掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 25278件
2022-04-04 16:35:29 掲示板 2022年4月4日(月)
れいさん
…ですよね😉
(私は)先生のランチョンマットを気に入ってしまい😓💦
色合いといい、デザイン(ステッチのかかり方)といい…とっても素敵✨
さ~っそく、ネットサーフィン👀♡
…(まさに)日常の小さな幸せ♡笑
2022-04-04 15:57:02 掲示板 2022年4月4日(月)
ウン!ウン!!
先生のテーブルコーディネート、良いよね~~☺
ギンガムチェックのテーブルクロス、春を感じます🌸
ごちそうさまでした😉
2022-04-04 15:18:04 掲示板 2022年4月4日(月)
今日はもう諦めてかけていたのですけれど😥…
なにげに…
クリック👀♡
Oh~❢My Goodness❢
シーフードと言えば、ワインはCHABRIS…ですよね❔😓💦(vineyardさ~ん♡)
白身魚にホタテがゴッロゴロ❢❢
ほうれん草は…栄養、風味、インスタ(コラム)映え…すべてにおいて👍✨👍✨👍✨ですね♡
食パン「香」は焼くといっそう”香”ばしさが増しますね♡
いや、もう、おいしゅうございました💕
ごちそうさま…でした😓💦笑
2022-04-04 09:55:33 掲示板 2022年4月4日(月)
おはようございます❢
(予報に反して)気持ちよく晴れてポカポカ☀
(昨日はお天気イマイチだったから…コラムの追記は…ない…❓😢)
朝イチ、👧2回目ワクチン💉
春休みも残り少なく…💦
日常の小さな幸せ…
見つける👀💕
どうしても、見つからない時は…(無理矢理にでも)作る💦💕
それくらい、毎日、プラス思考に生けたらいいな…と思う。
先生のコラムには、そんな生き方までが詰まってる💕
土曜日の夜になると…「あっ💕ママ、明日はコラムの日だね💕」…と👧。
さて❢今週も頑張りますかねー🍀
2022-04-04 08:01:44 掲示板 2022年4月4日(月)
田澤先生の『日常には「小さな」幸せが潜んでいます』というコメント、すごく素敵だなぁって思いつつ拝読しました。
普段、めちゃくちゃお忙しく仕事され、毎日ハードにランニング、そしてお料理まで…ほんとスーパーマンです!
私は週末のお昼にパン食べることにしてるせいか、パン食べると休日だな〜って感じがします。
週末に、仕事と練習を終えてパンとおやつを食べてる時が「幸せだなぁ」って感じる瞬間です。
2022-04-03 14:43:12 掲示板 2022年4月3日(日)
昨日は先生の投稿ありがとうございます。
30代の方の「ホルモン低下による」「手のこわばり」
患者側の視点からですが、
その方がその後どうされたか気になっています。
なんらかの改善策を試されたのか、またはそのまま様子を見るのか…
掲示板を見ている方の中にも多かれ少なかれ
こわばりや関節痛に悩んでいる方もおられると思います。
私はそのお若い方と違って、とっくに閉経しているBBAなので
ホルモン療法のアロマターゼ阻害剤を服用中で、
エストロゲンの合成が抑えられ(それでなくても年齢的にホルモン低下💦)
関節痛やらバネ指やら腱鞘炎やらになり
その度に近所の整形外科にお世話になっています。
バネ指や腱鞘炎になった時は湿布などでは全く効果なく、
痛〜い注射( ; ; )
ステロイド注射の威力は凄し! 数日ですっかり治りました。
でも何度もは打てないので(2回までとか?)
再発しないでくれ〜と思っていたのですが
なんだか数日前から手首が。。。😢
私のようなリタイヤ組の主婦でもバネ指や腱鞘炎は不自由ですが
(治療前は洗濯バサミもつまめずボールペンで字も書けなかった)
仕事を持っている方はとても大変だと想像します。
30代のお若いその方はどんなお仕事をされているか分かりませんが
大部分の仕事は手をつかいますものね。
(特に精緻な手術をされる先生は手のお怪我などされませんように…
副作用と関係ない話ですみません。今日のコラムを拝読して、つい💦)
先程 音楽番組の演奏を聴いて(見て)いて思ったのですが
バイオリンやピアノ等の楽器を弾く人には
手のこわばりや腱鞘炎は致命的かも。
あのように、時に繊細に、時に激しく指を動かすのですもの。
あっ、スポーツもだ。ラケットやボールを握れないとか
組み手ができないとか…( ; ; )
2022-04-03 11:12:27 掲示板 2022年4月3日(日)
こんにちは👧
先生の土曜日のメニュー、とっても豪華✨✨
全部食べたら(👧でも)お腹いっぱいになりそう…🍽
栄養バランスもバッチリ!
