掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24887件
2022-11-20 17:14:25 掲示板 2022年11月20日~11月26日
かえるさんも、読んでくださってよかった!
この方はのブログ記事を見て、思わず、かえるさーん!!聞いてーと、心で叫んでいました。
そして、地道に啓蒙活動しておられる、かえるさんのお気持ちが良く分かりました。
こちらで、ブログの詳細を見てない方は、何のこっちゃ?と思われてますが、
先ほどふーちゃんが、一部を語ってくださってます。
まだ、可能性はありますから、
どうか、どうか、生きる選択肢として、こちらにたどり着けることを、切に願います!
ちむがなさ
2022-11-20 15:43:17 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
こんな素敵なパンフ、3年前にはなかったと思うー。
(差し支えなければ、)誰でもいつでも見られるように、
乳プラに貼り付けて戴くことって…
無理かしらねー。
2022-11-20 15:27:31 掲示板 2022年11月20日~11月26日
かえるさんにも是非読んでもらいたい!って思ってました。
術後1年半(視触診のみ、いや触ってもないみたい、視るだけ)放置ってね。在り得ない。
その経緯がまたあり得ない。
半年後の診察、一年後の診察、、、その度に
Aさん「何も検査しなくて大丈夫ですか?」ってドクターに確認してたんだよね。
そうしたら、「検査ばかりしてもお金もかかるし、時間もかかるしね、しなくてまだ大丈夫」
「あなた、検査すきですねー、私が大丈夫と判断したんですから大丈夫です」って!!
(その確信はどこから?)と不安に思ったAさん、
「乳ガンの友達と情報交してたら、私みたいに何も検査してない人いないし」って言ったんだそう…
そうしたら、「誰かの真似する必要あります?人は人」
「100人いたら100つの乳ガンのタイプがありますから」って
返してきたんだそう!!
Aさん、「先生のその言葉、信じますね。私大丈夫ですよね、再発とかないですよね」と。
後ろにいた看護師さんが笑ったのはここの部分ね。
で、1年半が経過。
「再発、転移の可能性があるので、来週違う病院にPET CT行ってください。
あなたの癌はもともと、良くない大きな癌やったからね」と
言い放ったらしい!
もうね。検査や手術の腕が良いとか悪いとかいう以前の話で。
一番引っ掛かった言葉がね、
「(検査)しなくてまだ大丈夫」ってところ。
再発転移するとしても半年や一年では早い、
検査するなら一年半くらいがちょうどいい、
そういう意味ですよね?
で?一年半放置して、再発転移発見?見事でしょ!とでも言いたい?
これが本当に再発転移なら本当に許せない…です。
2022-11-20 15:22:37 掲示板 2022年11月20日~11月26日
先生、こんにちは😃
先生のコラムとは比較にならないほどわたくしのブログですが…💦
ちょっと同じような感覚を持つことがあります…💦😅
一本書き上げると…なんだか達成感を感じて…ホッとしたり…🤣
最近私と同時期にブログを始めた方と繋がり…、その方のフォロワー数が既に9000人近く…😱
一般会社員の方なのですが…、内容がとても面白くて…、センスがある方が書くとこうも違うものなのね…と思い…、日々勉強をさせていただいておりますが…😂
そんな私の憧れ的ブロガーさんから…過去記事を読んでいただいていいね👍をもらえたり…、なぜ…数字が伸びないのか分からない…と言ってくださったコメントを読むと救われたような気持ちになって…それで今も細々と続けられている状態ですが…😭
自ら伝えたい何かのためにアクションを起こすことってとっても大切なことですよね…。
情熱大陸…先生のお力…、みなさんのお力で叶うといいですね…
それに付随してNew Brest Clinic の立ち上げ…?👍✨
私は…先生はもしそうなられたら覚悟を持って全てのことをされると思いますし…、まして迷惑をかけられるとも全く想像しません…。
最近の乳プラのQAや掲示板から世の中には先生の高い技術を必要とされている方がたくさんいらっしゃることを今まで以上に知ると…、お世話になってそろそろ一区切り…。
おかげさまで”安定“、”安心”をいただくことができておりますので、今後の投薬のことをどうするかもありますが…”卒業“も考えてもいいのかな…?と…
今回のこのプロジェクトX?で個人的には思いました…。
先生も含めて…みなさんそれぞれ色々な想いがあるのだと思います…
それが乳プラなんですよね!先生!!
