[管理番号:12476]
性別:女性
年齢:44
病名:線維腺腫又は、葉状腫瘍の疑い
症状:
投稿日:2025年02月12日
一昨年の11月の検診で、1cm程の腫瘤が見つかり、12/(下旬)に大きい病院で針生検、結果は良性で、半年毎の経過観察をしてました。1回目の経過観察6月は変わりなく、今年1/(上旬)の診察で、急に腫瘍のサイズが2cmも大きくなり3cmになってました。そこで、マンモトーム生検をした結果、腫瘍は、癌ではないが繊維腺腫、又は葉状腫瘍の良性~境界型かは不明との診断でした。
なので、大きめに切除するということになりました。
ただ、手術日が埋まっており
早くても5月(上旬)日と言われました。
葉状腫瘍は大きくなると
悪性にも変わったり転移したりすると聞いています。サイズも大きくなると切除も大きくなるのではないか。手術まで3ヶ月半も放っておいて大丈夫なのか不安です。
早く手術していただける、病院へ転院したら良いのかなど悩んでいます。
ご多忙と思いますがご返信いただけたら、ありがたいです。よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
早く手術していただける、病院へ転院したら良いのかなど悩んでいます。
⇒「早く」も無論大事ですが、(それ以上に)「100%確実なマージンをつけた」手術をする医師が重要です。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/3
***