[管理番号:12845]
性別:女性
年齢:48
病名:
症状:胸の痛み、赤み
投稿日:2025年06月27日
先生の炎症性乳癌についての動画や、関連する質問なへの回答を確認しました。
4日前くらいから、左胸が異常に張り、一回りくらい大きくなり、翌日から痛みがだんだん増してきました。
この時点で、特に赤みなどはなかったのですが、昨日、乳腺クリニックを受診しました。
超音波で、「一部の乳腺が炎症をおこしている。すりガラス状で、奥はよく見えない。」
とのことでした。その部分は特に硬くなり、触ると痛みがあります。
抗生剤で落ちつけば…と7日分処方していただきました。
その後、痛みは増し、少しずつ赤みがでてきました。
このまま、7日後まで待つべきなのか、細胞診などをしていただいた方がいいのか迷っています。
炎症性乳癌は、全体が赤くなる、と書かれていますが、今の症状のように、これから徐々に全体に広がるものなのでしょうか?
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
炎症性乳癌は、非常に勘違い(乳腺外科医自身が知らない連中も多い!)が多く、皆さんが心配している「ほぼ全例」が誤りと言えます。
結論から言えば、質問者は「ほぼ確実に」炎症性乳癌ではない。
炎症性乳癌は「急速な」経過ではありません。
質問者の臨床経過+その担当医の対応から、一番考えやすいのは「肉芽腫性乳腺炎」のように思います。
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/17
***