コラム…ちょっと食べ過ぎのような気が致しますが…😅
美味しそうなお菓子たちに囲まれて幸せそうな先生のお顔が浮かびます😉
2022-11-20 15:20:44 掲示板 2022年11月20日~11月26日
時雨さん、
早速お返事くださり、ありがとうございます♡
はい、またちゃんと日常に戻れました!
手術に関しては全く心配をせずでした。
これからも、今一瞬の幸せなことを考えていけまするよう努めます。(性格上、平常心キープが苦手ですが、ボチボチ!)
まくとぅそーけー→「人事を尽くして天命を待つ」
そうそう、それなんです。
私が、ピタッとした訳語、ことわざがあったはずと、モヤモヤしていたもの。
スッキリして、ありがとうございます✨😊
沖縄の言葉は、上記のことわざを、さらに、温かな太陽(てぃだー)の光に包まれたような、優しさがありますね!
2022-11-20 14:30:34 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん2626さん
scorpio♏さん
りんごの話題をありがとうございます。
「ふじ」と「サンふじ」の違い、初めて知りました。
scorpio♏さんよく覚えていてくださいました(感動)。
そうなんです、息子は私の実家から送られてくる “ふじ” が大好きで、
加えて発達障害からくる味覚障害とこだわりもあって、
小さい頃は「果物といえば “ふじ”しか 食べない」という状態でした。
今は23歳になり、すごく酸っぱくなければ、何でも食べるようになりました。
真夏にPARCOで300円以上もする “ふじ” を、
アア・・・とため息をつきながら買ったのも懐かしい思い出です。
2022-11-20 14:28:58 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなささん
手術を受けたばかりのたくさんの方々
お疲れさまでした。
是非、ご自分やご家族にご褒美をあげてください。
ちむがなささん、グッドジョブ👌🥰🐼
2022-11-20 14:11:12 掲示板 2022年11月20日~11月26日
田澤先生
「私の使命では?」とまで書いてくださって感激しております。
安心して、「情熱大陸」宛の推薦文の続きを書きたいと思います。
私は簡潔に書くのが苦手なので、経験を手紙にしようと思います。
前医での術前抗がん剤一択に疑問を持ち、Q&Aで質問
⇒セカンドオピニオンの紹介状をもらって、
手術相談メール経由で田澤先生受診(セカンドオピニオンではなく)
⇒手術先行
⇒現在に至る
2022-11-20 13:49:51 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃんさん
私もその方のブログを見てみました。
この方の主治医の対応、言動、笑った看護師に対しての怒りで頭が痛いです。。
御本人のお気持ちを考えると胸が引き裂かれそうです。
どうか先生に繋がってくれる事を願います!!
2022-11-20 13:45:40 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなささん
本当にお疲れ様でした✨🐸
お隣のベッドの方もお疲れ様でした✨🐸
私も手術室で心拍凄くて、スタッフさんに笑われました〜
そりゃ、緊張しますよね(笑)
この数か月、移動だけでも大変な中、まずは無事に手術を乗り越えた事、私もホッとしました。
先生とのエピソードもホッコリしました✨🐸
腕上げもボチボチやりつつ、美味しい物食べてノンビリしてくださいね♥🐸
2022-11-20 13:24:48 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん、
はい、早速戻ってきましたよ♡
食欲はイマイチですが、今日から腕上げ、
イタタタ、言いながら頑張ってます!
頂いた、パンフの、リハビリについてを開いて。
病室で頂いたパンフ
「乳がん治療を受けられた方のために」
とても、基本的な内容ですが、分かりやすく、そして、温かく、役に立つ情報です。
イラストも可愛い💕
院内(江戸川も、市川も?)のどこかで、手に入るものでしょうか??