炭水化物:パン
脂質:バター
タンパク質:お肉 魚
ビタミン:アスパラガス
健康的👏
わ~✨バウムクーヘ~ン🍽🍽🍽
(ぐぅぅぅ~っ)
お腹鳴っちゃたよ~🤣
ママ~ おひるごはん~
2022-04-03 10:10:04 掲示板 2022年4月3日(日)
コラム335「乳管腺葉区域切除」…
ここまでの詳細は乳プラ初❢ではないかしら❔
創部の美しいこと❢(言われなければわからない❢)
(エコーで)確認できる病変部分だけでなく、末梢まで剥離❢(なるほど❢)病変は抹消側にも潜んでいましたね❢
それにしても細かい作業👀💦
乳管を”リボンで結ぶ”(結紮)、そこから奥へ。すべては乳輪に作った僅かな隙間から。
…神業✨
此方は昨夜から雨、しかも冷たい。
(ファンヒーター、まだ片付けてなくてよかった😓)
先生のハッピーアワー🍷🍛が心配…♡
2022-04-03 09:22:37 掲示板 2022年4月3日(日)
おはようございます🌸
なんてタイムリー!
(化学療法閉経の記事!)
私も節節がギシギシして、手がこわばって(特に朝)、リウマチかしら?なんて思ってました。
先日の受診で伝えたら、ドクターTに化学療法閉経による症状って言われましたが!😅
勝手にホルモン陽性の人が更年期障害的な事になると思い込んでました。私はホルモン陰性だから大丈夫かなーなんて。勉強不足でスミマセン💦
バームクーヘン!
治一郎はモチのロンですが、
私は文明堂のバームクーヘンが好きです❤️小さくて一つじゃ足りないのが難点!ちなみに、甘すぎー!って言う人もいますが。
動画、楽しみです!どんな編集になるのかなぁ!
それでは皆さま、
良い日曜日を👋
2022-04-02 14:14:05 掲示板 2022年4月2日(土)
江戸川病院
乳腺センター長
田澤 篤先生
お疲れ様です。
週末に、素敵なコメントを、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
放射線科担当医から、リウマチ内科医への、誤診にならないその診断。
そして、篤先生が、その中心にいらっしゃる。
私の事ではないのに、
なんだかとても嬉しくなります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
術後の、切開部の保護テープ、思い出します。
自然に剥がれるその説明のとおり、気にせずにいたら、術後1ヶ月の、受診当日まで剥がれず。
結局、篤先生、「蒸れるから剥がしましょう」と、剥がしてくださいました。
(一気に、手加減なしの、肋骨まで剥がすくらいの、勢いでした🤣
3ヶ月くらい、跡が残っていました🤣)
けれども、その切開部はとても美しく、傷どころか、私にとっては、これからの、生命線=Life line そのものに、見えました。
それと、これから始まる、その先の治療への、指針=水先案内人であると、実感しました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・(今まで歩んできた道のりに感慨深く)
✨使命や運命に、逆らわず、医師としての本分を全うされる、真摯な態度からくる思いが、溢れています。
・やっているレベルは、違っていても
「ギャラは同じ」
✨ギャラに変えられない、ギャラを越える、医師にあるべきプライドと、あらゆる所からの信頼が、篤先生には、あるでしょう。
ギャラが、同じでも、
その報酬を生き金として使う。
そう、「ふるさと納税」もいいですよね。
報酬を何かのために、役立てると、巡り巡って、結果、良い事が自分に帰ってきます。
(前職:銀行業務、現在:法務職の私からすれば、金銭に、取り付かれた人間の末路は、悲惨なものです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
午後は、ハッピーアワー!
先週は、チキンバターカレーから、今週は、スパイスシーフード!
【篤’S recipe 】自由で 面白いです!
ワインも、是非とも紹介してくださいね🍷
(突然、鬼檸檬じゃないですよね。)
Clos Du Mont_Olivet
chateau neuf du pape
毎週、ワインからの、フランス語。
(今からでも、学べば、話せるようになるのか?
そんな妄想まで、目に浮かびます。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
村上春樹氏の、「ダンス・ダンス・ダンス」。
春のように、躍動感のある作品でしょうか?
本の状態から、相当な愛読書と、伝わってきます!
