいました。今日も朝から聴いてます。
この頃、男性ボーカルは中国の周深さんという人に注目していたんですが(彼の国の文化締めつけ、今に始まったことじゃないけど、どうなるんですかね)、世界は広いなあ。
いや、ホント、凄いですので、聴いたことない方お薦めします。
「MISIAの行かないで」、「ディマの行かないで」、どっちも痺れてビリビリです。

今日も雪ですー。




ふーちゃん2626
2022-03-18 20:34:40  掲示板 2022年3月17日(木)

ご丁寧に恐縮です(👧♡)
感染者が出れば、そのクラスのみ1週間後の開催になると言われていたので、ピリピリ💦💦
今日は二人とも”もぬけの殻”みたいになってましたー(笑)

ドクターが患者にとって”身近な存在”でいてくださると
“病院嫌い”もずいぶん解消されるんですけどね!?♡
先生のコラムや動画は(そういう面でも)とっても有難いものだと思っています♡(遠方患者の多い先生だから猶更!?♡)
早期発見早期治療…
ドクターとの出逢いほど大切なものはないのかもしれませんよねー❢


まめふく
2022-03-18 12:37:20  掲示板 2022年3月17日(木)

ふーちゃん2626さま

Little-Fuちゃまの、ご卒業おめでとうございます✨
とっても可愛らしいお嬢さまで、うらやましいです😊
感涙を乾かしてしまうほどのお天気の下での立ちっぱー💦お疲れ様でした

はい、私も最近そう思います
病院は行きたくはない所だけれど、病院嫌いもイケないな….と💦
早期発見早期治療!
なぜか歯医者だけはマメに行けるんですけどねー😅


まめふく
2022-03-18 12:10:58  掲示板 2022年3月17日(木)

北のフネ⛄️さまも、内膜厚めなのですね
これは私達ホルモンヌのさだめなのかしらん?
仕方がないのだけれど、ツラいですね⤵️

フネさまの地域は、まだ雪なのですね
こちらはもうお客様何人か半袖です
リフォーム、大変そうでもあり楽しそうでもあり
お洒落なフネさまのこと、きっと素敵な仕上がりとなる事でしょう✨
応援してます😊


ふーちゃん2626
2022-03-18 10:16:37  掲示板 2022年3月18日(金)

朝から(☔)…
スマホで撮った動画をPCに移す作業💦

もしよかったらご参考までに…↓

①❶スマホとPCの両方に「SendAnywhere」というアプリをインストール(もちろん無料❢)

②スマホ側の「SendAnywhere」を開けて、送りたい動画を選び、送信

③6桁の数字が表示されたら…

❹PC側の「SendAnywhere」にその6桁を入力

❺受信するをクリック

出来上がり❢
スマホが重くなるのは嫌ですもんね💦

因みに…
「グーグルフォト」アプリを使えば、
手ぶれ補正や、画像の向き変更、カット編集なども可能❢
なんせ撮影技術が稚拙なもので…🤣
これらを駆使して…なんとか…😓




ふーちゃん2626
2022-03-17 17:45:32  掲示板 2022年3月17日(木)

ありがとうございます❢

「ここからは早いゾー」って、皆さんから言われます😓
置いてかれないよう、老体に鞭ウチたいと思います💦笑

お外で立ったままの卒業式…
途中で腰が痛くなってきまして💦
若いママさん方が羨ましいと思った瞬間でした✨笑


北のフネ⛄️
2022-03-17 16:45:39  掲示板 2022年3月17日(木)

卒業式無事終わって何よりです。
おめでとうございます。
次は入学式ですねー。


ふーちゃん2626
2022-03-17 15:36:28  掲示板 2022年3月17日(木)

フネさま

実用的だし👍チョイスだと思います❢
楽しみですね♡

換気してくださいよー⚠


ふーちゃん2626
2022-03-17 15:33:36  掲示板 2022年3月17日(木)

まめふくさん

お久しぶりです😊
3年生に進級されたのですね。
(私も同級生です😅)

体がん検査…
(私も”嫌な検査”ワースト3の一つです😖)
なんともありませんように…🙏

“病気とも病院とも無縁❢”であることがベストだとは思いますけれど…
敬遠することなく、うまく付き合っていくことも大事かもしれません…(最近の母を見ていてそう感じます😓)

日焼けしてしまいそうな陽気の中、無事に卒業式👧を終えてきました。(感染対策で運動場で開催☀💦)
お陰で泣かずに済みましたー笑




北のフネ⛄️
2022-03-17 14:53:58  掲示板 2022年3月17日(木)

ただ今、カビ止め作業中。塩素にやられて目がシパシパ。

塗装屋さん達には無難なところでマスクと消毒スプレー、ウェットティッシュ、のセット。シュークリームのお爺ちゃんにはそれにタオルを付けました。
タオルはとても気に入ったので、自分の分もお揃いで買いました。
明後日渡しますが、どうかなー。

まめふくさん
お疲れ様でした。ワタシも内膜厚めです。ホント嫌な検査ですよね〜。仕方ないけど。
こちらはまだまだ雪です。

昨日はこちらも結構揺れました。
皆さまお気をつけて。


まめふく
2022-03-17 11:12:01  掲示板 2022年3月17日(木)

こんにちは
お久しぶりにお邪魔致します

毎日暖かくて、花粉がスゴイですね😅
お天気いいので日焼けしました笑
田澤先生も、すでに黒いのでは??