2022-11-20 13:16:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
北のふねさま、
早速のご返信、ありがとうございました!
はい、手術に関しては、全く私も心配しておりませんでした!
ただ前日の謎の微熱で、すったもんだがあり、できるかどうかの騒ぎがありましたが、いまは、それも帳消しで、元気になりました!
これから、ふねさまおススメの本を注文するとこころです!(^^)
鹿の話題で、昨日ふと思いましたが、
Mプラザ前の、ダチョウさんたちは、日光浴してもらえてるのかしら?と。
あそこは、ずっと日陰のままのような気がして。。これからは、寒い寒い冬を迎えますから。
きっと、飼育のプロの方がおららるので、大丈夫なんでしょうけどね。。。
ちむがなさ
2022-11-20 13:02:44 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん🌌
退院、おめでとうございます🎉
心配する事は、何もなかったでしょう😊
物事が、無理なく、淡々と自然な流れで、過ぎて行き、そして、日常生活に戻る。
術後の病理の結果は、その時(1ヶ月後)に、受け止めればいいのです😌
お互い、東の果ての乳腺外科医の患者です。
この先の、未来は明るいですね✨
追伸:
*まくとぅそーけー
なんくるないさー*
ちむがなさ さん🌌
この言葉は、【人事を尽くして天命を待つ】。
標準語にはない、琉球の人々の大きな、無限の愛を感じます💖
2022-11-20 11:47:23 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふーちゃん2626さん♡
おはようございます(_ _)
「1日1個のりんごで医者いらず」
ということわざがあります🤗
1日1個は無理なので毎日(2切れ)欠かさず食べています。
又、カリウムや食物繊維、ポリフェノールなども豊富!!
是非…🤗
週明けお気をつけて…
いってらっしゃーい🤗
2022-11-20 11:34:03 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん、
早速のお返事ありがとうございます。こちらから先に…、
私よりも早くに、呟いて頂き感謝です!!
手術前夜に、同じブログを拝見し、
怒りと悲しみで、泣きました。
私もその方のブログに必死にお返事しましたが、どうか届いていますように!
一人でも、このような方が、ターニングポイントを見つけ、一歩を踏み出されますように!
一人でも多くの、乳腺外科医が、無意味で、無責任な、放置(この方はI年半!)をされないことを切に願います。
私も再度、
コラム368
拝読して、勇気を頂き、多くの方の目に触れることを願います。
先生のお言葉
「いのちより大切なものはない」
「ターニングポイントを自らつかむ」を
胸に刻みます。
ちむがなさ
2022-11-20 11:22:33 掲示板 2022年11月20日~11月26日
フネさま
ひぇ(≒冷ぇ)~❢💦
フネさまの貴重なお時間、先生に差し上げる♡
なんて、お優しい♡
先生、雪道でランニングすることになっちゃいそうですが♡笑
どうぞ、お気をつけて。
2022-11-20 11:03:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
こんにちは
これから友人のちょっとした展示会に行って、神社をぶらぶらするところです。
Dr.T宅の屋上はとても眺めが良いですね。
パンもこんがり日焼け。
もしも時間が分けられるものならば、お忙しい先生に分けて差し上げたいくらいです。
昨日のフネ居住地はこんな感じ。
2022-11-20 10:48:00 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
お疲れ様でした。
手術に関しては、全く、全然、これっぽっちも、心配していませんでしたが(おい!)、兎にも角にも一安心ですね。
この先もまた共に乗り越えていきましょう。
2022-11-20 10:39:17 掲示板 2022年11月13日~11月19日
へぇ~♡そうだったんですね~❢
私も、«ふじ»が一番好き🍎
っていうか…
果物の中で一番好き~👑🍎👑
私もこれから毎日食べよ😋
2022-11-20 10:32:16 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
おかえりなさーい!
首をながーくしてお待ちしておりました♡
よくがんばりました💮ね!