先日、「ドライブ・マイ・カー」が、アカデミー賞:国際長編映画賞を受賞されました。
映画にしたくなる、村上春樹氏の作品。
活字を映像化、凄いことだと思いませんか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、明日の、今週のコラム、楽しみにしております。
待ち遠しい事が、毎週ある、私も幸せです。
それでは👋
2022-04-02 09:27:32 掲示板 2022年4月2日(土)
おはようございます!
今朝は(久しぶりに)冷えました。
先生の「あるあるQ」(最新投稿)を拝読して…
掲示板を開けたら、
おっとー❢こちらにも先客あり💦笑
今どきは、電子カルテだから、他の科のカルテも見れるんですよね。ふと💡…
そんなこと(手間のかかること)、すべてのドクターやってくださってる?
(田澤先生の)文中に(勝手に)とありますよね。
「勝手に」だから、勝手にされたことであって、(もちろん)「義務」ではない…と?
先生は外来患者の予習をやってくださっている。しかも、「なんとなく」ではなく「完璧」に。
(そうでなければ、あれだけの数の患者を捌ききれない。)
ノックして、挨拶して、椅子に腰掛ける間もないタイミングで(※最近は腰かけてません❢時間節約のため♡)、
必要なこと(があれば)は、先生の方から切り出してくださる。
それがないということは、
「特に問題にすべきことはない」ということなんだ…と、理解している(つもりです💦)。
往復の交通費2万円(超)。MPのお会計〇千円❢
合計したって、安い(と思う)。
先生のギャラがお気の毒(だとは思う💦笑)
本日の「NIKKEIプラス1」はプリン🍮特集♡
私の一押し(モロゾフ)は、ランク外😓
気になったのが6位「九州男児 漢のプリン」。
※漢(オトコ)とは、”男の中の男”というような意味の美称…だそう👀💦
2022-04-02 07:44:03 掲示板 2022年4月2日(土)
皆さん、こんにちは。
東京、晴れてます!
この土日、晴れるとのこと。今からテンション上がってます。
明日はスパイスシーフード、気持ちいい屋上。
ゴールデンウイークの足音が近づく中、日常には「小さな」幸せが潜んでいます。
と、「今週のコラム」的なことを書きながら、この掲示板に本日書き込むのには訳があります。
その1.電子カルテを読んでいて、『これは、参考になる!』と感じた件
30歳代女性 乳癌術後抗がん剤を終了し放射線科紹介。
その患者さんの「放射線科のカルテ」を読んでいて…
患者さん:(放射線科担当医へ)『手がこわばるので、リウマチが心配です』
放射線科医:(リウマチ内科医への紹介状で)『手のこわばりでリウマチを心配されているので診療お願いします。私としては(リウマチではなく)抗がん剤としてdocetaxel使用しているので、その副作用の痺れなのだと思うのですが…念のため御高診お願いします。』
リウマチ内科医:(診療後の、返答で)『(症状や検査値などから)リウマチではありません。docetaxelの副作用というよりは、寧ろ「抗がん剤による閉経」つまりホルモン低下による症状と思います。』
これらのやり取りを(勝手に)カルテで拝見して、「なかなか面白い!」と感じました。
まず患者さんは(治療による副作用かもしれないと内心思いながらも)『(ネットや何やらで)リウマチの症状なのでは?』と心配し、
放射線科医は(直前に抗がん剤しているのだから)『原因は当然、抗がん剤だろ!』と考える。
★普通の医師なら、そう考える(抗がん剤しているのだから、その副作用で説明つくよな。と)
ただ、日ごろから「手のこわばり」を診療しているリウマチ専門医は(当然、閉経早期など「ホルモン低下により、同様の症状が起きる」ことを多数経験しているのであろう)抗がん剤の副作用そのものではなく、「ホルモン低下による症状だ」と診断できたのです。
★正解は、勿論「化学療法閉経によるホルモン低下症状」です! リウマチ専門医、ご名答!(決して「上から」の発現ではありません)
その2.腋窩鎖骨下郭清術後の患者さんを診て
(他院で手術したのであれば)ドレーンが入っていて(術翌日に退院の話など出ることなく、通常2週間程度の)入院となるのですが…
当院では術翌日
私『予定通り、退院です。今日からシャワーはOK 湯船に入るのは6日目(木曜日)からにしてください。消毒など処置は要りませんので、テープは自然に剥がれるに任せてください。』
患者さん『運動してもいい? 来週スキーに行きたいのだけど。』
私『いいですね。スキーするのですか。楽しんでください。』