先日(3/2)で、手術から2年経ちました
早いなぁ~と思うとともに、どんどん年を取っているなと感じます💧

先ほど、子宮体がん検査を受けました
なんだか内膜が厚いとか言われ….
実は初めて受けたのですが、こちらの掲示板で見たり噂には聞いていたのですが….
嫌な検査ですね😖
結果は後日ですが、何ともないといいなー

江戸川病院にお世話になる前までは、全く病院に縁がなかったのに、最近ちょこちょこ来ている気が….⤵️
今日の病院の会計機が江戸川病院と全く同じ機械で、使い慣れてる感ありました笑




ふーちゃん2626
2022-03-16 15:58:43  掲示板 2022年3月16日(水)

”Q&A仕分け”…
本当に、至れり尽くせり…(先生)🙇♡(アドミン様)🙇♡

同じような悩み/不安を抱えておられる方の道標。
「仕分け」「あるあるQ」だけで解決できちゃうことも。

乳がん患者の”バイブル📚”


ふーちゃん2626
2022-03-16 15:29:33  掲示板 2022年3月16日(水)

時雨さん🌷

「貴腐ワイン」…初めて知りました❢こちらも希少なデザート🍷
(樹上でブドウに貴腐菌がつき、そこから水分が蒸発するため果汁が凝縮。
そのため、貴腐菌の影響で香りも味わいも複雑に…。)
機会があれば試してみたいと思います😉

半年に、一度、この副反応…😰
できれば…なんとか…してほしい…。

私は、どもってしまいそうなので…
「あ、あ、あ、あつ、あつし(古語!?💦)、いえいえ、今日は暑いですねー😅」なんて💦笑
時雨さん…是非に🙇♡


れい
2022-03-16 14:26:40  掲示板 2022年3月16日(水)

じっくり読んじゃった。
沁みるね。
自分の足でしっかり立って。
真っ直ぐ前を向いて進もう。
そんな気分になりました。
ありがとう☺☺☺☺


時雨
2022-03-16 13:04:13  掲示板 2022年3月16日(水)

ふーちゃん2626さん🌷

コメント、ありがとうございます!

とにかく甘い、貴腐ワインは、飲んだ事があるのですが、それとは、別のワインのようですね🍷
アイスワイン、出会えますように🍷

氷結治一郎。
私の好みなので、いまいちでしたら、軽く温めてくださいね😄
(ちなみに、氷結カステラも仲間です😄)

それから、ワクチン接種お疲れ様でした。💉
お身体を大事になさってくださいね🤒

私は、ファイザー 2回⇒3回目は、モデルナ でした💉

ファイザーは、2回目で、接種部位が、薄く赤くなっただけでした。

モデルナは、接種1日経過後、三角筋が、くすぐったい感覚と、だるさのない熱さで、夕方、穏やかになり、翌日、36℃に戻っていました。
解熱剤は飲んでいません。
(また、ワクチン休暇をとり損ねました。)

副反応は、本当にわかりません。なんでしょうね、この個人差😑

“篤先生” 、お呼びしたら、振り向くでしょうか?




北のフネ⛄️
2022-03-16 11:44:37  掲示板 2022年3月16日(水)

レギーちゃんUo・ェ・oUさん

この詩を読むと喝が入ります。

今朝のワタクシ地方view
春ってどこに売ってるの〜


ふーちゃん2626
2022-03-16 10:17:46  掲示板 2022年3月16日(水)

こちらから失礼致します🙏
(昨日あれから)再び発熱+頭痛。エェーイ❢と(再び)カロナールのお世話になってしまいました💦
やはり(抜けるまでに)36時間はかかる…700㌘痩せました😓
良いお天気。洗濯機を2回。

レギーちゃん
今日は👧分団登校(集団登校)ラストでした。
📷ママが何人か集まってたみたいだったけど、
私は(“病み上がり”のスッピンだったこともあり💦)行かず😓
素敵な詩ですね。
私もプリントして貼っておこうと思います♡

時雨さん🌷
アイスワインってご存知ですか❔
“凍ったワイン”ではなく…
ブドウが樹上で凍結した状態の時に収穫し、凍ったまま圧搾して造る甘口のデザートワイン。
一度戴いたことがあるのですが、とにかく甘い💦
辛口派の私には…😓
“氷結治一郎”😲❢
時雨さんがお気に入りと仰るのでしたら…
やってみます💦笑
“篤先生”…
口が裂けても言えない♡
あ💦言っちゃったか…❢笑