「病院内は、一日中先生をはじめ、
医療スタッフの皆様のプロフェッショナルの働きのもとに、
私たちは生かされてるのだなとあらためて、実感しました。」
…わかります。同じ思いです。
本当に、感謝しかありませんよね。
ちむがなさ さん…
しばらくは…
美味しいモノ食べて、グッスリ眠って…
ゆっくりしてくださいね。
(”乳がん手術に安静は不要”という先生のお言葉に反しますか!?😓)
2022-11-20 10:23:27 掲示板 2022年11月20日~11月26日
おはようございます。
曇天です。気持ち(まで)晴れません。
それにはワケが…。
昨夜、ある方のブログを読んで涙。
概要のみになりますが…
2年前、シコリに気付き、乳がん診断。
術前抗がん剤のあと、手術。
術後、半年、一年、いずれも、視触診のみ。
そして、一年半経過した今月…
鎖骨上リンパ節に転移が見つかる。
「場所的に手術はリスクが高いので、おそらく無理で。
放射線治療に、抗がん剤。」
大きな文字で「生きたいよ」と。
またまたお節介なことは十分承知で、
東京の東の端にあるE病院にT先生がいること、
一度きりの人生のターニングポイント!掴んでくださいと、
伝えました。
(返信コメントが更新されていたので読んで戴けたのだと思います。
とりあえず、それだけでも、ほっとしています。
あとは、ご本人の決断を待つしかありません。)
***************
コラム368
先週から楽しみにしておりました。
ありがとうございます。
まさかの…
「その部分の小胸筋を切除」
…これは乳プラ”初”でしょうか。
(どこかで見落としてたらスミマセン💦)
“場所的に手術はリスクが高いので無理”?!
そんな温いこと言ってる乳腺外科医にこそ読んで戴きたい。
なぜ、これほどにまで、”格差”が生じるのか。
本当に愕然としてしまいます。
***************
先生の外来で…
“圧”のようなものを感じたことは(私は)一度もないですね。
(外にたくさん患者さんがお待ちですからね、そっちの”圧”は感じますが💦笑)
先生は…”必要なこと”は患者が発するまでもなく先に発せらます。(実証済です!)
逆に言えば…
何も仰らないということは、
「心配するような私が気になることは全-くありません」ということなのだと
(私は)理解しております。
だから私からも何も訊かない。(そこは先生を信頼しているから。)
診察時間は(エコー合わせても)数分でしょうか。
(前にも書きましたが)往復の、時間と新幹線代の”元”は取れてませんが笑
“安心”と引き換えだと、自分に言い聞かせて、
「先生、ではまた。」と。
先生の大切なお時間を無駄には使いたくない、
先生のお時間は先生のものですから…。
2022-11-20 08:46:17 掲示板 2022年11月20日~11月26日
日曜日、コラムを書き上げるといつも一息つきます。
レギュラーの連載を持っている漫画家の気持ち?
すると、封印していた感情が表在?してきます。
先週の掲示板では情熱大陸について盛り上がってましたね。(外来患者さんからも、「楽しみにしてます!」みたいに)
先週の掲示板の中で「ふーちゃん」さんの以下の投稿が気になっていました。
(以下、勝手に抜粋)
最近、こんなことがありました。
<その1>
実は、私、乳がんの手術で1週間入院してたのよー、と。
3年間経過観察してたのー。
大きくなってきたからって細胞取ってもらったら
ガンが見つかっちゃったのよー、って。
⇒この方自身は、(何気に)自分にふりかかったこの「厄災(コロナよりも悪質!)」をどう思っているのだろうか?
それがまず、引っかかりました(気になりました)
その(癌の育ての親?である)担当医から『小さいうちは良性のこともある??から、経過を見て「頃合いの大きさ」で診断するのが間違いないんだよ。本当に良かったね!』みたいに言われて?『経過見ていてよかったー!』なのかな??