こんな会話をしていて、(手前味噌になり、恐縮ですが)「あれだけの手術」をして、術後に「これだけの差」があるんだよなぁ。
と(今まで歩んできた道のりに)感慨深く、やっているレベルは違っても「ギャラは同じ」という「染之助・染太郎」を想いだしながら?も、こちらに辿りついて欲しいなぁ。
掲示板で、ちょっと独り言なのでした。
2022-04-01 16:22:43 掲示板 2022年4月1日(金)
2022年4月1日(🌸金)。
“花冷え”の中…(近場で)お花見🌸
この「掲示板」も、もうすぐ3年生✨✨✨
田澤先生、アドミン様…ありがとうございます…(改めて)。
こうして(私も🤣)今日も23歳の1日が過ぎて行く…
…同い年♡🤣
2022-04-01 14:49:17 掲示板 2022年4月1日(金)
こんにちは😃
フネさん…笑わせていただきました👍✨😂
23歳…いい時ですよね😉
年齢と言えば…
わたくし子供に永遠の3◯歳と…年齢を聞かれた時から言っていて…
最近カミングアウトしたのですが…😅
その時の子供のリアクションが…
『母ちゃん意外とばあちゃんだった‼️』
でした…🤣🤣🤣
3◯歳に子供に見られるように…
頑張ったりする時もありますが…(苦笑
どこかに打ったり…
どこかを引っ張ったり…
しないともう無理みたいです…😆😆😆
2022-04-01 12:26:53 掲示板 2022年4月1日(金)
こんにちは
今日も今日とて一時間しか眠れなかったというウチの夫のお供で高速道路移動中。
ワタシだってものすごくヒマという訳でもないんですけどね。
今日はウソつきの日ですね(違います)。
ワタシは毎年この日になると、是非とも何かウソをついてみたいと思うのですが、誰も傷つかなくて、ちょっとクスッと笑えるようなウソを思いつく頭脳も無く、スゴスゴと諦めています。
何か面白そうなものがあったら写真に撮ろうと狙っているのですが、今のところ何も無し。
雪降ってきました。
こうして今日も23歳の1日が過ぎて行く。
はは。
キレがない。
2022-03-31 16:24:53 掲示板 2022年3月31日(木)
まめふくさん
受診お疲れ様でした。
そちらはだいぶ暖かそうですね。
こちらはやっと昨日スキー場が閉まりました。
おじいさんにはもうびっくりです。
入り口近くの駐車場のそばを通る時は気をつけようと思いました。
2022-03-31 16:03:47 掲示板 2022年3月31日(木)
まめふくさん
こんにちは(^^)/
なるほどー❢
《田・澤⤵️先生》と発音される方もいらっしゃるんですねー❢
私も此方に移住してきて以来、イントネーションでは日々悉く裏切られておりますが💦笑
(ときどき、聞き取れないのか、通じないことさえ、あります💦笑)
田澤先生に関しては、田・澤⤴先生❔(田・澤→先生)…ですねー💗笑
(※あまり、お呼びすることもないですが💔笑)
…うーん🤔自然体でよいのではー♡笑
2022-03-31 15:38:17 掲示板 2022年3月31日(木)
Oops❢
駐車しようとしている車の前後は要注意ですね⚠
「D」に入っている時にはゼッタイ前は通らない、
「P」に入っている時には後ろは通らない、ようにはしています💦
今日はシチューにしようと思っているのですが、
最近のマイブーム🥔笑…「ホッカイコガネ」。
たまたま購入したところが、美味しい❢
以来、見かけたら購入するようにしています💦
さてさて、3月も今日でおしまい❢(はやっ💦)
年度末でもあり(主婦にはあまり関係ない!?)…
スーパーによっては(棚卸)早じまいのところもありますから、要注意⚠
2022-03-31 15:30:57 掲示板 2022年3月31日(木)
こんにちは
今日は、放射線科、斎藤アンネ優子先生の診察(お悩み相談?)でした。
彼女と話すと、いつも元気と安心をもらえます。
今日嬉しかったのは、
『田澤先生の患者さんの傷は綺麗です!私は他の所でも患者さん診ていますが、上位の綺麗さですよ』
と教えてもらえました。
上には上がいるようですが、他の方とも見比べようもないしがない一患者の身としては、なんだかとっても安心できるお話でした😊
4月に田澤先生の新動画がupされるようですね。
実は、動画で生『こんにちは、田澤です』を聞くまで、私ずっと《田・澤⤵️先生》と発音していました。
先生は《こんにちは、田・澤⤴️です》と言っていますね。
すごく些細なことな気もしますが💦
田・澤⤴️先生とお呼びできるよう頑張りたいと思います笑笑
2022-03-31 15:00:10 掲示板 2022年3月31日(木)
北のフネさま⛄️
えぇっ!?