レギーちゃんUo・ェ・oU
2022-03-16 08:36:17  掲示板 2022年3月16日(水)

おはようございます。
☆北のフネさま
本日のフネさんエリアのお天気は如何ですか。こちらレギー地方は偏頭痛でも起きそうな天気です。昨日のドライカレー、開けてみたらたいめいけんさんのお肌と同じ色してました。←当たり前か😂
☆フーちゃんさん
昨日のは娘さんのお写真ですか?かわいいお顔が容易に想像できます☺本日の体調は如何ですか?私も来週3回目を打ちます。
☆れい様
そうなんです。私の周りこのコロナの経営難で閉めたお気に入りのお店がいくつかあり残念でなりません。

昨夜実家に来て母の部屋を覗いたらこんなものが壁に貼ってありました。だいぶシワシワですが、、母も隠れ乳がんプラザの読者のようです☺




時雨
2022-03-16 07:22:15  掲示板 2022年3月14日(月)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤 先生へ

夜明けが、早くなりましたね。(春の訪れを更に感じます。)

ハッピーアワーの、ワイン!
私は、冷やしから、その先の、冷凍を試した事があります。

シャーベット状の、白、ロゼは、まあ、なんとかでしたが、赤は、酸味だけが残り、ワインとは思えず。(お酒は、大事にしたいので、赤も残さず頂きました。)

結果、ワインは、邪道な事をしないようにでした。

私は、食材の冷凍に、興味がありまして、治一郎も冷凍。これは、気に入りました!
(1~2cm くらいの厚さで、ラップにくるんで冷凍です。)

甘さと、冷たさと、歯ごたえが同時に楽しめる、氷結治一郎。
この邪道さは、外せません!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
村上春樹氏の作品、私は、未だ、手にしたことがありません。

毎年、ノーベル文学賞に候補される方の、作品なのに、何故か、すれ違います。

私の知らない世界観。
けれども、篤先生の、心ときめかす、村上春樹氏の世界観。

どんな物語なんでしょう!
読んでみますね。
(インターネットでの、検索はせず、本で体験します。)

篤先生、
今日も、お互い仕事に打ち込める環境に、感謝しつつ、良き1日を。
では👋




れい
2022-03-15 14:26:09  掲示板 2022年3月15日(火)

レギーちゃん、こんにちは。
もう二度と食せない寂しさ。
私にもあります。
それは、ケユカのスパイシーカレー。
素揚げの色鮮やかな野菜とのコラボ。
あ~。もう一度食べたいよ~~😿
先生のお食事フォトはホント綺麗ですよね!
白ワインも日差しにキラキラ☆彡
ちなみに私のランチは、昨夜の残り物「おうちカレー」
ごちそうさまでした~😉


ふーちゃん2626
2022-03-15 14:17:41  掲示板 2022年3月15日(火)

やっとPCに向かう気力が出てきました(笑)💦
昨日は早めに就寝。
悪寒で目が覚めたのが午前3時。接種したのが午後3時だったから、ドンピシャ❢(私、前回もそうだったんですよねー。)12時間後から出始める💦
37.5℃くらい。ところが、午前10時過ぎたころから、しんどいなーと思ったら38℃になってました💦ガマンせずカロナール。
今、平熱に戻っています。このまま落ち着いてくれるといいなー。
副反応…2回目よりはややラクな気がします。

👧は(1回目だったので)少し腕が痛い程度で、いつも通り学校行きました🏫💦

フネさま
たいへん失礼しました🙇💦「プリント」ではなく「織」でしたか❢ 色・素材の違うものが織り込まれていて…ということなのですね❢ 色・素材が違うからこそ、風合いがお洒落なんだと思いますが… 職人泣かせですねー🤣

レギーちゃん
そうそう❢ 夫がそのようなこと言ってました💦
あのクリームパン…もう二度と…🤣




北のフネ⛄️
2022-03-15 11:25:09  掲示板 2022年3月15日(火)

こちらは今日もガッチリ雪です。だいぶ解けてきていたのにすっかり元通り。

この頃の登場人物の名前、全然分かりません。
読めないからルビを読もうとするんですが、小さくて見えない。
なんとか覚えても、すぐ忘れて同じことを何度も繰り返す。
もう名前なんかどうでもいいやー!誰が誰だかすぐ分からなくなるし。
んもー。

スマホの虫メガネ機能で無理やり読む。
これを読み終わったら村上春樹を読もう。

ふーちゃん2626さん
縮むなら同じ割合で縮んで欲しい。一枚の布でも色の部分によって素材が違うせいだと思います。
二人とも熱は大丈夫かな?ゆっくり休んでください。

レギーちゃんUo・ェ・oUさん
あはは。
たいめいけんさんはどこ目指してるんでしょうねー。