<その2>
前回の外来(待合)で…
遠方から乳管造影検査に来てなかなか地元では見つからなくて、と。
⇒乳頭分泌の診療は本当に危機的!状況
エコーで所見が無いと、分泌液の細胞診やラナマンモ(分泌液中CEA)を測定して(これらの検査は意味ないどころか、それをやることで患者さんに「きちんと検査してもらえた。良かったー!」と思わせるだけの目的にしか思えない)『今のところ異常ありません。経過を見ましょう』←出た!保身のための「経過を見ましょう」
診断の問題だけでも、こんなにありここに手術の稚拙さが加わるわけだから目もあてられない。
この現状を打破したい情熱があります。
術後の感想という葉書、時々見かけるこのような文章
(抜粋)
実際の先生のお人柄は乳プラのコラムのノリと多少ギャップを感じたので事前にYouTubeを確認要だったと思いました!
私が情熱を感じるのは
1.絶対に外さない、100%確定診断こそ自分の役割と厳格に臨む外来での組織診での場
2.リンパ節が腋窩静脈に貼りついている!ここで諦めるのは簡単だが、ここで取りきることで患者さんの運命を変えられる筈という場面
なのです。
(生検時ではない)普通の外来診療や、(手術患者さんの)術後の処置は、余計なことは一切無し。私としては「心配するような私が気になることは全-くありません」のつもりなのです。
長くなりましたが…
情熱大陸(実際に取材となったら)大変だろことは想像できるし、また(掲示板で数名ご心配されているように)仕事が更に忙しくなることでしょう。
ただ、現状を変えられるのであれば私の使命では?と思ったりしています。
忙しくなったら、院長と相談して(今は具体的には思いつきませんが)new Edogawa breast clinic構想が立ち上げるという発想の転換もいいのでは?
2022-11-20 08:17:08 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふじりんご🍎さん♡
あの時の感動が蘇りましたぁ〜😃
⚾100年越しの悲願達成“白河超え“
地元の人達の声援も凄かったですね❢
須江監督のコメントにも感銘を受けました♡
東北の意地を見せてくれました❣
コロナを一瞬忘れた時でもありました😀
明るい話題がこれからも沢山あって欲しいですね🙏
PS:ふじりんご🍎さんのニックネームの由来は確かお坊っちゃまがりんごの中でも«ふじ»が大好きだから!!
(違ってたらごめんなさい。)
私も健康の為毎日🍎食べています😃
2022-11-20 08:15:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
皆様
無事に退院しました!
田澤先生、医療スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
こちらで応援してくださった皆様にも、心からありがとうございます。
今はとても元気になりました!
同室のお隣の方へ
話しかけたかったですが、ご挨拶もできず、カーテン越しに勇気がなくて、こちらで
呟かせて頂きます。
おひとりで不安な夜を過ごし、よく頑張りましたね!
そして、お互い、お疲れ様でした&退院おめでとうございます!
記憶に新しいうちに、
ふじりんご🍎さまへ
ミッション①
手術室に入る手前の入り口(廊下の突き当たり)のドアは、仰ってたように、だまし絵になってました!
廊下の奥がずっと続いていくようなグラフィックの絵の中に、院長先生がスッと佇んでおられる絵!(看護師さんに、絵の中にいるのはどなたですか?と確認しました。)
②手術室の中は、壁がオレンジ。
同じ部屋ですね?
…以外は、緊張して周囲を見渡す余裕がなくて。
メガネも預けちゃって視界がモヤモヤでしたが、思ってたよりそんなに広くなくて、多くのスタッフの方たちがキビキビとした動きで待機されてました。
くらいです。
③BGMは、洋楽女性ボーカル(ラップ調?)で、ボリューム小さめで、誰なのかは分からず…でも、「私たちこらから、クラブに行って〜yeh!」みたいな←これも古い?のノリでしたよ。もっと聞いていたかったのですが、あっという間にワープです。
私が特に印象に残った入院病棟インテリアは、おトイレです!お洒落な南国アジアンスタイル✨洗面台も、観葉植物も、ミラーも素敵。
病院とは思えないハイセンスに、感動しました!