足立から?おじいさんが??
まさかぁ……
それにしても、事故やけが人が出る事態にならなくて良かったですね💦
2022-03-31 13:19:34 掲示板 2022年3月31日(木)
こんにちは
さっき買い物に行ってきました。
スーパーから出て車に乗ろうとした時に、隣におじいさんが駐車しようとしたんですが、もうそれが危なっかしくて危なっかしくて「ああ!ぶつかる!お願いですからもうちょっと離れて駐めて下さい〜」と言いたくなる運転っぷり。完全に止まるまでは危なくて動けない。
何回も切り返して、だいぶ近いけどやっとこれで終了か?と思われた時、いきなりガッ!っと猛スピードで後ろに下がりました。
危うく二人の人が車とお店の壁に挟まれるところでした。本当にスレスレ。
足立ナンバーのおじいさん。
足立から運転して来たんでしょうか。
まさかね…。
2022-03-30 10:54:25 掲示板 2022年3月29日(火)
北のフネさん…
そんなそんな〜
謝らないでくださーい!!
私はあのエッセイの素敵な一部を教えていただいて幸せな気分でおります!!
自然と尊敬を集められる方…。
ホント素晴らしい…✨✨
2022-03-30 08:29:25 掲示板 2022年3月29日(火)
北のフネさん⛄
おはようございます。
お気遣い、ありがとうございます。
それも、この乳がんプラザの、良きところですね!
それから、本日、
「大人の流儀 11」の
発売日 です!
素敵な、タイミング!
北のフネさん⛄への、
素敵なご縁にも、繋がりますように。
良き1日を☀️
2022-03-29 16:35:34 掲示板 2022年3月29日(火)
れいさん♡
ご丁寧にありがとうございます🙇❣
1日3回、1年1095回…🍽
毎回美味しく食べますっ❕🤩🤩🤩
2022-03-29 14:14:07 掲示板 2022年3月29日(火)
Little-Fuちゃん、昨日の撤回させて🙇
まだまだ育ち盛りのLittle-Fuちゃん!
いっぱいいただいてね😉
私も中学1年の時、1年で10㎏育ったことを思い出しました!
美味しくいただけるのが一番!
ママのもペロリだよねー☺
2022-03-29 13:24:36 掲示板 2022年3月29日(火)
時雨さん、Missyさん
ごめんなさいねーーー!
いつだったか偶然見たTV番組で伊集院静さんを、石橋貴明、武豊、のお二方が最敬礼で迎え、始終緊張の面持ちだったのを見たことがあります(皆さん元々のお知り合い)。
自然と尊敬を集める方なのだなあと見ていました。
2022-03-29 12:40:03 掲示板 2022年3月29日(火)
北のフネさん⛄
「旅先で、こころに残った言葉」を、纏めたものが、「大人の流儀」だと、思っていました。
(大人の流儀、まだ、読んだ事がないので。)
きっと、共通点がありますよ!
北のフネさん⛄の、おかげで、私は、改めて
伊集院 静氏の、作品に触れる事が出来、心の中にある、夏目雅子さんが、また、鮮やかになりました。
ありがとうございます。
追伸:
伊集院 静氏は、この、乳がんプラザで、ご自身の事が、話題になっているとは、思いもよらずでしょうが、人を惹き付ける魅力がある方なんでしょうね。
2022-03-29 12:18:45 掲示板 2022年3月29日(火)
今日のランチ🍽
❦ バジルパスタ🍝
❦「香」パン🍞
❦ スープ🥣
❦ サラダ🥗
👧の大好物ばかり🤩🤩🤩(サラダも😉)
<👩との会話…>
👧:(むしゃむしゃ)(じー・・・👀🍝)
👩:(むしゃむしゃ)なに見てんの?
👧:ママ、もうお腹いっぱい?
👩:(狙われた…👀🍝)
い、い、い、いいけど…ちょっとだけやで。
👧:(しめしめ😏)
・・・5分後・・・
👧:ママ… 全部食べちゃった…😞
👩:えーーーーー!
