Site Overlay

乳腺検査について

[管理番号:13220]
性別:女性
年齢:44
病名:
症状:
投稿日:2025年11月17日

1ヶ月ほど前に健康診断を受け、本日結果が返ってきました。
今までマンモは異常なしでしたが、今回は左に腫瘤があるとのこと。エコーは昨年、右の下側の外寄りの位置に2つ嚢胞があり大きさはmaxで8mmのものがありました。今回は右にも左にも嚢胞があり右は前回指摘されたものの他に多数と記載があり大きさもmax14mmとあり不安になっています。
エコーやマンモの結果はカテゴリー2で精査不要とありますが、去年はマンモで確認されなかった腫瘤があることや、嚢胞が多数増えたことから病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
昨年指摘された嚢胞のうち1つはなくなったのか記載がありませんでした。消えたり、増えたりするものなのでしょうか?
またこれらは癌化する可能性はあるのでしょうか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

昨年指摘された嚢胞のうち1つはなくなったのか記載がありませんでした。消えたり、増えたりするものなのでしょうか?
→その通り!
嚢胞は乳管が詰まって分泌液がたまっただけなので、「特に質問者のような更年期には増えることは全く普通」
そもそも嚢胞は腫瘍ではないのだから放っておきましょう。

またこれらは癌化する可能性はあるのでしょうか?
→そもそも「癌化」という言葉自体存在しません。(それは診断精度の悪い医師が
「最初から癌なのに診断しきれずに後に癌と判明」した際に「言い訳」で使う用語です。絶対に使わないようにしましょう)

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/12/9
***