あまり更新された内容ではないですが、私には全てが新鮮でした。
病院内は、一日中先生をはじめ、医療スタッフの皆様のプロフェッショナルの働きのもとに、私たちは生かされてるのだなとあらためて、実感しました。
日々、どうぞお身体を大切に!
私たちを、いつも懸命に支えてくださる医療スタッフの皆様に、あらためて感謝申し上げます。
ちむがなさ
2022-11-19 16:53:37 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふじりんご🍎様
こんにちは!
特売キターーー✨のですね😊
まいう〜ですよね〜
私は辛子付けて食べるのが好きです!
大根も簡単すぎるのでこれからの美味しい大根でぜひ😃
2022-11-19 16:34:14 掲示板 2022年11月13日~11月19日
掲示板に美味しそうな🍎がゴロゴロ転がってますでしょ♡
急に、無性に、食べたくなってきてしまいましてね😋💦
今、🍎だけを買いに、スーパーへ!笑
「ふじりんご」…一番人気品種だそうです♡
ちょっと気になって検索❢💦
⇨袋を掛けずに栽培したふじを「サンふじ」と呼びます。
栽培過程でふじに袋掛けをして育てているかどうかで呼び方が違います。
袋を掛けずに太陽をいっぱい浴びて育てたふじを「サンふじ」、袋を掛けて育てたふじを「ふじ」と分けています。
⇦知らなかった~❢💦
2022-11-19 15:00:01 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふーちゃん2626さん
白馬の歯医者さん見つかってよかったです。
私も同じ状態で治療中です😿
ハンサムな女医さんにお会いできるのは楽しみです。
北のフネ⛄️さん
本当にミサイルはイヤです。
鹿もコワい。
最近地震も多くてコワい。
死んだらもったいないので、食べたいモノ食べて、やりたいコトやります。
scorpio♏さん
そうでした。scorpio♏さんも東北のご出身でしたね。
仙台育英高校の甲子園優勝おめでとうございました。
白河の関の近くで生まれた私もとっても嬉しかったです。
そして、監督の優勝インタビューを見てあんなに泣いたのは初めてでした。
「青春って、すごく密なので」
須江監督のことば、流行語大賞にノミネートされましたね。
是非ともこういう明るいワードが、大賞をとってほしいものです。
2022-11-19 14:57:17 掲示板 2022年11月13日~11月19日
nayk🗻さん
豚ブロック肉の特売キター!
「角煮 2日間」で検索して、作りました。
まいう~🤣
大根もやってみます。
2022-11-19 12:09:22 掲示板 2022年11月13日~11月19日
フネさまー🤣🤣🤣
大正解💮
しかも、吉永小百合ってね!?💦
今回は紐を引っ張り出して撮影しましたけれども、
またちゃんと臀部に収まるんですよー!
モザイクかけないとアップできない感じ(笑)
2022-11-19 09:13:55 掲示板 2022年11月13日~11月19日
Mさん
おはようございます。
100回はスゴイですね!
この奈良鹿(マスコット)は…
2018年の春に帰省した折に、母と父と娘と、四人で訪れたとき、
父が娘に買ってくれたものなんです。
母は大仏様の隣で木札を購入し、膵癌平癒を祈願。
そんな、思い出深いマスコットでもありまして。
「時」…私もわかるような気が致します。
流れ=ご縁、ね。
なんだか、(不思議な力に)導かれるような?
それにはあまり逆らっちゃいけないような気がしますよね。
時に身を任せることも、必要では、と。
さーて!