👧:えへへ😉
2022-03-29 09:08:32 掲示板 2022年3月29日(火)
私も”伊集院静”さん…確か書いてあったな…🤔
と思い出して…、確認せず書いてしまいました…。
調べていただいてありがとございました。
2022-03-29 06:08:58 掲示板 2022年3月29日(火)
おはようございます
訂正です。
先生がお好きなのは
『ダイナースの「SIGNATURE」の中の伊集院静の連載エッセイ「旅先でこころに残った言葉」』
でした。
伊集院静繋がりでいつの間にか勝手に脳内変換してましたーーー!
失礼しましたーーーー!
2022-03-29 00:03:37 掲示板 2022年3月27日(日)
北のフネさん⛄
夏目雅子さんの、お話しができ、嬉しい限りです!
私は、この作品というのがなくて、夏目雅子さんそのものを、目にするだけで、胸がいっぱいになります。
憧れであり、ミューズなのです。
(CM 、写真だけでも、感動!)
「大人の流儀」
東の果ての乳腺外科医
の、コメントありましたね。
その、コメントも、
「大人の流儀」風にと。
自分なりの、忘れられない、人との出会い・作品・音楽・芸術…..
大事にしたいですよね。
それから、まず遠方という壁を考えずに、身に起きた事の重大さや、最善の事を尽くすためには、どうするべきかを、自分自身で問う、それが、納得のいく治療への、きっかけになると思うのです。
(Q&A には、そのヒントが、詰まっていますね。)
2022-03-28 17:52:54 掲示板 2022年3月28日(月)
れいさん
エヘヘ(’∀`*ゞ) 褒められちゃった~😊
桜って、近くで見るといろんな発見がありますよねー🌸
でも、卒業式にも入学式にもなかなかタイミングが合わなーい…🏫
パンの食べ過ぎ…🍞
今、食欲が止まらないので、
食べ過ぎたのかどうかもわかりませーん😫🍽(笑)
田澤先生と勝負❣(笑)
2022-03-28 17:00:38 掲示板 2022年3月28日(月)
わー。
Little-Fuちゃん、返信ありがとう☺
🌸満開!ホント綺麗。
枝先が色つくことに気が付いてるなんて、流石!
入学式まで咲いててほしいね😉
春休み楽しんでね。
あっ!パンの食べ過ぎ注意だよ~~☺
2022-03-28 16:21:59 掲示板 2022年3月28日(月)
フネさん…
心穏やかに…ホントそう過ごして行きたいと思う反面…、年々ガサツに、力強く生きていっているように感じています…。
最近ちょっとしたきっかけがあり…、昔を懐かしんでいるのですが…、まだ”乙女“だった頃の方がスリルを味わうことなく…、よっぽど謹んで生きていたように感じます…😫
人生100歳と考えたら…あと約半分…。
刺激よりできるだけ穏やかに…。
ぽっこり空いてしまった穴を埋めるかのように…、穏やかに楽しんで…、謹んで生きていけたらなと思いました。
フネさんありがとございます。
2022-03-28 14:37:12 掲示板 2022年3月28日(月)
れいさん♡
近くの桜を、見に行ってきましたー🌸
綺麗ですよねー😍
3月上旬、つぼみの先っちょが少し色づいてきて、
「もうすぐ咲きそう❢」と思っていたのですが、
誰も最初に花開いた姿は知らず、いつの間にか満開に…🌸
👧は、薄くも濃くもないピンクの桜が一番好きです❦
でも1週間ぐらいで散っちゃうのがちょっと悲しい…😥
ずっと咲いててー✨
2022-03-28 14:28:02 掲示板 2022年3月28日(月)
こんにちは
午前中は母の病院。
屋上でポカポカ、ならぬ、車中でブルブル。すぐ終わると言うので車で待ってたんですが、しっかり一時間かかりました。
ユキもミゾレもヒョウもジャンジャン降ってるっつーの!
昼間、車道は雪も無くアスファルトが出ているので、早くスタッドレスを履き替えたいのですが、朝晩危ないのでまだまだ無理(減らないでー!)。
滑らない為に撒いた砂礫が、今はかえって滑る原因となっています。これからの季節、これのせいで土埃がすごいことになります。顔も髪もジャリジャリ。
Missyさん
生きること、死ぬこと。
どちらも本当に不思議でたまりません。
哀しみに甘える。
これは特に慎みたいと思っています。
生きている限りは、できるだけ楽しく過ごしたいですね。ワタシはここに、できるだけ穏やかに、というのも入るんですが、世の中にはジェットコースターみたいな刺激が欲しい、穏やかなんてつまらない、という人もいますから、それもまた不思議だなあと思います。
2022-03-28 14:09:58 掲示板 2022年3月28日(月)
やはり「かぼちゃ」の種が正解でしたかー😓
先生に恥かかせちゃうところでした🙇💦
さすがOneTeam✨笑
一人のミス🙏💦を他の方がカバー💗
…ほっ😊
「香」…たびたび登場するのでスーパー帰りに寄り道🍞
意外にコンパクトサイズ💦
まずは何もつけずにそのまま…
ん❔(いつもの食パンと)何か違う…
ハチミツの自然な甘み…❔
👧は(更に)ハチミツかけて…
放っておいたら全部食べ切りちゃいそうな勢い🍯💦
残りは焼いて食べてみよ♡
2022-03-28 10:49:21 掲示板 2022年3月28日(月)
お久しぶりです👧
今日(昨日)の先生のコラムも、食べ物の写真でうめつくされていますね🤤
”カレーのおともに、カレーパン!”🍛🥐…
一度は試してみたい組み合わせです🤤🍽
👧の家にも、屋上がほしい❢🏠
先生の動画も、楽しみです♪
おもしろいのがあるといいな~(「七夕に願いを」みたいな…)
2022-03-28 10:17:07 掲示板 2022年3月28日(月)
今朝のヤフーニュースに「仙台の高校生、約束守る」
涙がにじみました。
昨日は同僚の男子が、道路の真ん中で倒れている🏍を起こせず困っている方を助けた話を聞いてじんわーり。
心が暖かくなることは、身近にある。
🌸咲きましたね。
今年もきちんと咲く。
春がスタートしました。
先生も桜の道、走るのかな~。
2022-03-28 10:15:17 掲示板 2022年3月28日(月)
こんにちは😃
うふふ…先生のバターチキンカレーの写メ!
待っていました😆
バターチキンカレーと言えば…わたくし…無◯良品のバターチキンカレーを思ってしまいます…😅
こちらも美味しいです!!
しかし…先生のバターチキンカレーにはかないそうもありません👍✨
バターの入れるタイミングのお話がまた面白く…ぷっ😂
ホント…料理って奥深いですよね〜…。
いつも適当に作ってますけど…💦😉
お野菜いっぱいのパン🥖
ズッキーニ、パプリカ、アスパラ、トマト、マッシュルーム??
栄養満点で美味しそうです❣️
テーブルの片隅にあるダンス・ダンス・ダンスが30年以上前のことを思い出させてくれます…。
最近色々想い出しているのですが…
これも歳ですかね…
🤣🤣🤣
北のフネさん😃
雑誌に書かれていた伊集院静さんのエッセイの一部…。
『悲しみに甘えてはいけない。
マサキくんを不運だと思ってはいけない…。
不運の人生などない。
今の辛さから逃げることなく、きちんと今日からやって下さい。』
何かとナナメ目線で考えてしまうわたくしですが… 心にストンと落ちました…。
個人的なことになりますが…、
私、数年前に同級生をガンで亡くしました…。
その時は既に自分が乳がんに罹患していたので…とてもショックで…、なぜ彼女が亡くなって…自分が生かされているのか…。考えても答えなど出ないことを彼女のお葬式後暫く考えていた時期がありました…。
お葬式の時も彼女が可愛そうで可愛そうで仕方なかったことを未だによく覚えています…。
しかし…、ある時…、笑顔で私の前に現れる彼女の夢を見ました…。その彼女の笑顔を見たとき…心の底からホッとした自分がいました…。
正にこの小説の一部分と同じように…。
不運(可愛そう)だと思ってはいけない…。
キチンとやって(生きて)下さい…。
彼女はそれを私に知らせに来てくれたのかなと思います…。勝手にですが…。
これはネットか何かで読んだのですが…
有名なある方が亡くなる前に言われた言葉…
私が亡くなっても悲しまないでください…
私は悲しくなんてありません…
とびっきりのおしゃれをして、とびっきりの笑顔で私に会いにきてください…
とおっしゃったそうです…。
今の辛さ(状況)から逃げることなく…
私もできたらそうありたいなと思います…。
「大人の流儀」そう言えば…先生もコラムで取り上げられていらっしゃいましたね…。
忘れてました…😅
素敵なエッセイを教えてくださり、ありがとございました…。
今週のコラムのお江戸送り…
人材不足&スキルも不足??