週明け早々、私もまた関西へGO!です。
ホント、いつも土産買う余裕もないほど。
たまには、ゆっくりしたいな~。
2022-11-19 06:32:00 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふーちゃんさん、ありがとうございます。
奈良も大好きなんです。100回以上通ったかも。
フネさんの、何事にも「時」があるという言葉にも深く共感しています。
縁というか流れと言うか応援というか。そういうものをのがさないように真摯に生きていきたいと思うこの頃です。
両親を見送ったあと、なんとかE病院にたどり着いて、治療はここでお願いすると決めていました。
治療ができなくなった時に診てもらいたい先生も、実家の近くでひそかに決めていました。
それが、呼ばれているとしか思えないタイミングで大阪に帰ってくることになったので、
「時」というのはこのようにして訪れるのだと、そんなふうに感じています。
2022-11-18 16:04:27 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふじりんご🍎さん♡
見事な紅葉🍁ですね❢
参道から階段へと…
お参りしている気持ちになりました😃
ありがとうございました🤗
2022-11-18 13:06:49 掲示板 2022年11月13日~11月19日
こんにちは
ミサイルって一時間も飛ばしておけるものなんですね。
全くメーワクで無駄なエネルギー。
ふじりんご🍎さん
美しいです〜。
ありがとうございます。
2022-11-18 10:57:03 掲示板 2022年11月13日~11月19日
高幡不動尊の10時からのお護摩に行ってきました。
ほのお、声明、太鼓、鐘、鈴
鮮やかな袈裟
護摩木が燃えるにおい
掲示板ご覧の皆さんの平穏を祈ってきました。
2022-11-17 19:41:34 掲示板 2022年11月13日~11月19日
フネさま
㊗️ありがとうございますw
そうなんですねー?!
一度治療したら”根治”やと思ってました😓
芸能人は歯が命(一般人も)。<2022年7月8日、フネさまの投稿より抜粋>
…歯に染みます、じゃなくて、身に沁みます💦
2022-11-17 19:30:57 掲示板 2022年11月13日~11月19日
Mさん
横からスミマセン💦
そうそう、「鹿」と言えば奈良公園の鹿でしたね💡
好物の「鹿せんべい」を購入するのですけれど、途端、大群に襲われるという😱
じゃあ、なんで餌を販売してるオバサンは襲われないの?って思いますよね!?
答えは…
CMのあとで!
<答.オバサンにきちんと躾けられてるから、だそうです。>
…きっともうご存知でした、ね😓
(イケメン蝦夷鹿に対抗して!?笑)奈良の鹿↓
(お尻の紐に付いてるの、わかります!?関西人の考えそうなことですワ💦)
2022-11-17 17:01:52 掲示板 2022年11月13日~11月19日
Mさん
えぇー!
それは弟さん大変でしたね。
鹿じゃなくても動物とは当たりたくないです。ホント。
ほうほう。そうなんですね。
石田さんがいつものように一所懸命話している姿が思い浮かびます。
なんだかいろいろなことに”時”があるんだなあと思いました。
ワタシ、テレビが嫌いでほぼ見ないんですが、マツコさんが石田さんとどんなふうに話すのか興味深く思います。
2022-11-17 16:58:51 掲示板 2022年11月13日~11月19日
フネ様
水が跳ねてうぎゃーっで🍵吹きました〜
更にズボラ&大量消費やーつ
大根皮剥きます
スライサーで
しゃっしゃっ
ジッパーバックに入れます
かんたん酢orだしまろ酢ドバドバ〜
お砂糖入れる
だし用昆布入れる
半日から一晩冷蔵庫
完成です
簡単ですぐ出せる一品になりますよ
辛いのがお好みでしたら、鷹の爪を入れても美味しくいただけます😊
2022-11-17 16:40:19 掲示板 2022年11月13日~11月19日
nayk🗻さん
ありがとうございます。
更にズボラなワタシは”しっかり水気を切る”というところで手抜きして、水がはねてウギャー、みたいな事になりそうですが、頑張りまーす。
2022-11-17 16:34:17 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふーちゃん2626さん
㊗️白馬の歯医者様との出逢い。
一回詰め物をした歯って、どんなに気をつけてても、絶対また虫歯になっちゃうよね。
これからは安心ですねー。
2022-11-17 15:51:54 掲示板 2022年11月13日~11月19日
フネさま。
奈良の鹿は見慣れているけど、「道内、鹿が絡んだ事故は今年もすでに4000件以上」とは心が痛いです。私の弟もアメリカ大陸で鹿と衝突したらしいです。。
教えていただいた本が届きました。『肝苦りさ』。同情ではなくそれを分かち合うニュアンス(胸が痛い)。これは私の中にもあって、それを表す言葉があることを知りました🙇
ところで、パートナーズの石田さんが来月マツコさんの番組に出るようです。急遽の依頼だったそうで、自分たちの姿勢が正しく伝わらないことを懸念して、その思いをライブ配信してました。この仕事をはじめたきっかけは、小3の女の子の依頼だったそうです。ああ、ここにも『肝苦りさ』と思いました。
2022-11-17 15:22:49 掲示板 2022年11月13日~11月19日
フネ様
再びこんにちは!
レシピという程の物でもないですが
大根は1cm位の厚さに輪切りして、表裏に格子状に切り込み
耐熱皿に並べてレンジで柔らかくなるまでチン
↑爪楊枝を刺してみて、すっと刺さればOKくらいかな
少し冷ましたら(レンジから出したては火傷します😭)キッチンペーパーでしっかり水気を切って
フライパンに油ひいて
大根に焼き目が付くまでしっかり焼いて
仕上げにバターと麺つゆをじゃーっ
よく絡ませて完成✨
麺つゆを、じゃーっのタイミングでにんにく(チューブで可)を入れると、また美味しいですよ♪
最初からバターでも大丈夫なんですが、風味が落ちる&焦げやすいので、私は最初は油でスタートして仕上げにバターを入れます
その方がヘルシーだしバターも少なくて済みますし
↑ヘルシー意識高いぶってるが内心はケチ発動🤣
写真は仕上げにブラックペッパーとネギですが、おかかをかけても美味しいです😃
ぐうたら推進委員長レシピの為分量テキトー&擬音での進行ですみません💦
2022-11-17 13:20:58 掲示板 2022年11月13日~11月19日
白馬の王子様 ならぬ 白馬の歯医者様 みっけ~♡
朝から歯医者🦷
いつも院長先生で…
痛みがあるって言い続けてたのに…
「虫歯ではないから」って、ずうーっと(いわゆる)”経過観察”だったんですよー。
で、今回は(思い切って)指名せずに予約。
案の定、見るからに若そうな(頼りなさそうな😓)初めての先生。
とても丁寧に診てくださいました。
今までやったことのない、ピンポイントのレントゲンも。
「ははーん。昔、詰めたところに隙間ができてますねー。」と。
それは、遡ること12年前。出産直後にできた虫歯の治療痕。
後にも先にも、私の虫歯はこれ1本。
さっそく麻酔して、古い詰め物剥がしてみると、やはり一部虫歯に💦
「ありがとうございました~。先生、お名前伺ってよろしいですか~。
次回から先生で予約取らせてください♡」
やれやれ😊先生もニッコリ😊
そうそう!
ワクチン接種の前後1週間は、治療できないケースがあるらしいのでお気をつけて⚠
2022-11-17 10:55:32 掲示板 2022年11月13日~11月19日
nayk🗻さん
ワタシ、耳がおばーさんなもので、何回も巻き戻さないと台詞が聞き取れない時があるので家でしか観ないんですが、それでも楽しみです。
この間「10日後」を観てウルっときてました。
鹿って大きいやつは車ぐらいあるんです。
小さくてもぶつかれば車は大破。死亡事故もおきています。こちらを走る際にはお気を付けて。と言っても急に飛び出してくるので気を付けようもないんですが。
あははー。
そりゃ、聖地より食べ物でしょー。
三本貰った大根をやっと消費したばかり。
是非ともレシピplease。
2022-11-17 10:41:37 掲示板 2022年11月13日~11月19日
管理者(アドミン)様♡
ありがとうございました_(_^_)_
お手数おかけしました♡
また投稿させていただきます🙇♀
2022-11-20 17:15:08 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
時間帯によって日が当たるとか?
昔、ムツゴロウさんがライオンを雪の中で飼ってましたけど、ダチョウも東京くらいの寒さなら冬でも外でOKなんでしょうかね。
今日行った神社の手水舎の水は、もう落とされてました。凍ると困るので。