随分前に意見が出ていましたが…
全国に先生レベルの乳腺外科医の配置が必要ですよね…。ホントに…☹️
2022-03-27 19:46:15 掲示板 2022年3月27日(日)
時雨さん
夏目雅子さん、本当に美しい方ですね。西遊記でも綺麗でした。坊主頭もお似合い。
ワタシは瀬戸内少年野球団が好きでした。
「大人の流儀」はDr.Tもお好きだと、確か何処かに書いてらっしゃいましたね。
遠方ということがネックになっている方達が、納得のいく治療を選択出来ると良いなと思います。
2022-03-27 16:39:17 掲示板 2022年3月27日(日)
北のフネさん⛄
コメント、ありがとうございます。
江戸川への選択。
自分の心に正直な、北のフネさん⛄。
その、姿勢から覚悟を感じます。
起こってしまった事は、
どうしようもなく、
そこから、良き方向に行く事を、自分で真剣に考え、結論を出す。
そうしなければ、時間だけが過ぎてしまいますものね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
伊集院 静 氏の、
「大人の流儀」。
まだ、読んだ事がないのですが、「乳房」は、心に残っています。
「乳房」は、夏目雅子さんの、在りし日の事と思い、目にしていました。
私は、夏目雅子さんが、大好きで憧れていました。
(✨今もなお、吸い込まされそうな、美しさです✨)
亡くなられた後、お母様の、小達スエ 様が、
「ふたりの雅子」を執筆されています。
執筆の中には、急性骨髄性白血病の、闘病中の様子もあります。
夏目さんの、化学療法の、副作用の一つに、脱毛があったのですが、
「私、日本で一番、坊主頭が似合う女優って、言われているんだよ。そんなの、全然気にならないよ。」
(坊主頭は、西遊記での、三蔵法師役)
私は、脱毛になっても、その人の、人格が変わるわけではない、恥ずかしい事でもない、寧ろ、夏目さんの、本当の美しさ、生きる強さを感じました。
私も、化学療法中に、脱毛になりましたが、感謝しきれない程の、心の支えとなっていました。
脱毛の最中で、放射線治療もしましたが、その、心の支えがあったおかげで、大したことではなかったです。
(仕事中は、頭皮の保護のため、ショートのかつらでしたが、気にいって楽しんでいました!😄)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
伊集院 静 氏は、
「生死」を、きちんと受け止める、それが、亡くなられた方への、一番の供養であること、そして、生き残った者は、その命を、全うする義務がある事を、自然に問いかけてくださいます。
「大人の流儀」、教えくださり、ありがとうございます!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の、通勤・通院は、
JR総武線を利用しています。
総武線 信濃町駅。
その駅周辺には、夏目さんが、入院をされていた、大学病院があります。
通過をする際は、いつも、黙祷です。
2022-03-27 10:45:24 掲示板 2022年3月27日(日)
昨日の”春の嵐”も止んで…
此方も晴れております(ちょっとまだ風が強いですが🤧💦)
動画もいよいよvol.6✨(先生、アドミン様、ありがとうございます。)
「乳頭分泌」はQA仕分けの中でも「痛み」「しこり」に次いで多く、コラムへの登場回数も多いですよね。
正しく理解していれば、唯一”自覚できる”早期発見に繋がるということも大きいですよね。
楽しみにしております。
それにしても…
術後フォロー「エコー」。
なぜやってもらえない?(不思議…。)
母もそう。逆に(言わなくても)マンモ(全摘だったから対側のみ)と血液検査はやってくれる。
私が口酸っぱく「ちゃんと(特に患側の)エコーもやってもらわなアカンよ。」と。
それで漸く技師さんのエコー。担当医は(決して)やらない。
技師さんのエコーで指摘があって or 腫瘍マーカーに異常があって、初めて担当医が診る(エコーする)ことになってる?
大きな大学病院の”分業システム”!?
術後2年半経つけど、エコーやってもらったのは、その1回のみ。またそろそろ言わなきゃ…ね💦
5ミリで全摘だったから完治!?だけど、ホルモン治療は(執拗に!?)勧めてきたのよ。
だったらエコーもやってよね。
…愚痴でした😓
2022-04-04 16:45:35 掲示板 2022年4月4日(月)
こんにちは👧
先生のコラムが追記されてるー😍
出た!! シーフードスパイスカレー🍛
ワインをその日のご飯に合わせるなんて…🍷
おしゃれ…😍
でも唯一屋上に出れなかったのが残念…🏠
先生のカレーって、どれくらい辛いのかな…🤔?
「ママー ごはんー😭」